或る法則

前ページ次ページ
4ロシュ限界
2018-06-21 21:26:33
ID:6.fgUAF.

ロシュ限界なんですが、それは…

5太ももぷりん。◆SyYYorVWpk
2018-06-21 23:30:36
ID:aT34n1Uc

こりゃ~ナダル論破されちゃったな。

6ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 00:07:38
ID:yZyYmLL6

ナダル△なんですが、俺は…

うん、つまりそういう話だよな
横槍したつもりが俺のフォローありがとなw

7ロム員
2018-06-22 00:10:52
ID:seS7VchA

久しぶりに来たら何かまたキチガイ要員が増えてて草

8吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-06-22 00:26:21
ID:75WfSae2(sage)

>>6 俺も吹雪なんですが…

基地なのは人にもよるから何とも言えませんが 追加で「もす」さん「戦艦三笠」(三笠の部分は三文字だが)さんは四文字ではありません。

9レイヤード
2018-06-22 00:30:23
ID:kaPN6n0w

もす 日向 芝生 三笠 嵐体調 ロシュ辺りはどうして三文字にしたのか分からんな

10吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-06-22 00:35:05
ID:75WfSae2(sage)

>>8 訂正
4→3文字でした。

11ロシュ限界
2018-06-22 00:43:16
ID:hBG/bpFI

いや、何言ってだこのガイジは。
そんな無理やり何でも三文字にできんなら、お前だってその範疇だってことでしょ。

12太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-22 01:36:04
ID:p2Z2yKos

>>11

たぶん、この馬鹿は、「ナダル△」は4文字だからガイジじゃないっていってじゃね?
「3文字ならガイジ」から勝手に、「三文字じゃなきゃガイジじゃない」と考えてそうwww

13ロシュ限界
2018-06-22 02:07:02
ID:hBG/bpFI


三文字じゃない奴まで無理やり三文字って括りに当てはめてる>>1が、「俺は四文字ダカラー」とか言ったところでって話。それが通用するなら>>1の本文の内容が破綻しまくって詰み。

14初心者
2018-06-22 03:14:08
ID:4nFqdV82

これを破綻してないって主張するなら、三文字になる為の細かなルールを公表しないといけないですね ラ行は漢字を省略するだとかなにかに線引きした細かいルールを

15太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-22 04:24:19
ID:I2qhjLAM

>>13
A:[ハンネが3文字の喧嘩師はみんな基地外]
としたとき、A=[1の本文の内容]=[ハンネが3文字の喧嘩師はみんな基地外]でいいよね?

Aがどう破綻するの?
キチガイが作った論、Aはどのように破綻するという主張ですか?

16あああ
2018-06-22 12:31:35
ID:qF.i2MaQ

>>15
列挙されてる名前から、その「ハンネ3文字」っていう前提が崩れてるからや
君が「太もも」っていう名前としてその括りに入れられたらおいおいってなるやん?
そういう話だと思う

17大腿ぷりん
2018-06-22 14:47:57
ID:2RD6AQAI

>>16 おいおいってなるけど,Aはどう破綻すんの?

18ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 16:59:33
ID:yZyYmLL6

こいつらみんな頭いっちゃってる〜w

浅はかな解釈しか出来ないなら俺のスレから出てけよ
俺は>>1ではロシュとしか記載していない
そしてノコノコと顔出したのがロシュ限界w
これはロシュ限界が俺の主張する「3文字ガイジ説」にしっかり反応してしまった何よりの証拠であり、周りもロシュの3文字を見てロシュ限界を指してることを認識出来ていると見て問題なかろうw

ミカサに関しても俺は戦艦三笠などと言っていないがミカサの3文字を見れば誰もが戦艦三笠だと認識出来ている

携帯の画素数がまだ粗かったころは、作りの多い漢字は、正確に作りの一片一片を表記すると返って読みにくくなり、正確には合っていない間違った漢字(核になるつくりのみ)で表記していた

つまりだな、正確に表記せずともニュアンスから充分な結果が望められるもんなんて、世の中たくさんあるもんだし、それで充分に事足りるってわけ

おまえら馬鹿でも「あれは」「それは」なんて言葉を使って、毎回毎回一から主語を全部言うことなんて日常会話でも無いだろw

けれども、それが何を指しているかなんて…いちいち説明しなくとも周りも理解できてんだろw
こんな分かり切った当たり前過ぎる説明をわざわざ俺にさせんなよw
おまえらヤッベッゾw

19
2018-06-22 17:09:04
ID:P18xL27o

ロシュとミカサって名前の喧嘩師が存在するとか言う苦し紛れの言い訳すこ

20ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 17:09:54
ID:yZyYmLL6

それとガイジどもにもう一点説明しとく
俺の>>6は、俺が4文字だから…とかの訂正発言なんて、解釈が浅はか過ぎるだろw

俺のハンネは「ナダルさんカッケー」でありその訂正をしただけwww

21太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-22 17:18:44
ID:I2qhjLAM

>>20

とりあえず笑いを取る才能はありそうだな。
「ナダルさん脚気」のHNのほうがいいと思うが、
笑いが重要な通話喧嘩などに向いてるかもしれないよ。

22ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 17:24:28
ID:yZyYmLL6

つかさ、こいつら何年?喧嘩師やってるだ?って話だなw
今更、新参でもあるまいしスレタイを真っ正直に捉えなさんなってw
そんな喧嘩チェリーBOYは、「普通に喧嘩を楽しもうスレ」みたいな童貞仲間募集してるスレにでも行けばいいw

23金玉一 睾助
2018-06-22 17:45:39
ID:Q.jgusnM

金玉一

マスー


24✽PREMIUM✽BUSS✽
2018-06-22 17:47:15
ID:6Z7e3Axk

ああん? 
なんか言ったかコラ
おれから見りゃしスレタイを真っ正直に捉えなさんなってw
は喧嘩から逃げてる奴にしか見えてねーよ
わかったか童貞チェリーBOY/

25太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-22 17:57:20
ID:I2qhjLAM

たしかに何年やってても論理的な思考力が伸びない逃げ腰はいるよね。

26ロシュ限界
2018-06-22 18:26:28
ID:1oVp7PiE

>>15
三文字ではない奴らまで三文字にされてしまったのだから、ナダルも例外にすることはできない。しかし、あくまで「俺はナダル△であり、四文字だ!」と主張するのならば、本文にも同じ主張が適用できるため、三文字という縛りが破綻してしまう。

27ロシュ限界
2018-06-22 18:30:22
ID:hBG/bpFI

そんな屁理屈かます前に自分の発言しっかり覚えとけよ。

「うん、つまりそういう話だよな
横槍したつもりが俺のフォローありがとなw」

このセリフはどこに飛んで行ったんだ?wあぁ、そうそう。万が一お前が、奇想天外なガイジ解釈で切り抜けようと考えているんだったら、自分でしたためた>>18のレスをしっかり読み込むといい。

28ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 18:34:37
ID:yZyYmLL6

>>24
その返し方www
いいんでないの?お前はそのままスクスクと育っていけばね〜٩( ᐛ )و
気がつけばうっかりアラフォーオッサンにw(;_;)
お前、そのうちナイナイのお見合い回転寿司にでも嫁探しに参加しそうなタイプだなw
ヤッベッゾw

29✽PREMIUM✽BUSS✽
2018-06-22 18:46:29
ID:6Z7e3Axk

なんだって?腹が減り過ぎてそれどころじゃねぇが
あららw悪くないわw嫁探しwww
俺の頭は筋肉で出来てんだ>28お前みたいに弱虫みたいじゃない
回転寿司じゃあなくわかったかシャケ弁持ってこい!!!!!!!!!

30アイ
2018-06-22 19:14:52
ID:seS7VchA

煽りに頑張りすぎて論スッカスカになってる現象

31
2018-06-22 19:22:36
ID:TEJy4CYE

>>30
わかる
必死に弁解する姿も見てて痛々しい

32ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 19:33:28
ID:yZyYmLL6

>>27
お前、流れ読めてないわけ?
ひょっとして素人童貞くんか?w
リードされないとダメなパターンの奴なのかw


5: 太ももぷりん。◆SyYYorVWpk
2018-06-21 23:30:36
ID:aT34n1Uc
こりゃ~ナダル論破されちゃったな。
6: ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 00:07:38
ID:yZyYmLL6
ナダル△なんですが、俺は…

うん、つまりそういう話だよな
横槍したつもりが俺のフォローありがとなw

《解説》
俺の言うロシュをロシュ限界と思ったのはお前だけではない
ロシュを3文字ガイジ説に当てはめた俺に対してロシュ限界が反論し、そのやりとりを見たぷりんが評価して「ナダル論破されちゃったな」発言へと繋がる

では「うん、つまりそういう話だよな」が指すものは何か?
ロシュの3文字でロシュ限界を指していることを認識出来た第三者(ぷりん)は、「ロシュ限界」ハンネのお前と「ナダル△」ハンネの俺とのやりとりを見て勝手に評価し、「ナダル論破されちゃったな」発言をし
本来ならナダル△ハンネの俺を略して「ナダル」の3文字で話しかけている
このことは、ハンドルネームがハンドルフルネームでなくても3文字ハンネで其の代替が充分に効くことを俺否定派のぷりんが認めてしまった、という話であり、
それを「つまり、そういう話だよな」と俺が言っているのです、はい。

>18のレスをしっかり読み込むといい
なんら矛盾してないんだがw
お前こそ流れを掴めてないようだし、俺のこのレスみたらしっかり読み込んで振り返るがいいw

33戦艦三笠◆eHPpnRyUwc
2018-06-22 19:51:21
ID:CYA1SwkA

あとろやひよりも三文字なんですが

34ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 20:05:09
ID:yZyYmLL6

>>30-31
内容あるものを内容スカスカにしてるのはキャパの狭い脳の持ち主側だ、と言っておきますです、はい。

プロフェッショナルという番組に出演した本田に取材レポーターが「プロフェッショナルとは何ですか?」と問う
本田「ケイスケホンダ」と回答

このやりとりを内容スカスカと取るか?否か?はお前らの脳キャパ次第w

35戦艦三笠◆eHPpnRyUwc
2018-06-22 20:24:53
ID:CYA1SwkA

わかりにくい例えはゴミでしかないよ。
34

36🈂
2018-06-22 21:09:33
ID:Sr6Vv2OQ

見てて楽しいキチガイは良いキチガイ

37ロシュ限界
2018-06-22 21:26:54
ID:hBG/bpFI

法則とまで銘打っておいて、結局は「多少正確性には欠けても、ニュアンスで伝わるだろ!」とか、そんなアホなこと言ってたんか。だったらそもそも、『ハンネが三文字の喧嘩師は基地外である』という法則を法則たらしめる"一貫性"が失われるわけだし、そうなってくると、『ハンネが三文字の喧嘩師は基地外である』なんていう法則は消滅しちゃうじゃん。

ハンネが五文字だろうが六文字だろうが、省略したときに伝わりさえすれば、それは三文字だと見做すんだろ?二文字のやつだったとしても、表現方法だったり、付け足しによって、何らかの三文字を当てはめて、それが伝わりさえすれば三文字なんだろ?

そもそもは元のハンネに対して省略とか付け足しによって伝わるかどうかとか関係なくて、ハンネが三文字かどうかって話じゃん。今になって「三文字じゃなくても伝わりゃいいんだよ!」とか自分が作った前提自分でぶち壊して何がしたいの?w

確かに、りおしのことを粘着雑魚って表現すれば、それは伝わりはするだろうけど、そんなものは既にハンネでもなんでもなくて、ただのあだ名だからな?
つーか、お前が基地外じゃないと思う喧嘩師の名前出してみろよ。俺があだ名考えてやっから、それが第三者に伝われば、矛盾のいっちょあがり。

38✽PREMIUM✽BUSS✽
2018-06-22 21:32:06
ID:6Z7e3Axk

>37
なにもそこまで熱く語ることでも無くないか?
ハンネが3文字の喧嘩師がキチガイなんてオカルトじゃないの?
って具合で僕の答弁は終えるのだが・・・

39ロシュ限界
2018-06-22 21:32:29
ID:hBG/bpFI

バカ「名前に漢字が付く奴は全員基地外だ!例えば黄色!坊主!」

俺「いや、そいつ平仮名のハンネじゃん」

バカ「伝わればいいんだよ!!!!!!」

40
2018-06-22 21:42:53
ID:ySWqkNU2

>>36
このスレ主は楽しくすらないから悪いキチガイってことか

41🈂
2018-06-22 21:46:28
ID:Sr6Vv2OQ

>>40
俺が楽しいから『楽しい』のよ

42ロシュ限界
2018-06-22 21:51:27
ID:hBG/bpFI

>>38
だから何だよw喧嘩においてはしばしば、敢えて不利な立場をとり、常識では考えられないようなオカルト的結論を主張し、それを導くための論理を繰り広げるということがあるけど、喧嘩師にとって大事なのは「そんな結論には共感性がないじゃないか」と切り捨てることじゃなくて、繰り広げられた論理展開にあるんだよ。

このスレとか読めばわかる通り、あり得ない結論に対して、「そんなのはありえねえよ!」で一蹴するんじゃなくて、あり得ないことはわかっていも、しっかりと、結論に至るまでの過程に指摘を入れようとしている。それが大事なわけ。
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=8106

43ナダル△◆4g2DdRojWg
2018-06-22 22:00:05
ID:yZyYmLL6

>>42
色々と分かってんじゃねーかよ
だがな、それは俺が言ってこそ説得力ある言葉なんだが…そのあたりがお前はちょっと、アレなんだよ、アレ!

44✽PREMIUM✽BUSS✽
2018-06-22 22:15:39
ID:6Z7e3Axk

>42
ほおおそれが偶然のいたずらというオカルトにしてもキチガイにしても繰り広げられた論理展開だとするとそうなる訳だ
内容よく理解してないで言っちゃった感あるけどまあなんにしろこの手のタイトルは呑気者の単勝野郎だなぐちゃ

45ぐちゃ
2018-06-22 22:20:51
ID:seS7VchA

>>44
コイツさっきから故障してて草

46✽PREMIUM✽BUSS✽
2018-06-22 22:28:16
ID:6Z7e3Axk

>45
クックックック・・・

47太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-22 23:40:05
ID:I2qhjLAM

>>26

[本文にも同じ主張が適用できる]の「おなじ主張とは」とはどういうこと?

48サマラン・レクイエム
2018-06-23 10:31:39
ID:IKCkNtzU

俺は余裕でセーフだな

49太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-23 14:32:14
ID:hxrlVe3Y

>>48
どうしたサマラ

50ロシュ限界
2018-06-23 17:22:11
ID:g3geDwok

>>43
これって、お前みたいなバカに手を差し伸べてる俺に対して、「そんなバカなこと言ってる奴相手すんなよ」って呼びかけてるわけじゃん。んで、俺は、「喧嘩師にとっては内容が大事だから、大前提にある主張がオカルト的だろうが何でもいいんだよ」的な回答をしてるわけじゃん。

この状況はむしろ、お前みたいなバカを見捨てずに相手にしてる立場の俺が言うからこそ説得力あってかっこいいセリフじゃんw
バカなりの境遇とか、そういうのを考慮して、物言いしてる俺。一方、見限られかけてるただのバカ。

崖から転落しかけて、「こんな奴はほっとこうぜ」って言われてる状況のお前、他方、お前の手を掴んで引きずり上げようとする俺。
さて、「ナダルを助けてやるべきだ!」はどっちが言った方が響くよ?w

51ロシュ限界
2018-06-23 17:23:07
ID:g3geDwok

>>47
死ぬほど読解力ないの?君

52太ももぷりん◆SyYYorVWpk
2018-06-23 17:35:15
ID:hxrlVe3Y

>>51
君が論理的に不十分な推論をしている可能性もあるから、しっかりと書いてみよう。
死ぬほどが読解力ないのかもしれないと思ってル相手に論理的に詰められたら可愛そうだからあまり大口は叩かないほうがいいと思うよ。

53ロシュ限界
2018-06-23 17:46:32
ID:g3geDwok

死ぬほど読解力がないのであろう君が大口叩くのはやめましょうね…

とりあえずは、20回くらい文章を反芻してくれない?表現が平易でなかったら、全然説明することはあるんだけど、これしきの文をいちいち説明させられるのは正直だりーし。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: