TOPサイトポリシー掲示板について

キャスフィ避難所


TOP > 殺伐板 > 検索画面


スレタイ検索 本文検索 投稿者検索

148ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:27:33
ID:zlFRLvgo

>>141
反証できるなんて言ってません。
反証できる可能性があると言ったんです。

145ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:24:21
ID:zlFRLvgo

>>139
反証可能性0ならそれ反例にならないよねお前バカでしょ。

ていうか反論可能だから何?wwwwwww
反論=否定じゃないと言い出したのお前なんだけどwwwwwwww
お前コロコロと主張変えんなよwwwwww

142ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:22:29
ID:zlFRLvgo

>>135
都合良く解釈して楽しい?
お前バカじゃねえの?

A「あの店カレー屋さんなんだけど、カレーが物凄く旨かったんだよ」
B「へえ」
A「それだけじゃなくて、デザートも旨かったんだよ」
B「じゃあポテトも旨かったんだね」
A「はあ?????」

今こんな状態な。
それだと辞書の定義からそれるだろ。
あべこべな意見だけではなく、あらがった意見までも反対という意味であるってことくらい分からないの?wwwwwwww

137ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:18:26
ID:zlFRLvgo

反例出せばいいって、それ反証される可能性があることを認めてるやんwwwwwwww
反証可能性0って言ったそばから矛盾してんじゃんwwwwwwww

俺は最初からこう言ってるの。

134ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:16:43
ID:zlFRLvgo

>>131
言い返せないのね★
お疲れ様負け犬wwwwwww

133ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:16:15
ID:zlFRLvgo

>>130
何が?wwwww
お前自身反証可能性0と言った。
なのにお前自身反例を出せばよかったって言った。
お前自身矛盾してんの。
もう既に負けてんの。

ドゥーユーアンダースタン?

132ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:14:44
ID:zlFRLvgo

>>123
反対とは別に必ずしもあべこべなことを言うことではなく、あらがった意見も反対と言えるということです。
それすなわち否定であり反論でもあります。
よって>>115で挙げられている2つの例はどちらも否定であり反対であり反論であるので逆論破が成立するわけです。
お疲れ様でした。

128ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:12:33
ID:zlFRLvgo

>>125
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/saruTetuFrame.html

はいどうぞ。
まさか本当にあるとは思ってなかったんだろうなあwwwwwwwwwww

127ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:11:26
ID:zlFRLvgo

>>120
お前話ループさせて何がしたいの?

反証可能性0なら反例なんて出せないだろ。それなのにチャロが反例を出せばよかったってどういうこと???????
反証可能性0なら間違いなくトランクスは有利だったのに有利でもなんでもないってどういうこと????????

122ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:08:53
ID:zlFRLvgo

>>117
論理学と科学と哲学って密接な関係があるって知らないんですか?
反証可能性というものを哲学的に考えることはどうやっても論理学にぶち当たるんですよ。

お前俺じゃ知識の量が圧倒的に違うんだから、お前はもう喋らない方がいいぞ。
猿がアインシュタインに1+1=99999999って反論するようなもんだからwwwwww

118ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:06:28
ID:zlFRLvgo

>>115
はんたい
【反対】

1.
《名・ダナ》ある物事・向きと、対立・逆の関係にあること。あべこべ。 「上下が―だ」

2.
《名・ス自》ある意見などに対して、さからうこと。 「―派」

はい論破。

113ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-16 00:01:51
ID:zlFRLvgo

っつか反証可能性0って言ってる時点で、お前が論理学を分かってねえだろwwwwwww
反証可能性0な理論はトンデモ理論でしかないから、そもそもが破綻してるんだよ。

お前ポパーに謝ってこい。
論理学のろの時も分からない僕が論理学という言葉を発してしまいました。ってwww

111ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:59:51
ID:iLZDYnYg

>>109
相手の意見に対しての話してるんだけど頭大丈夫?

相手の意見の反対意見をぶつけることって否定だよね?wwww
反論だよね?wwww

論理学とかそれっぽいこと言うしか能がないんだ?wwwww
説明くらいしたら?(お前の口癖)wwwwwwwww

110ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:58:06
ID:iLZDYnYg

>>108
まさにお前のことだよなwww
最近は自分自身の首を絞めるのがマイブームなんですか?wwwwwwwwww

106ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:55:39
ID:iLZDYnYg

>>104
雑魚って反論出来なくなるとすぐ御託並べるよねwwwwwwwwwww
負け犬の遠吠えってことわざ知ってる?wwwwwwwwww

105ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:54:52
ID:iLZDYnYg

反論って相手の意見をそうでないと打ち消すことだよね?
それすなわち否定だよね?wwww

お前最近スランプ?
いや最初から雑魚だけどさあww
お前本当に俺に論破されすぎwwwww

102ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:52:50
ID:iLZDYnYg

ひ‐てい【否定】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[名](スル)

1 そうではないと打ち消すこと。また、非として認めないこと。「うわさを否定する」「暴力を否定する」⇔肯定。

2 論理学で、ある命題の主語と述語の関係が成立しないこと。また、その関係を承認しないこと。⇔肯定。

>>97で反論の意味は書いてあるから載せる必要性ないな。

っでどうですか?
何か間違ってますか?www

98ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:50:48
ID:iLZDYnYg

>>94
それ以外何があるの?
お前病院行ってこいよ。
そんで小学生からやり直せよ。

96ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:49:35
ID:iLZDYnYg

>>92
否定してたよ?wwwwwww
論破(っつーか、勝つ?)ことはできなかったけどな?www

否定することと論破することは別だからな?
否定し合うのがディベートだからな?wwwwww
否定したその内容が反論だからな?wwwwww

93ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:47:32
ID:iLZDYnYg

反論=否定だろ何言ってんのコイツ。
まさか反論して論破しないと否定したことにならないとか思ってないよな。
いやまさかそんはずはないよな。

トランクスはチャロの主張を否定した。
チャロはトランクスの主張を否定した。

否定することと論破することは別だからな?wwwwwwwwww

90ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 23:18:13
ID:iLZDYnYg

>>89
否定できないことを言うってことは、自分の意見が正しいと説くことだよね。

それがディベートでしょ何言ってんの?
チャロもトランクスもそうしてたでしょ何言ってんの?
それをお互いに反論し合うんでしょ何言ってんの?

"俺が正しい"って言えばそれで良いと思ってんだ?wwwwwwwwww

93ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 21:06:40
ID:KKvUyoho

>>90
ってことは冷やし猫鍋もか。

88ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:54:16
ID:iLZDYnYg

>>85
トランクスと同様にチャロも例を出せばよかったってこと?

>>29を100回読んでこい。

>トランクスの主張を否定できないのに、その反例を出せば良かったって矛盾してて意味不明なんだけど。

16ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:51:57
ID:d9IXArec

>>11
都合の悪いことからは目をそらす。
現実逃避ですね。

9ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:42:24
ID:d9IXArec

>>8
5歳時が"隔てる"って言葉を知ってるとは思えない。
5歳時が"同一" って言葉を知ってるとは思えない。
ややこしい言い回しがあってなおのこと5歳時が理解できるとは思えない。

83ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:35:34
ID:iLZDYnYg

まあ。反証可能性が0なら0で大問題なんだけどね(笑)

82ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:33:02
ID:iLZDYnYg

>>81をもっと噛み砕いてあげようか。

反証可能性が0なら、それ即ちトランクスの立場が有利だったことに他ならないよね?
何でトランクスが有利ではなかったと言ったの?
矛盾してますよ?

81ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:31:37
ID:iLZDYnYg

>>79

>>29

86ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 20:15:20
ID:KKvUyoho

クッキーって今まで自分が何のサイトを見て、いつどこのどのページに飛んだとかが残ってるやつだよね。
それが全部読まれてんの?
まじで?

77ノーマル◆eWVCV34qbk
2017-02-15 19:57:07
ID:KKvUyoho

>>76
プログラミング覚えたらやりたいこと何でもできそう。