適当な感想

前ページ次ページ
756ナチュラル
2019-05-02 06:29:56
ID:OMXoifbU

>>754で「フォルダ」と打つはずが「フォント」と誤変換した部分があるから、申し訳ないけど脳内変換してね。

757
2019-05-02 08:41:55
ID:TgjODuag

流石に南雲の負け。日向が喧嘩して勝ったところ生まれて初めて見て驚きを隠せない私です。

758加卜茶
2019-05-02 11:27:38
ID:kunT6EmU

これ一見日向が間違ってるように見えるけど実は南雲が詭弁サイドなんだよな

759けん
2019-05-02 23:50:19
ID:tpV25h7o

老害日向がもっと老害南雲に老害言ってて草

760日向ちゃん◆MistDNAtX.
2019-05-03 09:16:50
ID:Np1JMiWQ

>>753
俺がいつ説明しろなんて言ったの?
お前が個人の価値観でWin10を批判する姿を
俺が個人の価値観で時代についていけねぇ老害は死ねって言ってるって
そんな今考えたような言葉で死ぬようなゴミ吐き出すくらい老いが来てんのか?
もう死ぬか?

何?一度リリースしたらそこから負荷が高くなるようなアップデートはするなって事?
脳みそ入ってんの?


ちなみに言わせてもらうとさw
お前が自分から見て
「上手く例えた」って思えてるのならそれが
他人に「高度な話術を気取ってるように見られる」事にどんな疑問があんのかなw
ほんともう死んだら?つーか死ねよ老害w

761日向ちゃん◆MistDNAtX.
2019-05-03 09:41:06
ID:Np1JMiWQ

>>754
何遍も言うけど俺にそれ言ってどうすんの?
お前にとって衝撃の事実かもしれないが
俺はビルゲイツじゃないからね?

762日向ちゃん◆MistDNAtX.
2019-05-03 09:53:49
ID:Np1JMiWQ

>>755
なんで全部の文章が今ここでWin10を批判してるナチュラルと南雲どちらにも言える言葉になってるの?

お前さ少し前に
「PDFが見つからないって言った後に削除〜の話をしたからと言ってPDFが削除出来ない訳じゃない」
って言ったのに
お前はそうやって人の文章を丸めて俺はそんな事言ってない!って言うの?
それとその安価先にもある通り

「Win10を批判するならWin10特有の〜」

って言ってるよね?
お前がWin10に限らずWindowsそのものをdisりたいのであれば
LinuxかiOS使えば?wって感じなんだけど

お前は最初>>717でWin10を批判してる訳じゃん
だからWin10だけに限った事じゃねえよってコントロールパネルの事とか突っ込んだ訳じゃん?
そう言う事を含めて「やってる事がセコイ」って言ってるんだよね
それでお前はWin10が嫌いなの?Windowsが嫌いなの?
バカなお前には分からないかも知れないけど
WindowsのOSバージョンによってかなり好みが分かれてるからさ



後お前のその感嘆符つけまくったレス調死ぬほどダサいし
何度も言うけど話を無駄に長くさせるだけだからなるべく無駄は省いてくれる?

GW期間中にこんなゴミみたいな掲示板に張り付いて言い争う事でもないでしょw
大学生にもなっていちいちレス1つで感情の起伏ぎ激しすぎるでしょ大人になろうや

正直に言ってだるいよ
俺がこのペースで書き込んでるんだから少しはその「喧嘩」っぽい土俵に上がるつもりがないのくらいはお前にも伝わってるよね?
それでもなおそのペースで書き込んでさ
話をかき乱すだけなら俺はもうお前に返事はしないよ

763ナチュラル
2019-05-03 10:42:48
ID:XLtG0qus

>>762
>なんで全部の文章が今ここでWin10を批判してるナチュラルと南雲どちらにも言える言葉になってるの?

じゃあ”お前ら"と複数形で表記したのは何だったんですかね....。
単純に誤変換なのなら、せめて訂正でもしてくれませんか....。
”UI”は知らなくていいから、せめて”推敲”って言葉くらい知っておいてもらえませんか....。
ていうかもう来ないで....。

>お前がWin10に限らずWindowsそのものをdisりたいのであれば
>LinuxかiOS使えば?wって感じなんだけど

Windows全般を批判することと、機種・端末を変更することに論理的関係見いだせないんだけど、つまるところ何が言いたいんだ?

”Windows”ではなく”windows10"と表記してるのは、俺が初めてwindowsに触れたのが10だったからだよ。「PCに慣れてない」「Androidしか触ったことがない」等の文言から、普通の人間ならこれくらいは読み取れるぞ。”普通の人間”ならなw

仮に初めてじゃないにしても、"windows10"と表記されているならば、「少なくともwindows10はゴミだった」としか読み取れないわけで、7やxpについて言及してないどころか、そもそもこれらの単語すら出ていないのなら、「xpや7は良かったが、10はゴミだった」だなんて解釈はできるはずないんだよ。

だから”Windows10"に拘ってることを一々指摘されても、そんなもん知ったこっちゃねえし、そこでxpや7の話をされても、「じゃあそれらもゴミってことじゃね?」くらいの感想しか出ないから、そもそも指摘にすらなってないからな^^;

>何度も言うけど話を無駄に長くさせるだけだからなるべく無駄は省いてくれる?

俺は、ここは返さないといけないな、みたいに必要だと思ったことしか言わないよ。
そうでない部分は基本的に無視するし、お前もそうすればいいだけの話じゃね....?

言われたことに全部返さないと気が済まないタイプなんだろうけど、普通に生活してれば普通に身についてるであろう「書く」「読み」「考え」の能力が備わってないような、配慮どころかそもそも無礼なやつに合わせてやる義理も道理もないね。

そもそも俺は詭弁の巧さを競って勝ち負けを気にしてる人間じゃない。正論だと思ったことを口にして、理屈の追究がしたいだけの人間。だから自分から噛みつくことはないけど、逆に噛みつかれたら当然言い返しもするよ。
そして正論にしか興味がないから、無駄に煽って詭弁を誘発するようなことはしないけど、あまりに素っ頓狂なことを言われたら、そりゃムッとするわ。感動府に草つけて煽り倒してるのも、煽るというより単純に腹立たしいから罵倒しただけの話だし、それを無駄に長いとか言われても知ったことじゃないんだよ。ボケ。

大体自分から噛みついといて、

>GW期間中にこんなゴミみたいな掲示板に張り付いて言い争う事でもないでしょw
>大学生にもなっていちいちレス1つで感情の起伏ぎ激しすぎるでしょ大人になろうや

だ?
お前今どんだけ支離滅裂なこと言ってるか分かってる?

挙げ句、何?

>俺はもうお前に返事はしないよ

だぁ?
お前みたいなゴミはこっちから願い下げだよゴミ。
二度と来んな老害死ね。

764ナチュラル
2019-05-03 10:49:15
ID:XLtG0qus

>>761
>windows10はゴミじゃねえ。
>それはお前とお前の機種の問題だ。

そう噛みついてきたのはお前。
そしてその流れでアドバイスしたのもお前。

それに対して文脈に沿った返しをしただけなんだけど、ひょっとして今までの話の流れを理解できてない感じ?

プログラムの前に国語勉強してこいよ^^;

765デスクトップ
2019-05-03 11:03:18
ID:.cEioYlY

あれ?ナチュラル何してんの?お勉強は?

766デスクトップ
2019-05-03 11:03:52
ID:.cEioYlY

喧嘩の前に受験勉強してこいよwwwwwwwwwwwww

767南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:14:22
ID:LAWF9NlY

>>760
お前な、3つのアホやってんぞ

★その1

日向ちゃんは「説明しろ」って言い方はしてないよ。ただ、
>せめてWin10を批判するならWin10特有のゴミ機能なりを批判しようぜ(>>752
これを私がまあ勝手に「Win10のゴミな部分を具体的に説明しろ」って意味に受け取ったのが>>753。そう受け取られたくないならそれでもいいよ。同じことだから。

南雲「私はWin10のOS肥大化(>>724)とかデザイン(>>732)が気に入らん!」
日向「Win10を批判するならWin10特有のゴミ機能なりを批判しようぜ(>>752)」

日向「過去の事例に当てはめた引き合いの出し方、そう言った話術全般と言うかお前(南雲)の会話する上での癖みてーなのを批判してるんだけどw(>>752)」
(↑↑そんな話術を批判するならその話術特有のゴミ効果なりを批判しようぜ…)

私が「Win10は重いから嫌いーデザインが嫌いー」つってんのと、日向が「南雲の過去を引き合いにする話し方嫌いー」つってんのと、同次元の問題じゃん。私には、嫌うならWin10のゴミ機能だかを具体的に要求しておいて自分は何の根拠もなし。

もっと根本的なこと言うと、日向ちゃんは過去の事例を出されるのが嫌いなんだ。過去に起きた、自分以外の成功や失敗から何も学ばないからいつまでたっても発展しないんやね。


★その2

>>752(日向)
>パソコンやスマホなんかのデバイスがOSの負荷に耐えられないスペック不足なんて言うのは別にWin10だけに限った話じゃないのに
>どうしてこうWin10だけに限った風な事を言うんだろうね、、、

>>732(南雲)←こっちが先のレス
>パソコンに強いプロフェッショナルたちが集合して、パソコン弱者の多い一般ユーザーを見下して「これの方がいいんだ」と機能の押しつけをしたうえβ版以下という脅威の未完成品を売りつけた…この「強者の傲慢」の結晶が、かの有名な失敗作「Windows Vista」なのであった。

>発売当初、仕事で関わっていた公認会計士が、モバイルマシンで「Windowsを起動し、続けてOfficeを立ち上げるだけで30分かかる」と嘆いていたが、それも彼らプロフェッショナルたちに言わせると「お前のマシンがガラクタのせいだ」と思っていたのであろう。

最初からWin10だけに限った風なこと全く言ってないどころか、Vistaはもっとひどかった(Office起動までに30分)という話をしている。

日向ちゃんは、これを見て私の話し方を批判してるんだから>>732のレスは読んだはず。
読んでるのに、表現の批判だけして「Viataはこんなにひどかった」という内容を見ず、「Win10だけに限った風なこと言う」と、私の発言を無かったことにしている。

これに関して日向ちゃんは>>760で反論してないね。ミスに気づいたんだろうな。


★その3
そしてこっちはミスにすら気づいていない件。

>>752日向
>スマホだってそう言うのがあるから過去の端末をサポート外にするわけじゃん

>>760日向
>何?一度リリースしたらそこから負荷が高くなるようなアップデートはするなって事?

過去の端末をサポート外にすることや、負荷が高くなるアプデするななんて一言も言ってませんが。

あのさ、違いわかる?

Win10は新OSだから過去のXP時代や7時代の端末で動かなくなるのはしゃーないんだよ。AndroidもiOSも同じな。新OSはいつまでも旧端末に対応してられん。当然でしょ。
私が問題だって言ってるのはー

Win10に最適化されていて、Win10以外のOSがサポート外で、Win10がプレインストールされている「Win10専用マシン」で、Win10がクソ重くて使いにくいこと。
これが困るって話をしてんだよ。
Win10マシンを買ったらWin10がめちゃ重い。そりゃ困る、もっと軽くならんのかよ。
こんな話してたら、新OSは古い端末に対応してられません…「は? なんの話?」だよ。

誰が過去の端末に対応しろつったよ。
まさか、
>現代のPCのスペックでWinXPを動かしたら爆速だと思うのに。(>>724
この発言を、Win10をXPと同じスペックのPCで動くようにしろと南雲は要求している…みたいに解釈してクソみたいなイチャモンつけて…は、ないよね。さすがに。

あと、別に10に限らずアプデ繰り返したり長く使ってたりしたら、どんなパソコンでもだんだん重くなっていく。そんなことを言ってるんじゃない。
新品なのに重くて使いづらいから不満なの。

ナチュラルとかそれくらいの学生ユーザーの層に対して、
>重いのはそのパソコンがガラクタなだけ(>>727
なんて、高いの買えばええやんって思考が元からズレまくってんのよ。

それから、
>「上手く例えた」って思えてるのならそれが
>他人に「高度な話術を気取ってるように見られる」事にどんな疑問があんのかなw
ごく普通の例えなんだが。
ごく普通の例えをしたのに、高度な話術を気取ってるなんて見られたくないね。
てかごく普通の行動を「気取ってるように見られた」ら、あーコイツから見たらこの普通が気取りに見えるのね。レベル低いなあー…と思うね。

768
2019-05-03 12:19:31
ID:1PyDvZz.

いつもコテハンに媚び売りまくってる南雲が珍しく反対意見言ってて草生えた

769南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:21:57
ID:LAWF9NlY

GW限定復帰しようかなって思ったんだけど。

私もずいぶん弱体化してるはずなのに、日向ちゃんズレまくるから話にならねー。
そもそも、昔から「読ませる喧嘩」とか気取って表現技巧にこだわってるのは日向ちゃんのほうやないの。

770南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:24:04
ID:LAWF9NlY

>>768
私が喧嘩しなくなったのは引退したからだよ
まあ大型連休だからちょっとやってみよかな、って気まぐれ起こしただけ

771
2019-05-03 12:27:07
ID:cV/grPQY

それ全然引退できない人のパターンじゃん(笑)

772南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:31:12
ID:LAWF9NlY

>>771
うーん
そうかもしれんけど、前と違ってモチベーションが続かない

もう本当に引退する…と思う

773南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:32:42
ID:LAWF9NlY

判定を別にすると、これ本当に何ヶ月ぶり?って感じの喧嘩だったのに
エネルギーが出ない

774
2019-05-03 12:35:37
ID:cV/grPQY

たぶん時々現れるレアキャラみたいになるだろう
引退する人って引退するとか言わずにひっそり消える

775南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:35:45
ID:LAWF9NlY

ああ、この一言だけは忘れずに言っておく

ナチュラル、勉強大丈夫なんか
ナチュラルはマジで喧嘩師復帰したらいかんぞー

776南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:37:11
ID:LAWF9NlY

現れないとまでは言うつもりはない
ただ、喧嘩はやめた
判定とか大会のサポートならするかも

777
2019-05-03 12:38:44
ID:cV/grPQY

>>773
それは歳だからさきっと
というか自分の子供くらいの年齢の子と喧嘩なんて真面目にできないでしょ
南雲くらいの年代ならもう20歳すぎの子供とかいるだろうし

778南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:42:17
ID:LAWF9NlY

>>777
去年くらいまでは子供くらいの年齢の人とここでしっかり喧嘩してたよ
むしろ歳で飽きっぽくなったのかも

779
2019-05-03 12:42:45
ID:cV/grPQY

>>775
南雲が喧嘩板顔出ていたらナチュラルも覗きにくるだろうな
というか浪人になる前からずっと覗いたり書き込みしていた感はあるな
受験うまくいかないんだろうな
部活とか力入れてなくて受験失敗する人が浪人で成功するのって難しい気がする

780
2019-05-03 12:45:32
ID:cV/grPQY

>>778
冷静に見ると異様だよね
社会人が高校生とかと喧嘩している位でも異様なのに
むしろその年齢の子と喧嘩できるくらい精神が若々しいのかも

781南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:47:51
ID:LAWF9NlY

ここでの喧嘩はマジ喧嘩じゃなくてゲームじゃん
本気で怒って喧嘩してるわけじゃないから別にいいと思う

782南雲◆NAGUMO/BxE
2019-05-03 12:49:01
ID:LAWF9NlY

おちますノシ

783
2019-05-03 12:53:05
ID:cV/grPQY

本気でなんて思ってないけど
ゲームにしてもいい大人がって話だよね

784
2019-05-03 12:57:43
ID:qr.AdQ7o

ノシって死後レベルのやつ久々に見た

785日向ちゃん◆MistDNAtX.
2019-05-03 14:31:04
ID:Np1JMiWQ

悪いんだけど本当に喧嘩なんてするつもりじゃないから

786山葵抜き。。
2019-05-03 19:11:17
ID:xfIwbIx2

要するに、ネタにマジレスするな逃亡と同系統な仲良し馬鹿二名のじゃれ合いでしたとさチャンチャンってことな。

787照り焼き
2019-05-05 00:04:29
ID:MEyiSZTk

ガイジと老害が絡み合ってて地獄VRなの草

788ななし
2019-05-10 23:37:28
ID:D8NOWU6g

やっと落ち着いたか

789ななし
2019-05-10 23:40:35
ID:D8NOWU6g

高一?の時に高校受験失敗から志高く勉強すると言っても
結果があれじゃね
浪人するような人は期日を守れない仕事をするという林修の話は正しいのかも

790ななし
2019-05-10 23:43:14
ID:D8NOWU6g

おでんが絡まれるのは喧嘩どうこうじゃなく人間性の問題というか自業自得かな
おでんが反応しないからなのかわからないけど何故か天使が叩かれている
でも天使も天使でやらかしているからなー

791ななし
2019-05-15 21:06:08
ID:/DKXjRqM

おでんと彼女のやりとりは
典型的な男性脳、女性脳の話なんだと思った
女性は話をして共感してもらいたいもの
男性はいかに自分が正しいかとか理解してもらいたいもの
もう少し女の子の考え方を勉強した方がいいね

792ななし
2019-06-03 21:10:32
ID:okxfjy36

82: ナチュラル
2019-06-02 20:58:42
ID:MTZjOGZi
何で誰も勉強の手助けしてくれないんだよ。
散々勉強しろだの応援するだの言っといてこれかよ。
お前らみたいなのがつい最近誰起こった無差別殺人を助緒させてるんだからな。

これで落ちたら俺も同じことしちゃうかもだけど別にいいよな?

793ななし
2019-06-03 21:20:07
ID:okxfjy36

家族に向けての愚痴らしいけど

予備校代、普段の生活費、家事全般
タダ飯くらいの、上げ膳据え膳生活、生活基準の維持等
どれだけ恵まれている環境、それを作って上げている人の苦労というものに対しての考えの無さ

自分の思い通りのことを周りがしてくれないのなら犯罪を犯すかもだの言うアホっぷり

お金を稼ぐ苦労、他の人よりも無駄に1年数百万無駄金のために働く苦労、時間
自分のためにお金も使えず我慢し、アホな子供のために苦労したお金を費やす徒労感
家事にしても無駄に1人前多くやったり、神経使ったり疲弊もあるのに

普段当たり前だと思っているものがどれだけの強力、苦労とかの上で成り立っているのか
周りのことをちゃんと見れない、評価できない、感謝もできないから
スカーサは高校でも周りをバカにして自分だけはマトモとか勘違いなことを考えていたんだろう

こういう人はいつか手酷い目にあうんじゃなかろうか
それともいつまでも甘えて知らずに助けられて暮らしていくのかな

794ななし
2019-06-07 22:25:22
ID:jKdd17zQ

囲碁や将棋で男女別とかの話があるけど
男性、女性での脳の違いからの影響かどうしても差ができてしまうんじゃないのかな
知能的な問題とかではなく得手不得手というか
男女では脳の使われ方が違うため、そのせいでどうしても適わない分野ができてしまうのではないかと思われる
男女に差がある、違ったことが色んなことにいい結果を及ぼしているんじゃないかな

795ななし
2019-06-25 17:25:12
ID:4.oBE.dE

中国ってパクリ大国って言う人いるけど
日本の方が古来パクリまくっている国なんだということを自覚していないんだなー
ほとんどを模倣しまくっていてそこから成り立っていき
色んなものを取り入れてきたからごちゃごちゃの色んなものが溢れかえっている
食文化を見ればわかりやすいと思う
和洋中なんでも模倣して、自国流にアレンジ
世界中のコンビニみたいなものの中でも日本のコンビニが1番色んな食べ物を売っている
おにぎりの横にサンドウィッチ、麺類が置いてある国なんて他にはない
大抵パンならパン、麺類なら麺類とかでバラエティが乏しいというかそれが文化
こうも色々なものを節操なく取り入れて売り出す文化は他では見受けられない
バラエティ豊かなコンビニでほんと良かった

796キングズモン
2019-06-25 19:22:26
ID:s2a.PReo

それで利権を主張してしまうのが問題なんじゃないん?

797ななし
2019-06-25 19:47:24
ID:4.oBE.dE

>>796それは問題だけど
今もあるけど少し昔だと日本もそこまで利権やら何やら厳しくない時に結構やばい橋渡っていたみたいだよ
やっていることは今の中国レベルとかのことしていたと思う

今の日本で全く無くなっているかと言ったら無くなったわけじゃないし
未だにコピー問題はあるし、コピペみたいなこともするし
バレなきゃいいや的な所をしていることなんてまぁまぁあるよね
ネット、どこでも撮れるカメラの普及なんかでそういうのが分かりやすくなった、監視する人が増えてもやってしまっている

中国のこと色々言っているけど日本だってあまり褒められた国ではない所もあるってこと認識しとかなきゃねって話

798
2019-06-28 15:53:58
ID:SmE5CLj2

男性は即座に解決する為の脳
女性は共感をする為の脳
男は解決するべきと考えるからどちらかを選ぶが、女は共感が得たいだけで既に決まっていたりする。
その相違により喧嘩が起こる。テストステロン量の違い

799ななし
2019-06-28 18:59:40
ID:Odf5fR/.

>>798テクノロジーの進化のおかげや、仕事とかで男女に差を作らなくなってきている結果
なんか男性脳、女性脳も昔みたいに男女各々決まった役割をみたいな区別がなくなっていき
脳にも変化が起きているらしい
分泌されるもの自体昔と今では変わってきている
そのせいか思考的なものも女性なのに男性的なものになったり、その逆もあったりと
変化していっているらしい
男として、女としての差をなくそうとしていった結果思考までも変わってきてしまった
でもこれって本当にいいのかな?

800志村茶
2019-06-28 19:00:36
ID:DEmMBb4E

チンカス共★

801ななし
2019-06-28 19:09:16
ID:Odf5fR/.

アメリカ人も匿名というか偽名でネットでやり合っているみたいだけど
陰湿どうこうってイメージの部分が強くて
実際どこの国でも色々あって先入観が働いて決めつけているとこがあるっぽいね

802馬鹿野郎
2019-06-28 22:04:16
ID:LCAepZ8c

アメリカ人ってそっちかよ

803日向ちゃん◆MistDNAtX.
2019-06-29 07:28:50
ID:FdiKM0oM

知らぬ間にゴミ箱になってるじゃん

804ななし
2019-07-09 12:50:54
ID:osNEoq02

オシャレのためなら多少の無理はするもんだ

805ななし
2019-12-21 16:28:11
ID:NCYhC/i.

水不足がこのまま深刻になってきたら嫌だな

日本なんかは雨たくさん降っているから大丈夫かと思いきや
砂漠がある国よりも水不足に陥りやすいかもしれないからつらい
資源もなく、労働力もなく、何よりも必要な水すらもままならいかもしれない日本ってほんとこれから大変だろうな

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: