頭の良い人の共通点

前ページ次ページ
119アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 07:50:43
ID:XivMaxeg

>>111-118までを崩してくださいよ
りおしは全文を対象に物事を語る場合に特に感じるけど
引用と意見を繰り返すだけで、肝心の意見の浅さが際立ってるから
コンパクトに思考を重ねてコンパクトにレスをしたほうがいいと思うよwwwwwwwwww

マジで、テキトーに話してるだけじゃね?と思うシーンが多いんでね

120アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 08:05:58
ID:XivMaxeg

あたまのわるいりおしくんへのまとめ

>>1は「心中での決めつけをしないことが頭のいい奴の傾向だと言っているかどうか」

ア「そう言っていると思う」
リ「真意を知ることができないんだからそのような推測は不要、無駄」←(ブーメラン)

・俺が循環論法であるかどうか、ループしているかどうか、りおしの勝ちかどうか
リ「>1>4>7>9>17>4>20の「レスを見返せ」により遡る)←>4に遡り循環論法であると指摘。以降、同じ事が繰り返されるので無駄である。」
ア「循環論法ではないと思うがりおしの言う定義はループ性があることを循環論法だと言っているのだろう、じゃあお前もその資質を充分持ったレスをしているしそんなこと当たりまえだよね、無駄ではないしお前の勝ちになる意味がわからない」

・り「10までしか知らない人は100を知りませんので100を定義する事は出来ません。10までしか知らない人は10*10は分からないとなります。」
ア「推論の中では可能だし伝聞として、つまり人から借りた知識として披露することも可能
別に>>1>>1の定義上「頭の悪い人間」だとしても論理が間違いだとは限らないって話とつながるよなぁ」

・アメリカ人の「その論理そのものが間違いだったとは結論付けられないしマグレのラッキーパンチ的正論ということもありえる」という発言について
り「ではそれを示して下さい。現段階では私は何も否定されていません。」
ア「俺は説得力を感じるという説明によって示しているよ
まさか、証拠を出せとか言い出しちゃう?無理です、100%の証拠を出すなんて議論に必須だとは思いません
根拠でたるんですよ
で、その根拠は俺にとってかなり高い説得力を感じることもあればお前にとってまったく説得力を感じないこともあるんだろう」

・ア「>>1は「自分たちのように心中で決めつけをしてしまう人間がなぜ劣っているのか」を分析した結果、そういう考えを編み出したとする場合正当に頭のいい人間を導き出せる」という発言について

り「しかしその結論は矛盾し間違いであるとりによって示されてしまいました。」
ア「そこでいう「心中で決めつけること」がどのような弊害を起こすかを俺は語ったが
矛盾し、間違いであるなんてどこで示されたんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww」

りおし君、がんばれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 08:11:18
ID:XivMaxeg

ああ、「伝聞やラッキーパンチという可能性もあり、
>>1を100歩譲って仮に頭の悪い人間だとするとしても間違いとは限らない」という意見も最後の項に、俺の意見として加えたほうがいいか

122アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 08:23:42
ID:XivMaxeg

まとめた後だがまだまだ続けてやろうか?

>10までしか知らない人は100を知りませんので100を定義する事は出来ません。
>10までしか知らない人は10*10は分からないとなります。

>例えば自分より上位の人を一流だと定義する事は出来るでしょう。つまり「このような人は一流だ」とする事は出来る。しかし「一流の人はこのような人だ」とはなりません。


じゃあ妥当に解釈するのならりおしの中で「>>1は100を知る人間だった」ということが妥当性を帯びるのが道理なんじゃないんですかぁwwwwwwwwww


で、それは「>>1は心中を指して頭のいい人間を語っていた」ということとより密接につながるわけで
>>1は=頭のいい側の人間、つまり心中では断定をしない人間」という解釈が自然なんじゃないんですかぁwwwwwwwwwwwwwwww

なぜ、そこで「だがしかし>>1の意見は複数の解釈ができるわけだが>>1は頭の悪い人間なので100を定義することはできない」になるのか不思議でしかたないんですがねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

都合のいい部分だけを掬い取って否定論を語ってるだけなんじゃないんですかねぇwwwwwwwwwwwwwww






123アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 08:29:15
ID:XivMaxeg

最終結論出していいか?


りおしはガイジ

124アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 09:06:36
ID:XivMaxeg

頭が良い人ほど決めつけをしない=頭がいい場合絶対に否定の表現は使わない
ではないし

ほど、ってのは比較対象との傾向の差を表すってだけで、発言全体の5割が決めつけの表現をしている人間ですら決めつけない人間も
「頭がいいほど決めつけていないこと」の「頭がいい人」側の根拠になりえる
頭が悪い人間はそれよりももっと決めつけてるかもしれないからな
>>1の論理で必ず>>1は自分自身を馬鹿だと定義している とはならない

125アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 09:07:57
ID:XivMaxeg

ミスったわ
>>124の一行目
×否定
○決めつけ



あと
>決めつけない人間も
をカットで

126アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 09:29:24
ID:XivMaxeg

>>5で本人の真意が書いてあるじゃんwwwwww

>決めつけたような物言い から読み取れることは「決めつけた物言いをした」ということであって
>発言主が決めつけているということとはノットイコールである。

だってw

127アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 09:43:20
ID:XivMaxeg

りおし君ってどう読み違えたのか知らないが
断定の論調表現を使わない人間、が>>1の話で登場してることになってんじゃねーの?wwwwww

>>1は100%、絶対に断定した論調を使わない人間が存在するなんて言ってるんですか?wwwwwwwww

128アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 09:44:30
ID:XivMaxeg

り「もし>1が頭が良ければ決めつけをしない事になる。決めつけをした>1は頭が良くない事になる。」


この、君の第一声からすでにマヌケっぷりをさらしちゃってるよね

129ありがとう
2018-09-08 10:28:39
ID:x2t7PFXE

連投やめろよ馬鹿

130わに
2018-09-08 11:15:52
ID:MdodT4L2

よくもまあ人のスレでこんなにやかましくできるよなあこいつら

131
2018-09-08 11:41:30
ID:Tm98ynJs

米は負けたという自覚があるから、こんなに連投して勢いで優勢アピールしてるんでしょ。
後からいくらでもカットとか訂正するからこいつの発言薄っぺらなんだよね。まあもう終わった話なんだけどね。

132匿名
2018-09-08 11:44:36
ID:mJ6LwLZk

【決めつけをせずに暫定的に物事を考える人=頭の良い人】
スレ主のこの自論を暫定的に正答とするなら何の取り決めを暫定的に行っているか?にもよるよな
暫定的表現に抑えたつもりでスレ立てしたスレ主の思惑に反して、「暫定=仮断定」と受け取っては直ぐに規制削除依頼するのが りという糞ガイジの正体w⬇︎
りが直ぐに自己否定された主旨のあるスレッドを全て「同内容の被りスレッド」重犯スレとして運営板に押し掛けては規制依頼しているスレッドの正体wって…
「りを粘着ガイジに決めつけたスレッド」と取るべきか?「りの粘着ガイジ暫定版スレッド」と取るべきか?で作り手と返答者の両者の見解に色々wな自由が働くよなw

133
2018-09-08 12:03:55
ID:Tm98ynJs

>132
りはがいじ!りはがいじ!さあ皆さんもご一緒に!りはがいじ!りはがいじ!
と言ってる事だけは分かった。

134^carnage^◆qv11COqK3E
2018-09-08 12:42:08
ID:uUWLKnC2

>>130
喧しいのが嫌なら止めてみれば?^ ^
嫌ならね?ww

135ask
2018-09-08 12:47:41
ID:ZJntUFaU

こっわwwww
どこ行っても17連投攻撃は中々拝めないなwwwww

136アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 13:29:07
ID:2wSsr01M

りおし乙~

雑魚乙~

137アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 13:48:13
ID:2wSsr01M

りおしって循環論法を「対話への参加者の意思次第で堂々巡りになりうる状況」だと思ってたっぽいな

A「俺は美人な女が好きだ」
B「なんで美人な女が好きなの?」
A「理由はすでに言ったぞ」
B「会話1→2→3→2→3、以降ループになるから循環論法だ、俺のかち~」

定義を間違えてるとしても勝利宣言に用いる要素がしょうもなさすぎだろっっっっっっっっw


小学生なら納得だが君、中年だろ?死にたくならない?

138アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 14:04:23
ID:2wSsr01M

>137はガチで循環論法っぽく聞こえるな

いらぬ誤解を与えねーように前提として、前日に美人が好きな理由をAは言っている、とでもしとくわ

139おっぱいぷりん◆hHWxiuSNkI
2018-09-08 14:38:09
ID:KZtgwVRQ

アメリカ人頑張ってるねーさすが

140
2018-09-08 14:46:59
ID:i3dGWpQk

アメリカ人壊れちゃった。

超簡単に説明すると、
A「aaaならbbbだ」…①
R「bbbならcccじゃん。はいろんぱ」
A「いいや違う!①をよく読め!」
R「①は既に否定済み。以降、永久に繰り返されるだけの循環が成立デース」
という意味だよ?^-^

141アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:05:38
ID:2wSsr01M

ん、循環論法?

やっぱ、ループ性のことを指してるんじゃねーかw
しか~も

その否定箇所って>20で「1つずつ解決してやる」とし、
とりあえずレス番17の一番上の1つに反論したしたんだよねえ俺は

そうすると「りおしにとってそれはもう否定したもんだからループ」になるらしい

しかし俺の言う「無駄ではない」はなんら無理なく成立し続けているわけで

ループをさせようとする意識、さえ脱却し、別ルートからの突っ込みを模索、実行すれば用意に会話上のループは断ち切れる

事実、ループなんてしてないよなあwwwwwww

永久に繰り返されるループが成立したんですかぁwwwwwwwww
妄想なんじゃないんっすかあwwwwwwwwwwwwwwwwwww


で、なんでお前の勝ちになっちゃったんですかねwwwwwwwwwwww

ループ性のある書き込みはお前もしてるんですけどぉ

おめーマジでチンカスすぎねーか
自覚あるよな?

142アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:10:00
ID:2wSsr01M

りおしのなかじゃ永遠にループしてるの?

やまびこみたいに脳内で反響し、進展性がないまま永久に鎮座し続けるってわけか?


143団子様
2018-09-08 15:14:04
ID:T4J.lkEc

>>138-140
ガイジ三兄弟

144アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:25:02
ID:2wSsr01M

あとAAAとかBBBが何を指すのか説明よろしく

否定をした、らしいが否定の質も問われる
「真意がわからないからそのような話は無駄」としてそこを否定といってるらしいが

真意がわからなくともお前も俺と同じく>1に意見しただろう、的な話で俺は進展させようとしたわけだが

君はその話に乗れないってわけか?

永久ループ、とやらを勝利根拠にしてしまったら
会話を進めることは無理だよなぁwwwwwwwwww

はい反論あるぅ?????????

145アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:36:22
ID:XivMaxeg

>>140

R「bbbならcccじゃん。はいろんぱ」

これは話の脈略から読み取れば

17: り

2018-09-07 14:38:11

ID:62ex46Io

>>9
>心中で決めつけをしたとは限らねーだろガイジ

真意を知る事が出来ないのでそのような推測は不要であり無駄です。


これを指してるってことになると思うが
それは
>>20
>ダルいから1つ1つ解決していってやろう

>>真意を知る事が出来ないのでそのような推測は不要であり無駄です。
>考える、ということに意味があるとおもいま~っす
>俺は>>1の意見を妥当だとおもいました~
>なぜ妥当だと思うか、は俺のレスを読み返せ

>お前にとって不要、無駄と思えるのかもしれんが
>俺にとっては価値があるとおもいました~
>で論破できるわけがない状況だとわかったと思いま~っす

この発言、さらにその「俺のレスを読み返せ」が指す箇所を見れば理解できそうなもんだが
おめーは論破できてないんだよ

俺が何を無価値に感じるか、を論破できるわけがねぇよなぁwwwwwwwwwwww

で、さらに追撃の意味で「おめーも>>1の話の真意がわからないにもかかわらず意見を飛ばしてるよなぁ」と返してる

ここから浮かび上がってくるのは単におめーが
「自分の中で不要と感じ、俺にその旨を伝えただけ」ことだけだろ?

たしかにそれは会話上、ループさせることができる余地はあるんだよ
だが会話の上でループさせないことも可能

で、お前がそれを「循環論法」と言ったのは常識的にはズレているし
お前の勝ちである根拠がもはや意味不明なんだよ

正しい用法上の循環論法を俺がかました、とするならまだお前が勝利宣言をする理由はわかる
だが実際はそうではない

そんな中、なんでお前の勝ちになっちゃったんですかぁwwwwwwwwwwwwwwww

はぁよっわwwwwwwwwwwwwwwwwww

146アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:43:51
ID:XivMaxeg

それだけじゃねーぞゴミ

ループがどうとか、循環論法がどうとかのくだりは俺が今朝書き連ねた意見の一部でしかない

すべてにちゃんと反論お願いしますよ、できるもんならなぁwwwwwwwwww

147アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:45:41
ID:XivMaxeg

ちなみに永久ループしてるってことなら今もどこかで永久機関が作動してるんだろうけど

どこ?

これ、マジで気になるわ

148アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 15:48:49
ID:XivMaxeg

さらに、その永久機関(と仮定するなら)その装置の部品の一つがおめーなんだけど

そこ、どう解釈して優位性を感じちゃってんの?wwwwwwwwwwwww


マジで疑問が山積しちゃってんだけどねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149
2018-09-08 16:04:09
ID:i3dGWpQk

終わった話にいつまでも食いつかれてもねえ~答える義務なんてありましぇ~~~~~んw
なんで~なんで~と揚げ足が取れるまで質問責めですかあ~おでん式というやつですかあ~ははっ

150アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 16:06:54
ID:XivMaxeg

義務なんてないぜ

相手が満足に反論できない+俺は手ごたえのある意見をぶつけまくった=俺は満足できる っつーだけの話

151アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 16:09:46
ID:XivMaxeg

質問攻めだけをしているってわけでもねーよなぁ
俺は持論をぶつけまくり、その中に「疑問」も多用してるだけ

なんで?なんで? なんてやってるつもりはありませ~ん
部分的要素に着目して印象操作っすか?wwwwwwwwwwwww

152
2018-09-08 17:22:02
ID:i3dGWpQk

遠吠えで満足出来るのならいいんじゃない?^-^ふわふわ脳でヨカッタネ^-^

153おっぱいぷりん◆hHWxiuSNkI
2018-09-08 18:15:26
ID:Tx3MEwCg

循環論法ならループすると思うが、
わかんないだろうな

154アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 18:35:04
ID:XivMaxeg

話を聞くと「この話はお互いに同じ会話を繰り返せばループする」っつーようなことみたいだよ


「還元論法ならループする」
「ループさせようとする意識を持って話せばループできる」

この2つは別物ですよプリンさん、りの成分に犯されてしまったんじゃないんですか?

155
2018-09-08 18:43:19
ID:i3dGWpQk

>っつーようなことみたいだよ

分かってない

156アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 18:47:06
ID:XivMaxeg

ほう、詳しく

157太ももぷりん◆prin/sdAts
2018-09-08 18:52:59
ID:TLnJwY06

循環論法ならループすると思う

-->アメリカ人フィルター

還元論法ならループする


発音も全然違うし、意味不明すぎ。

158太ももぷりん◆prin/sdAts
2018-09-08 18:53:48
ID:TLnJwY06

さらに話してないことをさも言ったかのように書いてるけどw
なんだこのクズ。
また奇行始まったか。

159太ももぷりん◆prin/sdAts
2018-09-08 19:01:05
ID:TLnJwY06

とりあえず、アメリカ人はりおしをちゃんとボコっとけよ!

160アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:06:38
ID:XivMaxeg

>>1は「頭が良い人ほど決めつけをしない。常に暫定的に物事を考えている。イキリネット喧嘩し()にありがちな 断定的な表現をあえて避ける避けるビビり糞ダサムーブと形は似てるが中身は真反対w」

と言ってるんだよねぇ~

それに対してりおしが

「もし>1が頭が良ければ決めつけをしない事になる。決めつけをした>1は頭が良くない事になる。」と言っちゃってることから

俺は
>>4
>>1は心中の話をしているんだろう
>たとえば「麻原は悪人」といういかにもありそうな意見があるとして
>アホほど「麻原は悪人である」を事実として考えを練り、
>頭がいいほとに「麻原は悪人かもしれない説」として、いつでも「善人として扱われることで論理を改築しなおせる柔軟性」をあわせもっているといった意味が込められてるかもな
>天使もりも、言語化された部分を見てないっすかwwwww
>りに於いてはそれ以外にも突っ込みどころをさらしてしまってるようだが

こう指摘

そうするとガイジのり君は>>17でウンコみたいな反論をかましてきた

>真意を知る事が出来ないのでそのような推測は不要であり無駄です。

この突っ込みどころ丸出しの最初の行に対し行った俺の反論が

これ

>考える、ということに意味があるとおもいま~っす
>俺は>>1の意見を妥当だとおもいました~
>なぜ妥当だと思うか、は俺のレスを読み返せ

そうすると>>25でりおしが返してきた意見がこれ

>既に否定済み
>ループが完成したのでアメリカ人の負けですね。ただの循環論法になってしまいます。
>これにて完全勝利の証明と致します。はあよわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この一連の流れを頭が悪いガイジのりおし君向けに解説するなら

俺は「推論」のもと、>>1は心中の話をしているんだろう、と考え
そのつもりで麻原の例で出したような思考を巡らせる機会が訪れた

りおしは「>>1の真意を知ることができない、つまり心中の話かどうかわからないんだからお前がなんの話をしても無駄である、不要である」と言い出した


俺はそれを見て「たしかに>>1の真意なんて究極的にはわからないだろうけど推測で語った話に意味はあったし無駄でもなかった、無駄じゃない理由は納得できたからであり、思考を巡らせることができたからであってどういう思考を巡らせたか、どう納得感を持てたかは
俺は事前に書き込んでいる(麻原の例)」

そこでりおしから糞意味不明な発言

>既に否定済み
>ループが完成したのでアメリカ人の負けですね。ただの循環論法になってしまいます。

>これにて完全勝利の証明と致します。はあよわ。


うん、これが「お互いにループをさせようと専念すればできるというだけ」の状態以外になんかあるの?

ループが完成した、ではなく「ループをさせようと熱心に取り組めばできる」であってそのメビウスの輪からは議論の方向性によって抜け出せるものである、むしろ抜け出さずループをし続けるほうが難しい

という状態にあるわけだよ


で、疑問がわいたんだよね
なぜそれでりおしが勝利宣言をしたのか、ってね


161アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:11:33
ID:XivMaxeg

りおしクソは「自分はこれを見てこう思った」と言ったあと「こう思った理由はさっき書いた」と言った場合循環論法にあたると思っちゃうの?

循環論法、の辺りの説明をまともにやってくれねーかなぁ~

162アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:14:02
ID:XivMaxeg

つーかりおし、もう頭パンクしてんだろ?www

163アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:17:53
ID:XivMaxeg

じゅんかんろんぽう【循環論法】
〘論〙 論点先取の誤謬の一つで、論証すべき結論を潜在的・顕在的に論証の前提とするような論証の方法。循環論証。

論証すべき結論ってどこ?

164アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:20:35
ID:XivMaxeg

循環論法といういかにも「悪」にあたりそうな要素を抜きで

つまり循環論法という言葉を使わず


なぜ俺が非を犯し、なぜりおしが勝ちだと言える状態に至るのか


説明をするのが妥当なんじゃねーの?wwwwwwwwww

165◆06oqtjJRGM
2018-09-08 19:23:24
ID:E19.cNLw

>>159
ついに人任せになってしまったプリン君の図

166アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:26:19
ID:XivMaxeg

りおし君、元気ないんじゃないの?

近所で見かけた夏の終わりのセミみたいだぞ
ちょっと足で蹴とばせば「ジーー」って鳴くんだよなぁwwwwwwwww

まさにお前とそっくりじゃんwwwwwwwwwwww

167アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-08 19:32:30
ID:XivMaxeg

論証すべき結論を潜在的・顕在的に論証の前提とするような論証の方法

俺はどこを論証すべきで
その論証の前提にそれを使ったシーンってどこ?

ちなみに辞書によると論証をしたことになるらしいが
俺はどこを論証できたの?

168太ももぷりん◆prin/sdAts
2018-09-08 20:28:13
ID:TLnJwY06

アメリカ人が本領発揮してきたな。
なかなかおもしろいね。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: