このスレッドは過去ログにあるので書き込めません

夏休みくらい有意義に過ごそうぜ

1スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 21:46:20 ID:EASQaoVU]

題名の通り、夏休みに喧嘩って非常に虚しすぎると思わない?
年に一度の夏休みくらい仲良く過ごそうぜ。

2スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 21:48:25 ID:EASQaoVU]

喧嘩は基本的に禁止な。ただ敢えて喧嘩板でやる理由は、雑談板だと制限される発言があるから。
本音を言える喧嘩板は非常に心地がいい。

3名無しさん [2016/07/23 21:49:32 ID:Ci/4p8rE]

むしろネット控えて友達とか
恋人と楽しもうぜ!

4 [2016/07/23 21:51:15 ID:G2nwp/GE]

サーカスってチャット喧嘩したことある?

5名無しさん [2016/07/23 21:52:01 ID:Ci/4p8rE]

オフ会しようぜ

6スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 21:52:13 ID:EASQaoVU]

家にいる間も有意義に過ごしたいという、完璧主義の俺の切実な想い(笑)

というかまあ、一緒に過ごす人がいないっていう。

7スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 21:54:04 ID:EASQaoVU]

>>4
あるよ。
デュラチャ(仮)で。

あれって多分口喧嘩や掲示板喧嘩よりもさらに難しいと思う。
ログが流れていくから早く返さないといけないし、その短時間で文章構成を考えるのが一番キツイ。

8ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/23 21:54:12 ID:j8JvcHeU]

いいね。有意義に

9名無しさん [2016/07/23 21:55:04 ID:Ci/4p8rE]

スカーサそんなことだといつか後悔するぞ
ネットよりもリアル充実しないと
喧嘩板ばかり使っているとだんだんリアルの人との
関係に支障をきたすぞ

10スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 21:55:34 ID:EASQaoVU]

俺に散々見下されたヤツだって別に来てもいいんだぞ。
数々の暴言を吐いてきたが、何もそこまで嫌ってるわけじゃないからな。

11名無しさん [2016/07/23 21:56:17 ID:Ci/4p8rE]

チャットは即座の対応力、展開力がキモだからなー
でも勢いでどうにかなっちゃう時もあるし

12 [2016/07/23 21:56:29 ID:G2nwp/GE]

>7
デュラチャか!俺デュラチャ出身だから、親近感わいてきたわw
サーカスチャット喧嘩苦手なん?

13スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 22:01:04 ID:EASQaoVU]

>>9
厳密にはいるんだけど、ただそんなに多くないし、何よりもそいつらの人間性が俺には合わない。
俺って結構目立たないタイプで、周りからおふざけでおちょくられても、一体どう反応したらいいのかなー。みたいな場面に出くわすから嫌なんだよなー。
悪口言われたりするのには別にどうってことないんだけど、その空気に合わせて周りを楽しませる反応をするのが難しい。

ていうかコイツらたちの悪い人間ばっかりなんだけどな。

14スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 22:03:01 ID:EASQaoVU]

>>12
苦手だねー。タイプスピードはそこそこある方だと思うんだけどさ。
何て言うかさ、あの短時間、短文で相手を納得させられるほどの説得力がある発言をするのってほぼ不可能に近いと思うんだよねー。

こっちに引っ張ってきたら勝てそうだけど(笑)

15くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/23 22:03:11 ID:Zl6yk4xs]

今のデュラチャって画像まで貼り付けられんだな、ビックリ
と思ったら絵まで書けんじゃねーか。マジかスゲーな
いつからこんな進化を遂げていたんだ?

16スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 22:05:06 ID:EASQaoVU]

サイフォンも言ってたけど、あれってデュラララっつーアニメに出てくるチャットを再現したものなんだってね。
完成度高いらしいけど、そのアニメってどんなやつなん?

17名無しさん [2016/07/23 22:05:11 ID:Ci/4p8rE]

それってコミュニケーション能力の問題かな?
なんでも染まることないけど
最低限同年代と円滑にコミュニケーションとれるくらい
話題になるものの知識得たり、少しくらい合わす能力もたないと
喧嘩ばかりして人を見下すような考えが強くなると
将来変な感じになっちまうよ

18スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 22:10:42 ID:EASQaoVU]

というか、入学する前のイメージとのギャップが激しすぎてゲンナリしてたのが今まで引っ張ってきてるってだけなんだけどね。
まさかそこまでレベルが低い連中だとは思わなかった。ってな具合に。

当時の俺に抵抗があった行動を遠慮なくやっていく彼らについていけなかったんだよな。
授業中おもいっきり喋るとか、授業中おもいっきりお菓子食べるとか。
あげくの果てには俺が変な目で見られるっていうね。

ヒドすぎるよマジで。

19名無しさん [2016/07/23 22:16:35 ID:.OlqPjmI]

どんだけ底辺校なんだよ
高校でそれならきついな

20 [2016/07/23 22:21:20 ID:G2nwp/GE]

http://www.durarara.com

21 [2016/07/23 22:23:33 ID:G2nwp/GE]

アニメではこんな感じ

画像ファイル:無題

22名無しさん [2016/07/23 22:26:15 ID:RpySsyLQ]

デュラチャは裏で犯罪紛いの事が絡んでいるから
串使ってじゃないと書き込む気がしないわ
喧嘩関連って意外とそういう関係者がいてめんどい

23スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/23 22:28:30 ID:EASQaoVU]

>>21
すげえww
俺がやってたのと同じじゃんwwww

24Jeison@らくえん [2016/07/23 23:05:09 ID:FMGYDQNU]


25初代顔文字様◆/YEEUTXcnI [2016/07/24 03:33:35 ID:qiq3Ro.Q]

まーよ 斜に構えて物事や社会見れるやつは 疎まれるけど
結果残せば認められるからね

愛嬌だわ 処世術の根本

パレードはもう少しやわらかく愛嬌を意識すりゃ大丈夫だと思うよ

26てれび [2016/07/24 05:36:27 ID:uJLpCJro]

いじられて面白いこと言おうとするから無理なんだよ 思ったことで返して笑いが取れないなら単純に能力がないだけ。
能力がない奴がホームラン打ちたいって言ってんのと同じ。

27名無しさん [2016/07/24 05:43:19 ID:p5taSm.2]

能力がないからそんな授業中に菓子食べるような
質の低い奴らがいる学校に通うことになるんだろう

けど実際そのはしゃいでいる奴らよりもスカーサの方が
現実的には劣っていると思うな

28てれび [2016/07/24 05:55:04 ID:uJLpCJro]

スカーサって大学生になったん?

29ルイジ◆o0oyKp3gPM [2016/07/24 07:29:35 ID:1Vgg7vTM]

お前らぴぐこいよなーーーーーーーーーーーー

30 [2016/07/24 08:01:47 ID:TrIrUc2s]

>>29
ツイッターの名前ぐらい変えたらどうだポ?
変な奴に絡まれるかもしれないんポォッホォ(>p<)

31ルイジ◆o0oyKp3gPM [2016/07/24 10:40:07 ID:GdGN79ys]

やだよーーーーーーーーーーーーん
かえないもーーーーーーーーーーん^ー^^ー^^ー^^ー^
@ruizi_123

32スカーサ [2016/07/24 12:30:42 ID:HDste0D6]

大学はまだやね。
具体的な年齢とかは教えないけど。

33スカーサ [2016/07/24 12:36:14 ID:HDste0D6]

一応ちゃんとしたやつもいるんだけどね。
俺んとこの学区は極端に偏差値の高い高校と普通に低いところがあって、偏差値の高い高校で不合格だったやつが流れてくる。みたいなね。
俺は基本的にそいつらと連んでるよ。

34初代顔文字様◆/YEEUTXcnI [2016/07/24 13:34:15 ID:g2yNN3/Q]

おれ高齢ヨボヨボおじいさんだから学生時代とか記憶うっすら

35 [2016/07/24 21:32:52 ID:dRl28QNA]

俺アメーバ行ってないけどピグパには行ってるよ。

36スカーサ [2016/07/25 21:44:04 ID:bfkeDq6A]

顔文字って何かカーレースゲームやってる?
Forzaとかグランツーリスモとか。

37顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/25 22:36:30 ID:ziScYl9E]

ゲームは ここ7、8年触ってないなー

仕事しかしてないな

グランツーリスモは3までだwww

まきお君ならやってんじゃね(´・ω・`)?
あ 実車でサーキットやドリフトは5年前まで付き合いでやってた

身体壊して 左手麻痺してるから 最近は安全運転だwww

38顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/25 22:38:23 ID:ziScYl9E]

っつか 調子良いときでもカチカチライターつけれないし
ペットボトルのキャップすりゃ開けれませんwww

コントローラ無理やwww

39スカーサ [2016/07/25 22:49:25 ID:bfkeDq6A]

麻痺がただのネタであることを願ってるよ。

って言うかマジか。やってないかー。

40顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/25 23:08:41 ID:ziScYl9E]

ネタじゃねーよ

ありがとう

まー チートとか使わず極めるのがいいんじゃね

ゲーセンのイニシャルD5までならS2だったけどなwww

41スカーサ [2016/07/25 23:29:13 ID:bfkeDq6A]

挙動がリアルなゲームでチート使っても面白くないよね。
イニシャルd見てカーレースに興味持ったんだよなあ。

湾岸ミッドナイトは見たことないけど面白いの?

42スカーサ [2016/07/25 23:29:33 ID:bfkeDq6A]

なぜか緑だった。

43野獣先輩 [2016/07/25 23:38:36 ID:jDThMkoI]

俺は綱島辺りで最近は飲んでるよ(仕事休み)

44顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/25 23:49:49 ID:ziScYl9E]

湾岸はあんまりやった事ないなー

なんか技術介入が少ない気がしてね

ただかっ飛ばすだけって印象かな

何年もゲーセン行ってないけどね

仕事と掲示板しかしとらんよ


それより 自転車で遠出して1人キャンプとかのが楽しいし
勉強になるよー

まー 二年くらい海や山行ってないけど

俺の場合は車かバイクで行くけどね
皆で集まってやるキャンプも面白いけど1人キャンプも楽しいよ

45スカーサ [2016/07/27 23:32:45 ID:Nm1EajKQ]

最近脳トレが行き詰まってきたんだけど、なんか頭使うクイズとかない?

46顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 10:55:52 ID:jlRLjtD2]

脳トレすんなら 自分の興味ある本をひたすら読めばいい
俺は小学低学年で百科辞典52冊と国語辞典は読破した

今でも年間500冊は雑誌も含め読んでる

解らないことや気になる事はすぐにネットで調べる

哲学に興味あるみたいだから哲学書漁ったら?
モンテスキューでもルソーでもソクラテスでもガリレオでも
経済いくなら神の見えざる手とかな
ただし 前述したけど(スレ忘れた)哲学は病むからね

息抜きで英語かスペイン語をお勧めする

書物っつか文字 文章を理解し吸収すんのが脳トレ
ゲームばかりじゃ脳みそ鍛えられないよ

47ふ★さ★な★で★◆B9Ald94REk [2016/07/28 11:09:24 ID:1MqQYk.2]

哲学なら史上最強の哲学入門って本がお勧めだよ

48目玉日本の [2016/07/28 11:20:33 ID:WXF.B7ZA]

>>1

仲良くするとなにか良い事があるみたいですね。
馬鹿な私にそれを教えてくれませんか?

49 [2016/07/28 12:17:27 ID:DGMtK4u6]

割と簡単な問題をひとつ。

ここで今からゲームが行われます。クリアしたものにはある景品が渡されます。参加者は4人。

ここには赤の帽子が2つ、白の帽子が2つ、計4つの帽子があり、それを1人1つずつ参加者に被せます。

4人は赤2つ白2つの帽子がある事は知っていても、自分がどの帽子を被せられたかは知りません。

4人の並び順と帽子の色は↓

①②③| 壁 |④

①③→赤
②④→白

この4人はこの図から見て右しか向けません。また、壁の向こう側にいる人の帽子を見ることも出来ません。
つまり、②は③の帽子は見れても①と④の帽子は見ることはできず、③に関しては誰の帽子も見ることはできません。
答える順は①→②→③→④で、お互いの答えは聞くことができます。
ただし、このゲームでは自分の帽子の色がわからない状態で答えた場合、もしその色が合っていても「ハズレ」となります。
つまり、自分の帽子の色がわかった状態で答え、その色が合っていれば「アタリ」となり、ゲームクリアとなります。
このゲームをクリアした人はいるのか、いるとしたらクリアしたのは一体誰か、理由も添えて答えてみてくれ。

50顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 12:28:54 ID:jlRLjtD2]

>>49白赤白赤

51顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 12:29:57 ID:jlRLjtD2]

>>49理由

ばかかおまえ 3番目不味い

52スカーサ [2016/07/28 13:09:53 ID:O86iGzhE]

このスレでの喧嘩は控えてほしいな。

53スカーサ [2016/07/28 13:13:15 ID:O86iGzhE]

>>49
お互いの回答は聞けなくても、それが正解か不正解かどうかは分かるの?

54顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 13:20:31 ID:jlRLjtD2]

>>53
くそワロwww

呈示してる探せば解る議題を呈示しちまうのよwww

だからバカな解答して 突っ込まれ待ちして盛り上げるwww

眺めてるに吉www

55顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 13:21:49 ID:jlRLjtD2]

パレードなら主語術語はぶいても理解出来るやろ(´・ω・`)?

56スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/28 13:32:08 ID:q2Z7KjB2]

分からないところは敢えてそのままにしておくのはミソだと。
分からないから考えるのが脳トレだと。

つまりはそういうことですか。

57顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/28 13:39:07 ID:jlRLjtD2]

そこから持論が生まれます

それが個性になるんです

58目玉日本の [2016/07/28 13:48:51 ID:WXF.B7ZA]

>>49

234!

59目玉日本の [2016/07/28 13:52:31 ID:WXF.B7ZA]

あ、23!!

60スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/28 14:19:32 ID:q2Z7KjB2]

あ。お互いの答えは聞けるのか。読み間違えてたわ。

61スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/28 14:25:26 ID:q2Z7KjB2]

1は2と3しか見ることができず、「2と3はそれぞれ赤と白の帽子をつけている」ということしか分からない。
つまり1が考えられることは、1が赤か白のどちらをつけていてもおかしくない、つまりどちらか分からないので結果的にハズレ。

次に2。
2は上記のことが理解できているから、2は1の回答は分からないが、ハズレであるということは知っていて、2は1が分からない状態であったことは分かっている。
1が分からなかったということは、2と3はそれぞれ違う色の帽子を被っていて、2は3が白だと知っているから、2は赤である。
つまり結果的に2はアタリ。

次に3。
1は分からない状態であったから、2がアタリになることは分かっている。1が分からない状態であったということは、2と3はそれぞれ違う色であるということ。
2は赤と答えたので、白だという答えが導き出せる。
つまり結果的にアタリ。

次に4。
4は2と3がアタリであることは知っているが、分かるのはそれだけなので、結果的に1と同じ状態である。つまり結果的にハズレ。

よって2と3だけがアタリ。

62ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 14:33:07 ID:06S7xNCY]

ほおー...

63 [2016/07/28 22:33:24 ID:DGMtK4u6]

サーカスせーかい(^-^)//""ぱちぱち

64 [2016/07/28 22:34:09 ID:DGMtK4u6]

じゃなかった( ̄▽ ̄;)

65スカーサ [2016/07/28 22:36:10 ID:O86iGzhE]

なん.....だと!?

66 [2016/07/28 22:37:15 ID:DGMtK4u6]

あー、正解か。

67 [2016/07/28 22:37:39 ID:DGMtK4u6]

いや、ちょっと読み違えた

68スカーサ [2016/07/28 22:39:46 ID:O86iGzhE]

IQ200って努力次第で到達できるもんなのかな。

69 [2016/07/28 22:41:53 ID:DGMtK4u6]

元のIQにもよる気がする

70スカーサ [2016/07/28 22:45:14 ID:O86iGzhE]

前計ったら85ってなった。
少なくとも150はいきたい。

71ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:47:43 ID:06S7xNCY]

ほい

画像ファイル:無題

72ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:48:08 ID:06S7xNCY]

これとけたら150らしいw

73 [2016/07/28 22:49:05 ID:DGMtK4u6]

5=20
6=?
7=42
8=56
9=72

74ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:51:00 ID:06S7xNCY]

>>73
...ううむ...

75 [2016/07/28 22:52:05 ID:DGMtK4u6]

え、ザビエル。問題なら意味がわからないんだが(笑)

76 [2016/07/28 22:52:30 ID:DGMtK4u6]

73のやつは簡単

77ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:52:55 ID:06S7xNCY]

>>75
>>71の?

78 [2016/07/28 22:53:36 ID:DGMtK4u6]

そーそー

79 [2016/07/28 22:54:18 ID:DGMtK4u6]

…勝ちとする」と言いました。

までしか入ってなくね?

80ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:54:36 ID:06S7xNCY]

んと、
二人の馬で競争して、後にゴールしたほうが勝ち。

81ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:55:21 ID:06S7xNCY]

だから、それをどうやってゴールするか。ってことを考える。

82ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 22:56:21 ID:06S7xNCY]

答えは後ほど貼る。

83 [2016/07/28 22:58:01 ID:DGMtK4u6]

?w

84 [2016/07/28 22:59:00 ID:DGMtK4u6]

どーやってゴールするかなら普通に馬に乗って走ればいいんじゃないの(笑)

85 [2016/07/28 22:59:47 ID:DGMtK4u6]

どーやって勝つか、なら相手の馬に乗るとか?

86くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/28 23:03:13 ID:CWbx9Pxs]

若者二人と、これは馬は二頭?それとも一頭?
一頭なら相手を先に馬に乗せて、自分は後からゴール?とか

うん、これは絶対違うな

87 [2016/07/28 23:05:33 ID:DGMtK4u6]

馬の主が勝ちになるんだから、競争してるのは人というより馬じゃね?

88くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/28 23:10:59 ID:CWbx9Pxs]

ああ、成る程

だとしたら、馬を置いていく?とか
でもそうしたら決着がつかないしなぁ・・・
やっぱり>>85の相手の馬を先にゴールさせる、が正解なのか・・・?

やばい、IQが圧倒的に足りていない

89 [2016/07/28 23:12:36 ID:DGMtK4u6]

後からゴールしたら勝ちってことは見方を変えたら、どうにかして相手の馬を先にゴールさせないと勝てない訳じゃん。なら、乗るが無難かなーと。

90くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/28 23:15:38 ID:CWbx9Pxs]

確かにこれはしっくりくる答えだわ

それと途中で出た>>73が未だ理解不能

91くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/28 23:17:59 ID:CWbx9Pxs]

>>73

これってつまりは

x=x・(x-1) ってことでおk?

5=5×4=20
7=7×6=42
8=8×7=56
9=9×8=72

6=6×5=30 で合ってる?

92亮亮◆16x77j.4P. [2016/07/28 23:18:12 ID:.ZGSvlV6]

>>73は小学生でも解ける

93くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/28 23:21:34 ID:CWbx9Pxs]

では一つ、時間潰しに問題でも

(x-a)・(x-b)・(x-c)…(x-y)・(x-z)=[ ]

この[ ]に入る答えは何か?

94t [2016/07/28 23:22:25 ID:AYu0dEbw]

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

95ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/07/28 23:33:16 ID:06S7xNCY]

>>85
正解www

画像ファイル:無題

96スカーサ [2016/07/29 08:16:08 ID:O86iGzhE]

>>73は一瞬で解けた。
30でしょ。

97tv [2016/07/29 08:57:55 ID:AYu0dEbw]

脳トレは会話や読書やと思うで。
俺と一緒に思考を深めないか?良かったらスカーサの自己分析が聞きたい

98顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 10:47:46 ID:LZXdflIA]

>>97
だからぼく言ゆーてはりますやん(´・ω・`)

99 [2016/07/29 11:19:44 ID:pDa7X6dg]

6=30で正解。

100tv [2016/07/29 14:16:52 ID:CcAnlqN6]

>>98
お前が言うのと俺が言うのじゃ説得力と信憑性が違うだろ
まだまだ視野が狭いな 考えが浅いな

101スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/29 14:27:48 ID:LF/S8UoI]

喧嘩はご遠慮ください。

102tv [2016/07/29 14:29:59 ID:CcAnlqN6]

アドバイスだよ

103顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 15:32:30 ID:a0FBFjDU]

アドバイス 忠告や助言をすること。また、その言葉

当てはまる要素ないやん(´・ω・`)アドバイス不成立やん

バカブラウン管

104顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 15:39:49 ID:a0FBFjDU]

>>100
お前が言うのと俺が言うのじゃ説得力と信憑性が違うだろ
まだまだ視野が狭いな 考えが浅いな

鏡に向かって話してんのか(´・ω・`)?
発言による説得力と信憑性が 人が違えば内容も違うだろ
等号にはならないでしょ

(´・ω・`)バカなの?
内容が近い もしくは内容が同じならわかるけど

んで 視野狭いや考え浅いって何?

おまえさ 強がるのいいよ
けど 毎回バカだと思われてるよ(´・ω・`)?

だから楽園でもバカTVって言われるんだよ 自分を見つめ直したら?

こーゆーのが助言 すなわちアドバイスって言うんだよ

ばかwww

105顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 15:46:47 ID:a0FBFjDU]

あ パレード

アドバイスしただけやでwww

喧嘩ちゃうからな♪~(・ε・ )

106tv [2016/07/29 15:47:47 ID:CcAnlqN6]

雑魚が腹剥き出しにしてるぞ
喧嘩に飢えてる奴らはボディーに一発決めてKOしてやれ
勝利は譲ってやる

107顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 15:54:46 ID:a0FBFjDU]

なんじゃそれwww

おれはみぞおちに正拳一発やで(´・ω・`)
その方が速い

108顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 15:56:19 ID:a0FBFjDU]

あ パレードもブラウン管も格闘技とかは興味ないのか(´・ω・`)?

109スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/29 22:02:51 ID:LF/S8UoI]

格闘技かあ。
YouTubeで200人抜きって調べてみ。
完成度高すぎて笑えるからww

110顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 23:03:08 ID:TwKwS8s2]

まだ見てないけどね

遠い昔に観たかも

おれじいちゃんだけど身体もぼろぼろだけど体脂肪まだ15はいけるかな アスリートやで

111顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 23:05:23 ID:TwKwS8s2]

空手は強いで

ぼくちんは空手とキックボクシングと合気道やけどね

あ あとストリートファイトよんwww

112顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/29 23:08:28 ID:TwKwS8s2]

いま あばらと鼻折れてる

んで奥歯折られてますwww
手首もヒビだよwww

あひゃひゃwww

113くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/29 23:14:26 ID:3aJS2e9Y]

小学生の頃にテレビで見たプロレス
当時はガチビビりしたわ

机とか椅子を頭に叩きつけたり
トゲ付きの棍棒を振り回したり
血がドバドバ出てきてヤバかったわ

それとプロレスとかの机って壊れやすくできてるのかね?
あんな簡単に折れたりするのかなぁと

114スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/29 23:34:22 ID:LF/S8UoI]

昔ってそういうところも規制がなかったのかあ。
よく考えてみれば昔めっちゃグロテスクなアニメばかりだったなあ。

115くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/29 23:43:47 ID:3aJS2e9Y]

スクイズとか?

あれはグロいというよりエグいって感じだったけど

116顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/30 00:20:55 ID:TwKwS8s2]

エグいアニメ

ガンダム1st

117「」 [2016/07/30 03:06:43 ID:H6FS68TY]

エグいアニメはスクールデイズだぜ。

118くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/30 08:34:29 ID:3aJS2e9Y]

>>117
同意見の人おったわ

119顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/30 11:01:49 ID:lCWhsZYc]

ばっかやろーども

スクールデイズくらいなら裸足のげんのがよっぽどグロいわ

120顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/07/30 11:02:59 ID:lCWhsZYc]

グロい×

エグい○

121スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/31 12:48:57 ID:v8wJcfbc]

スクールデイズのどこがグロいんだろうか。
血が出る演出だけで内臓も手足が吹っ飛ぶシーンもありゃしない。
いやあるのかもしれないけど、もっと他にあるでしょ。

アニメじゃないけど、デッドスペースが最強なんじゃねえの?
最初はトラウマだったけど今じゃ全然平気。

122名無しさん [2016/07/31 13:49:04 ID:mxKLmP86]

スクールデイズがグロいなんて誰が言ったんだか

123スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/07/31 13:53:22 ID:v8wJcfbc]

>>117.....だけど?

124くらんべりぃ◆hrczfGKozw [2016/07/31 15:05:04 ID:ziukkCjE]

スクールデイズは血がブシャーとして吐きそうになると言うより
キャラクターの人間性、ストーリー展開に対して吐き気を催しそうになる感じ

まともな人がほぼ居ないアニメだからなぁ・・・

125「」 [2016/08/01 19:22:32 ID:Qf5iO.c2]

俺グロいとは言ってなくねwエグいとグロいは違うもんなあw

126スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/08/01 19:52:42 ID:dnzGA3h2]

ほぼ同じでしょ。どっちでもいいじゃん。

127「」 [2016/08/02 03:23:56 ID:Qf5iO.c2]

>>126
意味合いは変わってくるし 聞いてるのは>>122だからどっちでもよくはない(キッパリ)

128顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 05:35:58 ID:EbnL8yts]

おれは訂正入れてるけど♪~(・ε・ )

なんだ?雑魚 そんなにかまってちゃんなの?

129顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 05:38:48 ID:EbnL8yts]

雑魚

意味合い変わるなら どのように変わるのか発言説明しないと
受け手は解らんよ

喧嘩の仕掛け方すら ヘッタクソだなwww

おまえさんだよwww []だかって君♪~(・ε・ )

130顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 05:40:13 ID:EbnL8yts]

あー 「」⬅かwwwくっそどーでもいいが♪~(・ε・ )

131「」 [2016/08/02 17:55:03 ID:K5lF9A82]

>>129
ヮラw喧嘩しかけるつもりはなからねえからw
勘違いおちゅーw
ここ雑談スレてきな場所だろ

132「」 [2016/08/02 17:59:47 ID:K5lF9A82]

しかたないから説明してやるか

えぐい→人情味がない
グロい→不快になるほど異常なさま

ズバリ!えぐいは非物質的グロいは物質的だと思ってる

133顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 19:13:13 ID:wzppdc/o]

んじゃ 1択で「」はグロいね♪~(・ε・ )

134「」 [2016/08/02 19:46:22 ID:K5lF9A82]

>>133 何を言っている?

135顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 22:34:58 ID:wzppdc/o]

君の主張に従っただけだよ
理解出来ないの(´・ω・`)?

136スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/08/02 22:40:35 ID:aQsKKwyw]

顔文字の言いたいこと分かる。
けど喧嘩になるようなことは控えてほしいな。
「」は結構性格荒いから。

137顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 22:40:48 ID:wzppdc/o]

あ~ やさし見せるよ

君はね

しかたないから説明してやるか

えぐい→人情味がない
グロい→不快になるほど異常なさま

ズバリ!えぐいは非物質的グロいは物質的だと思ってる
133:顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 19:13:13

って言ってはりますがね♪~(・ε・ )
君の呈示に従い感想述べてるだけだよ

ザコって比喩を理解出来る(´・ω・`)?
俺の目的の範疇で君はいらない存在ってこと

必要な存在になれたらいいね

138顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/02 22:41:41 ID:wzppdc/o]

パレード ごめんよ

139「」 [2016/08/02 23:25:41 ID:K5lF9A82]

>>137
話の流れ推察およべれられられねえ馬鹿は引っ込んでやがれでございますよまじで

ヒントw→俺が口挟んだのは>>122>>123に対してなんだよなあ…

140「」 [2016/08/02 23:28:38 ID:K5lF9A82]

え?僕がグロいって言ってるの?どこどこ?どこの部分が異常なの?グロいは物質的だから実際肉眼で姿形を見ないと分からないだろう(キッパリ)

141顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/03 01:39:42 ID:wzppdc/o]

あー

ダメだわ

142顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/03 01:40:54 ID:wzppdc/o]

素質ない

143「」 [2016/08/03 03:00:54 ID:K5lF9A82]

まあ君の勘違いだったってことさ

144「」 [2016/08/03 03:11:06 ID:K5lF9A82]

なのに素質ないとか突然言われて俺氏の頭上クエスチョンマークのゲリラ豪雨だぜ


145スカーサ [2016/08/04 20:27:30 ID:g51a4UmY]

あげ

146スカーサ [2016/08/04 22:31:14 ID:g51a4UmY]

あgえ

147顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/05 07:08:14 ID:gObRRqF6]

>>140
132:「」 [2016/08/02 17:59:47 ID:K5lF9A82]
しかたないから説明してやるか

えぐい→人情味がない
グロい→不快になるほど異常なさま

ズバリ!えぐいは非物質的グロいは物質的だと思ってる




( ´Д`)おまえさ
まず おまえ自身 おまえという人間は非物質的存在なの?それとも物質的存在なの?
非物質的存在なら おまえはどのように非物質的に存在するのか具体的に説明してくれよ
文字だけのネットだから非物質的存在だとか安直な説明すんなよ

上記を仮定した上で おまえという人間(物質的存在)に対して
おれはおまえに グロい→不快になるほど異常なさま
と感じたから言ってんだわ

どこが異常かを明確にするとね

赤文字で書き込みするところ
頭が悪いなと感じさせる発言をしてしまうところ
粘着気質だと思わせるところ

一般的ではないと思ったんだよね すなわち異常だとおれは思ったわけ 不快だと感じたわけ


だから おまえはエグいではなくグロい

はぁータメイキ

148顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/05 07:18:43 ID:gObRRqF6]

>>140
( ´Д`)はぁー



ぶっ しつ [0] 【物質】

もの。品物。 「 -文明」

〘物〙 古典的には,空間の一部を占め,一定の質量をもつ客観的存在。物質の構成要素は分子・原子であるが,究極的にそれらを構成する核子・電子等を物質粒子という。相対性理論によれば,物質はエネルギーの一形態とされ,また,場の量子論では,物質粒子も場として扱われる。

〘哲〙 意識から独立して時間空間内に存在し,感覚によってとらえられる客観的存在。 〔matter の訳語〕
「物質」に似た言葉

149顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/05 07:22:12 ID:gObRRqF6]

②はネット掲示板と③はおまえ自身の存在

踏まえた上で覆してみな
グロいおまえ

150顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/05 07:25:47 ID:gObRRqF6]

グロいは物質的だから実際肉眼で姿形を見ないと分からないだろう(キッパリ)

かなり恥ずかしいぞ この発言

はい お疲れ様です

151顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/05 07:28:19 ID:gObRRqF6]

パレード ごめんね バカに八つ当たりしちまった

合宿頑張ってや(´・ω・`)

152ザビエル◆4xvnouyHjA [2016/08/05 07:55:50 ID:bAyBw096]

顔文字って改行ものすごくするよなw

153顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/07 09:13:12 ID:y5oRbjLg]

改行しないとカッチカチのハンバーグみたいで不味いんだもん
ハンバーグもオムレツもふわふわとろーりがいいんだもん

154顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/07 09:14:56 ID:y5oRbjLg]

改行しないと

カッチカチのハンバーグみたいで不味いんだもん


ハンバーグもオムレツもふわふわとろーりがいいんだもん


どっちがいい(´・ω・`)?

155顔文字様◆.mx5nC/hAY [2016/08/07 09:17:37 ID:y5oRbjLg]

どっちがより文章描写に感情持たせ 相手を感情的に出来るかって事が争点なんよ(´・ω・`)