南雲のひとやすみ部屋

前ページ次ページ
256南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-06 19:13:04
ID:DYHs8WO.

>>255
登録申請して、じぇいそんがやってくれるのを待つ必要がある
終わったらじぇいそんが「登録しました」って返事くれるよ

257南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-07 02:14:33
ID:XMUSFFnI

小説BBSのほう更新ですー

今回の最後に熾天使登場です

258南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-13 03:31:04
ID:E3VOT0Gc

小説BBS更新ですー

なんか熾天使が大暴れ?しとります…

259戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-16 00:20:23
ID:RQG7UlAk

三国志との温度差w


260南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-16 01:18:51
ID:lR0.cxAg

>>259
こっちのほうが古くからの持ち味なんですよー

261南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-19 03:57:02
ID:KdDGP79g

小説BBSのほう更新です!
悪役の本命登場で急展開します!

262戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-19 18:17:54
ID:FRJdcvDo

>>260
今のは普通に笑える三国志はまたべつの面白さがあるよ。
どっちもGOOD!

まあ今の方が古くからの持ち味とは吃驚した。

263人参◆carrot/gys
2017-05-19 20:06:59
ID:4sOqYxgE

喧嘩板荒れてるから一旦雑談板に避難する

264抹茶♪
2017-05-19 20:56:32
ID:F0QydhzQ

>>261
早速 拝見しました!!
急展開に驚きです!
次回が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

265南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-20 00:16:13
ID:5Zh.Vny6

>>262
今回のようなテイストは二十数年前から書いてる
歴史物はここ数年だからね
あざっす!!

>>263
私も喧嘩板から離れてる
最近は見ててもあんま面白くないしなあ

>>264
ありがとうございまする
がんばって書きます(ってもう手元では書き終わってるけど)

266南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-20 00:59:39
ID:5Zh.Vny6

なんか喧嘩板で三笠が私をまだ残ってるメンバーにあげてたけど
しばらく留守にするつもりなんでよろしく←

267戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-20 18:52:11
ID:tg55hCnk

>>266
そんなああああうわああああ

268戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-20 18:52:37
ID:tg55hCnk

>>265
わかる、ネタコテもどきとクソコテばっかだかんね。

269ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-05-20 21:21:58
ID:/WDoHXbc

らくえんで登録したらさ、アイコンは画像ファイルのものを使えたりするの?

270はるちゃん
2017-05-21 00:13:34
ID:lYzp63R2

みかさちん発見しちゃった😜🤘

271あろてて◆hJl/w7xMXo
2017-05-21 00:42:17
ID:RlciBb.M

>>270
はるねぇええええええええ

はっけえええええん☆・゚:*(●0∀0)∂゚+。*゚+。ミツケチャッタ。+゚*。+゚


あのね!あろて、髪の毛きったよ!

272はるちゃん
2017-05-21 00:47:25
ID:lYzp63R2

ショートー!?

おそろっち💘✌️🏻

273南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-21 04:35:28
ID:6nP8E5Ao

>>267
うーん私ってバトルしたくなる時期とのんびりまったりしたくなる時期があるんだよね
んで喧嘩にちょっと飽きちゃったかも

>>269
手持ちの画像をアップロードしてアイコンにできますよー

274戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-21 11:16:20
ID:AB87Ha/s

>>270
きたあああ

275はるちゃん
2017-05-21 14:23:03
ID:lYzp63R2

>>274
やっほん(ꉺ▿ꉺ)

276あろてて◆hJl/w7xMXo
2017-05-21 21:53:41
ID:RlciBb.M

>>272
いえす!
やったああああねえええええ

277戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-21 22:02:33
ID:/M.tlPPY

>>273
おじちゃま言うねー

おこじゅかいちょうだい!

278はるちゃん
2017-05-21 23:59:00
ID:lYzp63R2

>>276
でもめっちゃ後悔するー!😭

279南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-22 00:51:15
ID:/lH3Yg1g

>>277
ほれ
つ①

280戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-22 00:56:48
ID:/LWpmKBU

>>279
それぢゃあうまいぼーかえないよぉ

もっとチョーダイ

281人参◆carrot/gys
2017-05-22 11:42:01
ID:8FF4KteY

(^~^)つ)'3')←おじちゃま

282はるちゃん
2017-05-22 16:12:59
ID:31przH0Q

にんじんだ

283南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-27 05:15:20
ID:0Jt.Klq6

小説BBS更新です

本編では一場面として書いてあるユミリアのセリフ
「…ちょっと…なんとなく…ふりだけ、試す。それはすでに悪魔に操られているのです。
 その『なんとなく』をやらせるのが悪魔です」

押しつけるのもアレなんだけど教訓みたいに使っているセリフです
物語では悪魔との契約についての話ですが、
国語とか道徳の授業的に言えば、麻薬などの誘惑についての話だったりします

教訓を言うのは熾天使シィたんの役目ですが一番大事な部分はユミリアが言っちゃってます

284戦艦三笠◆zv9N/Jbe8.
2017-05-27 19:45:43
ID:b0z1CfpU

しぃたん(´;ω;`)

285日向◆hinata/BOU
2017-05-28 20:17:13
ID:reERQwtQ(sage)

あんあん

286南雲◆ZTci2/P9sc
2017-05-29 01:41:30
ID:izwGILMU

だ、大丈夫
シィたんはそれくらいで落ち込んだりしないから

287南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-03 03:33:54
ID:6qyXue0U

小説BBS更新です

いよいよクライマックス突入
ユミリアはベルナルディスの力にはとても及びません…
篠崎も必死にユミリアをかばいますが、かばいきれず…

そこに現れたリセルスが捨て身の攻撃をする
「オメーも消えろーッ!」
このセリフは作中で私自身が一番好きなセリフですね

288南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-10 00:50:24
ID:r1bZiVos

小説BBS更新です

戦いの結末は…ご覧のとおりということで
これで残り二話です

ちなみに今回の最後の3行は更新直前になって付け加えました
次回の冒頭と重複するので蛇足かもしれないと思いつつ
やはり今回必要かもしれないと思ったり、迷ったところです

289ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-14 22:40:05
ID:/4aGw34k

南雲よ。唐突だが愚痴を聞いてくれ。

俺は学校で図書室の管理をする委員をしている。
先週の木曜日、俺を含めその委員たちに、とある課題が課せられたんだ。
歴史上の人物を誰か一人ピックアップし、画用紙に纏めろ。と。
期限は一週間後の木曜日(つまり明日)。
一度下書きをして、それを担当の教師にチェックをしてもらう。

そして、土日をまたいで月曜日、チェックをしてもらった。

「下書きをする前に、纏めた文章をチェックしてもらってから下書きしろって言っただろうが。やり直し。」

いや、そんなこと言われてねーよ^ ^;
テメーが下書きしろっつったんだろーが。

その後日の火曜日。

「下書きはいいけど、ネットから引用してきたサイトをコピーして、元ネタはどこなのか分かるようにしろ。」

最初に言っとけよ。

さらに翌日の水曜日。

「下書きも資料も問題ない。後は国語の先生に添削してもらってこい。」

テメーがその場でしろよ!!

そして今日、水曜日の昼休み。

「放課後に持って来い。」

今見ろよクソババア!!

放課後。

「ん?このあたりの下書きおかしいぞ。やり直しな。」

お前がOKしたんだろうがァ!!!
お前マジでぶっ飛ばすぞ!!

午後6時。

「下書きは問題ないね。じゃああとはペンでなぞるだけな。居残りだけど頑張れよ。」

はァ?
明日じゃねぇの普通?

午後8時

「やっと終わったか。あれ、何でこんな風に書いてんだ?修正ペンでやり直しな。」

それ下書きの時に言えよ。
お前教師むいてねーよ。
しねよ頼むから。

290南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-15 02:12:10
ID:AcpoOtXU

>>289
ノーマルお久しぶり。

それは委員全員の共同作業で1つの課題だったのかな。それとも委員ひとりずつ別々に課題を提出するのかな。ひとりずつの場合は他の委員はどんな扱いだったんだろう。

「それ聞いてねーよ」の連続という感じだが、私はすっごく思い当たることがある。それは、社会人同士の、上司が部下に対する典型的ないじめ方のひとつにソックリだということだ。
教師に向いてないというより、わざとやってるニオイがする。その場合、作業量を増やして苦労させることよりも、イライラや不安を中心とした精神攻撃のほうが主眼にある。動機としては、全く別の件で嫌われる原因があったのか、それとも下書きが予想よりも早く出来たので生意気だと思ったのか。どちらかというと普段の態度が気に入らないとかそっち側の可能性が高いような…。

大体、社会人というもの、若い頃にいろんないじめを経験してる。そして一部の人間は、やられたことを自分でマスターして後輩に同じことをやる。被害者を自分までで止めるか、後輩に繰り返すかは、まさにその人の人格が表れるところだ。私もいろいろ悩まされたが、だんだん「ああこの人はこんなカワイソウな人格なんだな」と少しずつクールに受け止められるようになってきたよ。

期限に遅らせることが目的じゃないから、このパターンでは、締め切りギリギリに「時間がないから仕方なく」OKを出す。そして最後の嫌味で、「もっと早く準備をしておけばよかったんだ」的なお説教がつくかもしれない。もしそんなお説教まで出てきたらもう確実にわざとだな…。

まあ、現時点でわざとだと断言はできないけど、ありがちなパターンだけに、いじめの可能性が小さくない。その場合は上にも書いたようにストレスを与えることが第一目的だから、イラついたら相手の思う壺だ。喧嘩の煽りと同じで「つまんねーこと言ってるな」と受け流すスルースキルが重要。それでも実際の作業が増える被害は避けられないけど被害は最小限に。ノーマル(たち)の手際が悪いんじゃなく、どんなにしっかりしていても同じことを言われるんだから割り切って気にしないこと。

あと、愚痴相手に私を選んでくれてありがとね。愚痴相手になるってことはそれだけ話しやすいとか信頼されてることになるから私はそういうの喜ぶんだよ。

291南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-15 02:40:38
ID:AcpoOtXU

新卒社会人がせっかく就職した会社を1年で辞める時とかって、本人に問題があることもあるけど、上司や先輩のいじめの標的になってることも多いんだよね。若くて経験が少ないから耐性がない上に、マジメな人ほど自信をなくしてモロにストレスを溜め込んでしまう。

大卒新人でもあの手この手で攻められたら耐えられないんだから高校生がやられたらもっと大変だ。

292ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-15 16:55:48
ID:WF9SI7d6

>>290-291
わざとかー。その発想はなかったなー。
いや、俺は単純にバカなだけで、そもそもが出来損ないなだけなのかと思ってたんだ。

課題に関しては全員に課せられたものだけど、一人ずつ調べる項目は違っていた。最初のチェックの際に言われたことは、始めは俺の聞き逃しかと思って他の人に聞いたんだけど、皆初耳だったらしい。だけどそれをチェックの際に言われたのは俺だけ。どうやら皆も理不尽なことを言われたみたいで、その内容は人によってさまざまだったよ。これは確信犯だよね。

まあ、嫌がらせをする教師の気持ちも分からなくはないんだ。

うちの学校は偏差値が50未満なだけに、だらしない生徒が多いから、そいつらの相手をするだけでストレスだったんだろうな。教師って事務作業がほとんどな上に、何度言っても聞かない生徒がほとんどだから、ストレスの発散も兼ねて、そっくりそのまま仕返ししてやろうって魂胆なのかもしれないね。

こういう時に思うんだけど、つくづくバカは嫌いだと思っちゃうんだよ。このハラスメント教師もバカなんだけど、結局こういうバカ教師を生んだのって、ウチの高校の生徒らがバカだからじゃん?
質の悪いところからは質の悪いものしか生まれないし、バカ故に無関係な人をも巻き込む。何よりも、コイツらと過ごすことで、俺まで同類だと思われてしまうのが腹立たしい。確かに学力で言えばどっこいどっこいかもしれないけど、少なくとも心意気は違う。言えば切りがないほどにバカを嫌う理由がある。

俺が神戸大学を受験生したいというのも、実は学歴コンプレックスを抱いていて、スッキリしたいっていうのもあるんだ。学歴なんてほとんど将来役に立たないのは分かってるんだけど、やっぱりストレスなんだよね。

293ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-15 17:03:10
ID:WF9SI7d6

どっかの誰かの実験で、不満に思った出来事を日記に書くと、ストレスの発散に繋がるっていう話を聞いたんだけど、何だか後味が悪いな。
なんか喧嘩板でのストレスと似たようなものを感じる。
っていうかそのストレスそのものだ。

俺ってこんなにバカのことが嫌いだったのか.....。
もうこれ精神疾患だろ.....。

294ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-15 17:23:49
ID:WF9SI7d6

あ、今自分のダメなところを書き込んだら何かスッキリした。
書き込みついでに愚痴をもう一つ。
というより笑い話なんだけどね。

よくある話なんだけど、自分が勝ったものの新型がすぐ発売されちゃったってやつだよ。
PS4勝ったばかりなのにPS4proが発売されたとか。
MacBook勝ったばかりなのにMacBook Proが発売されたとか。
そういう話。

実は俺、大のモータースポーツ好きで、コックピット(画像ファイル参照)を部屋に置くほど。
GT SPORTというPS4専用シフトのレーシングシミュレーターに向けて開発されたハンドルコントローラーを5月に注文したんだ。

それがコレ↓
http://mobile.thrustmaster.com/en_UK/products/t300-rs-gt-edition?destination=1016/

コレがソフトと同時発売予定だったんだけど、ソフトの方が発売延期になったんだ。
それまで時間が空いてたんだろうな。
その発売日に向けて新型が発表されたんだ。

それがコチラ↓
http://www.4gamer.net/games/026/G002682/20170613128/

もしもハンドルコントローラーを買わずに貯めてたら、普通に買えたんだよ.....。
T300rs GT editionとは一体なんだったんだ.....。

File:※あくまでイメージです

295南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-16 02:07:59
ID:f8ZhQYS6

>>292
相手によって別々の嫌がらせを使い分けるとか手の込んだマネをするな…でもそんなに理不尽なことが多いならわざとの可能性大だな。

学校のレベルが低いなら、そんな学校に赴任した時点でふて腐れてるのかね。それは教師として問題なんだけどなぁ。ただでさえ激務の上に面倒な生徒が揃ってたら教師も人間だからイラつくのは分かる。それでもだ…イラつくのは人間だから仕方がない、環境によってやる気が左右されるのも人間だから仕方がない、が、だからって生徒に八つ当たりするのはやはり許される範囲じゃないぞ。

ノーマルは、心意気のない連中と一緒にされたくない、一緒でいたくない、だから高い目標を掲げて頑張ろうというのは良いと思う。ただ、もし神戸大学に受かっても、周囲の連中を蔑視することで自尊心を満たすようなことはしないで欲しいな。今の環境から難関に受かればそれは純粋な自信にして欲しい。他人を貶めることで相対的に得られる優越感と、本物の自信は違うと思うから。

私が中3の頃、担任の先生に、「頭が良くても学歴なんかを鼻にかける奴は気に入らない。俺は学歴なんか欲しくないし、変な優越感に浸るようなモノは邪魔だから無いほうがいい」と言ったことがあった。すると先生は、「今はそう思っていても、その時になれば南雲も必ず欲が出る」と答えた。そして実際その時になったら確かに欲が出た。執着するほどの欲じゃないけど、やっぱり行けるならレベルの高いところに行きたいと思った。

でも私は、合格した中で一番偏差値の高いところは選ばなかった。本来の志望よりも偏差値の高いところにも受かったけど、そこではなく本来の志望に行った。数字で選ぶなんてしたくなかったし、欲が出たのは本当だけどその欲に縛られたくなかった。

学歴コンプレックスがあるなら克服してほしいけど、でも学歴や偏差値で人間を見るような了見にはならないでほしい。生徒に嫌がらせする教師がいたら、たとえ東大出ていても人間として間違ってると思うし、三流大卒でも生徒思いならそっちのほうがよっぽど教師として立派だろう。
優越感で自尊心を保っている人は、自分を超える後輩の出現を許せずに、超えそうになると潰しにかかる人間が多い。そんな心理が私に全くないと言う自信はないけど、そういう人間になりたくないと思ってる。


なんかすごく本格的なゲームだな…。その気持ちはわかる。コダワリがあるものだから、買ってすぐにもっといいやつが出たら「あああああああああああああああああああああああ」って思うよね。私もパソコンには多少こだわる(でも日向ちゃんのレベルには到底及ばない)から、予算上妥協して買った直後に予算内で要求スペックを満たすものが現れたら「ちっくしょおおおおおおおお」ってなるもんね。

日向ちゃんにCore i9の話を聞かされてからCore i9が欲しくなってるのよ…。でも私には不相応にハイスペックだから次に買い換える時もCore i7で妥協するつもり。でもi7マシンを買った直後にあまり変わらない値段でi9マシンが出たら…めちゃくちゃ凹みます。

296南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-16 02:15:36
ID:f8ZhQYS6

ああ、先生とやりとりしたのは中3の時のことで、実際に欲が出たけど受かった中で一番偏差値の高いところは選ばなかったというのは大学入試の話ね。

297夘月◆TJ9qoWuqvA
2017-06-16 21:18:38
ID:ox105wJE

( ノ゚Д゚)こんばんわんこそばー!(大事なことなので2回(ry

298南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-17 02:07:06
ID:jTR6ZgQY

>>297
こんばんわんたんめんー!(返事遅すぎ)

299南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-17 02:14:18
ID:jTR6ZgQY

小説BBS更新です

今回はシィたんが篠崎に、ユミリアの過去などを語る内容です
マジメな時のシィたんは案外言葉遣いも普通だったりします
第八話あたりのぶっとびキャラと、対照的に、かつ矛盾なく描く必要があったので
シィたんは一番難しいキャラでした…

300ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-17 23:57:22
ID:LVhE72Z.

>>295
よく考えてみたんだけど、今のうちに理不尽な目に合ったことは、これはこれで良い経験になったんじゃないかって思った。

社会に出ればもっともっと理不尽な場面に直面することになるだろうし、相手が目上の立場である教師というだけで、何の反論もできない俺は臆病者もいいとこだ。少なくとも、明らかに教師が悪かった場面があったし、その時は指摘しても良かったはず。学歴も大事だけど、もっと大事なのは他人の目線を気にしない"嫌われる勇気"だよね。何でもかんでも発言してしまうと、逆に信用されなくなってしまうかもしれないけど、何も言わないよりはマシでしょ?

今は帰宅部だけど、去年の夏まで陸上部に所属していた。でもそこの顧問のやり方があまりにもお粗末極まりなかったから、一度相談したんだ。中学の約3年間、全国大会出場経験アリで箱根駅伝に出場した教え子を持つベテランの顧問に、陸上競技についてのノウハウを叩き込まれた俺からすれば、とても楽しくやっていける部活じゃなかった。俺の思う直すべき部分をちゃんと説明したけど、結局「ウチはスパルタでやっていくつもりはないから」とバッサリ切り捨てられた。スパルタも何も、基本中の基本なのに。まだ新人戦にすら出場してない時期だったけど、俺はその日の内に部活を辞めることを申し出たら、冷たい目で、覇気を無くしたような声で、「あ、そう」とだけ言って、黙って退部届の用紙を渡されたよ。チームメンバーにも事情を話したら、「お前は中二病だな」と言われて、その日を境にからかわれるようになったよ。

そんなことがあって、俺は人からの目線に敏感になっていった。特に凄い奴だと思われたかったわけじゃなかったけど、嘲笑われることがとても癪だったから。本当はそこで頑張っていれば良かったんだけど、勇気を持って主張するという心意気を今の今まで忘れてた。でも今思い出したよ。

今では、底辺校の生徒だから人のことは言えないだとか、人の目線ばかり気にしてたけど、少し勇気を持ってみようかなって思った。高学歴を求めるのは変わらないけど、少なくとも目線を気にした学歴コンプレックスは少し晴れたよ。南雲の言う"本物の自信"っていうのは、こういうところからも繋がってくることだよね。

愚痴を聞いてくれてありがとね。

301ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-06-18 00:14:41
ID:cHYLs8eo

>>295
これって、プロレーサーがトレーニングで使うものでもあるから本当に凄い。しかもこれでプロレーサーになった人までいる。さらにさらに、FIAというレース協会が全面協力の元、近日中に公式のモータースポーツとして、レースシムの世界大会が行われる。そこでは本物の国際ライセンスが取得できるんだ。

とにかく、それくらい作り込まれてて、本格的っていうレベルじゃない。
例えサーキットの走行会であっても、血のにじむような努力と莫大な資金、そして一流のメカニックチームがなければ、モータースポーツには参加できなかったけど、今ではアマチュアからガチ勢まで、誰でも参加できる時代になった。

ウイイレやパワプロなどのスポーツジャンルのゲームはあるけど、コントローラーでピコピコ指を動かすだけの、気分だけのゲームとは違うのさ!!
これはどのスポーツにもない、次世代のスポーツと言っても過言じゃあないんだ!!

まぁ、俺のは十数万の"なんちゃってコックピット"だから、ガチ勢からすれば鼻で笑われるようなものなんだけどね。
ガチ勢はこれに何十万もつぎ込んでるし、プロが使うもの(市販品)は300万もするからね(笑)
しかもパソコンもハイスペックすぎるから、その辺の知識も尋常じゃない。

302南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-18 04:16:14
ID:5nU1j3pw

>>300
社会には理不尽なことがたくさんあるから、たしかに今のうちに経験をしておいたら役に立つかもしれないね。ポジティブ思考だな。

ただ、社会に出て上司に逆らっていたら、自信や誇り以前に叩きつぶされる危険が高い。生きのびるために理不尽に耐えることも必要だよ。私はあまりにひどい時には口で従っても実行しなかった時があった。面と向かって歯向かわないのは、臆病じゃなくて、必要な保身だと思う。だけど、実行しない、つまり現実的に上に背くわけだからそれなりの被害は覚悟していた。

ノーマルは中学時代に、立派な先生に教わった誇りと自信があっただろう。その先生の教えを信頼しているから、お粗末な顧問に従えなかった。どうにかしようと意見したけど無駄だった。その時に、ここは自分の居場所じゃないと、あっさり辞めたのもノーマルの誇りだと思う。それは、それで良かったんだよ。それ以上強く主張しても、顧問に嫌われて何か被害を受けるだけで方針を変えることはできなかっただろうし、そのまま陸上部を続けても到底充実した部活はできなかったはずだ。

問題はその後だと思う。チームメンバーに中二病と言われようと何と言われようと、周囲の目を気にする必要はなかったんだ。それは、凄い奴だと思われるためじゃなく、自分の中で、信念を持ち続けるためだ。立派な先生に教わり、それを誇りに思って、その先生を尊敬しているなら、甘っちょろいチームメンバーに何を言われても動じる必要なんかない、尊敬する先生の教えを信じていればいいだけだ。そして、その先生の教えと全く違う陸上部をやめた自分の選択も、正しかったと信じればいい。中二病だと言いたい奴には言わせておけばいい。「分かっていないのはどっちかな」と、口に出さずに心で思っていればいい。

自分の中にあるコンプレックスを克服するために高学歴を望むことももちろんいい。それに、学歴は高くて困ることはないんだからね。ただそれは、コンプレックスを克服するためであり、自分がなるべく有利になるためであっても、他人をけなしたり傷つけるためじゃない。学歴以外の道もある。学歴も他の面も、何の取り柄もない人だって、真剣に生きていれば誰にも馬鹿にされる筋合いはないからね。

自信や誇りのある人は、他人の誇りもあえて傷つけないものだと私は思う。傷つけないというより、傷つける必要がない。他人を傷つけないとプライドを守れない人は、自信のない人だ。生徒という弱い立場にある相手にチクチクと嫌がらせをして何が面白い?弱い立場の人間をいたぶって、自分の優位を常に確認しなけりゃ潰れてしまう自信しか持っていないんだろう。

思うに、本当に自信のある人は、心の中ではすごく頑固なんだよ。何を言われても怯まない、動じない、信念を変えない。ただ、自己主張をするかどうかは別。やっても無駄な主張はしないこともある。"嫌われる勇気"が必要なら嫌われることも厭わないけど、無駄に嫌われることもしない。要は、嫌われても主張する必要があるのかどうかだと思う。

303南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-18 04:58:17
ID:5nU1j3pw

>>301
そこまで凄い趣味を持ってるんだなあ…。普通は手のひらの中でコントローラーをいじって楽しむ程度。ちょっと凝った人なら、まあハンドルくらいなら買うかもしれないけど、その程度。

十数万ってだけで凄いよ。そこそこのパソコン1台買える値段じゃん。もちろん、本格的にやろうとしたら十数万くらいのパソコンじゃ到底性能不足だけどね。>>294の写真なんてほんとに凄い。写真じゃ見えないけどあれだけ本格的にやるんだから、画面は高解像度のはずだし、3面もある。もちろん一瞬の遅れもない表示をするはず。そのためには、どれだけのグラフィックボードが必要なんだって思う。グラフィックボードだけで十数万じゃ済みそうにない…。これ動かすパソコンはいくらする?って日向ちゃんに見積もってほしいよ。

今では、素人でも本格的なフライトシミュレーターで鍛え上げたら現実の飛行機だって操縦できるそうだからね。サーキットもそうなんだろうな。それに、シミュレーターなら現実と違ってどんなにクラッシュしても本人は無事だから、思い切った操縦ができそうだ。

私はそこまで打ち込むものがない。私が人生最大に打ち込んだものと言えば小説だけど、これは金のかからない趣味だったし。実は、当時20万近かったワープロを、東京と田舎の実家に1台ずつ計2台導入したわけだからかなり投資はした。でも金がなければ紙と鉛筆だけで出来る趣味だからね。

今の私が本格的に何かをしたければ買えるが(でも300万はさすがに躊躇するな)、逆にそこまで楽しめるものを持ってない。ノーマルは、十数万の「なんちゃってコックピット」が限界で、もしも金があればもっとしっかりした物が欲しいんだよね。高校生なら「なんちゃって」が限界で仕方がない。けどそこまでもっと打ち込みたいものがあるだけで、なんか羨ましいよ。

……ってそんなことしてて勉強は大丈夫なのk

まあ私も他人のことは言えんけどね。センター試験まで2ヶ月という時期に短編小説の賞なんか応募したくらいだし。でもそれで入選したから「よっしゃああああああああああああああああ」というスーパーハイテンションで大学入試を迎えられて成功した。

304南雲◆ZTci2/P9sc
2017-06-18 04:58:50
ID:5nU1j3pw

なんか喧嘩なみの長文打ってるwwww

305さあや◆s74GdMbsRA
2017-06-18 06:53:54
ID:vXDr9qPE

300おめっとぉ!

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: