この問題教えて、論理得意な人!

前ページ次ページ
56となみ
2018-10-26 22:46:12
ID:bAtLgco2

と言っても「全ての起こりうる事象は」って言ってるのか
そうなると微妙だな

57となみ
2018-10-26 22:48:53
ID:bAtLgco2

あ、その全ての起こりうる事象がするかしないかだけだから別にいいのか
一人でボソボソすまんね

58こなみ◆ssCyGFMXf.
2018-10-26 23:02:59
ID:.hmXmIyE

>>54

うーん、ジャンケンを勝つ勝たないのそ二択にするなら1/3と2/3じゃないの?

勝つ確率は1/3だけど、あいこ+負けの確率は2/3になるから

59こなみ◆ssCyGFMXf.
2018-10-26 23:03:38
ID:.hmXmIyE

そ 要らないですごめんね

60となみ
2018-10-26 23:12:47
ID:bAtLgco2

グーチョキパーの出る確率を同様に確からしいとすれば1/3と2/3で間違いない
ただ「勝つ」「勝たない」という2つの事象に纏めあげて同様に確からしいとすれば答えは1/2になる
実際、同様に確からしいなんてことはないのだが仮定してしまえばそうなるから仕方ない

61天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 00:04:40
ID:clMB4R6o

>60
グーチョキパーの出る確率を同様に確からしいとするならば1/3,1/3,1/3だろ

62霧雨◆MistDNAtX.
2018-10-27 00:07:14
ID:EMGN9dOo

>>61
六本木は?

63おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 00:14:40
ID:u72XyF6.

>>60

となみがめちゃめちゃいい線いっているぞ!!

そんなかんじでボソボソいってもらってても、こちらは見ててふむふむ色々と頭をつかっておるなとなって関心するものです。
最後に、これだ!っていうのが出てきたら、まとめ:「~~~」みたいな感じで書いてくれるとほ~ってなると思うよ。

64おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 00:16:46
ID:u72XyF6.

こなみと、となみを間違えたかもしれん。ややこしいので、これからは同一人物だと勝手に思っておきます!

65おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 00:17:40
ID:u72XyF6.

勝つ、勝たない
勝つ、まける、あいこ

この辺を深くかんがえてください!!

66天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 00:21:23
ID:clMB4R6o

>1
質問だけど今回「すべての起こり得る事象」というのは「セックスする/しない」の2つしかないってことで考えていいの?

67天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 00:27:55
ID:clMB4R6o

問2,3は私の自己反省みたいになるから回答することはしないけど、問1に答えられないやつって猿でしょ。

68あーらら
2018-10-27 00:29:38
ID:hK9Tcb2Q

死なんてただの現象でしょ〜形あるものは必ず滅びる、世の道理で当然の事実でしょ〜?当然のことが怖いわけないでしょ君は息を吸ってることが怖いのお?ははは
君はりにボコられるのは当然なのだから怖いんだねえビクビクしちゃってカワイソッ

かと思ったがそうきたか

69おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 00:30:24
ID:u72XyF6.

>>66 いいところをついていますが、「セックスする/しない」の2つしかないってことでいいですよ。


こういった問題からも少しみえてきますが、数学を始めとする学問一般では、言葉を厳密に定義する必要に迫られることがありました。
この質問のように、言葉の意味について、あれ?どういう意味だっけと考えることは、議論にとって非常にいいことですね。

70天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 00:36:43
ID:clMB4R6o

問2について弁明したいんだけど「天使とのセックス確率」「誰とでもとのセックス確率」に本質的な違いはないと思う。
霧雨は天使を認識しているからそのへんの非認識の女とは違うということを言っていたけれど、そもそも天使を認識してるといってもそれはネットの偶像を認識してるだけであって、現実の天使を認識していないということ。
セックスに至るには当然現実の認識が必要なわけであるが、霧雨にはその認識がないわけである。だから「天使と」といっても結局は非認識なわけであり、それならば「誰とでも」との差は一体何なのかという話になるよね。
天使とセックスする確率とそのへんのA子さんとセックスする確率にどうやって差異を見いだせるのかな。
ここに差異を見いだせなければ、私が提唱した35億人理論が適用され50%は否定される。

71テクスチャ
2018-10-27 00:37:10
ID:sr9ozCi.

>>68いい感じの論理のぶっ飛び具合と煽り方が似過ぎて笑った

72り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 00:48:26
ID:.NzMIFXc

>70
だから勝手に全ての女まで広げたら、もっと広げて全ての人間でも同じなんだって。70億人としても問題ないわけ。35億に限定している天使が論理としておかしい。

73おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 00:50:54
ID:u72XyF6.

少しアドバイスになります。

相手が先に主張している場合は、自分から仮定を持ち込む必要はありません。

この場合の仮定とは、「セックス確率が、天使と、天使以外の女子が同じだ」ということです。
この仮定を正当化するために、>>70では、さらに仮定Bを出しています。
それは、「現実の人柄を認識しないと、確率変化しない」です。

この辺は確率のモデルの仕方なので、議論しても仕方がないところはありますが、需要があれば説明します。
ヒントは、X→Y→Zという経路を考える問題と同じです。

74天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 00:52:59
ID:clMB4R6o

起こり得る事象が2つに限られており尚且同様に確からしいのなら、それぞれの確率は50%だよねー。難しい。
2つに限られていないのなら、同様に確からしいといってもその確率はそれぞれ50%ではなく、それぞれ10%にもできるわけで、それならば1/2の結論は出せないみたいな主張しようとしたのに。

75り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 00:59:34
ID:.NzMIFXc

この問題文だと
>K2: 起こりうる事象は、Tとセックスするか、Tとセックスしないか
しか書かれてないので、他の要素は否定していませんよ?「のみ」等が最後にあれば二つに限定されるけど。

76おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 01:06:48
ID:u72XyF6.

この文はあってる! > 「起こり得る事象が2つに限られており尚且同様に確からしいのなら、それぞれの確率は50%だよねー。難しい。」
この文もあってる! > 2つに限られていないのなら、同様に確からしいといっても、その確率は

あとは、ヒントをよく考えてほしい。

勝つ、勝たない
勝つ、まける、あいこ
事象ってなんだ?

77おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 01:07:31
ID:u72XyF6.

K2: 起こりうる事象は、Tとセックスするか、Tとセックスしないか
この2つのみでいいです。

78り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 01:10:58
ID:.NzMIFXc

1/4ルートになりそうかなー

79天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 01:16:12
ID:clMB4R6o

こなみのじゃんけんの例は普通に賢いなーって思えるわ

80ななし
2018-10-27 01:59:05
ID:bY1r.anU

KさんとTさんの会話があります。
K1: 全ての起こりうる事象は同様に確からしいとする
K2: 起こりうる事象は、Tとセックスするか、Tとセックスしないか
K3: K1,K2より、Tとセックスする確率は、1/2

T1: 事象は2通りだが、それらは同様に確からしくない
T2: 女は35億人いる。17億人とセックスするには時間が足りない。よって、T1。
T3: Kがセックスできる女性と、できない女性の数は異なる。よって、T1。

問1. K1とK2は正しいと認めた上で、K3を反証せよ。

問2. 相手の主張(K3)を仮に正しいとし、矛盾を導こうとしたTは頑張った。しかし、「Tとセックスする」を、「だれとでもセックスする」に置き換えたところが論理的に間違い。このような間違いを防ぐ方法について考えよ。

問3. T3は何を勘違いしているか考察せよ。問2はヒントになる。


ハァアァァ~(ーдー)土竜叩きでもやりますかねえ。
【全ての起こりうる事象は同様に確からしいとする(と定義)しました】
だから、それらは同様に確からしくないは、共通認識の否定になり失格ですよ。

この時点で誤謬を起こしてますし、間違えてます。

問.1.仮定の推論は、情報量が足りなくて反論できません。コイツに対してどういった定義で語ってるのか明らかにしない限り不可能。どういう仮定で進めているのか?
今、目の前にいる状況なのか?日本と海外の様に国外にいるとか。そういった情報を炙り出せない時点で反論できない。でなければ自分の定義と相手の定義を混同する人間が現れる。
だから勝手な想像によって、「何億人の中から」セックスして引き当てる等という「自分の定義」を語り出すことになる。

殺伐板より

81おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 02:11:09
ID:u72XyF6.

まあ、80みたいな馬鹿がでてくるとは思ったよ。
私がコテハンで書いてなかったらこのスレもそういう話になりそうだとは思った。
だけど、私がいってるんだ、そんな簡単なことなはずがないって思ったんじゃないかな(笑)

こういうののぼこし方は色々あるが、まずは泳がせると面白い。


>「今、目の前にいる状況なのか?日本と海外の様に国外にいるとか。そういった情報を炙り出せない時点で反論できない」
もし、これがあれば反論できるなら、ななしが勝手に仮定を追加して、反論させてみると良いでしょうw

82おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 02:15:04
ID:u72XyF6.

そもそも他人に聞いて、自分の頭で考えて答えをだそうとしないとしたら、それは問題だよ。

こういう場合にどう考えていけばいいのか示しておこう。

まずは、言葉の定義をしっかりと確認すること。
次に、推論に間違いがないか確認すること。

この2はかなり重要です。
さらにアドバンスなことを言えば、言葉の定義は一つじゃない。
そして、学問ではなぜそう定義したかという背景がある。
このあたりまでわかればほとんどミスはしないでしょう。

83ななし
2018-10-27 02:21:03
ID:bY1r.anU

>>81
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=9162&res=12

84おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 02:31:36
ID:u72XyF6.

>>83 で、お前は反省したか?しっかり反省しろよ。

相手は私が逃走したと思ってるそうだから、そのままにしておこうw
相手が何か主張したいことがあるなら多少聞いてあげても良いけどw

85ななし
2018-10-27 02:34:42
ID:bY1r.anU

>>84
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=9162&res=13

86ななし
2018-10-27 02:43:33
ID:bY1r.anU

http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=9162&res=14

87おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 02:48:28
ID:u72XyF6.

なにやってんの?おまえが喧嘩うったなら自分で喧嘩しろよ。
それがいやなら、ここよんでまともな主張させてみw

88り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 02:55:08
ID:.NzMIFXc

>87
そいつはとっくに私がボコって殺伐に封じ込めましたよ

89ななし
2018-10-27 02:55:55
ID:bY1r.anU

規制されててこっちには来れないみたいよ

90ななし
2018-10-27 02:56:33
ID:bY1r.anU

http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=9162&res=15

91おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 03:34:48
ID:u72XyF6.

規制ねぇ。
まあわざわざぼこりにいかなくても、
答えがでれば自動的に5963になるわけだからほっといてあげましょう。

とりあえず、なぜ「事象」をみな掘り下げないのか理解できぬ...

92こなみ◆ssCyGFMXf.
2018-10-27 11:54:53
ID:cxnHy4BI

厳密に言えば、事象は二通りではないってことかな

「KがTとセックスするorTとセックスしない」っていうのは、

K→Tとセックスするorしない
T→Kとセックスするorしない

ってことだから、確からしいのはその二通りではない。
なおかつ「K→Tとセックスしない」と「T→Kとセックスする」は同時に成り立つ(なりすましの可能性から)、同様に「T→Kとセックスしない」と「K→Tセックスする」も成り立つから、その確率は1/2ではない。


まだあんまり自信無いけど、こういうこと?

93り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 12:19:04
ID:.NzMIFXc

pって問題は出すけどいつも答えを出さないよねえ。このままフェードアウトかなあ。

94ななし
2018-10-27 13:00:57
ID:bY1r.anU

16: 、《短小tinko》
2018-10-27 12:49:40
ID:q4BKOtYo
▶️規制ねぇ。
まあわざわざぼこりにいかなくても、
答えがでれば自動的に5963になるわけだからほっといてあげましょう。

とりあえず、なぜ「事象」をみな掘り下げないのか理解できぬ...

完全に逃走で5963、論破カナカナ。質問等をスルーして逃走する文章しか書けなくて5963
ここよんでまともな主張させてみw^^
あなたは中身ZEROマンですネに^^論破カナカナ

17: 、《短小tinko》
2018-10-27 12:55:39
ID:q4BKOtYo
そもそも他人に聞いて、自分の頭で考えて答えをだそうとしないとしたら、それは問題だよ。

こういう場合にどう考えていけばいいのか示しておこう。

まずは、言葉の定義をしっかりと確認すること。
次に、推論に間違いがないか確認すること。

この2はかなり重要です。
さらにアドバンスなことを言えば、言葉の定義は一つじゃない。
そして、学問ではなぜそう定義したかという背景がある。
このあたりまでわかればほとんどミスはしないでしょう。

中身ZEROマンってバカなんですかネ~?自滅しかしてませんネ、早くここよんでまともな主張させてみw^

95ななし
2018-10-27 13:13:03
ID:bY1r.anU

20: 、《短小tinko》
2018-10-27 13:10:28
ID:q4BKOtYo
>まずは、言葉の定義をしっかりと確認すること。
次に、推論に間違いがないか確認すること。<

コイツに対してどういった定義で語ってるのか明らかにしない限り不可能。どういう仮定で進めているのか?

中身ZEROマンは『言葉の定義を確認すること』って言ってるけど…
それって『相手の定義を明らかにすること』だよネー?ん?ん?ん?論破カナカナ

『言葉の定義は一つじゃない』は、自分の定義デース。
それは、確認して明らかにする行為でしかありまセーン。

>なぜそう定義したか

それは、相手の定義の確認。
つまり情報収集にしか過ぎません。
そして、それは『相手の定義を明らかにすること』デース。中身ZEROマンは、また逃走しかしないんですか

96おっぱいぷりん◆prin/aPcgw
2018-10-27 14:25:07
ID:u72XyF6.

一日たってもまだ思いつく人いないっぽいな~

97ふとももぷりん◆prin0WlKXs
2018-10-27 15:08:14
ID:u72XyF6.

仕方がないので私が定義をお教えしましょう。

https://twitter.com/hutomomoprin/status/1056064210772230144

98ふとももぷりん◆prin0WlKXs
2018-10-27 15:16:41
ID:u72XyF6.

もうわかると思いますが、一回きりのじゃんけんの例で言えば、

w1 かつ
w2 まける
w3 あいこ
は根元事象


{w1} かつ
{w2,w3} かたない
は事象

99天使◆w13SR5tpU.
2018-10-27 16:44:01
ID:clMB4R6o

{w1}と{w2,w3}は同様に確からしいんでしょ?
本来ならば
{w1=33%}、{w2=33%、w3=33%}
{w1=33%}、{w2+w3=66%}
であり、同様に確からしいという状況ではないけれども今回はあくまでも同様に確からしいという前提のもとで話は進めないといけないのでしょ?

その前提がある限り、2つの事象の起こり得る確率は50%から変わらないと思うけど。

100ふとももぷりん◆prin0WlKXs
2018-10-27 20:07:04
ID:u72XyF6.

J1: 全ての起こりうる事象aは同様に確からしいとする
J2: 起こりうる事象bは、一回きりのじゃんけんで勝つか、勝たないか
J3: K1,K2より、勝つ確率は、1/2
いま、事象が2つの意味で使われているので、それぞれ事象a,事象bとしました。


① 事象aが、仮に根元事象ではないとします。つまり、集合としての事象だとします。

そうすると、すべの起こりうる集合としての事象は、
{w1, w2, w3}{w1}{w2}{w3}{w1, w2}{w3}{w1} {w2, w3}{w3, w1} {w2}
などがあるわけです。

{w1, w2, w3}は全事象なので、確率は1にならないといけない。
よって、集合としての事象が、それぞれ同様に確からしいとすると確率が1を超えて矛盾します。
これは背理法なので、つまり、事象aは根元事象のことを指しています。
(もし相手が根元事象でない主張としてきたら、矛盾することを伝えればいい)

② 事象bは明らかに集合としての事象です。

①、②より、J3が間違いであることが示せます。

101ふとももぷりん◆prin0WlKXs
2018-10-27 20:12:14
ID:u72XyF6.

根元事象と集合としての事象は、どちらも事象と呼ぶことがあるでしょ....
結局1から10まで説明する感じになったか..


まずは、なにか仮定されたら、その仮定の文章の中で矛盾がないかしらべましょう。
矛盾した前提からはなんだって導けるので、ここを論破するだけでいいです。

つぎに、矛盾がない解釈が見つかったら、推論に誤りがないか探しましょう。
推論に誤りがあればそこで論破できます。

102り(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ) ◆WHIte060Ng
2018-10-27 20:14:05
ID:.NzMIFXc

>いま、事象が2つの意味で使われているので、それぞれ事象a,事象bとしました。

これ、同じ意味という前提でしょ。

103ふとももぷりん◆prin0WlKXs
2018-10-27 20:14:58
ID:u72XyF6.

同じ意味だとしても矛盾が導けますよっと。

104
2018-10-27 20:16:28
ID:5QmCzghs

頭良い奴等の会話過ぎて意味分からんわ
記号3つあると死ぬぐらいには低能

105ななし
2018-10-27 20:17:18
ID:avzxEO9M

ドヤ顔でなんか語っててクッソワロタ

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: