このスレッドは過去ログにあるので書き込めません

強者が俺を叩き潰すスレ

1 [2015/12/11 07:25:22 ID:Rj1eEHBg]

とりあえず強いと思う人連れてきて
名乗っても良いぞ

2名無しさん [2015/12/11 20:37:08 ID:4Y4cg8Io]

お前が叩き潰されんの?

3殺し屋 [2015/12/11 20:45:25 ID:VkNTPG12]

ワロタ

4 [2015/12/11 21:12:12 ID:iWvM9Crc]

>>2
そうだよ?
喧嘩強くなりたいから俺と強い奴が喧嘩して
そして、その喧嘩に負けてそこから俺の欠点を探し出して
完璧な喧嘩師になりたいという魂胆だけど?

君は、どうしてこのスレの趣旨を繰り返しているのかな?w
鸚鵡?ww

>>3
笑っている暇があるなら強い人連れて来いよwww
…もしかして「自分は強者」と名乗っているのか?

5名無しさん [2015/12/11 21:17:36 ID:49lZFG2s]

連れてくるってww

6名無しさん [2015/12/11 21:20:39 ID:OxkG5TS2]

俺つぇぇよ?

7殺し屋 [2015/12/11 21:22:05 ID:VkNTPG12]

僕つよいよ

8 [2015/12/11 21:37:50 ID:iWvM9Crc]

>>5
強者を誘うの方が分かり易いか?

>>6
何故、疑問符が付くんだ?自分の実力に自信がないのか?w
死ねよwww

>>7
どうしてそう言い切れるの?

9殺し屋 [2015/12/11 21:39:43 ID:VkNTPG12]

>>8
自分でつよいと思ってるから!

10名無しさん [2015/12/11 21:42:08 ID:OxkG5TS2]

>>8死んでやるけど青酸カリの手に入れ方教えて!
今まぢで死にたいんだ!
こんな世界もう生きてたくない!
だから青酸カリの手に入れ方教えて

11殺し屋 [2015/12/11 21:43:46 ID:VkNTPG12]

>>10
なんで青酸カリじゃないとだめなの

12 [2015/12/11 21:47:18 ID:iWvM9Crc]

>>9
あっごめんね。理解出来るように書かなかった俺が悪かったね。メンゴメンゴwww
自分で「強い」と言い切れる根拠(理由)はなに?

>>10
話逸らそうとする行為止めてくださる?ww
どうして文末に疑問符が付くんだ?

13名無しさん [2015/12/11 21:49:24 ID:OxkG5TS2]

>>11首吊りとかは苦しいからしたくない
まぁ勇気がないってことだよね
それと飛び降りは死体処理に金かかるし沢山の煙吸って死ぬ方法も近所に迷惑かかるし大量にくすり飲むのは金がかかりすぎる1度に購入ができない飲むのめんどいでその他モロモロボツったから仕方なく青酸カリ飲んで死ぬことにした

14殺し屋 [2015/12/11 21:50:03 ID:VkNTPG12]

>>13
理科室でなんか飲めよ

15殺し屋 [2015/12/11 21:50:28 ID:VkNTPG12]

>>12
自分でつよいと思ってるからです…根拠はありません

16名無しさん [2015/12/11 21:50:43 ID:OxkG5TS2]

>>12死ねよwwっ言ったのどこのどいつでしたっけ?
あれー?おかしいな?お前じゃなかったっけ?

17名無しさん [2015/12/11 21:51:07 ID:49lZFG2s]

>>8
いや、"連れてこい"って何かおかしいなーって思っただけww

18名無しさん [2015/12/11 21:52:00 ID:OxkG5TS2]

>>14理科準備室鍵掛かってるし鍵開いてるとき入るとつまみ出されてメッチャ怒られる

19名無しさん [2015/12/11 21:52:53 ID:OxkG5TS2]

青酸カリの入手の仕方教えてくれー
金はあるんだー

20名無しさん [2015/12/11 21:59:02 ID:OxkG5TS2]

誰か俺に青酸カリの入手方法教えろよ!
俺は今すぐにでも死にてぇんだよ!
早く教えろ糞野郎!

21名無しさん [2015/12/11 22:00:12 ID:49lZFG2s]

>>20
睡眠薬の方が苦しみも感じないから楽だし確実だぜ?

22 [2015/12/11 22:00:23 ID:iWvM9Crc]

>>15
へぇー

>>16
うんww死ねと言ったからなに?wwww
それと早く俺の質問に答えてくれよ^^
お前まともに会話が出来なさそうだからまだ、返事が返ってきていない質問を軽ーくまとめ「てあげ」たよ(笑)↓

どうして文末に疑問符が付くんだ? ①
死ねと言ったからなに? NEW

>>17
スマンねww

23名無しさん [2015/12/11 22:04:08 ID:49lZFG2s]

>>22
>どうして文末に疑問符が付くんだ? ①
文法的に合ってるかどうか知らんが、語尾をあげるのに使うだろ

24名無しさん [2015/12/11 22:06:03 ID:OxkG5TS2]

わざわざちゃんとしたご説明ありがとうございますw

どうして文末に疑問符がつくんだ?
何となく…と言うか俺はつけるのが普通何です
死ねと言ったからなに?
別になにも?だから死んでやるって言っただけだけど…

newの方変な質問だなw

25名無しさん [2015/12/11 22:06:59 ID:49lZFG2s]

>別になにも?だから死んでやるって言っただけだけど…

矛盾ww

26名無しさん [2015/12/11 22:08:15 ID:OxkG5TS2]

>>25なに書けばいいか分からなかったからとりあえず矛盾させてみたw

27名無しさん [2015/12/11 22:12:00 ID:49lZFG2s]

つーか"死ねと言ったから何"ってこいつ頭悪すぎだろww
死ねと言ったから死ぬって言ってるのがわからんのかwww
普通に考えればわかるのに、どうしたんだお前ww

何で青酸カリ云々の話をしたか考えもしなかった?
それとも考えたけどそんなことも分からないくらい頭がスッカスカなのか?ww

28殺し屋 [2015/12/11 22:15:07 ID:VkNTPG12]

雑魚は新人に話しかけるなバーカ

29名無しさん [2015/12/11 22:18:09 ID:OxkG5TS2]

???
これだから長文苦手なんだよ
つかスッカスカとか言ったからマスカット食いたくなってきたわー
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット
マスカット

30 [2015/12/11 22:21:09 ID:iWvM9Crc]

>>23
語尾をあげるのに使う ?
それって必要なのか?w

>>24
>何となく…と言うか俺はつけるのが普通何です
ぎ‐もん【疑問】
1 うたがい問うこと。「―を発する」
2 本当かどうか、正しいかどうか、疑わしいこと。また、その事柄。
お前は、何となく疑問符を付けたらしいが
本来の意味でいうと↑なんだよここまで理解するの追いついてるか?ww
先のことを考えないで間違った解釈をしたまま言葉を乱用するなよ

>別になにも?だから死んでやるって言っただけだけど…
死ねと言ったからなに?話に関係あるの?

31名無しさん [2015/12/11 22:25:07 ID:OxkG5TS2]

まっっったくと言っていいほど意味がわかりません
俺長文苦手だし見るのめんどうだから面白くないと読まない
のでこの喧嘩的なの無効にしようぜぃ
めんどくなってきた

36 [2015/12/11 22:35:41 ID:iWvM9Crc]

>>27
>つーか"死ねと言ったから何"ってこいつ頭悪すぎだろww死ねと言ったから死ぬって言ってるのがわからんのかwww
?…どうしてグヘグヘと、気色悪く興奮しているのかは分からないけど
もしかしてお前は「死ねって何ですか?」と俺が>>22で質問したと解釈したのか?
バッッカァだなァwwwwwww

>普通に考えればわかるのに、どうしたんだお前ww
君って普通に考えたらその程度なのかーwwww脳みそ小さそうwwwww

38 [2015/12/11 22:39:21 ID:iWvM9Crc]

強者じゃない雑魚がでしゃばるスレに成り掛けているんだけど
どうしたらいいんだろw

39名無しさん [2015/12/11 22:40:43 ID:49lZFG2s]

>>30
個人的にはいらないと思う

>>36
何言ってんだお前?
何でそうなるのか甚だ疑問だけどww

俺はお前が"死ね"っつったから"青酸カリ云々"の話をしたんだろって言ってるんだがwwww

40 [2015/12/11 22:54:57 ID:iWvM9Crc]

>>39
>個人的にはいらないと思う
それじゃ語尾を上げる時っていつなの?ww

>俺はお前が"死ね"っつったから"青酸カリ云々"の話をしたんだろって言ってるんだがwwww
あー成る程ねwww段落空けてたから下の部分は、関係無い話かと思っていたわww
…って的外れじゃん(爆笑)
俺は「死ねは、本題の内容とどう関係するの?」という意味を込めて「何」と聞いたんだよブァーカァwwwww
誰も「死ねと本題とどう関係するの?」とは聞いてねェよwwwww

41 [2015/12/11 22:55:46 ID:iWvM9Crc]

脳内変換イタイわぁ~…

42 [2015/12/11 23:01:53 ID:iWvM9Crc]

殺し屋君と自殺希望者君は空気のように消えましたとさ…

43名無しさん [2015/12/11 23:04:19 ID:49lZFG2s]

>>40
本題って何だ?
強いやつを連れてこいって話か?
それとも文末に疑問符がつくことか?

前者ならお前が疑問符云々の質問をしてる時点で本題から既にかけ離れてるんだがwww
後者なら既に答えが出てるんだがwwww
ていうか、全く関係ないだろwww
ただ"死ね"に返答しただけだろwwww

44名無しさん [2015/12/11 23:09:02 ID:49lZFG2s]

そもそも"疑問符云々"の質問はお前が勝手にしてるだけだろww
何で質問に返答されることが前提になってるんだよwww
そりゃ何も関係なんかないわなwwww

45名無しさん [2015/12/11 23:17:19 ID:49lZFG2s]

しかも"死ねと言ったから何?"のどこに「死ねは、本題の内容とどう関係するの?」っていう意味があるんだよwww
あ、これは文法的な話なwww
お前がその意味をこめて言ったのか知らねーけど、文法的にはそんな意味はないからなwwww

46VIPPERな俺 [2015/12/11 23:17:46 ID:QgNr5o92]

俺はつおいぞw

47難藻内容 [2015/12/11 23:24:45 ID:g9H12xS2]

>>46
超弱そう

48名無しさん [2015/12/11 23:26:07 ID:49lZFG2s]

的外れも何もお前が勝手に話を誤解したり、訳の分からない日本語言って的を動かしてるんじゃんwww

49名無しさん [2015/12/11 23:28:43 ID:49lZFG2s]

鯛は空気のように消えましたとさwwwww

50 [2015/12/11 23:43:26 ID:iWvM9Crc]

>>43
>強いやつを連れてこいって話か?それとも文末に疑問符がつくことか?
後者ですゥww

>後者なら既に答えが出てるんだがwwww
うーんこの反論は(白目)
>>22以前の話をしているんだが付いて来れているのか?ww
付いて来れているならいつ答えが出たのかじぃっくりと教えて頂きたいwwwwwww

>ていうか、全く関係ないだろwww
一応俺もその可能性が高いと判断してたけど念の為に聞いたんだけどね。
しかしお前って他の可能性を考えないで断定してるからこの掲示板だとさぞかし虐められるんだろうなーwwww

>>45
>しかも"死ねと言ったから何?"のどこに「死ねは、本題の内容とどう関係するの?」っていう意味があるんだよwww

なに【何】
[代]不定称の指示代名詞。はっきりしない事物について問う語。また、事物・人などをぼかしてさす語。

死ねの全容がイマイチはっきりしていなかったから「何」を使ったんだよ底辺^^^^^^^^^
あ、これは文法以前に言葉の意味の話なwww
お前が俺の言っていることを理解出来なかったのは俺に非があるかもしれん
しかし、その曖昧なことを聞かずに断定するのはお前のただの
自爆だからなwwwwwwwwwwwwwwはいっ!飯ウマァ~wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>46
どうしてそう言い切れるの?

51 [2015/12/11 23:45:29 ID:iWvM9Crc]

>>48 >>49
(一生懸命頑張って必死に考えた煽りだもんね!馬鹿にしちゃいけないよね!)

52VIPPERな俺 [2015/12/12 00:13:44 ID:QgNr5o92]

>>47
そうかい?w

53しあん◆cyan.../UM [2015/12/12 00:14:33 ID:2A1kAntk]

びっぱーくん強そう

54しあん◆cyan.../UM [2015/12/12 00:14:52 ID:2A1kAntk]

僕にはわかる👊

55VIPPERな俺 [2015/12/12 00:39:12 ID:QgNr5o92]

>>53-54
ありがとう、俺はつおいお ^p^

56名無しさん [2015/12/12 00:43:57 ID:49lZFG2s]

>>50
>>22以前の話をしているんだが付いて来れているのか?ww

はぁ?wwww
いつからそうなったんだ?wwww
まぁいいけど、俺が既に答えが出てるっていうのは>>23な

>しかしお前って他の可能性を考えないで断定してるからこの掲示板だとさぞかし虐められるんだろうなーwwww
あー、いるいる、こうやって"他の可能性があるからやったんだもん!!"って言うやつwww

今地震が起きる可能性は低いが、0%ではないので机の下に隠れる。

お前のやってることこういうことだぜ?wwww
関係がない可能性って限りなく0に近いよな?
考えてもみろ
「何で疑問符つけたの?」
「死ぬから青酸カリ(ry」
これ完全にアスペだよな
いやいや、アスペっつーか質問ガン無視じゃん
質問とか眼中にないだろ
こんな会話不全なやつが出てくる可能性って限りなく低いだろ
お前って一々100%の結果が見えないからってビクビク怯えながら慎重に動くタイプなのか?wwwww
常に机の下に隠れるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww


>死ねの全容がイマイチはっきりしていなかったから(ry
お前って自分に都合の悪い部分はしょって、都合の良い意味ばかり使うのなwwww
"死ねと言ったから何"の「死ねと言ったから」は無視かwwww
お前ってさ"助詞"って知ってる?
この場合"から"は"接続助詞"って言ってな
(例)太ったから、走ろう。
これは"走ろう"の原因が"太った「から」"なんだよな

何が言いたいかっつーと
この「何」ってのは代名詞になるから合ってるから
(代名詞…名詞の一部分で、ものを指し示す単語。)
"死ねと言ったから「何」"は
"「何」の原因は死ねと言ったから"ってことになるのな
(文章全体の意味が「=」で繋がるんじゃないからw)

その「何」はどの状態を示してるかっつーと
"死ぬと言ったことでどんな影響が出たか"ってことで
"死ねは、本題の内容とどう関係するの"にはならないんだよなw

結果として
"死ねと言ったからそれによってどんな影響がでたの?"ってことで
"死ねと言ったから本題の内容とどう関係するの?"にはならないんだよなww

百歩譲ってなったとしても、それは全っっっっっく関係のない質問なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


何かプロフェッショナルな感じで文法について熱~く語ったけど、結局はお前は何も理解してないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwww

57殺し屋 [2015/12/12 12:10:35 ID:C4/e7FzI]

うおおおおおおおお!ヤバい!ヤバいことが起きた!やべえ!

58名無しさん [2015/12/12 17:15:22 ID:2/wdGiyQ]

ミスった、ちょい訂正


その「何」はどの状態を示してるかっつーと
"死ねと言ったことでどんな影響が出たか"ってことで
"死ねは、本題の内容とどう関係するの"にはならないんだよなw

59 [2015/12/14 19:18:11 ID:rkwzFs7Q]

>>56

>あー、いるいる、こうやって"他の可能性があるからやったんだもん!!"って言うやつwww

それじゃ、逆に聞くが証拠や確認もないのに断定する行為は、どうして正当になるの?
あっ、答えれないなら別に答えなくて良いよwwww逃げと判断できるからwwwwww



>お前って一々100%の結果が見えないからってビクビク怯えながら慎重に動くタイプなのか?wwwww

えっ!wwwお前って証拠が無いのに断定して自分の思っている事は絶対だみたいな思考をお持ちなタイプなのか?wwwwww
自己中なの?wwwwwwwwwwwwwwwww



>"死ねと言ったから何"の「死ねと言ったから」は無視かwwww
>何が言いたいかっつーと
>その「何」はどの状態を示してるかっつーと
>結果として

五分前「へぇー、前半は頭悪そうな文章を書いていたけど文法について語るのか、楽しみだなァーww」ワクワク

~五分後~

現在「…何コイツ指導困難校にでも通ってんの?」

>お前ってさ"助詞"って知ってる?
そっくりそのまんま言わせて貰うわwwww


お前ってさ"助詞"って知ってる?


から
[格助]名詞・活用語の連体形に付く。また上代では、助詞「が」「の」「のみ」にも付く。
1 動作・作用の起点を表す。
㋐空間的起点、出所を示す。
㋑時間的起点を示す。
この場合"から"は"接続助詞"にもなるし"格助詞"にもなる訳さ
何故かって?ww「死ね」は動詞だから活用形の類に入るからwwwww

格助詞に例えると「家から学校へ行く」とか「一時から塾がある」みたいな起点や時間を示す時に格助詞の「から」を使う訳さ。つまり「死ねと言ったから何?」をもっと分かり易く解釈すると「死ねと言ったの起点は何?」という風になる訳さ

まとめるとお前の「死ねと言ったからそれによってどんな影響がでたの?」みたいに捉えれるし「死ねと言ったの起点は何?」みたいに捉えれる訳さ
でもさ、もう少し思考力を働かせようか。そもそも「死ねと言ったから何?」と言ったのは誰?


…──俺だよなwwww
だから言葉をどんな風に伝えようとしたかは、その言った本人による訳さwwwwww

まぁ、まとめると

君の>"死ねと言ったから本題の内容とどう関係するの?"にはならないんだよなww
というあっっっっっっっっっったま悪いwwwwwww論は
俺が論破したということになるねwwwwwwww

はい、論破ァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あっ、それと君の中のプロフェッショナルって随分とハードルが低いようだね(冷笑)
サンドバックのプロフェッショナルの方がお似合いだよ(嘲笑)

60 [2015/12/14 19:18:30 ID:rkwzFs7Q]

>>56

>あー、いるいる、こうやって"他の可能性があるからやったんだもん!!"って言うやつwww

それじゃ、逆に聞くが証拠や確認もないのに断定する行為は、どうして正当になるの?
あっ、答えれないなら別に答えなくて良いよwwww逃げと判断できるからwwwwww



>お前って一々100%の結果が見えないからってビクビク怯えながら慎重に動くタイプなのか?wwwww

えっ!wwwお前って証拠が無いのに断定して自分の思っている事は絶対だみたいな思考をお持ちなタイプなのか?wwwwww
自己中なの?wwwwwwwwwwwwwwwww



>"死ねと言ったから何"の「死ねと言ったから」は無視かwwww
>何が言いたいかっつーと
>その「何」はどの状態を示してるかっつーと
>結果として

五分前「へぇー、前半は頭悪そうな文章を書いていたけど文法について語るのか、楽しみだなァーww」ワクワク

~五分後~

現在「…何コイツ指導困難校にでも通ってんの?」

>お前ってさ"助詞"って知ってる?
そっくりそのまんま言わせて貰うわwwww


お前ってさ"助詞"って知ってる?


から
[格助]名詞・活用語の連体形に付く。また上代では、助詞「が」「の」「のみ」にも付く。
1 動作・作用の起点を表す。
㋐空間的起点、出所を示す。
㋑時間的起点を示す。
この場合"から"は"接続助詞"にもなるし"格助詞"にもなる訳さ
何故かって?ww「死ね」は動詞だから活用形の類に入るからwwwww

格助詞に例えると「家から学校へ行く」とか「一時から塾がある」みたいな起点や時間を示す時に格助詞の「から」を使う訳さ。つまり「死ねと言ったから何?」をもっと分かり易く解釈すると「死ねと言ったの起点は何?」という風になる訳さ

まとめるとお前の「死ねと言ったからそれによってどんな影響がでたの?」みたいに捉えれるし「死ねと言ったの起点は何?」みたいに捉えれる訳さ
でもさ、もう少し思考力を働かせようか。そもそも「死ねと言ったから何?」と言ったのは誰?


…──俺だよなwwww
だから言葉をどんな風に伝えようとしたかは、その言った本人による訳さwwwwww

まぁ、まとめると

君の>"死ねと言ったから本題の内容とどう関係するの?"にはならないんだよなww
というあっっっっっっっっっったま悪いwwwwwww論は
俺が論破したということになるねwwwwwwww

はい、論破ァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あっ、それと君の中のプロフェッショナルって随分とハードルが低いようだね(冷笑)
サンドバックのプロフェッショナルの方がお似合いだよ(嘲笑)

61 [2015/12/14 19:18:49 ID:rkwzFs7Q]

最初の大文字はただのミス

62 [2015/12/14 19:19:47 ID:rkwzFs7Q]

>>名無しさん ID:2/wdGiyQ
お前って自分に都合の悪い部分はしょって、都合の良い意味ばかり使うのなwwww

63 [2015/12/14 19:26:53 ID:rkwzFs7Q]

>>55
早く答えぬか愚か者めが!

64VIPPERな俺 [2015/12/14 19:42:40 ID:9gCp4b56]

>>63
あはははははw
愚か者はどっちだよwww

君が1で強いと思う人をつれてこい
または名乗ってもいいと言ったんだよ
どうして言いきれるかだって?
君と喧嘩をするために言いきっているに決まっているじゃないかw

そんなこともわからなかったのかい?www

65名無しさん [2015/12/14 20:19:01 ID:SLJsINSU]

>>59
>それじゃ、逆に聞くが証拠や確認もないのに断定する行為は、どうして正当になるの?
お前何で俺がわざわざ地震の例え使ったか分かってないだろw
人間ってさ、どんなことに対しても100%の結果は見えないわけよ
降水確率が100%でも雨が降らなかった例なんていくつもある
わかるか?
人間ってのはそれぞれに予想を立てて行動している
お前は天気予報で降水確率0%なのに傘を持っていくか?
(常に携帯する場合を除いての話な)
持っていかねえよな?
雨が降るかもしれない、けど、降らない確率は限りなく100%に近いし
降る確率は限りなく0%に近いからだろ?
今回もそれと一緒な
お前は一々未来の予想図を頭の中で描けないバカだって分かったんだけど、異論はあるか?

>えっ!wwwお前って証拠が無いのに断定して自分の思っ
これも説明したな

>お前ってさ"助詞"って知ってる?
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
お前さすがにそれは無理があるぞwww
あのな、同じ読み方するからって無理矢理"格助詞"に当てはめるってのはバカかとwwwwwww
何で無理矢理なのかきちんと説明するから理解できるまで、よーく読め
いいな?w

[格助]名詞・活用語の連体形に付く。また上代では、助詞「が」「の」「のみ」にも付く。
1 動作・作用の起点を表す。
㋐空間的起点、出所を示す。
㋑時間的起点を示す。
↑これお前の示した定義な
"死ねと言った"って時間的起点、空間的起点にならねえよ
バーカwwwwww
"死ねと言った"ってのは一つの状態、状況な

状態
人や物事の、ある時点でのありさま。
状況
移り変わる物事の、その時々のありさま。

もう、分かるな
格助詞にすらならねえってことが分かったろwww

あ、もしかして
死ねと言ったこの時が時間とでも反論すんの?

マジアホだなぁwwwwwwwww
そうなったら
"死ねと言った起点は何"じゃなくて
"死ねと言った時間からどこまで?(どの時間まで?)"か
"死ねと言った時間からどういうことがあったの?"ってなるからwwww

66名無しさん [2015/12/14 20:19:14 ID:SLJsINSU]


まぁもしも"格助詞"になったとしてだ
>「死ねと言ったから何?」をもっと分かり易く解釈すると「死ねと言ったの起点は何?」という風になる訳さ
はぁ?wwwwwwwwww
ならねえよ、お前バカどころの騒ぎじゃねえぞwwwwww
日本語なめんのもたいがいにしろよなwwwwwwwwww

それ以前に一番の突っ込みどころが一つ、それは・・・・・・
「死ねと言ったの起点は何?」=「死ねは、本題の内容とどう関係するの?」
にはならねえんだよ、バーカwwwwwwwww
何然り気無く過去の発言塗り替えようとしてんだ、アホだなぁwwwwwwww


>どんな風に伝えようとしたかは、その言った本人による訳さwwwwww
はぁ?wwww
お前言葉の存在意義を考えろよ
間違った日本語の使い方したらおかしくなるってわからねえのか?
お前が何を言いたかったかなんてどうでもいいんだよ、バーカwwwwww
お前の日本語が間違ってるから指摘して、皮肉ってるんだよwwwwwww

P.S.
>サンドバックのプロフェッショナルの方がお似合いだよ(嘲笑)
これ何が言いたいんだ?wwwwwwwwwwww

67名無しさん [2015/12/14 20:23:03 ID:SLJsINSU]

>>63
反論返すのに何日もかかったお前が言うなよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

68名無しさん [2015/12/14 21:57:13 ID:pSnDbiV2]

反論返すって日本語可笑しい

69夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/14 23:59:20 ID:9gCp4b56]

鯛へ、
俺はもうVIP板をやめたので名前を変えた
トリップもつけたからよろしくw

70名無しさん [2015/12/15 19:35:07 ID:5pW6cJxs]

VIPPERな俺ってまとめサイトの名前じゃん
なんでそっからとったの?

71夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/15 20:32:39 ID:bBehqnqI]

>>70
えw
ニュース速報(VIP)に居たからVIPPERで
ちょうど似たまとめサイトがあったからそうしただけだよw

72 [2015/12/15 20:45:30 ID:UMuaJ5NE]

>>65
うっわ…これほどまでとは思わなかったよ…
どうしてこれほどまでの馬鹿がこの世に存在しているのかが不思議なんだけどwwwwwww
この世界は、不思議で溢れ返っているね☆

>あのな、同じ読み方するからって無理矢理"格助詞"に当てはめるってのはバカかとwwwwwww

無理矢理?wwwww状態?wwwwwwwwwwwwww状況?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凄いボケをかましてんなwwwwwwww
お前が「無理矢理」と思うんならそうなんだろうな、お前ん中ではな
お前にすこーしだけ新しい知識を教えてやろうwwww

くう かん [0] 【空間】
物がなく,あいているところ。

ぶつ [1] 【物】
もの。 ことがら。ものごと。

こと がら [0] 【事柄】
ものごとの内容や様子。また,単にものごと。

よう す [0] やう- 【様子】 ・よう- 【容子】
①その場のありさま。状態。情勢。
②わけ。事情。子細。
③身なり。姿。風采(ふうさい)。
④そぶり。身のこなし。
⑤物事の成り行き。
⑥物事のけはい。きざし。形跡。兆候。

>もう、分かるな
>格助詞にすらならねえってことが分かったろwww
>マジアホだなぁwwwwwwwww
>そうなったら
>"死ねと言った起点は何"じゃなくて
>"死ねと言った時間からどこまで?(どの時間まで?)"か
>"死ねと言った時間からどういうことがあったの?"ってな>るからwwww
名無し2/wdGiyQきゅーん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お息しているー???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画面とにらめっこしながら呼吸困難になってないーー?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ならねえよ、お前バカどころの騒ぎじゃねえぞwwwwww
否定するなら根拠も言ってよねww

>「死ねと言ったの起点は何?」=「死ねは、本題の内容とどう関係するの?」にはならねえんだよ、バーカwwwwwwwww
否定するなら根拠も(ry

>間違った日本語の使い方したらおかしくなるってわからねえのか?
あー「どんな風な」の書き方は間違ったね。ごめんネ

>これ何が言いたいんだ?wwwwwwwwwwww
そのまんまの意味だけど?wwwwwww

73 [2015/12/15 20:46:34 ID:UMuaJ5NE]

>>69
えっ、うん、えっ…いや…
はい

74 [2015/12/15 20:49:44 ID:UMuaJ5NE]

>>72
意味を読み間違えたでガンス

75名無しさん [2015/12/15 20:49:52 ID:5pW6cJxs]

>>71
VIPにいたなら喧嘩板の喧嘩なんか水に合わないと思うんだけどそうでもないの?

76名無しさん [2015/12/15 20:52:23 ID:jitfDK4M]

>>72
前半のさ、何?
何でこれらの4つの言葉の定義載せたの?
マジで意味が分からないんだけどww
だから?ってなるんだけどww
お前自分でも何に反論するべきか分かってないだろ


あとさ、
関係性と起点って全く別な
言われなくても、考えなくてもわかるだろ
"鉛筆と消しゴムは全く同じ"って言ってんのと同じな
この違いってわざわざ説明しなくても分かるだろ

>そのまんまの意味だけど?wwwwwww
お前自分で比喩表現使っておいてそのままってアホかwwww
何をどう比喩してんのかって訊いてんだよwwwwwww

77名無しさん [2015/12/15 20:55:28 ID:5pW6cJxs]

こいつってABON?

78夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/15 20:58:06 ID:bBehqnqI]

>>73
君が混乱しないように教えてあげたんだ
感謝したまえ(^言^)

79名無しさん [2015/12/15 20:58:20 ID:jitfDK4M]

>>77
違う

80夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/15 21:16:03 ID:bBehqnqI]

>>75
別にVIP板に居たのは暇つぶし
そもそも俺はニコ生の喧嘩でネットでの喧嘩に興味を持った

生放送とか声でする喧嘩は活舌の悪さとログが残らないから却下
チャットでの喧嘩はタイピングの早さに自信がないため却下
と言った具合にネットでの喧嘩をしようと検討して言った結果、
掲示版での喧嘩に落ち着いた

掲示版 喧嘩とググると色々でてきたが、
ここぐらいしか活気があるところが無かったためここに住み着いた

あとはここで適当に過ごしてるだけ
別段あわないと感じたことはない
なんていっても暇つぶしだからなw

81しあん◆cyan.../UM [2015/12/15 21:31:51 ID:5ScY0C4c]

けんかばん

82名無しさん [2015/12/15 21:35:54 ID:bHcVHGco]

>>76はイレブンだな
分かりやすい

83夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/15 21:43:49 ID:bBehqnqI]

ABONはもう年内はこないって言ってたぞ

84 [2015/12/15 21:52:21 ID:UMuaJ5NE]

>>76
>前半のさ、何?
「死ねといったから何?」の「から」が格助詞になる根拠なww

>関係性と起点って全く別な
うんうんwwwwだからww例えを提示したから何だwwwwww

>お前自分で比喩表現使っておいてそのままってアホかwwww
煽りにマジレスほど不愉快な物はないよ (´・∀・`;;)

お前は喧嘩で負けてその喧嘩相手の気分を良くする引立て役がお似合いだよって言いたい訳さ

85 [2015/12/17 18:53:24 ID:iJ69Jm2M]

逃亡した?

86名無しさん [2015/12/17 20:46:43 ID:a4DEpnms]

もうお前の勝ちでいいよ

87清成 [2015/12/17 22:20:29 ID:/mmGhD2w]

>>1
喧嘩しようや!

88ぼーい [2015/12/17 23:32:14 ID:tAN1b/us]

てすと

89ぼーい [2015/12/17 23:32:44 ID:tAN1b/us]

ほうほう

90ぼーい [2015/12/17 23:34:38 ID:tAN1b/us]

ふむふむ

91ぼーい [2015/12/17 23:35:25 ID:tAN1b/us]

ほうほうほう

92ぼーい [2015/12/17 23:36:37 ID:tAN1b/us]

なるほどなるほど

93ぼーい [2015/12/17 23:38:34 ID:tAN1b/us]

それでそれで?

94殺し屋◆AsUcECNUsM [2015/12/17 23:43:06 ID:xzeLRsf.]

怖い怖い怖い

95清成 [2015/12/18 15:57:54 ID:cXuKifYU]

(笑)

96ましろ◆65SJUGvVYU [2015/12/18 16:55:11 ID:jDIlbm6Y]

清成は強者なのか?(笑)

97清成 [2015/12/18 22:12:34 ID:uCqinuC2]

>>96
「強者」なんて不特定なものに本当もクソもないと思いますwwwww
喧嘩するのに必要な条件なら、私は自分を強いといいます〜wwww

98お湯子 [2015/12/18 22:27:17 ID:Dw0tOZPE]

おいごみしね
清成まじでしね
お前まじでしねばいいんだけどお前しんでくれほんと

99清成調教師 [2015/12/18 22:29:36 ID:43JlDvKQ]

↑の奴頭やばく内

100殺し屋◆Tu399I2ZYs [2015/12/18 22:34:01 ID:w1mtVw7c]

セイセイしね

101殺し屋◆Tu399I2ZYs [2015/12/18 22:44:31 ID:w1mtVw7c]

セイセイってパンダの名前みたいでワロタ

102清成調教師 [2015/12/18 22:47:29 ID:43JlDvKQ]

>>1
おい論述してくれ

103お湯子 [2015/12/18 22:52:13 ID:Dw0tOZPE]

清成調教師しね!まじでしね!お前マジで死んでくれ!

104しま◆1MLVJH/mxM [2015/12/18 22:53:35 ID:brgoChjM]

|д゚)せいせいじゃなくてきよなりな
殺し屋クッキーあほか

105清成調教師 [2015/12/18 22:53:54 ID:43JlDvKQ]

>>103
何舐めた口利いてんのお前?論圧で粉砕するぞカス

106清成 [2015/12/18 23:01:37 ID:cXuKifYU]

>>101
はぁ??wwwwお前が死ねks馬鹿ボケなすがwwwww

107殺し屋◆Tu399I2ZYs [2015/12/18 23:07:12 ID:w1mtVw7c]

>>106
絵に描いたような雑魚

108殺し屋◆Tu399I2ZYs [2015/12/18 23:09:13 ID:w1mtVw7c]

調教師の方がパンダよりはまあマシな文章書けそう

109名無しさん [2015/12/18 23:11:27 ID:nXLBsYhM]

態度でかいね、君

110清成調教師 [2015/12/18 23:15:36 ID:43JlDvKQ]

パンダのがお前よりはまあマシな文章書けるよ

111お湯子 [2015/12/18 23:16:53 ID:ZDri872Q]

>>105
粉砕してくれ
>>106
僕はしにましぇん!!


112殺し屋◆AsUcECNUsM [2015/12/19 00:04:07 ID:w1mtVw7c]

>>109
腰低くする必要あんの?
>>110
僕の方が多分上でしゅ

113 [2015/12/19 05:43:24 ID:jTXtDUDE]

>>86
市ね

>>102
おっ!
それは「強者」と名乗っているのか?wならばどうして俺が論述する必要があるんだ?
それとも冷やかし?その場合速やかにこのスレから出て行って貰い鯛

114名無しさん [2015/12/19 07:10:34 ID:5FY5K8UE]

あはっ
あんたら何本気で勝とうとしてんの?
きもくてうざったい。

115 [2015/12/19 07:34:39 ID:jTXtDUDE]

>>114
喧嘩を売っているつもりなのか?
それとも名乗っているのか?
一言日記ならジャポニカにでも書いとけ^^

116名無しさん [2015/12/19 11:20:07 ID:Tl.6YmRA (sage)]

>>110に同じく

117 [2015/12/19 13:29:09 ID:jvqXYx.6]

>>116
早く自害しろや

118殺し屋 [2015/12/19 14:52:36 ID:6Iiesr9A]

名無しとか言うやつはスルーで

119夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/19 15:12:56 ID:eMT7dNwI]

質問ドラえもーん
64に何の返答もないってことは鯛は愚か者決定なわけ?
それともただの見落としなんだろうか・・・?

120ダーティシュー [2015/12/19 16:30:01 ID:Tl.6YmRA (sage)]

>>118
どうぞご勝手に

121 [2015/12/19 16:43:45 ID:jvqXYx.6]

本当に見落としていた。すまんね

>>64
つまり根拠がないけど自分は強いと妄言を言い切った訳だよね?

122夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/19 21:04:50 ID:eMT7dNwI]

>>121
そうだよ^△^
でもさぁ、お前を倒せばお前より強いということは証明できるよなw


123 [2015/12/20 07:40:37 ID:jvqXYx.6]

>>122
どうして俺を倒したことで強いと証明出来るんだ?

124名無しさん [2015/12/20 15:02:47 ID:ZlB2yV6U]

黒崎キッショいなーはよ死ねよ

125どんぐり◆1WJsSY5/7s [2015/12/20 15:59:28 ID:885t3wGI]

>>123
よく読んでくださいよ!!
彼はあなたに勝ったらあなたより強いことが証明されると言っているんですよ
強いことの証明なんて言ってませんよ!!
もしかしてそれを分かった上での質問何ですか?
まさかそんなはずないですよね?
読み間違えただけですよね?

126 [2015/12/20 16:22:57 ID:JsIPYzrc]

ウェーーイ、寝込む

127夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 16:40:52 ID:XSpj5Uks]

>>123
それなんてギャグ?w
責めないから文をもっかいよく読んで書き直してきな(´ー`)

128 [2015/12/20 17:04:38 ID:JsIPYzrc]

>>127
言葉足りんかったホントスマン

どうして俺を倒したことで俺より強いと証明出来るんだ?

129夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 17:24:04 ID:XSpj5Uks]

>>128
え!?わかんないの?w
教えてあげるから今度はしっかり読めよ(^△^)

まず、このスレの趣旨はお前が負けることでその強者との喧嘩でスキルアップする
ってことだろ?
ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者
あるいは勝てる見込みが高い者
というのはわかるよな?

ってことはお前に喧嘩で勝てばお前にとっての強者となり得るわけだ

ここまでわかるか?
わかるなら次いくぞ
ちなみになぜここできるかと言うと今から晩飯だから

130 [2015/12/20 18:23:25 ID:JsIPYzrc]

続きまだ?

131夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 18:32:58 ID:XSpj5Uks]

仮に129を理解したという体で書くぞ

まず、129を読むと俺がお前に喧嘩で勝てば、
お前にとっての強者となる
というのは理解してもらえたと思う

頭がいい奴、乃至は語彙が豊富な奴なら、
この時点で俺の言った122が、
つまりは証明できるとわかるはずだが
君が理解できないと先へ進まないため
温柔敦厚な俺は無知蒙昧な君に懇切丁寧に教えてあげよう

まず、強者というのは強い者、他に勝る権力や力を持つ者のことだ
さて、ここで気付かないか?
129で俺がお前に勝てばお前にとっての強者となる
と書いたが、
お前にとっての強者とはお前にとっての強い者
お前よりも力や権力が勝っている者のことを指すのは
語句からして明らかだ

以上から考えるにお前に喧嘩で勝つと、
まずお前よりも喧嘩の力が優れているという証拠ができる
そしてお前の中に俺を強者だと認める心が出来る

しかし俺の中には、例えお前がどれだけ善戦しようと勝ったという結果があるため
お前を侮る気持ちがあるだろう

つまりは結果的にも心情的にも俺はお前よりも優位に立つ
強いと言うのは他者よりも力や技が優れていることを指す
心情、結果、共に優位に立ったものを下のものと比べて優れている
というのは当然のこと

どうだ、俺がお前に勝つとちゃんとお前より強いという証明になるだろう?


132夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 20:01:36 ID:XSpj5Uks]

続きまだって催促した割りに返信遅くて萎えるんだがw

133 [2015/12/20 20:11:44 ID:O1FfvW0U]

>>132
ネットの接続悪かったから直してたわ
今からレスするよ

134 [2015/12/20 22:04:49 ID:O1FfvW0U]

>>129 >>131
>ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者
俺から喧嘩に勝った=強者
↑みたいな勘違いはこれ以上しないでくれるか?ww
俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww
それと質問あるんだけど
お前の言い分ってさ、喧嘩に負けたら強者ではないと言っているもんだよね。あっ、これって演繹法というらしいねw俺も初耳www

それでどうして喧嘩に負けたら強者では無くなるの?

135 [2015/12/20 22:05:15 ID:O1FfvW0U]

瞼が重い…

136夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 22:12:30 ID:XSpj5Uks]

>>134
あの、正しく理解してる?
俺の言ってる強者って
お前にとっての強者とか、
このスレの趣旨にのっとった強者って意味なんだけど・・・

137 [2015/12/20 22:18:06 ID:O1FfvW0U]

>>136
俺もう>>1の時点で
>とりあえず強いと思う人連れてきて名乗っても良いぞ
と、強者の定義を任せているんだよなー…

138夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 22:19:56 ID:XSpj5Uks]

>>137
いや、それとりあえずでしょw
しかも定義でもなんでもないしw

俺はお前が求めてるのはお前に勝ってお前が参考にできるやつ
だと思ってたんだけどちがった?

139 [2015/12/20 22:30:35 ID:O1FfvW0U]

>>138
>俺はお前が求めてるのはお前に勝ってお前が参考にできるやつだと思ってたんだけどちがった?
ちゃう。そういう奴が強者の定義とは言っていないし
そもそも強者の中身については兎や角言った覚えは無いよ

140夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/20 22:49:43 ID:XSpj5Uks]

>>139
とりあえずお前はどんぐり騒動が終わってからで良い?
同時はキツい

141 [2015/12/20 22:54:27 ID:O1FfvW0U]

>>140
別に時間は設定していないし来年返しても良いよ~
俺は寝るけど

142鯛(病み上がり) [2015/12/23 18:34:15 ID:uMdUbujc]

まさか本当に来年に返すつもりはないよな?

143夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/24 00:29:55 ID:kssSNy6E]

>>142
いまinSPYreで忙しいんだよw

144夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2015/12/24 00:52:20 ID:kssSNy6E]

結構時間が空いたから論点の確認からさせてもらうぞ
どうして俺が鯛に喧嘩で勝ったら鯛より強いかの証明になるかだったな

強者とかいままで書いたのがごっちゃになってややこしいから改めて返す
という体で読んでくれるとありがたい

まず、強いというのは他より力や技が優れているという意味だ
ということは俺が鯛より強いというには、
鯛より喧嘩の腕が優れていなければ、勝っていなければならない

勝つには比べてみて相手より勝るという意味がある
つまりは勝利した地点で相手より喧嘩の腕が勝っている
つまりは強いと言えるんだ

なんか聞かれてもいない強者のはなしとかごっちゃになってた
すまんな
これが128への解とさせてくれ
どうだ?

145スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 07:51:07 ID:Y1E1mgCI]

さて横槍すっかね
鯛って頭悪いんだな、自分の発言がどれだけ曖昧なのか気付いてないな、可哀想に

ええと、強者の定義だけど
お前はこのスレで言う強者ってのは>>1で説明してるんだよな?
んで夾竹桃はお前にとって強者って言ってる

夾竹桃の言い分はこうだ
お前に勝てばお前にとっての強者であると

そしてお前(鯛)の言い分は
"俺から喧嘩に勝った=強者"にはならないと

うん、的外れ
的外れもいいとこだよね
あのさ、そもそも夾竹桃はさお前にとっての強者つってんじゃん
しかもさお前の言う強者って如何に曖昧かって理解できてる?
>>1や"俺から喧嘩に勝った=強者"とかで言う強者ってのが曖昧なのよ
何で曖昧かってこの言葉個々によって基準が違うからだよ
例えばここの喧嘩ランキングでBランクの奴とAランクの奴いるじゃん?
当然Aランクの奴にとってはBランクは全員弱者じゃん?
んで逆も然りでBランク全員にとってはAランクの奴は強者じゃん?
けどBランクにはカキピーやら父さんやら数人いるけどお互いがお互いに自分と同じレベルだとは思ってないじゃん?
同じランクだけどこいつは俺より下、あいつは俺より上っていう風に個々によって"強者"っていう言葉の基準が違うんだよ

これでふと疑問に思ってもらいたいんだけれども
>>1の強者の基準って何?ってならないか?
ここで基準がないんだよ、けど発言者はお前な
お前にとっての強者だろ?自分より上は強者、自分より下は弱者
いやまぁお前がお前よりも強い奴を基準にしてて自分も弱者だって言うなら良いんだぜ?
ただそれが明確になってないからこそお前を基準にしなきゃならないんだよ

まぁ、曖昧云々の話と夾竹桃の話は全く別物だけどな
ただお前の強者と夾竹桃の強者がズレてたから指摘しただけ
夾竹桃の言う強者はお前よりも強い奴のことで、しかもお前が言う強者は曖昧だってな

146偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 12:31:29 ID:wK32vJ16]

>>145お前の文しか読んでなくて悪いんだけど
「夾竹桃の言い分はこうだ
お前に勝てばお前にとっての強者であると

そしてお前(鯛)の言い分は
"俺から喧嘩に勝った=強者"にはならないと」
ここの部分が意味不明wwww

強者の基準がまちまちであることは
お前が力説してんのに
なんで〇〇桃が 鯛にとっての
強者を「喧嘩で勝つこと」
に設定してるのを肯定してんの??笑

〇〇桃の「お前(鯛)に勝てばお前(鯛)にとっての強者である」
って鯛の強者の定義を無視してんじゃん


というわけでお前の言うことは意味不明でした

147名無しさん [2015/12/27 12:47:12 ID:q6S6Gcys]

キョウチクトウだぞ

148スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 12:56:45 ID:edtelAwE]

>>146
人の文はちゃんと読もうぜ

>>1の強者の基準って何?ってならないか?
ここで基準がないんだよ、けど発言者はお前な
お前にとっての強者だろ?自分より上は強者、自分より下は弱者
いやまぁお前がお前よりも強い奴を基準にしてて自分も弱者だって言うなら良いんだぜ?
ただそれが明確になってないからこそお前を基準にしなきゃならないんだよ(コピペ)

よく注目して欲しいのが最後の一文

ただそれが明確になってないからこそお前を基準にしなきゃならないんだよ(コピペ)

うん、こういうこと

149偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:10:13 ID:wK32vJ16]

>>148
いや どういうことだよ

俺は別に鯛がどういう発言を繰り返してきたかに着目してねえだろ。
まじで頭使ってください。

「鯛に勝てば鯛にとっての強者である」
は鯛の強者の定義を無視している発言であるし
これに対して鯛が
「喧嘩で勝つ=強者にはならない」
との発言はもっともだし
お前の力説した強者の定義がまちまちであることからも正しかったと言える
それを的外れとか お前馬鹿なんだから
クソみたいな横やりすんなよ

鯛の強者の定義がはっきりしていないからといって
鯛の強者の定義を勝手に作り上げていいということにはならない

150偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:13:54 ID:wK32vJ16]

>>148まず鯛を基準にして強者を考えることと
鯛の強者の定義が 喧嘩に勝つことかどうかは関係がない

鯛を基準に強者を考えたところで
鯛の強者の定義は 〇〇桃が押し付けるところではない

151スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 13:47:12 ID:edtelAwE]

>>149
だから人の文読めって


>>1の強者の基準って何?ってならないか?
ここで基準がないんだよ、けど発言者はお前な
お前にとっての強者だろ?自分より上は強者、自分より下は弱者
いやまぁお前がお前よりも強い奴を基準にしてて自分も弱者だって言うなら良いんだぜ?
ただそれが明確になってないからこそお前を基準にしなきゃならないんだよ(コピペ)

分かるか?
鯛の強者の基準が明確にされてないんだよ
されてないからこそ鯛より上を強者、鯛より下を弱者とすることが妥当なんだよ
少なくとも鯛に勝てば鯛より強者であることが証明されるだろ

>>150
え、お前何言ってんの?

鯛の強者の定義が 喧嘩に勝つことかどうかは関係がない

うん、かもしれないね
関係ない"かも"しれないね
で?
だからどうしたの?
誰もそんなこと言ってないけどな、お前には一体何が見えたんだ?
一体誰と戦ってるんだ?^ ^;

鯛の強者の定義は 〇〇桃が押し付けるところではない

これも何が言いたいのかイマイチ掴みかねないな
まず押し付けてんのかすら疑問に感じるんだけど
本当に何が言いたいんだ?
大丈夫か?

152偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:49:37 ID:wK32vJ16]

>>151だから喧嘩に勝つことが
鯛の中で 確実に 鯛の上であることを
表すとは
鯛が強者の定義をあやふやにしているのであるから
わからないでしょ?わら

153偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 13:55:17 ID:wK32vJ16]

>>151
鯛が
「負けを受け入れるやつ」
を強者と定義している可能性もあるのだから
喧嘩に勝つことが必ずしも
鯛の中で鯛より強者であることの
証明にはなりえない。

154スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:00:06 ID:edtelAwE]

>>152
返すの早いな^ ^;

あのさ、まず夾竹桃の強者の基準って鯛の強さなんだよ
だから鯛に勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)なんだよ
それとな夾竹桃は喧嘩に勝ったらじゃなくて、鯛に喧嘩で勝ったらって言ったんだよ
ここでもう鯛の強者の基準じゃないのは明白だろ
それなのに何だお前は
「鯛が強者の定義をあやふやにしているのであるから
わからないでしょ?」って
いやいや、鯛に勝ったらって言ってるじゃん
鯛に喧嘩で勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)って言ってるじゃん
鯛の強者の基準なんか分からなくても関係ないじゃん

それと「喧嘩に勝つことが鯛の中で 確実に 鯛の上であることを表す」って誰が言ったの?
「鯛に喧嘩で勝つことが鯛より強い証拠」って言ってるんだぞ?
的外れっつーか話理解できてないじゃん
お前大丈夫かよ(笑)

お前5回くらいログ読み直してこいよ
話の流れ説明すんのダルいから、いやまじで

155スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:06:14 ID:edtelAwE]

>>153
だから何で夾竹桃の「鯛に喧嘩で勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)」って文の強者が鯛にとっての強者になってるんだよ
鯛の基準が明確になってないから鯛より上は強者、鯛より下は弱者って言ってるよな?
この基準ってさ夾竹桃が何故鯛に喧嘩で勝てば鯛にとっての強者(強い奴)かって説明で明確になってるじゃん
鯛がちゃんと読めばそれ理解できてるじゃん
ここで使われてる強者の基準が鯛の強さだって分かるじゃん
なのに何で鯛の強者の基準になってるんだよ
何で"鯛に勝てば鯛にとって強者(強い奴)"の強者が鯛の基準になってるんだよ
もう夾竹桃の説明で基準は定まってるんだよ
鯛の強者の基準じゃねえんだよドバカ!!

ていうかそれ夾竹桃に言えよ

156偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:13:51 ID:wK32vJ16]

>>155
「鯛に喧嘩で勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)」って文の強者が鯛にとっての強者になってるんだよ (スカーサ

鯛にとって強者と書いてあるから
この文の強者が 鯛にとっての強者になるんでしょう笑




157偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/27 14:16:09 ID:wK32vJ16]

>>154
悪いけど言ってること食い違ってるよ
>>151

158スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:18:55 ID:edtelAwE]

>>156
それは基準じゃなくて強さの話な
鯛から見て強者(鯛より強い奴)ってことな
実際>>129で夾竹桃が
強者というのはお前に喧嘩で勝った者あるいは勝てる見込みが高い者
と強者の基準を定めてるからその基準で話が進んでるだろ
だから「鯛に勝てば鯛にとって強者(強い奴)」の強者の基準は>>129で定まってる強者の基準な

分かったら帰れ

159スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:20:19 ID:edtelAwE]

>>157
コピペして具体的かつ短く説明して

160スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/27 14:33:56 ID:edtelAwE]

取り敢えず主張しとこう

俺の発言に食い違ってる部分は一つもない

以上

161 [2015/12/28 14:02:20 ID:0qmfNygI]

>>144
どんな状態になったら喧嘩に勝利したと言えるんだ?

>>145
>うん、的外れ
"俺から喧嘩に勝った=強者"じゃなくて"俺から喧嘩に勝ったから強者"と、表したら良かったね

>>>1の強者の基準って何?ってならないか?
うん、的外れ
的外れもいいとこだよね
このスレの趣旨をもっと詳しく説明すると
スレタイや>>1で俺が強者の定義を設定していないことは理解出来ているね。設定している事があるとすれば「強者」がこのスレで行う目的をスレタイに設定したんだよね
けどね、俺は強者の定義をこのスレを見ている人にまかせているんだよ分かる?ww

>とりあえず強いと思う人連れてきて
>名乗っても良いぞ
これについてだが
他人の思っている事は推測出来るかもしれないが判明なんてそうそう出来ないじゃんwwwww
それを踏まえて>>1を読むと自然と俺はROM者に定義を任せていると読み取れるんだけどなぁ……ww

162スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/28 14:09:48 ID:yFIb6Kp.]

>>161
お前さ、俺と偽たなべのやりとり見てた?
お前の強者の基準は明確になってないんだよ
だから>>129で強者の基準をお前の強さにしてるわけ
いわゆる仮定ってやつ?
夾竹桃はお前の強者の基準が明確になってないからこそ>>129でお前の強者をお前の強さを基準と仮定付けたわけ
今までその流れで話が進まれてきたはずなのに急に>>1の強者の定義とか言っちゃう始末
バカとしか言いようがないよな
分かるか?
もう既に強者の基準は定まってるんだよ
今までその基準で強者っつー言葉を使ってるんだよ
お前の本当の強者の基準とかどうでもいいんだよ

ていうかさ定義を任せるって要は基準を任せるってことか?
なら>>129で基準は既に夾竹桃によって定められている
言い換えれば既に任せられている
それなのに何故今さらそんなことを言うんだ?

163スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/28 14:12:06 ID:yFIb6Kp.]

>>129のみならず、夾竹桃はお前より強い奴のことを強者と述べている
そのことを理解してるならそんな言葉は出ないはずだ
お前の目には一体何が見えてたんだ?

164スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/28 14:16:53 ID:yFIb6Kp.]

お前の強者の定義が定まってないから>>129の話してたのに
こいつ一体何を見てきたんだ?
もしかして俺と偽たなべのやり取り全く見てなかったのか?
だとしたらスゲー失礼極まりないよな
何せ今までの話の流れガン無視してドヤ顔で反論してきたもんな
いやいや、もうその話したって
過去ログ読み直せって
指摘できるポイントや何らかのヒントが隠されてる可能性がある過去ログちゃんと読んでなかったら論外だよな(笑)

165名無しさん [2015/12/28 15:21:30 ID:155OGg9U]

スカーサ負け続きだからこれ以上いじめるのやめてやってくれ
本当に頼むよ、これ以上は可哀想過ぎる

166 [2015/12/28 22:49:34 ID:0qmfNygI]

>>164
もっと俺が主張していることを噛み砕いて説明しよう
夾竹桃の「喧嘩に勝ったら強者」という文に対して俺は「強者という肩書きは、喧嘩に勝ってから付けるんじゃなくて喧嘩をする前に付けるもの」と言っている訳よ
それをお前は「鯛の強者の基準は明確になってない」だとか「夾竹桃は既に強者の定義を決めてる」とか
的外れな指摘をしている訳だが状況把握出来たか?

もしかしてお前>>134の俺のレスの
>俺から喧嘩に勝った=強者
>↑みたいな勘違いはこれ以上しないでくれるか?ww
の部分しか見ていないのか?それだったら辻褄が合うわwwww
そこにも注目してくれるのは嬉しいんだけど次の「俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww」にも注目したのか?

あっ、一応お前に言われたから偽たなべとお前の会話拝見したけど見る必要無かったじゃないかどうするんだい市ね!
時間の無駄じゃねーかボケェ!!
話は変わるけどお前と夾竹桃って似てるな
スレのルールを無視する所がねwwwwww

167偽たなべ(^∇^)◆b1du1DUyiY [2015/12/29 00:24:54 ID:qV9aNh4I]

>>160


「鯛に勝てば鯛にとっての強者である」ということだぞ
個々によって強者の基準が違うんだよ >>145

タイに喧嘩で勝つことが 鯛より強い証拠って言ってんだぞ!
>>154


前者ではタイにとっての強者 になることだが
後者は鯛より強い証拠になる ことに変わっている




168スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 00:53:51 ID:yFIb6Kp.]

>>166
だからさ、そのお前が言う"強者の肩書き"の「強者」ってお前の基準での「強者」じゃん?
お前にとっての「強者」じゃん?
何度も言うけど>>129で「強者」の定義っつーか基準は定まってるわけよ
お前の強者の肩書きがどうのこうのって別に否定はしてないぞ?
否定はしてないけどそこで「強者」っていう言葉の基準が異なってるから的外れっつってんの
んでさ、その基準ってのは"お前(鯛)の強さ"なのよ
お前にとっての「強者」が明確になってないから"お前の強さ"を基準にしてると仮定して話を進めてるわけよ
いつまで的外れなこと返すんだよ
いい加減にしろって

>>167
え、どう違うの?
前者は証拠があるからこそ鯛より強いことで
後者は証拠というフレーズを省いただけで鯛より強いこと

どのみち鯛に勝てば鯛より強いという主張なんだけど
お前って文面が変わってても中身の違いがあるかどうかに気付けないの?
お前今までどうやって生きてきたんだよ...........

169偽たなべ(^∇^)◆b1du1DUyiY [2015/12/29 01:08:19 ID:DgmFleYo]

>>168

鯛より強いということと
タイにとっての強者になることは
同義ではない。

極端な話 鯛より強かったからと言って、
鯛が強者というものの定義を
おそろしく偏ったものにしていたのなら
必ずしもタイにとっての強者になるとは限らないから

んなこともわかんねえやつがあ?
人の人生心配するとか キングオブコメディーの高橋より
お笑いだなあwwwww

言ってることの1つもまともに通せないやつが
いつまでも喧嘩板に入り浸ってんじゃねーよ
まともに喧嘩できるようになってから来ようよ?ね?


170名無しさん [2015/12/29 01:10:57 ID:155OGg9U]

>>169
トリ変わってるけど本物か?
偽物っぽくは無いが

171スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:12:06 ID:yFIb6Kp.]

>>169
お前今まで何を聞いてたんだよ..........

だからさ、鯛にとっての「強者」の基準が明確になってないからこそ>>129で仮定したって何回言えばわかるんだお前
必ずしも鯛にとっての強者になるとは限らないってそんなの最初から分かりきってるから
何で仮定したか考えろよ
頼むから頭使ってくれよ^ ^;

172偽たなべ(^∇^)◆b1du1DUyiY [2015/12/29 01:14:42 ID:eCJe2KvU]

>>171
同義ではないよね?
俺の挙げた2つのものには
明確な差異がありましたよね?

おばかな君でもこのくらいめいかくなまちがいは
認めなきゃダメよ??

173スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:14:45 ID:yFIb6Kp.]

>>169
んで同義かどうかの話だけどさ
まず鯛より強くなることって誰が言ったんだ?

夾竹桃の主張って鯛に勝てば鯛より強いってことじゃん?
だから前者でも後者でもその主張って内包されてるじゃん?
お前何でわざわざ辻褄が合わなくなる解釈すんの?
頭使おうぜ^ ^;

174スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:15:17 ID:yFIb6Kp.]

>>172

>>173
はいお疲れ様^ ^;

175スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:17:26 ID:yFIb6Kp.]

こいつら揃いも揃ってバカばっかりだよな(笑)

176偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 01:25:53 ID:eCJe2KvU]

>>173

「まず鯛より強くなることって誰が言った?」

お前なに言ってんの?
それ言ったって言ってないから
探して損したわ


お前そういう意味不明な難癖多いよな〜

喧嘩向いてないよ

帰ろうよ笑


177スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:28:26 ID:yFIb6Kp.]

>>176

>>169より
タイにとっての強者になることは(コピペ)

アレ~?
お前明らかに言ってるよね~ ?(笑)

ていうかそれだけかよw
>>171と>>173崩せてないじゃんww
お前何しに来たんだよww
帰れよ^ ^;

178スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:32:42 ID:yFIb6Kp.]

ああ、多分お前って
「鯛より強くなること」と「タイにとっての強者になること」って文面が違うから意味も全然違うとか言うと思うけど
結局は同じことだよな?
どちらも喧嘩する前は鯛より弱く、喧嘩で勝った後に鯛より強いことだよな?
これらの主張は夾竹桃の主張で、>>129で強者の基準は定まってる
鯛より強いことを強者と述べている為、結果同じ文の意味になるから

分かったら帰れ

179偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 01:33:43 ID:qV9aNh4I]

内包されていようがいまいが
関係ねえだろwwwwww
なにこのチンカス

鯛にとっての強者になる

鯛より強いことになる

は別物でぇ〜す

なので変わってると指摘したのに
内包してるからなんだとか
頭のどっかが壊れているんですかねえ〜


ぜっんぜん別物の主張です
馬鹿は死んでください。

180スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:38:01 ID:yFIb6Kp.]

>>179
あ、内包されてることは否定しないんだ

なら話は早い
内包されてるからこそ共通するものだと言ってるんだ
だから同じだと言ってるんだバカモノ!!

ていうかそれ御託じゃん
せめて何で別物になるかの根拠くらい述べろよ、アホか
何?
それで論破したつもりなん?ww
結局は俺の持論崩せてねえじゃねえかよww
お前まじで何なんだよ、帰れよ
帰らないならせめて頭使ってくれ^ ^;

181偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 01:39:46 ID:eCJe2KvU]

>>178

>>129は〇〇桃のなかで定義つけされているということでいいのかな?

182偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 01:41:21 ID:eCJe2KvU]

>>180

別物になる理由は
鯛の定義次第で
鯛の強者から外れる可能性があると
説明済み

はいまた出ました難癖〜

悪い癖だよ〜笑

ぱーろん余裕ですわ

183スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:41:25 ID:yFIb6Kp.]

>>181
夾竹桃の中だけじゃない
この話の中でもだ

184スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:42:52 ID:yFIb6Kp.]

>>182
だからさ、もう>>129で定義っつーか基準は定まってるんだってばww
鯛の基準なんか関係ないんだってばww
しかもそれって夾竹桃の主張だじゃら尚更だろww
お前まじで今まで何を聞いてたんだよ^ ^;

185スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:43:16 ID:yFIb6Kp.]

主張だじゃら→主張だから

186スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 01:48:59 ID:yFIb6Kp.]

お前過去の話ガン無視して論破論破って騒ぐのもいい加減にしろよ
何度も同じこと言わせんなよ
お前の悪い癖はそこなんだよ
そりゃ喧嘩という勝ち負けのあるものにおいて自分に都合の良い状況や立場にしようとすることはよくあるけどさ、人の話ガン無視するのは一番よくないぜ?
それは自分で自分の首を絞める行為だからな

これが俺からのアドバイスだ
未来は輝いてるぞ少年(笑)

187偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:05:59 ID:eCJe2KvU]

>>180

お前 ど ん だ け ば か な の?wwwwwww

内包する主張と

内包される主張が同じ? ブァカでしょう?wwwwwww

ぶぁかいがいのなにものでもねえじゃんwwwww

そもそも内包するかどうかが関係ない、
内包を持ち出してきたのが話にならないと言ったのであり
内包されていることを否定しないわけではない。
早計死ね

鯛にとって強者になること、
鯛より強者になることでは

鯛より普遍的に強者になったところで
鯛にとって強者にならないことは本日3度目の説明。
そして鯛にとって強者だからといって
鯛より普遍的に強者かというとそんなことはない。
それは鯛の偏りのある強者の定義を持ち合わせている可能性があるからということにまたつながる。

よって一概に「内包関係にある」
ということができない。


動物は死ぬ 人間は死ぬ
動物が死ぬことがわかっていれば
人間が死ぬことも言えるので
これは内包する側と 内包される側の主張と言えるが

人間が死ぬことが証明されたところで
動物が全て死ぬと証明できたことにはならないので
同じ主張にはなりえない



188偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:11:52 ID:eCJe2KvU]

>>184

定まっているようには見えない
>>129で言っていることもまるで筋が通っていない。


「「まず、このスレの趣旨はお前が負けることでその強者との喧嘩でスキルアップする
ってことだろ?
ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者
あるいは勝てる見込みが高い者」」(>>129引用


ってとこだろ〜ということは
がということはになれていない

189スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:16:42 ID:yFIb6Kp.]

>>187
せめて読みにくくするのは止めようよ^ ^;

ええと何?
内包する主張と内包される主張が同じ?
え、お前何言ってんの???
まず"内包する主張"ってのはどこから出てきたんだ?ww

夾竹桃の主張って鯛に勝てば鯛より強いってことじゃん?
だから前者でも後者でもその主張って内包されてるじゃん?
つまり内包されてる共通する夾竹桃の主張があるわけじゃん?
だから同じっつってんの

んでお前が内包されることを否定してるとは言ってない
早計はお前

で、何度も何度も言ってるけど鯛にとっての強者とかどうでもいいし関係ないの
ここで使われてる強者の基準は>>129で定まってるの
今までそれで話が進められてるの

で、万一関係あったとしても今内包されてるかうかの話は夾竹桃の主張についてだから鯛の強者の基準なんか関係ないの
夾竹桃が定めた強者の強者で言ってるの

最後の人間が死ぬ云々は意味不明
はいお疲れ様(笑)

190スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:20:56 ID:yFIb6Kp.]

>>188
筋が通ってないっていうのは鯛に勝ったら鯛より強いってことか?
いやいや、俺その主張が正しいなんて一言の言ってねえから
それは夾竹桃本人に言えバカ

んで>>129では
者というのはお前に喧嘩で勝った者あるいは勝てる見込みが高い者
とこの話をする上で、強者の基準を定めているから
これがそう見えないならそれはお前の問題
お前が見えないとか俺はどうでもいいし、知らない

ま、頑張って読解するんだな
未来は輝いてるぞ少年(笑)

191スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:23:28 ID:yFIb6Kp.]

内包されてるかうか→内包されてるかどうか

192スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:24:52 ID:yFIb6Kp.]

一言の言ってねえから→一言も言ってねえから

者というのは→強者というのは

193偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:31:39 ID:eCJe2KvU]

>>190

定めているから⇦どう定めてるのか説明しろカス

194偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:32:47 ID:eCJe2KvU]

>>190
定まってねえから指摘してんのに
定まってるってチンパンジーかあ笑 てめえ

195スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:33:20 ID:yFIb6Kp.]

>>193
どう定めているかって>>190が本気の説明なんだけども

196スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:35:28 ID:yFIb6Kp.]

>>194
その根拠くらい述べろバカ

197偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:35:55 ID:eCJe2KvU]

>>189

〇〇桃の主張についてだと鯛の強者の定義が関係ないとか
お前頭見てもらえよwwwwwwwww

〇〇桃の主張の中に 鯛の強者の定義をかってに
作り上げている部分があるから指摘してんだろ

もろ関係あるね

ぱーろんまつりや〜

なんでこんなに頭が悪いの〜

198スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:38:12 ID:yFIb6Kp.]

>>197
だから勝手に決めたんじゃなくて
あくまでも仮定付けただけだってば
取り敢えずその基準で話を進めようぜって感じで>>129があるんだよ
しつこい

199スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:39:15 ID:yFIb6Kp.]

>>197
んでその仮定付けた基準でk「強者」って単語を使ってるわけよ
全然関係ねえだろ
何回同じこと言わせんだこいつ(笑)

200スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:41:29 ID:yFIb6Kp.]

ぱーろん祭りってそれお前の脳内でだろw
お前の脳内カーニバルな状態なんとかしろよww

201偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:46:20 ID:eCJe2KvU]

>>198

だからその定義つけられたと
勘違いした経緯を話せって言ってんだろチンカス

>>129が >>129が言う割に
>>129には〇〇桃の他出な発言しかねえじゃん

202偽たなべ(^∇^)◆2onZymMxP2 [2015/12/29 02:48:52 ID:eCJe2KvU]

誤字った 稚拙

203スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/29 02:50:07 ID:yFIb6Kp.]

>>201

>>129と>>131を読んだからだけど?
説明しろって言われても文を見ればそれは明らかだ
その明らかな部分を見ても分からないのな説明のしようがない

204名無しさん [2015/12/29 10:29:26 ID:bl2hsKio]

>>1

自分強いよ…。

205名無しさん [2015/12/30 04:13:40 ID:qrGIdv62]

あげ

206スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 10:03:47 ID:2ATv4IuA]

さあて、鯛と偽たなべの超おバカコンビに現実を見せてやろうかね。

まずは夾竹桃と鯛の>>122から>>144までのお話を振り替えってみようか。

このお話の事の発端は>>122の夾竹桃の
>お前を倒せばお前より強いということは証明できるよなw
という主張
そして>>122と>>128ではその理由(根拠)を訊いている。

そして>>129、>>131
ここで夾竹桃は
>このスレの趣旨はお前が負けることでその強者との喧嘩でスキルアップするってことだろ?
>ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者あるいは勝てる見込みが高い者
と鯛にとっての強者の基準を仮定付けている。
これは鯛の強者の基準が明確になってないからこそ仮定付けたものであり、強者=鯛に勝った者(鯛より強い者)としています。
何故仮定付けているか分かるかと言うと、強者というのは個々によって基準が異なる言葉である為このまま話を進めると話が噛み合わなくなるから基準を定める必要があるからだ。
つまりこの話で使われている「強者」とは"鯛に勝った者(鯛より強い者)"だということ。
さらに>>131では
>強者というのは強い者、他に勝る権力や力を持つ者のことだ、さて、ここで気付かないか?
>お前にとっての強者とはお前にとっての強い者、お前よりも力や権力が勝っている者のことを指すのは語句からして明らかだ
という風に客観的に見て鯛の「強者」の基準は"鯛の強さ"を基準にすることが妥当な為、この仮定の妥当性も内包されている。

そして>>134
ここで鯛の的外れな反論が (ワライ
>俺から喧嘩に勝った=強者
>↑みたいな勘違いはこれ以上しないでくれるか?ww
>俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者[おそらく勝者→強者]は決まる物では無い訳さwww
これは文面から見ると、鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならないと否定している。
何故これが的外れなのかと言うと
1.>>129で強者の基準は定められているのに、"お前ら"に強者の基準を任せていること
2.個々によって基準が異なるのに"お前ら平等に任せている"と訳のわからないことを述べている

(1について)
なぜ>>129で基準が定められているのにもかかわらず"お前ら"に基準を任せているんだ?
(2について)
何故個々によって基準が異なるのに、何故自分以外の者に基準を任せているんだ?
そして何故個々によって基準が異なるのに"お前ら"という複数人に平等に決められると思ってるんだ?

そして>>144まで鯛は既に基準が定められていることに気付かず>>144で話はストップしている

207スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 10:23:41 ID:2ATv4IuA]

続いて俺が横槍を入れてからの話を振り替えってみよう

>>145で俺が上記でしたことと同じ指摘をした

そして>>146では偽たなべが鯛の強者の強者を仮定付けていることを批判している
仮定付けたことの意味を理解してないこいつは>>153まで同じことを繰り返している

そしてその事を理解したのか>>156で早速論点をすり替えに来た
この時は俺も気付かなかったが、偽たなべは
>>155の
>だから何で夾竹桃の「鯛に喧嘩で勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)」って文の強者が鯛にとっての強者になってるんだよ
の「だから何で」が見えてなかったのか、「鯛に喧嘩で勝ったら鯛にとって強者(鯛より強い奴)」って文の強者が鯛にとっての強者になってることを肯定してると勘違いしている
まず仮定付けたと言ってるのに、これに対して違和感を持たないこいつは頭が壊滅的な状態である
なぜ肯定しているのかという疑問を持ちつつ>>158を返した

そして鯛が>>145に返答してきた
この時点でもまだ仮定付けていることに気付いてなかった為
>>162で同じことを言った
しかし、>>166でもまだ気付かなかった
アホだ

208スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 10:32:56 ID:2ATv4IuA]

さて、午後からは個別に細かく指摘していくので楽しみにしておくように

209スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 12:01:26 ID:2ATv4IuA]

まずはその名の如く脳ミソが小さい鯛から行こうか^ ^

ええと、>>206で理解できてると思うけど、お前マジクソザコだからもっかい教えてやるよクソザコ

>>129、>>131
ここで夾竹桃は
>このスレの趣旨はお前が負けることでその強者との喧嘩でスキルアップするってことだろ?
>ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者あるいは勝てる見込みが高い者
と鯛にとっての強者の基準を仮定付けている。
これは鯛の強者の基準が明確になってないからこそ仮定付けたものであり、強者=鯛に勝った者(鯛より強い者)としている。
何故仮定付けているか分かるかと言うと、強者というのは個々によって基準が異なる言葉である為このまま話を進めると話が噛み合わなくなるから基準を定める必要があるからだ。
つまりこの話で使われている「強者」とは"鯛に勝った者(鯛より強い者)"だということ。(コピペ)

とりあえずこれ理解しろ、既に「強者=鯛に勝った者(鯛より強い者)」と仮定付けられてるんだよ

お前の的外れな部分はな
>>134、>>137、>>139なんだよ
んで今から細かく指摘していってやるから心して聞けゴミが

>>134
>俺から喧嘩に勝った=強者
>↑みたいな勘違いはこれ以上しないでくれるか?ww
>俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww

まず文面から見ると鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならないと否定してるように見えるんだよな
これってお前が既に仮定付けられてることを知ったことが前提なんだけどさ、最後までお前はそれに気付いてないよな

[一つ目]>>129で強者の基準は定められているのに、"お前ら"に強者の基準を任せていること
まず多分お前ってこの時点で強者のことを単に「強い者」としか思ってないよな
>>129で
>ってことはお前に喧嘩で勝てばお前にとっての強者となり得るわけだ
と言ってるんだから仮定付けられてることに気付かなかったとしても
「俺から喧嘩に勝った=強者」じゃなくて「俺から喧嘩に勝った=鯛にとっての強者」だろ
仮定付けられてることに気付かなかったのは仕方ないとしても、これはないだろ
ちゃんと読んでないからこうなるんだよザコが、お前の目は飾りかっての

それだけじゃねえぞ
既に基準は仮定付けられてるのに"お前ら"に基準を任せるってどういうこと?
まあ魚並みの脳ミソだから仕方ないけど、何で仮定付けられてるのに個々の基準に任せるの?
夾竹桃の仮定とは全く関係ないからな?

[2つ目]個々によって基準が異なるのに"お前ら平等に任せている"と訳のわからないことを述べている
個々によって基準が異なるのに平等に任せるってどういうこと?
何が平等なんだ?
基準だけでなく考え方ですら個々によるものなのにお前は一体何を平等にできると思ってんの?
仮に"お前ら"に平等に強者という任せた定義があったとして、喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無いってどういうこと?
普通喧嘩の勝敗があるからこそ喧嘩の強者が出てくると思うんだけど、喧嘩の勝敗によって強者は決まらないっていうのはどんな定義なんだ?
何度も言うけど個々によって異なるもんだからな?

よくもまあドヤ顔でこんなに穴だらけの的外れな反論をできたもんだ
スッゲー寒いよクソザコ

210スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 12:32:31 ID:2ATv4IuA]

まだ終わらねえよ

>>161
>"俺から喧嘩に勝った=強者"じゃなくて"俺から喧嘩に勝ったから強者"と、表したら良かったね
どう違うんだよ、結局は同じだろバカ
まずは既に仮定付けられてることに気付けよ頭悪ィな

>このスレの趣旨をもっと詳しく説明すると
>スレタイや>>1で俺が強者の定義を設定していないことは理解出来ているね。
>設定している事があるとすれば「強者」がこのスレで行う目的をスレタイに設定したんだよね
お前のスレの趣旨とか知るかよ、それと俺が>>145で既に仮定付けられてることを説明したのとどう関係があるんだよ
そのことすら否定もせずいきなり訊いてもいないこのスレの趣旨を説明されても"あ、そう・・・・で?"としかならねえよ
お前まじで何が言いたいんだよ、メッセージ性が無に等しいんだよ死ねザコ

>けどね、俺は強者の定義をこのスレを見ている人にまかせているんだよ分かる?ww
だからどうした、>>145で俺が指摘したこととどう関係があるんだよ
ていうか全然言いたいことが分かってないじゃん、俺が
>>>1の強者の基準って何?ってならないか?
って言ったのは仮定付けたことの意味を説明してるんだよ
見てる人に任せているから何だよ、壊滅的な頭してんなお前

>他人の思っている事は推測出来るかもしれないが判明なんてそうそう出来ないじゃんwwwww
>それを踏まえて>>1を読むと自然と俺はROM者に定義を任せていると読み取れるんだけどなぁ……ww
だからどうしたよ、全然俺の言いたいこと理解してないじゃん
これに対する反論(つーか説明)は上記で事足りてるな
お前は一体何と戦ってんだよ、死ねよザコが

>>166

>夾竹桃の「喧嘩に勝ったら強者」という文に対して俺は「強者という肩書きは、
>喧嘩に勝ってから付けるんじゃなくて喧嘩をする前に付けるもの」と言っている訳よ
まずそのお前の発言が的外れだってことに気付けよ、既に仮定付けられてることに気付けよアスペが
死ねよお前

>それをお前は「鯛の強者の基準は明確になってない」だとか「夾竹桃は既に強者の定義を決めてる」とか
>的外れな指摘をしている訳だが状況把握出来たか?
お前まだ仮定付けられてることに気付いてないのかよ、アスペかよ
「強者」について説明してるんだろうが
仮定付けられてることには気付いてないとしても、夾竹桃は何を強者としてるのか>>129読んでこいよ、気付くから
過去ログ読み直せ、そして死ね

>「俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww」にも注目したのか?
だから強者の基準は既に定められていると言ってる
このスレを見ている奴の基準なんか関係ないから、夾竹桃ですら"お前ら"にとっての強者だなんて言ってねえよゴミクズ
お前みたいな賜物は初めてだよ、タイプ練習くらいにはなったから良いけどよ
俺の言いたいことが理解できたら死ねよ

>話は変わるけどお前と夾竹桃って似てるなスレのルールを無視する所がねwwwwww
は?
俺はお前より強いという自信を持ってお前と喧嘩してるんだけど?
お前は強者っつー定義は個人に任せているんだろ?
要するにそれは強者の基準だよな?
お前が夾竹桃と喧嘩する上での強者の基準は定められているけど、俺がここに来る上での強者の基準は別だし、全く関係ないからな?
全然無視してないからな?
早計すぎるんだよクソザコが、死ね

211 [2015/12/30 13:32:45 ID:PsGSK2us]

最終話
              「スカーサ死す!?」

212 [2015/12/30 13:33:51 ID:PsGSK2us]

>>206 >>209
少ーしだけ混雑していたレスをまとめてくれるのは嬉しいねぇ~ww
でもさ、お前が俺の主張をちゃぁぁぁんと読み取れていない事に少ーーしだけ悲しさを感じちゃうよ(哀)
お前ってさ、>>134での俺の主張の根本理解していないからそんな空回りな思考しか働かないんだよ(苦笑)

>鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならないと否定してるように見えるんだよな
誰も夾竹桃の強者の定義にいちゃもんをつけてねーよバァァァカァwwwwww
お前まだ理解していないのか!?www>>166の主張していることまぁーだ理解出来ていないのか!?wwwww
とりあえずコイツ等よりも頭は良いと気取っているスカーサの化けの皮を剥いでどんだけ劣弱なのか明らかにしましょうかwwwww
今までの事例をまとめながら説明して行きましょうか。


まずは夾竹桃の>>129での主張
>まず、このスレの趣旨はお前が負けることでその強者との喧嘩でスキルアップする
>ってことだろ?
>ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者
夾竹桃は、このスレの趣旨に触れながら自分の中での強者はどういう物かと、熱く語ってくれました
しかーし、俺が注目して欲しい所は「ということは」の部分です。「ということは」を言い換えれば「つまり」。それと「というのは」の部分です。

つまり【詰(ま)り】
1 物が詰まること。また、詰まっている度合い。
2 いろいろと経過して行きつく最後のところ。事の結末。果て。終わり。

と‐いうのは〔‐いふのは〕【と言うのは】
[連語]語または文などを取り上げ、それについての説明や意義などをあとに述べることを示す。そのわけは。その理由は。

夾竹桃は、このスレと結びつけて強者について主張したつもりですが、「強者というのはお前に喧嘩で勝った者」とこのスレと関係無い主張をしたではありませんか!
一応、何故関係ないのか?と、疑問を持つ人も居りますし説明しますが
俺は>>1で強者と戦う事を  「前提」  にしてスレを立てたわけです。つまり強者は  「喧嘩後」  に付けるのではなく  「喧嘩前」  に付けて俺を叩き潰す訳です。
だからこの主張は、このスレとは関係ないことになります


そして次に>>134の俺の指摘
>>ということは強者というのはお前に喧嘩で勝った者
>俺から喧嘩に勝った=強者
>↑みたいな勘違いはこれ以上しないでくれるか?ww
>俺はお前等に平等に強者という定義を任せているから喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww
スカーサ君は「喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww」を「鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならない」と見えたらしいです。馬鹿ですねェ~wwwwww
俺が主張した事は、上にも書いていた通りに「夾竹桃の強者は違う」と主張したということでは無く、「強者は喧嘩後に付けるのではなく喧嘩前に付けるもの」と主張したのです。
>>166でもこの事を説明しております
尚も、説明しております
根本的に解釈が違うのにしかも、ドヤ顔で的外れで風穴が空いている反論をして寒くないのでしょうか。
もう季節は冬ですよ。セミはまだ鳴いていませんよ。


まぁ、こんなもんです
スカーサ君は、最初から俺の主張を勘違いしてレスをしていたことです
顔面真っ赤な鬼の面で書いていたと想像するとゾッとしますね(笑)
次はスカーサ君への少し遅いクリスマスプレゼント、言わば反論をお届けしましょうか



213 [2015/12/30 13:34:03 ID:PsGSK2us]

>なぜ>>129で基準が定められているのにもかかわらず"お前ら"に基準を任せているんだ?
>>1の話に戻って説明したのです
それをお前は、理解出来ていないのです
不思議です

>何故個々によって基準が異なるのに、何故自分以外の者に基準を任せているんだ?
  め  ん  ど  い  か  ら  ^p^

>そして何故個々によって基準が異なるのに"お前ら"という複数人に平等に決められると思ってるんだ?
コイツの思考は、複数VS鯛という考えでもお持ちなのでしょうか?
自分で強者と名乗れる訳ですから沢山の強者が俺を叩き潰してくれる訳です

>個々によって基準が異なるのに平等に任せるってどういうこと?
そういうこと

>何が平等なんだ?
簡単に言えばオプーナ
強者の定義は、このスレでは定めていないからお前等が勝手に強者の定義を決めれる権利があるから平等ってこと。

          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞこのスレを開いてくれた
     |    (__人__)     | 褒美として強者の定義を決める権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 強者権利  /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄強者権利/|  ̄|__」/_強者権利  /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/強者権利 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 強者権利 /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

>普通喧嘩の勝敗があるからこそ喧嘩の強者が出てくると思うんだけど、喧嘩の勝敗によって強者は決まらないっていうのはどんな定義なんだ?
何言ってんだコイツ…?




一通りレスを返したがこれだけはハッキリ言っておこう

214 [2015/12/30 13:34:43 ID:PsGSK2us]




                 「クソザコ」と、お前がよく言えたなwwwww





215 [2015/12/30 13:35:12 ID:PsGSK2us]

早く降参しとけよ^^
そうしないと、クソザコの傷がもっと深くなるぞwwwwwww

216 [2015/12/30 13:40:50 ID:PsGSK2us]

追伸
俺が>>212、>>213の説明を読んでも夾竹桃の強者の基準やら仮定やら言ってきたら判定人呼ぶんでしくよろ^^
この状況を覆せる反論期待しとくわ^^^^
それとお前のそのコテハン、糞みてーにダセーぞ^^^^^^

217 [2015/12/30 13:43:34 ID:PsGSK2us]

クソザコ「サーカスを逆にした名前とかカッケェ!スカーサとかめっちゃカッケェ!!めちゃくちゃ俺カッケェ!!!」



きっと彼はこういう心境なんでしょう(遠い目)

218 [2015/12/30 13:46:53 ID:PsGSK2us]

>>204
どうして強いと言い切れるの?

219スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:07:43 ID:2ATv4IuA]

>>212
>誰も夾竹桃の強者の定義にいちゃもんをつけてねーよバァァァカァwwwwww
そんなこと一言も言ってないし、思ってないし

>>209より

まず文面から見ると鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならないと否定してるように見えるんだよな
これってお前が既に仮定付けられてることを知ったことが前提なんだけどさ、最後までお前はそれに気付いてないよな(コピペ)

はい、人の文はちゃんと読もうねクソザコ

このスレの趣旨云々の話だけど、それががどうしたんだ?
お前は一体誰と喧嘩してるんだ???

>スカーサ君は「喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無い訳さwww」を「鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならない」と見えたらしいです。

>>209より

まず文面から見ると鯛に勝っても鯛にとっての強者(鯛より強い者)にはならないと否定してるように見えるんだよな
これってお前が既に仮定付けられてることを知ったことが前提なんだけどさ、最後までお前はそれに気付いてないよな(コピペ)

はい、二回目のコピペ、しかも同じ部分
論破ですね、お疲れ様ですw

>>1の話に戻って説明したのですそれをお前は、理解出来ていないのです不思議です

理解してるし、そう思わせる文はねえよゴミが

>>209より
既に基準は仮定付けられてるのに"お前ら"に基準を任せるってどういうこと?
まあ魚並みの脳ミソだから仕方ないけど、何で仮定付けられてるのに個々の基準に任せるの?
夾竹桃の仮定とは全く関係ないからな?

[2つ目]個々によって基準が異なるのに"お前ら平等に任せている"と訳のわからないことを述べている
個々によって基準が異なるのに平等に任せるってどういうこと?
何が平等なんだ?
基準だけでなく考え方ですら個々によるものなのにお前は一体何を平等にできると思ってんの?
仮に"お前ら"に平等に強者という任せた定義があったとして、喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無いってどういうこと?
普通喧嘩の勝敗があるからこそ喧嘩の強者が出てくると思うんだけど、喧嘩の勝敗によって強者は決まらないっていうのはどんな定義なんだ?
何度も言うけど個々によって異なるもんだからな?(コピペ)

はい、三回目のコピペです

>コイツの思考は、複数VS鯛という考えでもお持ちなのでしょうか?
>自分で強者と名乗れる訳ですから沢山の強者が俺を叩き潰してくれる訳です

>>209より
既に基準は仮定付けられてるのに"お前ら"に基準を任せるってどういうこと?
まあ魚並みの脳ミソだから仕方ないけど、何で仮定付けられてるのに個々の基準に任せるの?
夾竹桃の仮定とは全く関係ないからな?

[2つ目]個々によって基準が異なるのに"お前ら平等に任せている"と訳のわからないことを述べている
個々によって基準が異なるのに平等に任せるってどういうこと?
何が平等なんだ?
基準だけでなく考え方ですら個々によるものなのにお前は一体何を平等にできると思ってんの?
仮に"お前ら"に平等に強者という任せた定義があったとして、喧嘩の勝敗で勝者は決まる物では無いってどういうこと?
普通喧嘩の勝敗があるからこそ喧嘩の強者が出てくると思うんだけど、喧嘩の勝敗によって強者は決まらないっていうのはどんな定義なんだ?
何度も言うけど個々によって異なるもんだからな?(コピペ)

はい、四回目のコピペです

220スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:08:19 ID:2ATv4IuA]

あらら、コピペだけで終わっちゃったよ
まあこれもこいつがアスペだからかな(笑)

221 [2015/12/30 14:09:41 ID:PsGSK2us]

まとめ
>>129
>>134
>>145
>>161
>>162
>>166
>>168
>>206-217

222スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:09:46 ID:2ATv4IuA]

落ち着いてちゃんと人の文を読もうねクソ野郎
そして死ね

223 [2015/12/30 14:11:22 ID:PsGSK2us]

クソザコよ、俺に手も足も出ない状況なのによくそんな事が言えますね(笑)

224スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:12:30 ID:2ATv4IuA]


せめて真面目に読んでくれよ
読むだけでいいから
いや、これは真剣に真面目に言ってる
お前だってちゃんと読んでもらわなかったら嫌だろ?

225 [2015/12/30 14:14:50 ID:PsGSK2us]

判定人呼びますね^^

226スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:14:55 ID:2ATv4IuA]

>>223
判定人がいるんだろ?
それって一人か?
一人ならもう何人か連れてこいよ

227スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:16:42 ID:2ATv4IuA]

俺も呼んでくる

228 [2015/12/30 14:17:09 ID:PsGSK2us]

>>226
どうして「判定人がいる」前提なんだよ…
お前の読解力の少なさが恐ろしく思えるよ…

229 [2015/12/30 14:19:05 ID:PsGSK2us]

晒しでもお前逃げてんのかwwwwww
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&th=49646&go=

230スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:19:05 ID:2ATv4IuA]

>>228
呼ぶってそれいるんだろ?
誰かに判定人をしれもらいに行くって言うならわかるけど
判定人呼ぶってそれはどこかに判定する人がいるってことだろ?

231 [2015/12/30 14:20:19 ID:PsGSK2us]

>>230
目星は付いてる^^

232スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:20:25 ID:2ATv4IuA]

誰かに判定人をしれもらいに行く→誰かに判定人をしてもらいに行く

233スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:21:09 ID:2ATv4IuA]

>>231
とりあえずさ、なんもないように判定してもらおうや
一番説得力あるだろ?

234 [2015/12/30 14:23:12 ID:PsGSK2us]

>>233
呼べや^^

235スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:25:11 ID:2ATv4IuA]

今思ったけどさ、判定いらなくないか?
これ別に試合でもないし、その判定人が絶対じゃないし、何でも間でも判定人判定人ってそれはおかしいよな

236スカーサ◆LGK2m.iEAk [2015/12/30 14:26:16 ID:2ATv4IuA]

>>234
もし判定してもらいたいならお前が頼んどけばいいじゃん
ただ見知らぬ者だと物凄く怪しいから有名かつ強いやつな

237 [2015/12/30 14:28:52 ID:PsGSK2us]

判定人が来るまでゆっくりと待とうか^^

238 [2015/12/30 20:59:42 ID:PsGSK2us]

http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=djmawhtpwjmadt&p3=&th=49712&style=1&name3=%91%E2

結果見なくてもどっちが勝ってたかは分かりきっていたことだけどねww
それじゃ、再び俺を叩き潰す強者カモン!

239名無しさん [2015/12/31 15:49:31 ID:WIv2P/ss]

結局スカーサ負けたのかよ

240名無しさん [2016/01/01 11:23:42 ID:/uaC3qqE]

[128]初代顔文字様 KYT31
01/01 07:27

理由付けて去る弱者は知らんわ

ダサすぎる

Dランクにすらビビったのかね

ま 他人評価だしふざけてたしねw


俺さ 言い訳で逃げる人間って憐れで救いようないと思うんだ
人間性疑うレベルw

241名無しさん [2016/01/01 11:24:22 ID:/uaC3qqE]

[129]初代顔文字様 KYT31
01/01 07:32

>>102
>>103

こいつら逃げな
何様なのか 知らんけど?w

242名無しさん [2016/01/01 11:25:30 ID:/uaC3qqE]

言われてるよ鯛くん^^

243ゴロウマル◆z2OrqOR0M6 [2016/01/01 11:53:23 ID:Utbab5EI]

スカーサの粘着か?

245スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 17:58:12 ID:SDw47SSg]

粘着って何が?

246 [2016/01/01 19:33:15 ID:SM049rzE]

>>242
ビビっている奴を責めるなんて俺の良心が許さないよ(笑)

>>240 >>241
こういう遠くから石を投げるレスを本人にわざわざ見せようとスレにコピペする奴の神経が理解出来ないわ(;ーヘー)
なに?お前は俺に喧嘩を売っているのか?
それとも「鯛様お願いします!コイツを叩き潰してください」とお願いしてるのか?
それともまるで鳩のように何も考えずに俺にその発言を伝えたのか?ポップコーンあげようか?ww

一つ目と二つ目のどっちかが本意だったらお前喧嘩弱いなw
三つ目が本意ならば何でお前喧嘩版に来てるんだ?

247スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 19:49:27 ID:SDw47SSg]

>>246
何一人言言ってんの?
一人言じゃないなら誰に言ってんのか教えて?
もしかして顔文字?w

248 [2016/01/01 19:59:31 ID:SM049rzE]

>>247
お前の悪い所教えてあげようか
お前は「人の主張を理解していない」ことなんだよ分かる?
それさえ出来れば勘違いも減って強い喧嘩師になれるんじゃないかなゴミクズよ

249スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 20:10:15 ID:SDw47SSg]

>>248
お前は俺が何でこの質問をしたか考えたか?
お前がやってることは顔文字と五十歩百歩だからだよ
だからお前は自覚があるのかなってな
お前の主張とかどうでもいいから

250スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 20:11:31 ID:SDw47SSg]

>>248
言い忘れてたけど、何で俺がお前の主張を理解できてないと思ったんだ?

251スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 20:16:11 ID:SDw47SSg]

あ、顔文字はどこの喧嘩板にも来てないから

252 [2016/01/01 20:25:23 ID:SM049rzE]

>>249
「お前がやってること」?
その「やっていること」ってなに?
>>250
それじゃ聞くけどさ。>>134の俺の主張をお前なりに解釈してみ

253名無しさん [2016/01/01 20:49:04 ID:0Z0NMVxE]

>スカーサ

お前って何で書き込んでる

254スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 20:52:04 ID:SDw47SSg]

>>252
>その「やっていること」ってなに?

うーわ自覚ねえのかよアホだなオイ、テメエは自分本意で顔文字をバカにしながらその内容に自分も該当することにすら気付いてないのかよ死ねば?
まぁいいよ教えてやるよ、しゃーなしな^ ^
>>248より
>こういう遠くから石を投げるレス
はいこれ、顔文字のことを見下してるよな。お前がそういう意図を持とうが持っていまいが客観的事実であることに変わりはないんだよな。どうせお前はこうやって本人がいないところでグチグチ言う奴に対してそういう気持ちがあるんだろうし、この言葉が正にその気持ちの表れなんじゃねえの?
お前がこうやって見下してるけど、結局本人の前でやってないじゃん?これ正にブーメランじゃん?五十歩百歩じゃん?どっちもどっちじゃん?
あー、しかし俺にゴミクズとか言いながらこういう小学生みたいなことを小学生みたいに指摘されてるお前ってホント惨めだよなー プークスクス
多分お前って自覚がありながら言ってるのか、自覚がなくてこういうことをしてるのかどちらかなんだろうけどさ、口だけは達者で偉そうに俺にスゲー上から目線で物語ってるけどさ、この前者だろうが後者だろうがこの客観的事実は変わらねーよ?
その辺どう思う?ん?

>それじゃ聞くけどさ。>>134の俺の主張をお前なりに解釈してみ

え!?
質問に答えろよw
え、もしかして俺に質問されて「ヤベ、間違った」とでも思ってる?ww
だから「逆に」とかって質問しちゃうの?w
そんなに自信がないなら言うなってお前惨めだからさー、そうやって結果でしか物語れないタイプなのなお前って。
もう喧嘩止めれば?
けどまぁ答えてやるよ、しゃーなしでな。

まず鯛はこの時点では>>129での強者を理解できてない
>>129の強者とは鯛より強い者(鯛に勝った者)のことである
しかし、鯛は>>129の強者をどう解釈してるのか知らないが、強者という言葉の定義の解釈を個々人に任せてるから、必ずしも「鯛に勝ったら強者」にはならないと主張している
逆に喧嘩に負けたら強者にならないと言ってる様なものだが、なざそうなる?

まぁこんな感じだな、うん。

255スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 20:54:49 ID:SDw47SSg]

>>253
それは理由を訊いてるのか?
それとも何の機種で書き込んでるのかっつー質問かな?

前者なら単に喧嘩がしたいだけ
後者ならゲーム機だよ

256スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 21:26:45 ID:SDw47SSg]

ちょっと解釈文が分かりにくいから書き直すな

まず鯛はこの時点では>>129での強者を理解できてない。
>>129の強者とは鯛より強い者(鯛に勝った者)のことである。
しかし、鯛は>>129の強者をどう解釈してるのか知らないが、強者という言葉の定義の解釈を個々人に任せてるから、必ずしも「鯛に勝ったら強者」にはならないと主張している。
加えて、逆に喧嘩に負けたら強者にならないと言ってる様なものだが、なざそうなる?との質問。

257スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/01 22:03:23 ID:SDw47SSg]

>>246
なぁ、ちょっと疑問なんだけどさァ。
>>240、>>241が喧嘩売ってるんだとしたら何でそいつがお前の中では弱いんだ?

258T-PABLOW [2016/01/01 22:40:32 ID:sES8IB.E]

スカーサ笑笑短くまとめろよ笑笑
顔真っ赤ばればれー笑笑

259 [2016/01/01 23:03:13 ID:SM049rzE]

>>254
リベンジマッチがんば^^

>はいこれ、顔文字のことを見下してるよな。お前がそういう意図を持とうが持っていまいが客観的事実であることに変わりはないんだよな。
>本人がいないところでグチグチ言う奴に対してそういう気持ちがあるんだろうし、この言葉が正にその気持ちの表れなんじゃねえの?
色々と主張が飛躍しすぎだわアホゥwwどうして「こういう遠くから石を投げるレス」が見下しているのだ?
いかにも即席で作りましたよ感が半端ないのだが(笑)もっとよく練ってから指摘をしようか^^
まぁ、こうやって聞くまで待つのも癪だし俺なりに推測しましょうか
………
……

推測した結果、色々と答えが出たからその推測が合っているかお前に鑑定して貰える様に  「馬鹿」  にでも理解出来るように説明しましょうか^^
その推測は、この「遠く」が「ビビる」という解釈が出来るから見下しているという予想な。もし、この推測が間違っているならば↓を返さなくても良いよ。
まぁ確かに一般的に見ればその対象から  「遠くに行こうと」  するとその対象に怖気付いているということは納得できるよ。でもさぁ…今回顔文字が怖気付いている印象を受けれるか?wwwww初期時の時、顔文字は俺等にアンカーをしないで遠い所から石を投げた訳じゃん?けれども次のレスではちゃんと俺等にアンカーを付けて石を投げた訳じゃん?wwこれ逆に近づいているよな?www
でっ、こんな説明したら「「遠く」と「遠くに行こうと」を擦り変えるな!」みたいな事を言われそうな予感がするから一応それにもレスを返すが、理由としては遠くからレスをするとビビっていると明確にそうとは言い切れないから。それじゃ聞くけど、どうして遠い所からレスをするとビビる事になるんだ?遠い所からレスをしなかったらビビっていないことになるんだ?ビビっていなかったら遠い場所からレスをしないんだ?
……理由無いだろ?wwwという事で、もし「遠く」が「ビビる」という解釈が出来るから見下しているという理由ならお前詰んだという結果になるねんwwww
この推測が違うなら「こういう遠くから石を投げるレス」が見下していることになる理由をじぃぃっっくぅりぃと教えて頂きましょうかw

>そんなに自信がないなら言うなってお前惨めだからさー、そうやって結果でしか物語れないタイプなのなお前って。
今のお前凄い幼く見えるよ。煽りもショボイし主張が飛躍し過ぎているし。一回頭でも冷やして今までの自分を振り返ってみたら?

>まず鯛はこの時点では>>129での強者を理解できてない
誰も「>>134の俺の状態を言ってみろ」なんて言ってないわ馬ァー鹿。初歩過ぎて草も生えんわ

>強者という言葉の定義の解釈を個々人に任せてるから、必ずしも「鯛に勝ったら強者」にはならないと主張している
ずれてる。凄いずれてるよきみ。
俺は強者という肩書きは、俺を叩き潰す前に付ける物だと主張した訳。ほらっ、俺の主張を理解出来てないじゃん。

>>257
そうやって意見を持たずに質問攻めする喧嘩スタイルの方がお前に合っているよ。

そもそも喧嘩に1番求められるスキルは「伝達力」だと俺は主張するわ。
理由としては、相手に自分の意見を伝える為にも必要だし第三者にも自分の意見を伝える為にも必要だから俺は主張する訳さ。
けれども>>240、>>241は、俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない。もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。
こんな風にしっかりと>>240、>>241は、主張を伝えれていないから俺は喧嘩が弱いと判断したまで。

260 [2016/01/01 23:06:20 ID:SM049rzE]

それと「こういう遠くから石を投げるレス」の遠いをもっと具体的に言うと安価を付けていない付けてるかの違いだからね


PS、今回は見逃してあげるわ。だから二度と俺のスレに来るな

261 [2016/01/01 23:07:24 ID:SM049rzE]

寝る

262T-PABLOW [2016/01/01 23:45:45 ID:sES8IB.E]

鯛二度と俺のレスに来んなって笑笑
スレタイよめよ笑笑

263スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/02 00:35:48 ID:SDw47SSg]

>>259
お前の文ってパっと見内容が深い文に見えて、実際中身スッカスカだよな~、惨め惨め(笑)

まず「遠く」が「ビビル」だけどさ、まぁそれもあるな、それ"も"な。
>顔文字は俺等にアンカーをしないで遠い所から石を投げた訳じゃん?
けれども次のレスではちゃんと俺等にアンカーを付けて石を投げた訳>じゃん?wwこれ逆に近づいているよな?www

はい、墓穴掘ったな、お疲れ様で~すw
じゃあお前の
>こういう遠くから石を投げるレス
は一体どこのことを言ってるんだぁ?ww
当然顔文字の最初のレスだよな?(>>240でコピペされてるやつ)
それなのに何で関係のない顔文字の次のレス(>>241でコピペされてるレス)について言うんだ?ww
今はお前が顔文字の最初のレス(>>240でコピペされてるやつ)について言ってるものに対して指摘してるんだけどな~w
"逆に近づいてるよな?"とか言ってるけど、もしその言い分が通るなら、それについては自分で自分を論破しちゃうことになるぜ?自己破綻?自滅?ww

>それじゃ聞くけど、どうして遠い所からレスをするとビビる事になるんだ?
>遠い所からレスをしなかったらビビっていないことになるんだ?
>ビビっていなかったら遠い場所からレスをしないんだ?

いやこっちが訊きたいわ、それお前がビビってると思ってたらお前にブーメランが刺さるだろww
お前は顔文字の次のレスで近付いてきたからビビってないことになるって言ってんだろうけどさ、的外れもいいとこだよなクソザコ。
お前は顔文字の最初のレスに対して言ってるよなァ?↑でもその言い分が通らないことは言ったぞ?ん?

で、↑でお前が見下してる理由として他にもあると言ったけど、折角だから教えてやるよ
この比喩が使われる多くの場合は「石を投げる」は単なる投擲行為じゃなくて、非難や迫害、制裁の気持ちが込められていることを表す比喩表現なんだよな。
他にも「石もて追われる」なら迫害・追放されることを意味するし、逆に「石もて追う」と言えば、ある人に対して石をぶつけるようにいじめて迫害し、追放することを意味するのな。
こういう根拠の元、客観的に見ればお前は見下してることになる。つまり客観的事実なんだよ、頭悪ィなオイ。
しかもお前の言ってることって主観的な考えの否定にしかなってねえよバーカww
客観的事実だってことには変わりはないっつってんだろーが、自分が反論すべきことも分からないのかテメエは、頭大分イってんなお前ww

>ずれてる。凄いずれてるよきみ。

いやあのさ、あの文から見たら皆同じことを答えると思うな~。
お前がそういう主張だったって言うなら>>134のどこかにそれと「=」で繋がる部分があるってことだろ?
ちょっと提示してみな?

でさぁ、俺は何で>>248の時点で俺がお前の主張を理解できてないのかって訊いてるのな、それなのに「逆に」みたいなこと言い出すから結果でしか物語れないタイプだって皮肉ったのな。まぁ実際そうだってけども プークスクスww
あの時点で何かお前の中で根拠たるものがあってそう断定したんだろ?俺はその根拠を訊いてるのな、さっさと答えてくんねーかなークソザコ君よぉ。

>けれども>>240、>>241は、俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない

え、え?w
それって"顔文字がお前(鯛)にどんな意見を伝えたいか理解できてない"ってことか?
それ「伝達力」じゃなくて「理解力・読解力」じゃね?ww
だってさ、どんな意見を伝えたいか理解してないで、わざわざここにレスして書いたことが顔文字の伝えたいことじゃなかったら、それは顔文字のレスをちゃんと読んでないか、まともに理解できないかのどっちかしかなくね?ww
まぁ、伝達力だとして>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww
だとしたら伝達力なくてもお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww
お前本当に何が言いたいんだ???
謎すぎて怖いわ
ああ怖い怖い

264スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/02 00:39:29 ID:SDw47SSg]

>>240、>>241がお前に対してじゃなかったとして何だ?
単に全員に見てもらいたかった可能性もあるんだけど?
お前はそれらを考慮した上で弱いと判断したのか?
それとも考慮してなかったのか?
どちらにせよお前は頭が壊滅的に悪いな、早計っつーの?ww

猿じゃねえんだから、ちったァ頭使えよボンクラァー!!!!!

265スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/02 00:47:24 ID:SDw47SSg]

>>259
ちょっと見逃してたけどさァ

>そうやって意見を持たずに質問攻めする喧嘩スタイルの方がお前に合っているよ。
これどういうこと?
一体何を思って俺が意見を持ってないって言ってるんだ?
ていうか何に対して?

266スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/02 01:14:53 ID:SDw47SSg]

だとしたら伝達力なくてもお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww
 →だとしたら伝達力なくても、伝達力があるかどうかなんてお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww

267スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/02 01:45:55 ID:SDw47SSg]

>>263
え、え?w
それって"顔文字がお前(鯛)にどんな意見を伝えたいか理解できてない"ってことか?
それ「伝達力」じゃなくて「理解力・読解力」じゃね?ww
だってさ、どんな意見を伝えたいか理解してないで、わざわざここにレスして書いたことが顔文字の伝えたいことじゃなかったら、それは顔文字のレスをちゃんと読んでないか、まともに理解できないかのどっちかしかなくね?ww
まぁ、伝達力だとして>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww
だとしたら伝達力なくてもお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww
お前本当に何が言いたいんだ???
謎すぎて怖いわ
ああ怖い怖い

これ全文訂正、つか撤回

え、え?w
>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww
だとしたら伝達力なくてもお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww
お前本当に何が言いたいんだ???
謎すぎて怖いわ
ああ怖い怖い

268 [2016/01/03 20:54:57 ID:4SjQTb3E]

>>263
お前って救いようがないよな。アドバイスをしても素直に受け止めないしそろそろ無駄なプライドを捨てたら?
お前が自慢出来るところなんて0に等しいぞ?煽りもしょぼ過ぎるし人の主張を理解してないしその上、「前言撤回」だァ~?
もうこれからもお前は悔しい思いをするだけだしそろそろ辞めたらどうなんだ?誰もお前になんか期待や憧憬なんて持っていないんだから
辞めたってお前を責める奴なんて居ない。
俺は、お前が喧嘩師を辞めることを薦める。

>はい、墓穴掘ったな、お疲れ様で~すw
何処が?(威圧)
>"逆に近づいてるよな?"とか言ってるけど、もしその言い分が通るなら、それについては自分で自分を論破しちゃうことになるぜ?
そうなる理由を教えてね。ここでちゃんとした根拠が提示できればゴミクズは恥を掻く必要はなくなるよ。
もう後戻りできないどねwwww

>こういう根拠の元、客観的に見ればお前は見下してることになる。つまり客観的事実なんだよ、頭悪ィなオイ。
あはっ☆「根拠」の意味も理解出来なかったのによくここまで居座り続けたのかが凄い不思議だね☆

こん‐きょ【根拠】
1 物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。
2 本拠。ねじろ。

石を投げるの意味を載せるだけで「見下す」の結論に辿りつかないだろバーカ^^^^しかもさ、さっきから得意気に客観的事実、客観的事実とかほざいているけど根拠が無かったらそれもただのお前の主観的事実だろうが^^あっ、もしかしてアンケートとか取ったからそんな自信満々で客観的事実と言えるのかな?ならその資料見せてよ^^あるんだろ^^さっさと出せよゴルァ♯^^

>お前がそういう主張だったって言うなら>>134のどこかにそれと「=」で繋がる部分があるってことだろ?
もっと噛み砕いて説明してやろうか?
「俺から喧嘩に勝ったと強者は同じでは無い。」
これでご理解頂けた?

>あの時点で何かお前の中で根拠たるものがあってそう断定したんだろ?俺はその根拠を訊いてるのな、さっさと答えてくんねーかなークソザコ君よぉ。
あーごめんね。くっそショボイ煽りとセットだから他のくっっそショボイ煽りと同化している様に見えたからその質問見落としてたわ(笑)
別にあの時は、根拠は無かったよw根拠は後で提示しようと思ったわけw
まぁwちょっとした賭けだったけど俺の予想通り学習能力が皆無なお前は、>>206と同じ勝手に創作した主張を丸ごと言ってきた訳(爆笑)
いっやぁ~ww無駄なプライドを捨てない馬鹿が相手で助かったわ~wwww

>それって"顔文字がお前(鯛)にどんな意見を伝えたいか理解できてない"ってことか?
的外れな煽りと指摘をぶっぱした気分はどうっすか~?wwwww
爽快ですか~?wwwwww撤回っすか~?wwww全文訂正っすか~?wwww

>>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww
そう言える根拠は?

>伝達力なくてもお前には分からないし、伝わってるからどうでもよくね?ww
とりあえずお前は正真正銘のアスペということは伝わった
俺がさっきから説明しているのは、コピペの内容そのものを伝えたいのかそれとも俺に喧嘩を売っているのか、それとも顔文字を叩き潰して欲しいという依頼なのかそれとも……
人によって色々捉えれるかもしれないけどこの匿名自身は、何を言いたいのか俺に伝わっていないから喧嘩が弱いと言ってんだよクソザコ
何回説明させるんだ???
お前のレス見てると気持ち悪すぎて吐き気を催すんだが…ウップ…
ああゲロゲロゲロォォ…

>単に全員に見てもらいたかった可能性もあるんだけど
その可能性も既述しただろうが(呆)
せめてでも良いから↓のサイト読んでから反論しろ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063135715

269 [2016/01/03 20:55:52 ID:4SjQTb3E]

これでゴミクズ君のビョーキが治れば良いんだがね…

270 [2016/01/03 20:58:00 ID:4SjQTb3E]

イレブン

文章を書くのが非常に下手くそ
繰り返しや無駄な引用が多く、結局何が言いたいのか分からないことが多々ある
喧嘩に対しては積極的であるが、「個」が弱いために馴れ合いの空気に犯されがちである
良くも悪くも周りに影響されやすい人物



「文章を書くのが下手糞」じゃなくて「人の主張が理解出来ていないクソザコ」の方が適切だと思うわ

271スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/03 21:40:06 ID:JlmlLjAo]

>>268
いやもうね、衝撃的な発言の連続で言葉が出ないよ。
もう高度な煽りでも追い付かないよね、お前のバカさ加減にはね。
開いた口が塞がらないってこういうことを言うんだろうね、何せ書いてるにも関わらずその部分すっ飛ばして的外れって明後日の方角に反論しちゃってるもんね。珍百景だよ。
もうあんまり楽しめそうにないね、ここからはもう適当に相手すっから。

>何処が?(威圧)
ちゃんと書いてます

>そうなる理由を教えてね。
ちゃんと書いてます(二回目)

>石を投げるの意味を載せるだけで「見下す」の結論に辿りつかないだろバーカ
ああうん、まぁ個人的に言い方が悪かったなとは思ってるけどさ、さすがのお前でも理解できると思ってたんだけど、そうはならなかったみたいで残念だよ。
あとそれはちゃんとした定義や意味じゃなくて飽くまでもそういう意味で多く使われてるってことだから。
あのさ、ビビルがどうこうって書いたじゃん?
それとは別に違う考えがあってさ、お前の"遠くから石を投げてる"の「遠く」って顔文字がお前に安価を打たずに見下してるってこったろ?
それってさ表では堂々と言えずに陰でしか意気がれないって意味でも使われてるのな、それはビビるも同じ。
そういう意味を込めた比喩の使い方が多いから客観的事実なんだよ。
っでそれに「 石を投げてる」っていう比喩の使われ方と組み合わせて考えてもらいたかったわけ。
それらが根拠な。

>もっと噛み砕いて説明してやろうか?「俺から喧嘩に勝ったと強者は同じでは無い。」これでご理解頂けた?
だから捉え方によっては"必ずしも「鯛に勝ったら強者」にはならない"ってなるじゃんww
ある意味間違ってないじゃんww

>別にあの時は、根拠は無かったよw根拠は後で提示しようと思ったわけw
うんうんうん、分かった分かったww
要するにお前は何の考えも根拠もなく喧嘩において一番やってはいけない"早計"をしたってことだなww
て言うか何?
根拠もなかったのに後で出そうとしてただぁ?ww
存在しなかったはずの根拠をどうやって出すつもりだったの?ww
お前の頭は一体どうなってんの?ww
やっぱり結果でしか物語れないタイプじゃんお前、もう喧嘩止めなよ、いやまじでさ。

>そう言える根拠は?
裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。
そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない。
っていう風に考えられるだろ、バカか。
もしかして分かってて訊いたのか?
だとしたら救いようがないぞお前。

272スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/03 21:44:53 ID:JlmlLjAo]

ビビるも同じって言うのはこれも多く使われてるってことな

273スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/03 22:01:07 ID:JlmlLjAo]


なんか喧嘩大会延期するかもしれないからさ、とりあえずエントリーしといて
何か人数足りないっぽい

274 [2016/01/03 22:34:49 ID:4SjQTb3E]

>>273
反論は後日するわ
それで大会が延期したのか?時間の関係で負けるかもしれんがエントリーしとくわ

275スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/03 22:44:52 ID:JlmlLjAo]

>>274
何か合宿とかあるんじゃなかったのか?
そういうのも一応喧嘩大会のとこで言った方が良いぞ
もう言ってたならいいけど

276スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/03 22:46:30 ID:JlmlLjAo]

ああ、合宿の期間のこと

278vandalous◆au.Hijack. [2016/01/05 18:23:08 ID:ulpJ3u8E]

鯛とは大会で勝負してみたいね。

279 [2016/01/05 20:36:20 ID:OZMrl2mE]

>>271
>もうあんまり楽しめそうにないね、ここからはもう適当に相手すっから。
と、余裕ぶってるけど顔真っ赤で必死に穴だらけな反論を俺にぶつけていることは、皆が察しついていますw
楽しめないなら降参すれば良いのに(笑)

>ちゃんと書いてます
>ちゃんと書いてます(二回目)
俺が何処で破綻、墓穴を掘ったのか理解出来ていないから「何処が?」と訊ねると「書いてるよ!」と根拠を提示しない馬鹿
最近テレビの告知で「三猿は四匹だった!?」みたいなことを予告されたがその四匹目お前のことじゃねーの?(笑)
「考え猿」てか?wwwwwww

>それってさ表では堂々と言えずに陰でしか意気がれないって意味でも使われてるのな、それはビビるも同じ。
おい馬鹿猿(笑)破綻していると気が付いてねーの?(笑)
俺を含めた大勢の目に留まる所、云わば論争大会スレに書いた時点でその理論は、破綻していることに気が付かない?
まぁw猿だからしょうがないけどさwwwtk猿が文字や漢字を理解出来てそれを使って論争している時点でギネスレベルだけどねwwwww

>だから捉え方によっては"必ずしも「鯛に勝ったら強者」にはならない"ってなるじゃんww
ちょっとお前の目的みたいなのがあまり明確じゃないから聞くけど
その反論って>>254の弁解?それとも>>134の主張はそういう捉え方も出来るよーみたいな見解?それ以外?

>存在しなかったはずの根拠をどうやって出すつもりだったの?ww
理解できずに苦しんでいるから一言で説明すると「後付け」ね。
これでも理解できないなら母国のアフリカに帰国してジャングルの森の中で静かに暮らしたらどうだ?ww

>っていう風に考えられるだろ、バカか。
んなもん百の承知だアホ^^^^当たり前なことを説明してドヤッている時にすまんだけど
その説明で俺が推測した物の可能性が潰れた訳でも無いだろ?wwwww説明出来なかったら「特に理由は無い」と
一言だけ言えば済むのにどうしてお前はそれが出来ないんだ?その脳みそをもっとマシな方に動かせよ^^
まぁ、俺も喧嘩で負かされた奴の意見を理由も無しに否定したい時だって前はあったよ?だって悔しいもん。
分かるよお前の気持ち。けどさぁ、そろそろ頭冷やそうよ?変なプライドは早く捨てろよ

280 [2016/01/05 20:39:43 ID:OZMrl2mE]

煽り抜きで大会までに自分自身の欠点と見詰め合うことだな

281 [2016/01/05 20:51:08 ID:OZMrl2mE]

寝る

282スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/05 21:05:04 ID:StMsu3i6]

>>279
お前煽ってばっかで全然反論してないじゃん
いや、してるっちゃぁしてっけど、根拠なしで結論ばっかの理論なんか通るわけねえだろ
破綻してるだとか詳しく説明しような
あと俺のレスもっかい読んでこいよ、あれで理解できねえんならこの世にそれを教えられる人間はいないと思うぞ
にしても客観的事実の否定くらいできねえのお前?
お前今自分が何を指摘されてるか分かってる?
自分が返すべき点すらわかんねーの?
周り見えてますかー?w

>その反論って>>254の弁解?それとも>>134の主張はそういう捉え方も出来るよーみたいな見解?それ以外?

>>134はそういう捉え方もできるってことだけど

>理解できずに苦しんでいるから一言で説明すると「後付け」ね。

いや分かっとるわ
俺が訊いてるのは、元々ないはずの根拠をどんな風に話を展開させて穴を見つけて指摘するつもりだったのかってことだよ

>その説明で俺が推測した物の可能性が潰れた訳でも無いだろ

えぇー
何でお前は可能性可能性とバカの一つ覚えのように発言できんのー?

あのさ、俺が>>271で上げた可能性とお前の言うそうでない可能性と比べたとき、どっちが高いんだ?
明らか前者だよな?
俺は>>271でそういう可能性が高いという結論に根拠をプラスして説得力を持たせて言ってるんだよ
お前って結果が見えてないと何も考えられないの?

降水確率が90%だけど、傘は持っていかない

お前のやってることこういうことだぞ?
それ分かってる?
逆にお前はそうでない可能性とは言ってるけど、何の根拠もないよな?
それを考慮した上で何でわざわざ低い可能性をバカみたいに信じて断定し、喧嘩が弱いと主張すんの?
もしかして、そうでない可能性の方が高いの?
そう言い切れる何らかの根拠があんの?
何でお前は可能性可能性とばかりで、結果でしか物語れないタイプなんだ?
何で様々な要因や根拠をもとに推測することができないんだ?

これが6:4とかならまだ分かるよ?
けど普通に考えて意味もなく、ここの誰とも関係のないレスを載せることなんて十中八九しないじゃん
けどここに関係してる奴がいるじゃん
取捨選択すらまともにできねーのかよ

283夾竹桃◆tZ.06F0pSY [2016/01/06 00:34:57 ID:9PT6p2Rc]

年末年始忙しくて来てなかったけど、
久々にきたら俺置いてきぼりにされてるんだが・・・

今どういう状況?

284スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/06 00:48:33 ID:StMsu3i6]

今はお前がやってたのと無関係の喧嘩
あの話で横槍したけど負けたからリベンジマッチしてる

285 [2016/01/06 01:17:05 ID:OZMrl2mE]

>>282
悲しいよな…雑魚と自覚していないのにプライドが無駄に高い弱者の未来を想像すると…

>破綻してるだとか詳しく説明しような
詳しく?俺さっき詳しく説明したジャンwあっ、それ以前にお前は、俺の主張を理解出来ない体質だったね。
それじゃそんな低脳な猿でも理解出来るように説明しましょうか

最初お前は確か
>表では堂々と言えずに陰でしか意気がれないって意味でも使われてるのな、それはビビるも同じ。
と主張していたよな?でさ、俺はその主張に対して「公衆が目に付く所で発言しているからビビってはいない」と指摘した訳な。
顔文字は俺を含めた大勢が目につく掲示板に書き込んだ訳だ。それもさ、前まで俺が書き込んでいたスレにレスした訳だよ?
少し聞くが顔文字のその行為がお前には「陰でしか意気がれない」とか「堂々と言えず」などの心情が感じ取れるか?

……取れないだろ?そんな心情なんて一欠片も感じ取れないだろ?
だから俺はお前に対して「破綻していることに気が付かないの?」と聞いてるんだが結局の所
破綻した本人自身はどうなんだ?やっと気が付いたか?

>あと俺のレスもっかい読んでこいよ、あれで理解できねえんならこの世にそれを教えられる人間はいないと思うぞ
えっなに説明出来ないから逃げてんのコイツ?
うんうんだからさぁ、何回も読んだから聞いているんだよね。「何処が墓穴を掘ったのか、破綻したのか」てね。

お前の反論の内容は十分っていうほど理解出来ているよ
要は「お前は関係ないレスにまで違う主張をしている」て事だろ?
その何処が墓穴を掘った、破綻したのかさっっっきから何回も何っっっっっ回も聞いてるんだよ脳無し
念の為、破綻と墓穴を掘るの意味を載せとくからその載せられた意味とお前が自分自身で指摘した文とを照らし合いながら
後先考えないお前自身の未熟さをよく理解した方が良いよ b

墓穴(ぼけつ)を掘・る
身を滅ぼす原因を自分から作ることのたとえ。「策を弄して―・る」

は‐たん【破綻】
1 破れほころびること。
「処々―して、垢染 (あかじみ) たる朝衣を」〈竜渓・経国美談〉
2 物事が、修復しようがないほどうまく行かなくなること。行きづまること。「経営に―を来す」

>>>134はそういう捉え方もできるってことだけど
お前話題を変えてる自覚あるか?馬鹿だからそもそもそんな自覚なかったよね

>それじゃ聞くけどさ。>>134の俺の主張をお前なりに解釈してみ
かい‐しゃく【解釈】
1 言葉や文章の意味・内容を解きほぐして明らかにすること。また、その説明。「徒然草を―する」「英文―」
2 物事や人の言動などについて、自分なりに考え理解すること。「善意に―する」

り‐かい【理解】
1 物事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「―が早い」
2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を―する」

俺の主張とお前の解釈した内容が食い違っている時点でお前は、俺の主張を解釈出来ていないにも関らず
「違う捉え方が出来るもん!」と話を変えられましても;^^いやっ、正確に言えば言い訳かな。
前置きするけど俺は(解釈を)1の意味で>>252で提示しろといった訳だからね!?
でもまぁ、百万歩譲って話の内容は変わっていないとしましょう。だとしたら>>134の何処が
夾竹桃の強者の定義の内容について俺が指摘しているんだ?説明よろしく念。速攻にお前のその反論を否定するからwwwwww

>俺は>>271でそういう可能性が高いという結論に根拠をプラスして説得力を持たせて言ってるんだよ
お前みたいな頭が弱い猿ってさ、宝クジで自分が選んだ番号以外は一等ではないみたいな思考をお持ちなの?

お前のそういう可能性って単に名無しが何も考えないでコピペした可能性のことだよな?それで聞きたいんだが
それ以外の可能性についてお前は考えたのか?
>裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。
>そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない。
これが名無しが何も考えないでコピペした可能性の根拠だろ?その根拠その可能性以外の可能性にも該当すると考えてもいないの?
顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性は、この根拠に当てはまるんだろw


それを踏まえてもう一度質問するけど
お前は、宝クジで自分が選んだ番号以外は一等ではないみたいな思考をお持ちなの?

286 [2016/01/06 01:19:04 ID:OZMrl2mE]

前は判定でお前が負けたことになってるけど
今度は自ら降参したらどう?
変に周りを迷惑掛けたくないんだよ俺は;^^

287スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/06 01:51:17 ID:StMsu3i6]

>>285
>それじゃそんな低脳な猿でも理解出来るように説明しましょうか
あの、陰でってお前から見ての話なんだけど
お前に見えないっつーか、然り気無くっつーか、お前に対して言ってないことだから
ていうかお前の言ってることはお前の主観的な考えの否定にしかなってねえし、それはお前がそう思ってたら結局はお前に返ってくるの
しつこいよ君
客観的事実を破綻できてないからね、それ

>念の為、破綻と墓穴を掘るの意味を載せとくから
え、俺使い方間違ってないじゃん
あのレスで事足りてるじゃん
あれに反論すべきはお前
理解できねえんならしゃーないわ、お前がそんだけ遅れてるだけだし
て言うか論点そこじゃねえから

>だとしたら>>134の何処が
>夾竹桃の強者の定義の内容について俺が指摘しているんだ?
お前こそ俺の主張理解できてないじゃん
誰もそんなこと言ってねえよ
>>129の強者の定義を理解できてねえっつってんだよ
仮定付けられてることに気付いてなかったんだろ
そこを指摘してたの

>お前のそういう可能性って単に名無しが何も考えないでコピペした可能性のことだよな?
は?
何も考えてない?
何言ってんだコイツ、アスペかよ

裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。
そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない。(コピペ)

はい、この可能性ですが何か?
あ、もしかして"鯛の言う他の可能性"のこと?
だとしたらそうだけど、けどね
>それ以外の可能性についてお前は考えたのか?
それは俺が>>271で言った可能性なんだけど
お前はそれ以外の可能性をガン無視してるんだよ?
限りなく低い可能性を信じて断定し、説得力もないことを言ってるんだよ?

>これが名無しが何も考えないでコピペした可能性の根拠だろ?
違うわ
名無しがそういう意図があって、お前に向けてレスした可能性だよ

>その根拠その可能性以外の可能性にも該当すると考えてもいないの?
はぁ?
お前の言うそれ以外の可能性を提示してるのが俺
それをガン無視して、限りなく低い可能性を信じてるのがお前
何さりげに俺とお前の立場逆転させてんの?

>顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性は、この根拠に当てはまるんだろw
え?
お前の主張って

名無しのコピペレスにメッセージ性がないし、誰に言ってるのかすら分からないから名無しは喧嘩が弱い

じゃないの?
結局お前の主張は何なの?
喧嘩を売ってる可能性?

そもそも喧嘩に1番求められるスキルは「伝達力」だと俺は主張するわ。
理由としては、相手に自分の意見を伝える為にも必要だし第三者にも自分の意見を伝える為にも必要だから俺は主張する訳さ。
けれども>>240、>>241は、俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない。もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。
こんな風にしっかりと>>240、>>241は、主張を伝えれていないから俺は喧嘩が弱いと判断したまで。(>>259)

これお前のレス
明らかに主張変わってるじゃん

>お前は、宝クジで自分が選んだ番号以外は一等ではないみたいな思考をお持ちなの?
絶対ではないけど、限りなく0%に近いよね
だとしたら"当たらない、当たってない"とするのが妥当だよね

288スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/06 02:21:20 ID:StMsu3i6]


トーナメントの組分けが決まった
最初から全力でやれよ、期待してるからな

289vandalous◆au.Hijack. [2016/01/06 11:09:45 ID:A2AHZINE]

テセウス氏ってここではどのくらい強いの?

290スカーサ◆LGK2m.iEAk [2016/01/06 12:31:30 ID:SWZdcJRc]

>>289
あんまりログ残ってないから明確な強さは分からないけど、2勝0敗だよ

291vandalous◆au.Hijack. [2016/01/06 15:45:40 ID:7vBWjypI]

>>290
ありがとう。そかそか。

292テセウス◆EN2xAZks5w [2016/01/07 05:14:18 ID:6kJg5p5k]

あ、どっかで見たと思ったら部落のトランプ?
俺は部落で「焔」を名乗ってたモンだよ。ちなみにトリップもその時のまま。たしかあんたの大会で優勝したから覚えてるっしょ?

どうやら晒しの楽園に「テセウス」がいるみたいだけど、少なくとも俺ではない。だから晒しの「テセウス」の強さは、俺の強さをたずねたところで参考にならない。
あんたがどっちの「テセウス」について訊いてるのか知らんけど。

293vandalous◆au.Hijack. [2016/01/07 07:14:57 ID:7vBWjypI]

>>292
オー!あの時の!
たみと神の存在についてで矛盾がうんたらで試合してた人よね?
おなつでござる!
あれは君の偽物だったのか。何か申し訳ない。その可能性を考えもしなかったよ。

ここで本物の君と改めて論争する気は無いなぁ。本端末が何故か書き込めないからね。家に帰らないとできない。
偽物だったのかー。なんかバカみたいwwwいや、マジすまんね。貶めたみたいで。

294vandalous◆au.Hijack. [2016/01/07 07:16:18 ID:7vBWjypI]

あ、そうだよ。俺は部落のトランプね。

295 [2016/01/07 19:09:57 ID:RMnEuY2I]

>>287
>あの、陰でってお前から見ての話なんだけど

かげ【陰/×蔭/×翳】
1 物に遮られて、日光や風雨の当たらない所。
2 物の後ろや裏など、遮られて見えない所。裏側。
3 その人のいない所。目の届かない所。
4 物事の表面にあらわれない部分。裏面。背後。
5 (翳)表にはっきり現れない、人の性質や雰囲気の陰気な感じ。

うん?お前からが何だって?

>客観的事実を破綻できてないからね、それ
さっきから自慢気に「客観的事実」と嘆いているからってそれが真実とは限らないからな?www
お前のことを例えると「オバマは日本人と皆が思っているから日本人だ!」みたいな無茶苦茶な理論でも皆が納得すれば
あたかもそれが事実みたいな事をお前がほざいている訳だからなwwwww
しかも
>根拠が無かったらそれもただのお前の主観的事実だろうが^^あっ、もしかしてアンケートとか取ったからそんな自信満々で客観的事実と言えるのかな?ならその資料見せてよ^^あるんだろ^^さっさと出せよゴルァ♯^^
というレスはガン無視っすか?www俺心痛いっすわ~wwwww

>え、俺使い方間違ってないじゃん
だからさっきから説明しろと言ってるんだが何回言わせる気何だ;^^
説明がないならない。説明があるなら早くしろよ(#^ω^)

>て言うか論点そこじゃねえから
う、うわぁ~…どうしてこの話を無かった様にさせようとしているんですかねぇ…
多分、俺に的外れなレスを返すのに一杯一杯なんでしょうね(笑)

>お前こそ俺の主張理解できてないじゃん
そうか

>何言ってんだコイツ、アスペかよ
どうしてかは分からないが日本語を必死に勉強しているお馬鹿なお猿さんでも分かる様にもっと噛み砕いて説明してあげましょうかw
お前のそういう可能性って名無しが特に目的を考えないでコピペした可能性のことだよな?

>それは俺が>>271で言った可能性なんだけど
言葉が足りなかったねごめんねお猿さん^^
それ以外の可能性をその根拠に当てはめたのか?

>お前はそれ以外の可能性をガン無視してるんだよ?限りなく低い可能性を信じて断定し、説得力もないことを言ってるんだよ?
>それをガン無視して、限りなく低い可能性を信じてるのがお前
はっ?俺そんなレス打った覚えが無いんですけど~www
俺は「その可能性以外もその根拠に当てはまるからお前のその推測した物を名無しがそう思っているとは限らない」と指摘してるんだよハゲ^^
脳内変換乙っす~wwwwwwww

>明らかに主張変わってるじゃん
どこが?(真顔)

>絶対ではないけど、限りなく0%に近いよね
お前が俺の主張を勘違いしていることは理解できたわ

296 [2016/01/07 19:12:46 ID:RMnEuY2I]

やっと雑魚喧嘩師が頭を冷やしてくれたか
ヤレヤレだよ全く( ´Д`)=3

297vandalous◆au.Hijack. [2016/01/07 20:37:13 ID:L6NDgejE]

>>285の破綻だけどさ、
いや、俺は実際のその破綻が何の意味に該当する破綻かはわかってないよ?
俺がその辞書の意味だけじゃ説明しにくい破綻の例を挙げてみるね。
ちょっとしたクイズだな。
>あなたの理論は○○の点が矛盾しているため破綻です。
この場合の破綻の意味ってわかりやすく言うと何て言うと思う?

298名無しさん [2016/01/07 20:42:19 ID:RBw0HnNU]

鯛って白芽?

299 [2016/01/07 20:56:48 ID:RMnEuY2I]

>>297
はい論破

300 [2016/01/07 20:58:28 ID:RMnEuY2I]

>>298
だとしたら1人で自演とかイタいなwwww
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&no=701
何故そう思ったわけ?

301vandalous◆au.Hijack. [2016/01/07 20:59:26 ID:L6NDgejE]

>>299
真面目にwww答えを聞いたらなるほどって思うし結構見落としがちなんよね。
むぁ後から貼ろう。ちとレンタルビデオできむちよくなりたいしの!

302テレビのジョン◆uRVRic6WvI [2016/01/07 23:17:24 ID:.rr64hCQ]

ぼくぼくつよいつよい

303名無しさん [2016/01/08 07:06:08 ID:RBw0HnNU]

>>300
単純に似てるから
そのスレ見てなかったわ
すまんね

304名無しさん [2016/01/09 09:56:31 ID:lWEwoHeA]

大会24時間経過してしまうで

305おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/09 10:00:10 ID:7Is8XG1o]

>>302 
その文面からは雑魚臭しかしないけどねww

306テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 15:13:06 ID:if28U97g]

>>その文面からも雑魚臭がプンプンきてるよwww

307テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 15:13:52 ID:if28U97g]

>>305その文面からも雑魚臭がプンプンしてるよwww

308 [2016/01/09 20:16:59 ID:aNHTgRZ2]

>>303
…何処が似ていたの?
別に揚げ足を取ろうとしている訳ではないから安心してね^^

>>307
よぉ雑魚^^

309テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 21:38:12 ID:if28U97g]

>>308
>よお雑魚^^
この古典的な煽りから喧嘩をスタートしようというならしょうもないことを質問するけど俺をなにから導き出されたものなのそれ、聞かせておくれ

310テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 21:38:54 ID:if28U97g]

ん 俺を→俺の

311最強喧嘩師 [2016/01/09 21:40:54 ID:UTPzSfX.]

は?
低脳雑魚はそんなことも察せねえのかwwwww

312最強喧嘩師 [2016/01/09 21:41:44 ID:UTPzSfX.]

俺様からしたらお前ら全員うんこっこ

313 [2016/01/09 21:48:44 ID:aNHTgRZ2]

>>309
>俺のなにから導き出されたものなのそれ、聞かせておくれ
えーとさw
なんとなーくDAYO!
…と、俺は答えるがここからどう話を展開するのか見物だな^^

314テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 21:55:29 ID:if28U97g]

>>313
うん つーことはお前が感覚的に否定的な印象を受けただけで俺がこれといった批判点を持っているというわけではないって捉えていいわけだね。喧嘩の展開をやや気にしてるようだけど喧嘩が起こるように頑張ってくれてたのかな?

315 [2016/01/09 21:55:57 ID:aNHTgRZ2]

>>312
強者と名乗る理由は?

316 [2016/01/09 22:02:05 ID:aNHTgRZ2]

>>314
>喧嘩が起こるように頑張ってくれてたのかな?
別に?


317テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:25:14 ID:if28U97g]

喧嘩に向いていないからお家に帰りなさい。

318 [2016/01/09 22:42:15 ID:aNHTgRZ2]

>>317
……えっ!?話もう終わりなの?お前何しにこのスレに来たの?
冷やかしだけ?死ねよ^^
罵倒したかっただけ?死ねよ^^
人目を引きたかっただけ?死ねよ^^
俺にただ単に会いたかっただけ?死ねよ^^
質問攻めして最初頑張って揚げ足取ろうとしているんだなーと印象が付いたんだがお前本当に喧嘩しに来たの?
の割には、話を終らせようとするね^^^^^^どうしたの?
もしかしてビビってる?
ビビってるゥ?wwへいへいへーいwwwwww

319テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:51:38 ID:if28U97g]

>>318
>……えっ!?話もう終わりなの?お前何しにこのスレに来たの?
冷やかしだけ?
違うよ。

320テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:52:33 ID:if28U97g]

>>318
>罵倒したかっただけ?
してないよ

321テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:53:01 ID:if28U97g]

>>318
>人目を引きたかっただけ?
別に

322テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:53:59 ID:if28U97g]

>>318
>俺にただ単に会いたかっただけ?
べつに

323テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 22:55:48 ID:if28U97g]

>>318
>もしかしてビビってる?
ビビってるゥ?ww
いや?
>へいへいへーいwwwwww

324 [2016/01/09 22:56:07 ID:aNHTgRZ2]

俺「〇〇したいの?」
お前「してないよ」

アスペ疑惑浮上中(笑)

325父さん [2016/01/09 22:58:06 ID:KvDcb9fw]

アスペ関係ないから

326 [2016/01/09 23:02:46 ID:aNHTgRZ2]

テレビのジョン君や(笑)
俺に適当な返答されて悔しいのは分かるよw
だけど会話がちゃんと出来ていないと喧嘩で不利になるぞ(笑)

喧嘩に向いていないからお布団にでも包まっとき(笑)

>>325
そうなん?

327父さん [2016/01/09 23:07:25 ID:KvDcb9fw]

>>326
全然関係ない
アスペの特徴として「興味の幅」が狭い、つまり
物事を見る時に非常に狭い判断しかしないんだ
柔軟な対応が並の人間より苦手ということ
論理的におかしい事を言う奴がアスペということではない
その特性所以に勘違いはあるけど

したいの?の問いにしてるよ と答えるのは
少なくともアスペの言動ではないの
それは単に読解力が無いだけ それか早とちり

328 [2016/01/09 23:22:04 ID:aNHTgRZ2]

>>327
何ソレWikipedia情報?

他サイトでは
・強い興味の偏り
以外にも
・社会性の欠如
・コミュニケーション能力の欠如
と記述されているんだけど勿論、それを踏まえて俺に指摘した「筈」だよね
教えてよ教えてよパパー

329テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 23:26:49 ID:if28U97g]

>>326
喧嘩というのは変わったものでボクシングなんかとは明らかに違う。もしボクシングの対戦相手が1つのパンチも、1つの防御のアクションを起こさなければ敢え無くボコボコにされ勝敗が一瞬でついてしまうだろう。もしくは対戦相手が来なくてもいい。それでも余裕の不戦勝。だが喧嘩は違う。喧嘩において無気力、これは時として攻撃にもなりうる。対戦相手が絡んでくるのに対して無気力を装うことで温度差を作り、それを煽りに生かすという手段が存在するわけだ。鯛のやろうとした行動はまさしくこれのようだ。あえて相手の質問に「べつに?」「なんとなく」とだけ温度差をつくる。だがお馬鹿鯛はこの手法を不完全なもので世に出しているからはっきり言って話にならない。まず1にこの手法が成立するのはおもに喧嘩を売られた場合に限る。喧嘩を売っておいていざ対話が進み「べつに?」「なんとなく」と喧嘩に対して消極的姿勢を見せるというのは非合理的すぎて話にならない。やっていることは不良を呼びつけておいていざ来たら逃げるのと同じことだ。ここが喧嘩板である以上鯛の行為は失笑ものと言わざるをえない。2に無気力戦法を使っておいて、また発展させることを一方的に押し付けておいて自分が切られた時の返しが煽りであること。恥ずかしいとは思わないのか。「無気力である」「相手に発展性を押し付ける」という行為は切られてもおかしくない、切られて当然の行為なのを自覚していないのなら本当に呆れるばかりである。

330テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 23:29:04 ID:if28U97g]

というわけで余裕の勝利。
さよなら。

331三角糖 [2016/01/09 23:44:21 ID:KvDcb9fw]

>>328
専門的な知識から成るものです
そこから言わせてもらうけど
強い興味の偏りと 社会性の欠如はこの際関係ないから
スルーしていいか?

コミュニケーション能力の欠如 と簡単に示されているが
実際はその中の幾つかの分野で欠如が起こってる
アスペをアスペたらしめる「コミュニケーション能力の欠如」
は相手の求める情報を正確に"理解できない"
=幾つかある中でも存在し得ない解釈をしてしまいがち
という事なんです

さっきのレスで「したいの」の問いに「してるよ」と答える例を書いたがあれはミスね

「したいの?」→「してないよ」
という答え方は、あの状況では 受け答えこそおかしいがアスペでなくとも十分想定できる反応
日本語には古文の頃から「〜したい?」=「〜しないよね?」という文の形態が存在しているわけ
だから「〜したい?」と聞かれたら「しませんよ」と答えうるんです

これは他サイトの説明が悪いんだよ
もっと具体的に書かなきゃいけないのに さらっと紹介してしまっている
だから勝ち負けとか付ける気はもうない
反論無いならもうこれで終わりにしようと思うけど

332父さん [2016/01/09 23:46:08 ID:KvDcb9fw]

あっ、>>331は俺ね

333おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/09 23:49:13 ID:ekLyaqO2]

>>332 
よぉ父さん^^

334父さん [2016/01/09 23:50:07 ID:KvDcb9fw]

>>333
たまには来てみたYO

335テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/09 23:54:43 ID:if28U97g]

そもそも鯛は捏造をしていて元の発言は「もうおわり?〜〜罵倒したかっただけ?」なのだから罵倒しかしないで終わるのか、というニュアンスで取ることがなに1つ不自然ではない。して「なにこいつ〜俺の発言罵倒とか勘違いしちゃってるアホちゃう?わら罵倒なんてしてないよ〜wwwww」って取れない鯛がむしろアスペ。

336おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/09 23:59:06 ID:ekLyaqO2]

テレビのジョンみたいな低脳雑魚が勝てる日が来るのだろうか。

337テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/10 00:08:17 ID:if28U97g]

>>336
誰お前w>>305からやけに突っかかってくるけど今まで負かしてきた誰かか?wどうしても構って欲しいというなら喧嘩に発展するような話題を提示できれば話に応じるよ。

338おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/10 00:25:33 ID:mHz9CNhc]

>>337
お前に負けた事は無いし、負ける予定も無いが、ただ>>307のレスで

>その文面からも雑魚臭がプンプンしてるけどなwww

と言っていたから、他人の言葉をほぼそのままで返すことしか出来ない低脳なのかなと思ったから言っているだけなのだが。

あまりお前に突っかかって無いけどどうやら、やけに突っかかってきているとお前が思ってしまっているようだなw

お前の反応は俺の予想通りだったなww

339テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/10 00:27:53 ID:if28U97g]

>>338一度同じような文句であしらわれたからといってそれしかできないって思っちゃう方が低脳臭いよwおつ。

340おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/10 00:31:11 ID:mHz9CNhc]

小学生共がよく言っている「馬鹿と言った方が馬鹿」みたいなのは嫌いだな

341 [2016/01/10 00:32:40 ID:aNHTgRZ2]

>>329
うんwお前のその無駄に長ったらしい戯言の内容と俺のまとめられた予想した内容とが完全一致していて流石に失笑したわw
アスペ疑惑が浮上ししかも、おっ馬鹿さっーーーん&#9829;な強者の主張を論破しましょうか。
>1にこの手法が成立するのはおもに喧嘩を売られた場合に限る。
>喧嘩に対して消極的姿勢を見せるというのは非合理的すぎて話にならない
質問攻めってさぁ、良いよね~。だって意見を持たなくても相手の意見の穴も見つけれるしそれを指摘して論破さえも出来ちゃうしね。
それをお前が>>314までしていた訳だな。あっ、言っとくけど揚げ足を取る気で質問した訳ではないとかそんな弁解通じないからね?wwww
話を進めるがお前はそんな有利な立場に立っていた訳だ。その状況をヤバイと感じた俺は「ワザと」適当な返答をした訳な。お前の言う「消極的姿勢」を俺は見せた訳だ。
この状況をお前みたいな奴がもっと理解して貰える様に例えて聞くが

お前はLV10の勇者だ。草原を歩いていると同LVの水色のスライムが現れた。お前はそのモンスターに近づいて戦闘をしようとするが
石状態にするモンスターまで俺に寄って来たではないか!!

俺だったらこの状況になってしまったら迷わず「逃げる」を選択するけどその行為をお前は「非合理的すぎ」とほざく訳だ。
えっ?wwwお前は逃げないでそのまま戦うの?wwwww状況が悪すぎなのに?wwwwwwww一か八か戦うの?wwwwwwwwww

ごう‐り〔ガフ‐〕【合理】
道理にかなっていること。論理的に正当であること。

どう‐り〔ダウ‐〕【道理】
1 物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。ことわり。「―をわきまえる」「―に外れた行為」
2 すじが通っていること。正論であること。また、そのさま。「言われてみれば―な話」

ろん‐り【論理】
1 考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。
2 事物の間にある法則的な連関。

だ‐とう〔‐タウ〕【妥当】
[名・形動](スル)実情によくあてはまっていること。適切であること。また、そのさま。

要は、危険を察知したから消極的姿勢を見せた為、非合理的では無いのね。はい論破①

>やっていることは不良を呼びつけておいていざ来たら逃げるのと同じことだ。
はい言葉が足りないねもっと頭働かせようねなに強者でも何でも無い雑魚が粋がっているのかね死ね&#9786;
「ただの一般人かと思って喧嘩を売ったらその一般人は不良だった。だから逃げる」が的確ね^^

>発展させることを一方的に押し付けておいて
「期待」はしたけど「命令」はしていないはい論破②

>自分が切られた時の返しが煽りであること。
>恥ずかしいとは思わないのか。
>「無気力である」「相手に発展性を押し付ける」という行為は切られてもおかしくない、切られて当然の行為なのを自覚していないのなら本当に呆れるばかりである。
アスペ疑惑が浮上しているお馬鹿な強者さんは、俺から適当な返しをされしかも、煽られてしまう仕打ちを受けて
腹が立ってしょうがないらしい(笑)
その光景をまるで高みの見物の様に見下ろす自分(爆笑)
滑稽でしかない(大爆笑)

342 [2016/01/10 00:33:30 ID:aNHTgRZ2]

最終話        
      「テレビのジョン、死す!?」

343 [2016/01/10 00:35:23 ID:aNHTgRZ2]

>>331
今度じっくり深読みするわ。流石に時間も遅いし寝る
グンナイ b

344 [2016/01/10 00:36:23 ID:aNHTgRZ2]

それとアスペなジョーーーン君?ww
悔しかったら逃げても良いんだよ?wwwwww

345おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/10 00:37:13 ID:mHz9CNhc]

>>341
どんだけドラクエ好きなんだよwww

346テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/10 01:02:13 ID:if28U97g]

>>341「質問攻め」されちゃうと負けちゃう><!不利だから!やばいと感じたから笑!「消極的姿勢」を見せました。と自白してる文章か。うむ悪くない。質問攻めにあう原因を自分で作っておいていざそれを食らって、やばいって感じてる時点で勝負ありだよね。負け自供お疲れw

347名無しさん [2016/01/10 10:16:51 ID:ZGpc97To]

>>346おにぎりマンとかいう雑魚は無視推奨でいいよ

348名無しさん [2016/01/10 14:08:32 ID:skzQUnsI]

おにぎりマンは俺が遊んでやる
かかってこい

349盲目 [2016/01/10 19:07:23 ID:GgWy91kA]

>>346
鯛さんとも喧嘩していたのですか!?
そりゃだるくもなりますわなw
どちらを優先すべきかは貴方にお任せします
ただ失踪はお控え頂きたいです……

350てんどんマン◆qSrTftwOH2 [2016/01/10 19:21:33 ID:iL42RXqs]

おにぎりマン[size1]コ[/size]かかって恋や

351おにぎりマン◆Police.sWs [2016/01/11 00:01:00 ID:mCImv7jQ]

>>350
パクるなよ^^
名前が妙に違うしww

352 [2016/01/11 13:32:12 ID:K8tjx7pQ]

>>345
例えの内容は分かってくれたかな?

>>346
論破されても負けを認めない典型的な雑魚の図(笑)
たったの1レス真面目に返しただけでコレかぁ…
悔しいからってまた俺に阿呆すぎる理論をぶつけるなよ。対応がめんどくさいから(笑)
じゃあな雑魚^^

>>349
>どちらを優先すべきかは貴方にお任せします
そのコテハンお前にピッタリだな(笑)
勝敗が着いているのに優先も糞も無いだろw

>>331
納得した

353ゴロウマル◆aR1WlrI9lw [2016/01/11 13:42:09 ID:c8FVL98c]

>>352
自分が原因を作った質問攻めに対して「やばい!」と思って消極的態度をとった鯛わら(迷わず逃げるとか抜かしていたwww)、喧嘩において当然存在する「質問攻め」を受けて迷わず逃げ出してしまう鯛わら。それは自供して周知の事実だけどそんな君がどこをw論破したの??w

354 [2016/01/11 13:51:00 ID:K8tjx7pQ]

>>353
用事出来た。多分今夜返す。最悪明後日。
に、に、に、に、逃げちゃうわ!

355テレビのジョン◆aR1WlrI9lw [2016/01/11 14:03:34 ID:vPFeMuCc]

>>354
俺に恐れをなして逃げたのは否定したが返信が遅れることを逃げたとは言わないから安心しな

356名無しさん [2016/01/11 14:18:07 ID:Pw8LszmE]


357 [2016/01/11 15:42:47 ID:YVWvHUQg]

ここのスレ名は「強者が俺を叩き潰すスレ」というスレ主さんがつけたものだよね。「叩き潰す」という語が入ってるスレ名にしたならさ、ここのスレ主はいつか叩き潰されなければいけないわけだろ。ここのスレ主は最初から負け越しということだよな。 そうだよな。スレ主さんw。仮に負け越しじゃなくてスレ立てたのだととしても最後に負ける役目はスレ主でいいんじゃねぇのか。まぁ、最後にスレ主が負ければスレ主以外のここのスレに書き込んだ皆の気持ちがスッキリするだろうからねww。だからこんなつまらないスレ終わりでよくない?。ここのスレ主はまだ諦められないようだけど。

358vandalous◆au.Hijack. [2016/01/12 17:55:26 ID:4.wJX2Sg]

>>354
裏ネオの大会の判定の方は別の方に任せてもよろしいか?
この返事だけ頂いたら退散するので。

359 [2016/01/12 23:50:45 ID:bGrAalxM]

>>355 >>353
>返信が遅れることを逃げたとは言わないから安心しな
俺の中でのお前の好感度がグッと急上昇したわ

>それは自供して周知の事実だけどそんな君がどこをw論破したの??w
「喧嘩に対して消極的姿勢を見せるというのは非合理的すぎて話にならない」
これを論破した訳ね。

>>357
>ここのスレ主はいつか叩き潰されなければいけないわけだろ。
だからってワザと俺が負けるような事をしてはいけないとスレに書かれているんだけどじっくり見ようかぼく君^^

>>358
別にいいよ。
てか何故、俺に判定を任せようとしたのか…(困惑)

360 [2016/01/14 06:11:05 ID:onk1Dqy6]

移住しよっかな

361零妙夜木 [2016/01/14 14:38:09 ID:.nq/8td6]

暇だろ

362テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 17:11:41 ID:948XL82A]

>ただの一般人かと思って喧嘩を売ったらその一般人は不良だった。だから逃げる」が的確ね^^
うん。なにがしたいの?w自分がいかに雑魚いかをみんなに知ってもらいたいわけか。スレタイからも薄々感じ取れるけどドMなんだな。プライドを捨てた姿を見てもらう羞恥プレイだよなこれ。SMプレイにおれを巻き込むなよ。w
>要は、危険を察知したから消極的姿勢を見せた為、非合理的では無いのね。はい論破①
うんだからねw強者に叩き潰されて強くなりたいのに自分のたちが弱くなるとなんで消極的姿勢になっちゃうの?w逃げ腰になるの?w喧嘩はしたいのに喧嘩に対して消極的になる。理にかなってないよねまさに。不合理すぎて草 どこが合理なのか謎w

363 [2016/01/14 21:18:15 ID:Qdp7sq4o]

>>>362
それ俺も同意見だと思う。

364 [2016/01/14 21:33:54 ID:Qdp7sq4o]

>>>360
うん。だったら早く移住ろよ。

365 [2016/01/14 21:53:40 ID:3nkdHJZM]

>>362
数日間待った結果がこの出来かよ…もう期待しないでおこ(´Д`)

>うん。なにがしたいの?w
例えを訂正した訳ね。
それで自分の例えとこれまでの経緯が一致していない事に気が付いてまるで必死に煽ってそのミスを隠蔽しているようだけど
負け犬の遠吠えをしてて疲れないの?

>強者に叩き潰されて強くなりたいのに自分のたちが弱くなるとなんで消極的姿勢になっちゃうの?w
あのなぁ、俺がこのスレを立てた目的を理解してそっっんなあっほらしい事を寒気がするほどのドヤ顔&自信満々な気分で発言してるんだよな?
>>4で公言してるよな?「喧嘩に負けてそこから俺の欠点を探し出して完璧な喧嘩師になりたい」って?意味分かるこの文章?本気で喧嘩をしないと自分の実力がどれほどなのか確認出来ないだろ?それで俺は俺なりにこれからの会話の流れを予想して自分の立場が悪くなると判断して「消極的な答え」をした訳だが?本気で喧嘩に勝ちに行こうとしてるのだが?
それらを理解していながらもそんなあっっっっほらしい発言してんの???お前の発言寒すぎるよ?もう冬だよ?夏は春の次ですよ?まだ春の前ですよ?


…うん?お前もしかして「立場が悪くても自分の欠点を探せれる」と思ってんの?
まぁ、それも一理通るかもしれないが少し明言しとこう。

もうお前には、万策も縋る藁も無いぞ?

俺から見てこの喧嘩は、もう詰将棋というパズルにしか見えていない訳なのさwwこのげえむ糞つまんないおぉ^p^
話は戻すけどお前的には「自分が良い立場で喧嘩をする」と「自分が悪い立場で喧嘩をする」のどちらが自分にとって得と思うんだ?まぁw聞かなくても俺はよ~く分かってるよwwずばりお前は「自分が悪い立場で喧嘩をする」を選ぶ筈だね。縋る藁がそれしか無いしねwwww
まぁ、確かに「自分が悪い立場で喧嘩をする」を選んだ方が自分の反論の欠点を探し易いかもしれんし、仮にその喧嘩に勝って「どの発言が勝ちへ導いた?」みたいな疑問の答えも分かるかもしれないしね。実際の所しらねーけど。
けどねぇ、そのごく僅かしかないお前の思考力を頭一杯に働かせてみ?
「自分が良い立場で喧嘩をする」も同じような根拠が出来ると思わないか?こっちを選んだら自分の反論の利点を探し易いかもしれないし、仮にその喧嘩に負けても「どの発言で負けへ導いた?」みたいな疑問の答えも分かるかもしれないしね。実際の所しらねーけど。
もし、お前がこの現状を覆せれる「自分が悪い立場で喧嘩をする」の方が得の根拠が述べれるならば述べたらどうだ?^^

話は突然変わるけど
>>346でほざいている消極的姿勢を見せる、云わば逃げたら負けになるって言ってるけどどうしてそうなるのか教えて貰いましょうかww

366 [2016/01/14 21:58:23 ID:3nkdHJZM]


>>364
>うん。だったら早く移住ろよ。
ぷぷっ(笑)誤字してやんの(笑)
お前の場合「鯛様が居ると僕はこのサイトでは粋がれないので移住してくださいお願いします何でもしま(ry」と頼むべきだろよ?なぁ?ぅん??w

>>363
便乗乙だおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





367 [2016/01/14 22:39:18 ID:Qdp7sq4o]

あー、もうそんなこと別にどうでもいいですよw。
まあ、どっちにしろ移住するかしないかは鯛が決めることですしw。

368テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 23:24:23 ID:jKPJdFQQ]

なげえw中身ない長文ほど読みたくないものはないな…まじ読みたくねえ

369テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 23:39:46 ID:jKPJdFQQ]

えぇ…こんだけ文多くしても指摘されて覆されるなら意味ねえじゃん…強い人が長文よく出すからそれが必勝法だとか思っちゃったの。逆効果並びに時間の無駄並びにクソつまらない喧嘩にしているのをじかくしてほしぃです はい

370テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 23:51:51 ID:jKPJdFQQ]

>>368
>やっていることは不良を呼びつけておいていざ来たら逃げるのと同じことだ。
>はい言葉が足りないねもっと頭働かせようねなに強者でも何でも無い雑魚が粋がっているのかね死ね&#9786;
>「ただの一般人かと思って喧嘩を売ったらその一般人は不良だった。だから逃げる」が的確ね^^

「不良を呼びつけておいていざ来たら逃げる」が俺が例えたのは「鯛が喧嘩したいというから来たのに鯛は喧嘩から遠ざかる行動をする」ってものなんだけど。どこが言葉足らずなのかまるでわからねえんだけどwww
>例えを訂正した訳ね。
それで自分の例えとこれまでの経緯が一致していない事に
>気が付いてまるで必死に煽ってそのミスを隠蔽しているようだけど
お前 訂正してるつもりだったのwwww気がつかなかったwwwwwどう例えとして不適切だったわけだ?わら ミスなつもりがこれっぽっちもなくて笑うんだが。的確な例じゃね?どこがそんなダメだった。わら

371テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 23:52:50 ID:jKPJdFQQ]

こいつまじで頭悪い疑惑w

372テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/14 23:56:59 ID:jKPJdFQQ]

>>365
>数日間待った結果がこの出来かよ…もう期待しないでおこ(´Д`)
お前がしばらく反論できないとは聞いてたけど俺は数日間 反論をねるなんて言ってないぞwお前が今日返そうと 明日返そうと 明後日返そうと 一週間後返そうと 俺はこんくらいの返信しかするつもりねーぞまじでw 自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえると思ってるとかどのレベルのアホなんだ わら

373テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/15 00:02:33 ID:jKPJdFQQ]

>>365
>…うん?お前もしかして「立場が悪くても自分の欠点を探せれる」と思ってんの?
>まぁ、それも一理通るかもしれないが少し明言しとこう。
思っちゃっダメみたいに言うなよ。まさにその通りだろボケw

374テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/15 00:10:26 ID:jKPJdFQQ]

>>365
>それで俺は俺なりにこれからの会話の流れを予想して自分の立場が悪くなると判断して
>「消極的な答え」をした訳だが?本気で喧嘩に勝ちに行こうとしてるのだが?
うん。あのね。理解力。その消極的態度では人によっては喧嘩切られちゃうでしょう?わかる?喧嘩切られるに値する行動だと言ってるわけだよね、不良から逃げる行為は。俺はだいたいの喧嘩スレに顔を出すほど喧嘩に飢えているからあえてのってやったけど、お前のした行為は普通のおっさんとかにはスルーされるわけ。質問したのに「べつに」って三文字で答えられたら喧嘩する気がガクッと落ちるでしょ。これが「喧嘩がしたいと言っているのに喧嘩にたいして逃げ腰」であって合理的でないと言ってるんだけど理解したらしっかりとした反論出そうか。どこが「合理的」なの?w 俺の「合理的」って説明のどこを論破したの??わら カウンター論破不可避じゃねお前w

375テレビのジョン◆dt/wr.FS.g [2016/01/15 00:12:30 ID:jKPJdFQQ]

間違えたあっ!!!!!
×合理的
俺の「非合理的」って説明のどこを論破したの

376スカーサ [2016/01/15 21:38:43 ID:UMBB7KiU]

ああ、久々だなー

>>259
>うん?お前からが何だって?

じゃあ「遠くから石を投げる」って何か説明してみな?
あ、もちろんお前の中での話な?
「遠くから」ってどういうこと?w

>あたかもそれが事実みたいな事をお前がほざいている訳だからなwwwww

お前さ、「客観的事実」と「事実」って全然違うからな
「客観的事実」というのは飽く迄客観という領域での「事実」であり、客観的事実により事実上に変動を及ぼせるわけじゃない
要するに「客観的事実」とは
「ある現象」(事実)を「こう解釈します」という人が多数派である事実の解釈の仕方のことなんだよ
それが「事実」だとは一言も言ってねえよ、「客観的事実」って言ってるの
端から見たらそう見えるの
ほとんどの人にそうだと思われてるの
っで、資料見せろとは言ってるけど、俺はそういう意味でよく使われるだとか主張したはずなんだけどなー
それが資料なんだけどなー

>お前のそういう可能性って名無しが特に目的を考えないでコピペした可能性のことだよな?

ちょい久々で覚えてねーけど、俺の主張は
>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたい
ってことで、その可能性として>>271で言った
>裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。
そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない。
というのがその根拠であり、可能性な

>はっ?俺そんなレス打った覚えが無いんですけど~www

>>279より
んなもん百の承知だアホ^^^^当たり前なことを説明してドヤッている時にすまんだけど
その説明で俺が推測した物の可能性が潰れた訳でも無いだろ?

はいこれ
俺が>>271で示した可能性思いっきり否定してますよねー?
その他の可能性があるから断定できない、みたいなこと言ってますよねー?
どういうことですかー?

>どこが?(真顔)

>>259では俺が>>271で示した可能性否定してたな?
それなのに>>285では
>顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性は、この根拠に当てはまるんだろw
これ主張が相反してるよなー?
説明してみ?ん?

>お前が俺の主張を勘違いしていることは理解できたわ

真面目に考えたけど、多分お前も理解してねえよ
なんか話が噛み合ってない気がするわ

377スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/16 11:10:26 ID:UeeTk1y2]

あ、悪い悪い
>>259じゃなくて>>295だったよ

378 [2016/01/17 13:13:18 ID:EvM2/dCA]

俺「さて、この前は反論するのダルくてニコ動見てたけど」
 「今日こそ反論しちゃいましょうか!」 
~ここのサイトを開く~
俺「………(#^ω^)ゴミクズガ一匹混ジッテル死ネヨコノヤロウ…」

>>374
>うん。あのね。理解力。その消極的態度では人によっては喧嘩切られちゃうでしょう?
うん。あのね。会話の予測力。喧嘩が切れても火種を作ったら喧嘩がまた生まれるでしょ?
まぁ、確かにその喧嘩の話題は切られちゃうかもしれないね。しかし「新たな喧嘩を再発する」ことは出来ないのか?
「つまり何をすれば?」と疑問に持つ人も居るかもしれないが俺が何個か考えた理論の中で最も有力なのが「こっちが質問攻めをする」理論ね。

Aさん「〇〇と思っている訳だよな?」
Tさん「特に」
Aさん「お前と話してても喧嘩の発展が無いし他のスレに行くわ」

↑がお前の言っている「喧嘩を切る」行為でしょ?俺はその行為へ質問攻めや反論をしろって言ってる訳ね。

Aさん「お前と話してても喧嘩の発展が無いし他のスレに行くわ」
Tさん「お前強者と名乗っていたよな?それなのに俺を叩き潰さないで他のスレに行くのか?
「強者が俺を叩き潰す」がこのスレでの鉄則なのにお前は俺を叩き潰さなかった。何がしたいんだ?」
と、質問とか反論すれば良い訳さ。しかし、その時相手が返答しないかもしれない。それってさ、相手が非合理的だと思わないか?
喧嘩を発展させようとしているのにその喧嘩に乗らない。適切では無いよネェ!ww

とまぁ、反論出来るならば反論してみ?wwww論理性が皆無な反論してきたら判定人を呼ぶとするよ^^

>思っちゃっダメみたいに言うなよ。まさにその通りだろボケw
そうだね。

>自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえると思ってるとか
関係無い話を勝手に結び付けないでくれないかね馬鹿^^
他サイトでどっかの見る目が無い名無しが「テレビのジョン>鯛」と評価しているの知ってるか?だから俺は「自分の中で」勝手に
俺があっと驚かせるようなどんな反論が返ってくるのかなーと思ってたけどすんごい期待外れだったから
「もう期待しないでおこ(´Д`)」と言ったまでで、「返信」とか「一週間後」云々の関係無い話とこの話題を結び付けようとする自体、
脳内変換がお上手と称えざるを得ないかなw

>「不良を呼びつけておいていざ来たら逃げる」が俺が例えたのは「鯛が喧嘩したいというから来たのに鯛は喧嘩から遠ざかる行動をする」ってものなんだけど。
お前のビョーキがうつったじゃないか全くもうwwww

>>376
>「遠くから」ってどういうこと?w
>>260既に明言してるわ馬ー鹿w

>お前さ、「客観的事実」と「事実」って全然違うからな
…?知ってるよ??
なにお前相手が知ってることをまるでインコのように唱えてんの?自慢したいの?スゴイネー

>それが「事実」だとは一言も言ってねえよ、「客観的事実」って言ってるの
知ってるよ^^

>っで、資料見せろとは言ってるけど、俺はそういう意味でよく使われるだとか主張したはずなんだけどなー
だーかーらー(呆)
そういう意味でよく使われている証拠は?って聞いてるんだよゴミクズ^^何回言わせる気だ?五回か?あともう五回言ったら理解出来るか?
よーしでは言うぞ
そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?そういう意味でよく使われている証拠は?

大事な事なので十四回言いました^^^^^


379 [2016/01/17 13:13:30 ID:EvM2/dCA]

>>>259では俺が>>271で示した可能性否定してたな?
馬鹿が相手だと無駄に打つレスが多くなるから面倒くさいんだよなー(溜息)
俺はお前の推測自体を否定してはいないの分かるて聞いても馬鹿&アスペだから理解が全く出来なかったねごめんごめん
>その説明で俺が推測した物の可能性が潰れた訳でも無いだろ?
この文脈からの何処から「その他の可能性があるから断定できない」という捉え方が出来るのか一から説明しろよおるぁら^^^^

>>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたい
その根拠だと顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性という推測も当て嵌まるんだけど?って何回も何回も言ってるんですがね~……

>説明してみ?ん?
うんw全く違いますからソレwwww
俺の主張したことを
簡潔にまとめてみ?wwwwwん?wwwwwwwwwwwwwwwww

>真面目に考えたけど、多分お前も理解してねえよ
お前の頭の辞書の中に「真面目」という単語が存在していることに凄い驚くんだがww

380 [2016/01/17 13:15:38 ID:EvM2/dCA]

そろそろマジで面倒臭いんだよスカーサはよ死ね^^
俺の主張を誤解すんなよ氏ね^^

381スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/17 14:33:13 ID:.QDsXchA]

>>378
>…?知ってるよ??
え、知ってたの?w
じゃあ

さっきから自慢気に「客観的事実」と嘆いているからってそれが真実とは限らないからな?www
お前のことを例えると「オバマは日本人と皆が思っているから日本人だ!」みたいな無茶苦茶な理論でも皆が納得すれば
あたかもそれが事実みたいな事をお前がほざいている訳だからなwwwww(>>295)

これは何?
>さっきから自慢気に「客観的事実」と嘆いているからってそれが真実とは限らないからな?www
俺が「客観的事実」と「事実」を区別していて、客観的に見たらそう見えるけど、事実かどうかは分からないっていう主張を理解してるのにわざわざ事実であることを否定したのは何で?

>皆が納得すれば
あたかもそれが事実みたいな事をお前がほざいている訳だからな
これも同じだ
そんなことは言ってないし、「客観的事実」の意味とそれと「事実」の区別がついていながら自分は、低脳ですと自己紹介してるのは何で?
これ「客観的事実」の意味と、それと「事実」の区別がついてなかったことの表れなんじゃねえの?
実際のところ知らねえけど、このことも客観的事実だぞ?
そのこと分かってる?ん?

>そういう意味でよく使われている証拠は?って聞いてるんだよゴミクズ

いやだから、言ったんだってば
もういいよ、もっかい書いてやるよ
「石を投げる」は多くの場合、単なる投擲行為ではなく、そこに非難や迫害、制裁の気持ちが込められていることを表す比喩表現で使われる
「石もて追われる」なら迫害・追放されることで、逆に「石もて追う」と言えば、ある人に対して石をぶつけるようにいじめて迫害し、追放することを指す
分かるかな?
「石もて追われる」などの言葉の意味から来る比喩表現が「石を投げる」なの
でね、お前が>>259で説明してくれてるけど
>その推測は、この「遠く」が「ビビる」という解釈が出来るから見下しているという予想な。
>まぁ確かに一般的に見ればその対象から「遠くに行こうと」するとその対象に怖気付いているということは納得できるよ。

これと>>271の
>"遠くから石を投げてる"の「遠く」って顔文字がお前に安価を打たずに見下してるってこったろ?
>それってさ表では堂々と言えずに陰でしか意気がれないって意味でも使われてるのな、それはビビるも同じ。

を見りゃ十分証明できてるだろ
で実際にお前もそれをビビるだとかって解釈できることは理解できてるわけじゃん?
俺とお前でそれが理解し得て、共通してるのに、客観性を否定したって意味ねえんだよ、お前が反論を重ねる度に説得力が右肩下がりになってることに気付けよ


382スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/17 14:34:20 ID:.QDsXchA]

>この文脈の何処から「その他の可能性があるから断定できない」と捉えられるのか説明しろ

>>271で
>裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。
>そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない。

という風に、>>240、>>241が顔文字のレスをお前に伝えたい可能性(A)をこの数行の根拠を元に言い、>>240、>>241は何も主張をしておらず、しかもお前(鯛)に伝えたんだ、>>259の
>俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない。もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。

>主張を伝えれていない
は間違いであると主張したが

お前は>>279で
>んなもん百の承知だ
>その説明で俺が推測した物の可能性が潰れた訳でも無いだろ?

と言った
これは、可能性(A)の他に別の可能性(B)があるとお前は主張している
つまりだ、可能性(A)も可能性(B)もどちらの可能性も残るが故に断定できない、よって俺(鯛)の主張は崩せてない
と捉えられる

>>279の
>俺が推測した
の「推測」とは>>259の
>俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない。もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。

>主張を伝えれていない
であり、これらを潰せてないという主張のもと、お前は
どちらの可能性も残るが故に断定できない、よって俺(鯛)の主張は崩せてない
と言っていることになる

383スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/17 14:47:43 ID:.QDsXchA]

>>379
>その根拠だと顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性という推測も当て嵌まるんだけど?
え、だから?
お前俺の主張分かってる?
お前が>>259で
>もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。
って言ったから
>>240、>>241はお前に対してのレスだって言ったんだぞ?
そしたらお前が「それでも俺に対してレスしてない可能性がある」って言ったから、降水確率で例えてお前に教えたんだぞ?
喧嘩売った可能性とか顔文字を叩き潰して欲しい可能性ってお前それ、もうお前に対してのレスだったって認めてるじゃん
論破じゃん
こうやって論点を摩り替えられたことに気付かなかった俺も俺だけど、ビックリだわ
道理で話が噛み合ってなかったわけだ

俺はお前に喧嘩を売ってないとも言ってないし、顔文字を叩き潰して欲しいと思ってないとも言ってない
というわけでこの論点については俺の勝ち

384スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/17 15:07:44 ID:.QDsXchA]

>>383を噛み砕いて説明すると
論点がずれ始めたのは>>285
お前が>>279で鯛に対してのレスじゃなき可能性を潰せてないから、鯛に対してのレスだとは断定できないと言ったから
>>282で降水確率に例えて断定できると説明した
そして問題の>>285
俺はこの時は鯛に対してのレスだと断定できないという反論だと思っていた
今もそうだが、このレス以降のお前の主張が謎だ
少なくとも文脈を見れば>>282まではお前は俺の提示した可能性を断定できないと否定していると捉えられる
これは自信を持って判定人を呼んで来いと言える内容だ
文脈からすると>>285で決着は着いている
俺の勝ちでだ
なぜなら
>顔文字を叩き潰して欲しい、喧嘩を売っている可能性は、この根拠に当てはまるんだろw
と鯛に対してのレスであることを認めてるし、否定すらしてない
あるいは、俺の主張を「鯛に顔文字のレスを見せただけ」とでも勘違いしている
そうでなければ>>285まで会話が成立してないからだ
>>295では明らかに俺の主張を勘違いしていると断定できる発言がある
>俺は「その可能性以外もその根拠に当てはまるからお前のその推測した物を名無しがそう思っているとは限らない」と指摘してる
これだ
何度も言うが俺の主張は「>>240、>>241は鯛に対してのレスである」ということだ
名無しがそう思ってるとは限らないと言われても「???」となる
そう思ってるの「そう」って一体何だ
お前は一体俺の主張を何だと思っていたんだ
お前は茶を濁していたのか?

このことを踏まえて、もう一度>>259から読み直してこい
いや、まじで
何ならこの前の判定人でも呼んでこいよ

385テレビのジョン◆XVUp.wHBSo [2016/01/17 16:38:55 ID:.UuWmBFE]

>>378

[[[[[>「不良を呼びつけておいていざ来たら逃げる」が俺が例えたのは「鯛が喧嘩したいというから来たのに鯛は喧嘩から遠ざかる行動をする」ってものなんだけど。
お前のビョーキがうつったじゃないか全くもうwwww]]]]]
いや意味が分からないwこれ俺の意見に反論しているようには見えないけど なにこれ。俺が「例が不適切だ」って指摘に対してどこが間違っているのか 間違ってねえだろカス って言ってる文章に対して 「お前の病気うつった」て意味が分かりませんが。なにがしたいのまじで 反論する気がないのかそれとも俺がお前の馬鹿さを理解できていないのか。喧嘩を成立したいのならやり直してマジで

386テレビのジョン◆XVUp.wHBSo [2016/01/17 16:43:25 ID:.UuWmBFE]

「「「「「Aさん「〇〇と思っている訳だよな?」
Tさん「特に」
Aさん「お前と話してても喧嘩の発展が無いし他のスレに行くわ」

↑がお前の言っている「喧嘩を切る」行為でしょ?俺はその行為へ質問攻めや反論をしろって言ってる訳ね。」」」」

俺の言ってる喧嘩を切るっていうのはそれじゃないね 言ったよね俺は喧嘩が好きであえてのってやったって 質問をした時点で「べつに」と回答された時点で 質問に対する解答は得ているわけでそれ以上話を発展させる必要が質問手にないのだから スルーで終わりだって言ってるわけ それは喧嘩につながらねえじゃんって言ってるわけなんだけど 前に進もうかまじでw


387テレビのジョン◆XVUp.wHBSo [2016/01/17 16:44:54 ID:.UuWmBFE]

>とまぁ、反論出来るならば反論してみ?wwww論理性が皆無な反論してきたら判定人を呼ぶとするよ^^

なんでお前が俺の論理性を心配しているのか全く持って不思議だけど一応まともに返信したから。

388テレビのジョン◆XVUp.wHBSo [2016/01/17 16:56:08 ID:.UuWmBFE]

喧嘩というのは議論と違ってけなげなもので 主に相手のことを知らない相手の好きなもの嫌いなものも知らない そんな0な状態からふたりで必死こいて作り上げていけないもの。発展性がある話題を二人がさぐりさぐり、まるで付き合いたての恋人のようにお話を進めていくわけ。そこで片方が消極的姿勢を見せたとしたら なにで発展するのか なにで発展させたら楽しいのか なにで発展してほしいのか こいつとどんな話題で盛り上がるのか が全くのわからない状態に陥る。全くわからなければ俺はつまらねーと感じるし 相手にお願いして挑戦している状態ではない 二人が喧嘩に対して等しく向き合う状態にあるのなら どちらかが「喧嘩」を作りあがえるのはさぼるべきではない。だがそこでもろにさぼったのが鯛で返答がてきとうなのはまだしも話を発展させる気が0に等しい「べつに」とただ単調に三文字で返すだけだったわけだ。これは多くの人に見捨てられてしまう、喧嘩させてもらえなくなる行為なのだ。それをなぜ「喧嘩をして強者にたたきつぶされたい人間」がやるのか。非常に合理的ではない。喧嘩はして強くなりたいが喧嘩から避ける。強者にたたきつぶされたいのに「一般人に化けた不良」と比喩される俺から遠ざかる。どこが合理的で どう非合理的を論破したつもりになっているのか むしろ知りたくなってきた。。。

389スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/17 17:28:11 ID:.QDsXchA]

>>242見りゃ鯛に対してのレスだったって分かるじゃん
これが証拠じゃん
はい論破

390 [2016/01/18 01:15:39 ID:EvM2/dCA]

2人が相手とかクッソめんど^^^^
だけど大好物れすwwwwwwww

>>381
>事実かどうかは分からないっていう主張を理解してるのにわざわざ事実であることを否定したのは何で?
念の為にねw

>そんなことは言ってないし、「客観的事実」の意味とそれと
どこのレスを安価したの?見当らないんだけど…w
他のレスの文をコピペするなら安価しろよks^^

>俺とお前でそれが理解し得て、共通してるのに、客観性を否定したって意味ねえんだよ、お前が反論を重ねる度に説得力が右肩下がりになってることに気付けよ
お前ってさ、もしかして「ビビるの客観的事実の証拠を出せ!」と捉えてるの?だとしたらそろそろ話の内容を大体でも良いから思い出せよks^^
>顔文字のことを見下してるよな。お前がそういう意図を持とうが持っていまいが客観的事実であることに変わりはないんだよな。
↑がお前が>>254で言論した奴な。それでさ、俺はお前に「俺が顔文字を見下している根拠は何?」と、何十っっレスも聞いたんだよ?
それなのにさ、お前は「客観的事実」や「石を投げる」どうたらこーたらとお前は、説明してるんだよ思い出した?
それと>>295の「うん?お前からが何だって?」をお前がさり気なくスルーしてるんだけど「陰でってお前から見ての話なんだけど」>>287は破綻で良いかな?

>という風に、>>240、>>241が顔文字のレスをお前に伝えたい可能性(A)をこの数行の根拠を元に言い、>>240、>>241は何も主張をしておらず、しかもお前(鯛)に伝えたんだ、>>259の
本ッ当にごめん。
断定じゃなくて否定だったわ。訂正訂正っと…

×この文脈からの何処から「その他の可能性があるから断定できない」という捉え方が出来るの
〇この文脈からの何処から「その他の可能性があるから否定できない」という捉え方が出来るの

>>383
>というわけでこの論点については俺の勝ち
えっ…えっと…えっ…?
お前何言ってんだ?…(震)
俺の主張理解出来てたじゃん…「どちらの可能性も残るが故に断定できない、よって俺(鯛)の主張は崩せてない」って説明出来てたじゃん…(震)
えっ…お前本当に何がしたいんだ?…
………あっ、分かった。どうしてこうも話が噛み合ってないのかやっと理解できたわ。

>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww
        ↑
(名無しがその可能性をしたと)そう言える(断定出来る)根拠は?
        ↑
裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。

俺はね、名無しが俺に顔文字の内容そのものを伝えたかったと断定出来る根拠を求めていたわけだ。
その質問をお前は「俺に対してレスした根拠は?」と、捉え間違えた訳だ。

まぁ、俺も少しだけ悪いと思ってるよ。だって…
>こうやって論点を摩り替えられたことに気付かなかった俺も俺だけど、ビックリだわ
>論破じゃん
>これが証拠じゃん はい論破
このミスのせいでまさかのトリプルカウンター論破が出来ちゃったもんwwwwwwww
お前のその説明、論破じゃないよ
はい、論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それとお前が必死に必死に考えた>>384の内容は全く見てないから^^wwwwwwww
どうせそう大したこと書いてないんでしょ?wwwwwwwwww

391 [2016/01/18 01:16:13 ID:EvM2/dCA]

>テレビのジョン
運が良ければ明日返せれる

392テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/18 11:59:40 ID:KGtxkFyQ]

>>391粘着しないでいいよ

393スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/18 18:18:43 ID:ENyKPi9A]

>>390
もうまともな文にすらなってないよ
ていうか何度も何度も俺の主張を教えてるのに勝手に変えてさ
都合良いよな
もういいよ背伸びしなくて
もう全部お前負けてるから
論点、主張を共に摩り替えるのもいい加減にしろ
話の流れ理解できねえアスペが喧嘩に勝てるわけないわな
読んでないとか言いつつ読んでるんだろ
どのみち自分に都合の悪い部分全部はしょってることにかわりないから、往生際が悪いぞ
いい加減負けを認めろって

このスレの主旨は何だったっけ(笑)

394スカーサ◆tFz.x0jp3A [2016/01/18 18:21:40 ID:ENyKPi9A]

お前がまだ反論すんならもう少し相手してやってもいいけど
せめてもっかい見直してこいよ

俺としてはリベンジは果たしたし、四回目の論破達成できたし、もうお腹いっぱいですわ

395テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/18 23:23:43 ID:KGtxkFyQ]

>>394おもちゃが一気に2つなくなったからスカーサちゃん喧嘩する?

396テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/18 23:24:00 ID:KGtxkFyQ]

するならスレ立てるけど

397スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/19 16:40:17 ID:SySnjF.g]

>>396
急にイン率減るかもしれないけど、それでもいいんなら

398テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/19 22:03:12 ID:rqtFezoU]

>>397イン率低いスカーサって空っぽな件…

399 [2016/01/21 20:57:33 ID:TZ2BUdnk]

>>385 >>386
>いや意味が分からないwこれ俺の意見に反論しているようには見えないけど
ただ単に俺が勘違いした話だからお手上げ状態と認識して貰っても別に良いよ

>スルーで終わりだって言ってるわけ それは喧嘩につながらねえじゃん
さて、王手をかけましょうか^^^^
スルーした相手の行動に反論や質問をすれば良いだけの話じゃねーの?ww少しぐらい俺の発言を予想しようよwww少なくとも俺が言ってる事はシンプルで分かり易い筈なんだがwwwww
それにさ、消極的な姿勢を見せたら喧嘩に繋がらない。だから鯛は非合理的ってお前が主張してるけどさ、その主張って「喧嘩に繋がってるならば積極的である」と言っているもんなんだよね
それってさ、「雑談は喧嘩である」と言ってる同然なんだよねww雑談民は積極的に雑談をしているけどその雑談行為をお前は「喧嘩をしている!」とほざいている訳ねwwww
こういう根拠からして「消極的な姿勢を見せたら喧嘩に繋がらない」というお前の主張は破綻してるんだよね~wwww

400 [2016/01/21 20:57:44 ID:TZ2BUdnk]

鯛「>>240、>>241は、俺にどんな意見を伝えたいかが理解できない。もしかしてすると俺に向けてコピペしてないかもしれない。」
    ↑
アスペ「まぁ、伝達力だとして>>240、>>241は顔文字が言ったことをコピペしてるからコピペの内容そのものをお前に伝えたいんじゃねーの?ww」
    ↑
鯛「(名無しがその可能性をしたと)そう言える(断定出来る)根拠は?」
    ↑
アスペ「裏NEOでそう言われてるのはお前しかいないし(キャスフィ内で)、このことを知ってるのはお前しかいない(というより関係してる奴)。そうでもなかったらあのレスを載せる意味はない」
    ↑
鯛「その説明で俺が推測した(他の)物の可能性が潰れた訳でも無いだろ?wwwww」
    ↑
何でわざわざ低い可能性をバカみたいに信じて断定し、喧嘩が弱いと主張すんの?


鯛の供述内容「どうしてスカーサは、名無しが>>240、>>241の内容をただたんに見て貰う為にコピペしたと断定出来たのか?」
スカーサの供述内容「名無しが鯛に向けてレスした根拠をずらずら」
「鯛が限りなく低い可能性を信じて名無しがその限りなく低い可能性の目的でコピペしたのはおかしい!」

今までの会話や発言などを軽くまとめたけど
もう一度確認してみるともの凄い馬鹿な会話をしているな~と改めて阿呆らしいと感取したわw
「お前が」納得行かないなら別に判定人呼んでも良いぞ^^
前まで会話が進みそうではないなと判断したら即座に判定人を求人しようかと思ったけど例え判定で勝っても
雑念が残るだけだし呼んでも呼ばなくても良いわ^^

401 [2016/01/21 20:58:08 ID:TZ2BUdnk]

はいっ!ダブル王手!!

402スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/21 21:27:55 ID:GoyyAirY]

ああ、だから喧嘩を売った可能性だとか出したわけね

いや、だとしても、少なからず顔文字のレスを見せたかったという意思があったことは明白だろ
それにその説明は>>271で事足りてるだろ

っで、お前が>>279で言ったのは、要は俺の主張が、>>240-241が喧嘩を売った可能性と相反してると思ったからだろ?
俺は>>271でああいうレスをすることの意味を説明できてるし、少なからずお前に顔文字のレスを見せたいという意思があったことは証明できてるじゃん
何が言いたいの???

403スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/21 21:28:52 ID:GoyyAirY]

喧嘩を売った可能性→喧嘩を売った可能性とか

404スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/21 21:30:19 ID:GoyyAirY]

>>401
そのあとに「をとられた」って付け足しとけよヘタレザコ

405てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/21 21:31:18 ID:hUHnENuo]

>399
いやどんだけ馬鹿なのお前w
>スルーした相手の行動に反論や質問をすれば良いだけの話じゃねーの?ww
まずスルーした相手に反論するっていうのがどういうことかまるで説明がない。質問をした側は解答を得ているわけで そのうえ「べつに」という言葉には自分に対するさらなる会話を要望するような意図はまるで感じられない いや限りなく0だ。そんな状態で相手はなんの論も提示していないのに「反論すればいい」ってまじで意味が分からないw説明なしでいいと思ったのかお前wまじで雑魚だな。どこに反論しようとしてるんだお前は。わら 「質問すればいい」これもまったくもって説明が足りていない 質問すればなにがよくなるんだ どこがよくなるんだwwwそもそも普通のおっさんは「べつに」と返答を受けた時点で立ち去ればいいだけのことなのだからお前が質問をしたところでスルーを選択できるだけの権利がそこにあるっていうところまでが俺の主張なんだけどお前は俺の主張の中でコロコロ転がってるだけだよな まじで。お前のくっだらねーあほみたいな反論にレスしないといけない俺の身にもなれよ くそ馬鹿。全く持って説明不足並びにあほ反論 反論なのか?これ馬鹿なお前の俺に対しての質問じゃねえのwほんとにあほで時間の無駄なのでせめてもう少しまともな反論をしようよ

406てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/21 21:37:21 ID:hUHnENuo]

>>399
>それにさ、消極的な姿勢を見せたら喧嘩に繋がらない。だから鯛は非合理的ってお前が主張してるけどさ、
>その主張って「喧嘩に繋がってるならば積極的である」と言っているもんなんだよね
え?お前もう少し真面目にレスしてくんない。もう馬鹿すぎて相手にしてる自分が悲しくなるからあおり抜きに、
あのさー喧嘩に対して消極的な姿勢を見せたら喧嘩につながらないよね、それって喧嘩を求めてるやつってのを考慮に入れたら非合理的だよな。っていう俺の意見は「喧嘩につながれば積極的だ」には到底言い換えられません。はい理由をいいます。喧嘩を求めながら喧嘩に消極的姿勢を見せるA君は非合理的です。←俺の主張。だがここに喧嘩が大好きな、どんな喧嘩でも乗り気になっちゃうB君が現れたのなら Aは非合理的でありながら結果的に喧嘩につながることになりますよね。だから喧嘩につながるかどうかの結果というのはAというものが非合理的かどうかにはまるで関係がありません。喧嘩を作り上げる存在Bという人物像が喧嘩ウエルカムならば喧嘩は結果的に成立するので ここでは結果は関係ありませんね はい理解できました?w まじで雑魚って煩わしい。論破されたくてたまらないの?なんでそんなあほな文章を自信満々出せちゃうのw

407てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/21 21:38:34 ID:hUHnENuo]

>>399
>ただ単に俺が勘違いした話だからお手上げ状態と認識して貰っても別に良いよ

よわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^

408てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/21 21:40:36 ID:hUHnENuo]

>>401
>はいっ!ダブル王手!!

王手ってそもそも弱者が強者にかけることは至極たやすい上に、負ける寸前の雑魚は最後のあがきで王手かけまくるって知ってた?wwwwwwまさにお前だ

409てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/21 21:42:51 ID:hUHnENuo]

お前は「喧嘩につながらないよね」ってところを勘違いしたんだろうけどこれは結果の話をしているのではなくて、お前の行動が喧嘩につながらない というものであって「結果として喧嘩につながらない」って意味じゃねえから まじで馬鹿 ほんと死んでください。お前との喧嘩がただただ時間の無駄で笑う

410テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/23 00:17:09 ID:FbLXAMlA]

負けを認めるのもまた強さやで

411 [2016/01/25 22:13:51 ID:7vx4V6sg]

だるいよなマジで。馬鹿の相手をするって…

412 [2016/01/25 22:14:02 ID:7vx4V6sg]

>>407
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「発展させることを一方的に押し付けておくのは本当に呆れるんですけど!?」
         ↑
俺「えっ、いや俺「期待」はしたけど「命令」はしていないんですけど…」
         ↑
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「」

開幕から論破されるとかよッッわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>405
>まずスルーした相手に反論するっていうのがどういうことかまるで説明がない。
お前のその無ッ駄に長いレス簡略することが出来ないのかお前?

相手に反論するや質問するなどの説明や例えがありません

お前が>>405で長々と語ってた内容がこれなwwwww馬鹿は「まとめる」を全く出来ないから可哀相なんだよねwwww
まぁ、話を戻すけど俺が説明した「スルーした相手の行動に反論や質問をすれば」をお前みたいな相手の発言を全くと言っていいほど予想出来ない低脳にでも
分かり易くもっと具体的に説明すると

A「〇〇かな?」
B「べつに」
~Aが何処かのスレに行く~
B「あれっ?俺を叩き潰すんじゃなかったの?」←①

①の時に「スルーした相手の言動に質問や反論をすればいい」と説明した訳ね。
次に質問や反論の例えだけど「俺を叩き潰すと明言していたのに、もう諦めちゃうの?」みたいな感じで言えば良いねん
それと自分を大きく見せようと無駄に着飾んなよカス見え難いわ低脳^^^^

>>406
>あのさー喧嘩に対して消極的な姿勢を見せたら喧嘩につながらないよね、それって喧嘩を求めてるやつってのを考慮に入れたら非合理的だよな。
で、でたーw何回も注意しても直すどころか自覚すらしていない頭が悪奴〜www
お前さ、会話の流れを予想できないの?一般人ならほんの僅かな予測力を使えば俺がこれから言論することも予想出来る筈だよ?
それすらも出来ないんだよね?ww
思考力全く足りていないよね?wwwwww

ば~かですねェ~wwwwww

あのなぁwwwwwwお前の主張「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」はちゃんと理解出来ているよ?wwww
それを俺がさっきのように対偶するとどうなると思うか考えた?
「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」こうなる訳よ。はい理由をいいます。
お前の主張の中身を結論と根拠を二つに分けると主張が「非合理的だ」で根拠が「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せている」になるね
それで結論をAとして根拠をBとして元の形から対偶の形に直すと「AならばBである」(元の形)から「BでなければAではない」(対偶)になる訳さ
だからお前の主張は「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」にもなる訳だけどそれを踏まえて話を続けるけど
それだとお前さっきの状況から一っっっっっっっっ歩も進んでないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑談民の雑談行為をお前は「喧嘩をしている!」とほざいている訳じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわらわらわらわらわらわら(大爆笑)
>前に進もうかまじでw
これお前のレスだったよな???超特大のブーメラン乙ッッすぅーwwwwwwwwwヶラヶラ((´∀`爆笑))ゞ

413 [2016/01/25 22:15:56 ID:7vx4V6sg]

とまぁ、ここまで長々と説明したけど

テレビのジョン、別名予測力が皆無な低脳君はきっとこのスレにもう二度と帰って来ないでしょうwwww
どうしてかって?そりゃ散々ここまで相手を罵り見下し煽ったら今更「負けました。降参です」なんて言っちゃったら喧嘩師のプライドは丸潰れですもんねwwwwwww
これらの根拠により予測力が皆無な低脳君、通称低脳雑魚はこのスレに二度と帰って来ないでしょうwwwwwwww


……と、明言するときっと低脳雑魚はこう言って降参するでしょう

                             お前の負けでいいよ


皆さん。分かりますか?この吐き気がするほどの中途半端さが。
「降参するとしても「負ける」と堂々というのも悔しいけどそこで逃げるのもな…しょうがない。こんな感じで降参しよ」
こんな心境で書くのかは知りませんが、喧嘩に負けたのにも関らず!
喧嘩に負けたのにも関らず!!
こう上から物を言うんですよ大抵の頑固な雑魚は^^^^^俺の大ッッ嫌いなタイプです(笑)
本当に気持ち悪いですよ。本当に気持ち悪い……
…およっ?何処からか自転車の音がしますね?あっ、なるほど~ww
はーい、それでは皆さん。低脳な馬鹿に向かってご一緒に☆


  ━╋━    キ キ
  ━╋━    モ モ
━┳━┃ / ̄   ッ ッ
━╋━ // ̄ ̄\  !!
 ┗━/ /  /  キ
ロロ┃ / / // __ モ
━┛/(\ / ∠~~メヽ ッ
(\ ||| (・)、(・)||
||| || h レ====、9)マ
|| h | / kェェェノ 人ミ
| / ヽ \ \_/⌒\
ヽ \ \ `<∧//\ノ\
| \ \/\ \/ /ソ /
|  \_//\_/// /
| |   / ミ // /
ヽヽ //   / (ノ|/
 \ (ノ/゙==∥(彡′/
ブ  (/ミ(⌒ノ∥ _/
 ン / /∧ ∥
  /鯛// |鯛∥ ブ ン

414 [2016/01/25 22:16:49 ID:7vx4V6sg]

スカーサ、ちゃんと俺の過去レス読もうよ

415 [2016/01/25 22:17:09 ID:7vx4V6sg]

>>402
>いや、だとしても、少なからず顔文字のレスを見せたかったという意思があったことは明白だろ
その顔文字に見せたかったという可能性に何故そうなるかスカーサは根拠を提示したじゃん?
その根拠は俺が出した可能性(名無しが俺に喧嘩を売っている可能性、顔文字を叩き潰して欲しいという依頼の可能性)にも当て嵌まるから
必ずしもスカーサが主張している顔文字に見せたかったという可能性にだけしか根拠が当て嵌まる訳でもないと俺は言っているんだよ

>っで、お前が>>279で言ったのは、要は俺の主張が、>>240-241が喧嘩を売った可能性と相反してると思ったからだろ?
俺は、お前が出した可能性を否定した覚えはない。
ただ俺は、必ずしもスカーサが主張している顔文字に見せたかったという可能性にだけしか根拠が当て嵌まる訳でもないとと反論している訳だ

416 [2016/01/25 22:17:19 ID:7vx4V6sg]

スカーサはね。晒しの喧嘩師リストにも載っていた訳じゃん?
しかもさ、全体的に能力が高く評価されているじゃん。

スカーサ
論 争⇒B
殺 伐⇒B
煽 り⇒A
晒 し⇒C
粘 着⇒B
平 和⇒B
キャラ⇒B
人 望⇒B

つまりスカーサの本質は強いと俺は捉えている訳よ
しかし、今現在スカーサはその本質的な能力が出し切れていない訳よ。理由かって?人の主張、会話の流れを完璧に把握していないからだよ。
もし、その欠点を克服すればスカーサ、お前は会話の予測力もあるんだしあんな可哀相な低脳雑魚>>408なんて余裕に勝てると思える訳さ。
言っとくけど胡麻をするつもりは無いよ?俺はただ「残念だな」と哀れんでいる訳だからね?
本当に読解力を高めればお前は強くなれるよマジで

417テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 22:21:52 ID:liEd.Phw]

弱すぎワロタ

418テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 22:23:05 ID:liEd.Phw]

ってか御堂筋降臨してるんですが やば

419テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 22:46:25 ID:ZAIA39Ew]

>>412
>>407
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「発展させることを一方的に押し付けておくのは本当に呆れるんですけど!?」
         ↑
俺「えっ、いや俺「期待」はしたけど「命令」はしていないんですけど…」
         ↑
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「」

開幕から論破されるとかよッッわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(タイの発言引用)

↑うん どこがどう論破しているのか意味不明ワロタ はっきり言います。まるで論破できてないよ 乙 わろた
お前が命令したとかお前が期待したとかまるで関係がないよな。喧嘩の発展はそもそも2人で作り上げています。という話があったろ?わかるか池沼?ということは1人がそれを放棄したらどうなるの?わかる?わかんないよね きみ頭おかしい子だもんね。わら 片方が1人で喧嘩を発展させないといけなくなるよねえ。つーことで喧嘩の発展を押し付けてると言ったんだけどお前の期待値とか言ったとか言わねえとか反論できてなさすぎワロタ。はい逆論破ですね。わら

420テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 22:56:21 ID:ZAIA39Ew]

>>412
かな?」
B「べつに」
~Aが何処かのスレに行く~
B「あれっ?俺を叩き潰すんじゃなかったの?」←①

①の時に「スルーした相手の言動に質問や反論をすればいい」と説明した訳ね。
次に質問や反論の例えだけど「俺を叩き潰すと明言していたのに、もう諦めちゃうの?」みたいな感じで言えば良いねん
それと自分を大きく見せようと無駄に着飾んなよカス見え難いわ低脳^^^^(たいの文章)


↑え?この返しでいいと思ってんの? ワロチ 雑魚すぎw
誰もお前を叩き潰すなんて言ってませええええええんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwで終わりなんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 23:27:16 ID:ZAIA39Ew]

>>412
あのなぁwwwwwwお前の主張「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」はちゃんと理解出来ているよ?wwww
それを俺がさっきのように対偶するとどうなると思うか考えた?
「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」こうなる訳よ。はい理由をいいます。(byたい)

↑おいおい…わろた まず1にここで待遇が出てきた理由はAならばBという文章の待遇、つまりBではないならAではない。この2つの文章の真偽は必ず一致するからだ。何が言いたいかというと鯛は俺のAならばBをBでないならAではないと待遇の方を否定して両方偽である。まあ俺の論は破綻してる 論破だーって言おうとしているのな。でも鯛は知的障害者だからもろ間違えているな。わら みんなもわかる通り。この場合のA BはA「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば」B「非合理的だ」だね。わら たい馬鹿すぎ わら これの待遇は「非合理的じゃないのなら 喧嘩を求めている上で消極的姿勢を見せていない」なんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんで「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せている」の「喧嘩を求めているのに」は前提であり、これの逆は(裏だったかも)は「喧嘩を求めている上で消極的姿勢を見せていない」になるんですが笑 数1Aやり直せよしったかぶりきもすぎwww 簡単に言うとBをBばーに変換するのをミスって爆死してるってことだなワロタ

B「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せる人」ならBばーは「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せない人」だぞ笑
長くなるから一回ここで区切るなw

422テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 23:27:54 ID:ZAIA39Ew]

うわ緑になってゆ…

423テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 23:43:39 ID:ZAIA39Ew]

もし鯛のB→Bばーの説明が正しいならば「働いていてお金があるのは不自然である」というのが真になる。わら

働いていないのにお金がないのは自然であるという命題の待遇は
働いていてお金があるのは不自然である。になる(鯛の中では)「働いていないのにお金がないのは自然である 」という命題は真であるゆえに「働いているのにお金があるのは不自然である」という待遇ももちろん真になる。AならばBが真ならBでないならばAでないも真であると証明されているので(鯛の中では)「働いていてお金があるのは不自然である」は真となるのだ笑

前提の「働いていないのに」というのまでひっくり返しちゃダメでしょうねそりゃ笑 知ったかきもかったーwww

424テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 23:44:53 ID:ZAIA39Ew]

↑あ 待遇じゃなくて裏になってるね笑

425テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/25 23:45:28 ID:ZAIA39Ew]

まあ言いたいことはわかるから直さないや笑

426テレビのJohn◆cPUZU5OGFs [2016/01/26 00:35:24 ID:liEd.Phw]

タイに使用された御堂筋かわいそう 雑魚が御堂筋アスキアートなんて使うんじゃねえよな

427スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/26 16:31:25 ID:zrFvuvWc]

>>415
だからそれがどうしたんだよw
それでもそのレスを見せたかったことの証明はできてるだろww
喧嘩を売る手段なんざいくらでもある
死ね、バカ
たったこれだけでもな
ただ喧嘩を売るにしろ、顔文字を叩き潰してほしかったにしろ、そのレスを伝えたかったことに変わりないだろ?
喧嘩を売るか、叩き潰してほしかったかどうかは、飽くまでもそのレスを伝えてからの話だろーが
故に伝えたかったって言ってる

428てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 01:30:01 ID:EWDbnXJw]

>テレビのジョン、別名予測力が皆無な低脳君はきっとこのスレにもう二度と帰って来ないでしょうwwww
どうしてかって?そりゃ散々ここまで相手を罵り見下し煽ったら今更「負けました。降参です」なんて言っちゃったら喧嘩師のプライドは丸潰れですもんねwwwwwww

↑ブーメランだったんかwwwwwwwwwwww

429 [2016/01/29 20:42:13 ID:0KwCjBHc]

>>420
>つーことで喧嘩の発展を押し付けてると言ったんだけどお前の期待値とか言ったとか言わねえとか反論できてなさすぎワロタ。はい逆論破ですね。わら
うん、俺はね「(>>313のレスと結び付けてそう主張しているならば)「期待」はしたけど「命令」はしていないはい論破②」と、言いたかった訳ね。
つまり言葉が足らなかった訳だったけど逆論破が何だって?wwwwwwwどこが論破出来てたんだ雑魚?wwwwwわらわら(笑)


>誰もお前を叩き潰すなんて言ってませええええええんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うーんこの発想は(笑)
コイツの思考力はもう使い物にならないじゃん(失笑)
>>302でお前「強者」と名乗った訳じゃん?……常人ならこのまま話を進めれる筈なんだけどお前の場合、こーんなボロッボロな反論をしてくる程の頭なんだし
馬鹿らしいと思いながらも俺は一応、どうして「強い」と主張したら「強者」になる説明をしとくぞwww

つよ・い【強い】
1 力や技がすぐれていて他に負けない。

きょう‐しゃ〔キヤウ‐〕【強者】
強い者。他にまさる力や権力をもつ者。

これね^^それでさ、話を戻すけどこのスレタイ見ても分かる通りに「☆☆☆強者☆☆☆が俺を叩き潰すスレ」というスレタイなのね。☆を沢山付けたけど注目出来てるー?www
つまりさ、強いと名乗ったからには俺、鯛を叩き潰すのが大前提なんだけどそんなことすらも理解出来ていないお前って何なの生き物なのなら死ねば良いよマジで(真顔)

>これの待遇は「非合理的じゃないのなら 喧嘩を求めている上で消極的姿勢を見せていない」なんですがwwwwwwwwwwwwwww
ふむふむお前の反論は

低脳雑魚「「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」の主張の対偶は「喧嘩を求めているのに」の部分を変えてはいけない!
理由?前提をひっくり返してはいけないから!」

と、なる訳ね。
俺もさ、馬鹿の考えていることを必死に理解しようと何回も、何ッッッッ回も読み落しが無い様に読み返したけどそれでも尚、
『AでなければBではない』(裏)という技法を俺は使った覚えも無いのに何故、その裏の例えを持ち込んだのも理解出来ないし
前提をひっくり返してはいけないという明確な根拠も提示されていないのにあたかも、完璧な反論をしましたよー的な雰囲気を醸し出す行為も理解出来ない
と色々疑問が浮かび上がったけど唯一分かった事が
第一にお前がするべき行為が「喧嘩を求めているのに」という前提を変えてはいけない明確な根拠を提示することねwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は、対偶の事をちゃんとを理解していないのに「待遇」と連呼するのもイライラするし何故、「喧嘩を求めているのに」という前提が変わるのか
どんな猿でも分かるように解説するから早くその瞳から出ている天然水ハンカチで拭けよ^^
そもそも対偶はAとB、つまり根拠(前提)と結論の順が変わって、しかも否定形 肯定形も裏返る訳だから
「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」の根拠(A)は「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば」で結論(B)は「非合理的だ」という訳だ。
それでお前は
>「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せている」の「喧嘩を求めているのに」は前提であり
と「喧嘩を求めているのに」は前提であることを主張したよな?ならさ、「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば」の主張には根拠、前提が二つ存在する訳だ
英数字を使ってもっと分かり易く示すと
「AでCならばBである」みたいな構造になりこれに主張を当てはめると「喧嘩を求めて極的姿勢を見せるならば非合理的である」になる訳さ。
それを対偶に直すのだから「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」になるわけさ
それでこの状況を覆せれる反論はあるか?ww無いよね?wwwwwそりゃあそうだよねwwwwwwここで認めたら悔しいし恥ずかしいもんねwwwwwwwwwwww
精々、お前の立場からしたら手も足も出ない俺のレスと睨めっこしときwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>426
強者ではない雑魚がここに居る時点で問題なんですが…;^^






430 [2016/01/29 20:42:23 ID:0KwCjBHc]

>>428
さぁww見てくださいw本人が居ない間に粋がっているこの雑魚の有様をwwwwww
どうしたんですかねぇー?wwwww少しでも優勢に立ちたいという気持ちも分からない事も無いがこの雑魚は自分の状況を弁えているのですかねぇえ?wwwwwwwww
根拠も無いのに相手の主張を否定する。これはもう喧嘩師と名乗る資格は無いでしょうwwwwwwww本当に可哀相ですwwwwwwww
どっかのスレで「鯛>てれびのじょん」と強さのランク分けをした名無しきゅーーん見てるゥゥゥゥ??wwwwwwwwwwwwww
煽りのボキャブラリーや予測力、しかも思考力もほぼ皆無な奴が得意気に喧嘩版に居ても良いのでしょうか??
忠告しとくけどお前喧嘩師の才能としてはまるで無いよww百歩譲ったとしても雑魚を潰すことぐらいしか出来ないぞお前wwwwwwwwwwそうすると柿ピーと仕事被ってるやんけ(爆笑)
今回は、「すいませんでした!」という降参と裸で土下座している自分の画像と喧嘩板の出禁だけで許してやるから
するなら今だジョ?wwww

431 [2016/01/29 20:48:39 ID:0KwCjBHc]

>>427
あーなるほどね。
少ーしばかりスカーサの意見勘違いしてたよ。すまんね

それでもうこの話止めにしても良いか?反論があるなら相手するけど…w

432スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 20:49:20 ID:471mZZpw]

>>431
ああ、もうないもうない
もうどうでもよくなってきた

これからは雑談でもしようぜ

433 [2016/01/29 20:53:58 ID:0KwCjBHc]

>>432
ここでは止めてくれ
お前は、人の主張や話の流れを十分に理解してから反論した方が良いぞ

434スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 20:55:25 ID:471mZZpw]

個人的にさ、喧嘩に強くなる前に
文章の構成
文章の理解力

これさえあればなんとかなると思うんだよね
あ、語彙力と知識、知恵が備わってるのが前提なんだけどね

学校で国語真面目にやることが一番の近道だと思うよ

435スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 20:56:59 ID:471mZZpw]

>>433
心配すんな
すっげえ興味があったりしない限り喧嘩はもうしねえし、ここではしないから

436スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 20:57:24 ID:471mZZpw]

ここではしないから→ここでは雑談しないから

437 [2016/01/29 20:59:35 ID:0KwCjBHc]

九時になってるしとりあえず寝る準備するわ

438てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 21:12:23 ID:cosNs3ao]

>>429
だから命令していなくても押し付けることにはなるからねっつってんだけど。わら 2人で荷物を運んでいるときに1人がそれを放棄したら荷物を運ぶことになるでしょうね。わら だから「命令してない」と君が言ったところで論破にはならないの。わかるか池沼ワラ

439てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 21:13:29 ID:cosNs3ao]

>>429
強者と明言したとこで鯛を叩き潰すことを明言したことにはなりませんはい論破

440てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 21:17:48 ID:cosNs3ao]

>>438荷物を運ぶことを押し付けたことになる

441てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 21:19:38 ID:cosNs3ao]

>>438「BなAがCならばDだ」の待遇は「DでないならBなAがCじゃない。」だからね。わら

442てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/01/29 21:32:45 ID:cosNs3ao]

ブスな人がもてるならば珍しい→真だね。
待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。「真偽一致」

ブスの人がもてるならば珍しい→真
待遇→珍しくないならばブスじゃない人がもてない(前提逆転バージョン) ブスじゃない人がもてないのは珍しいとは言えない。つまり食い違いが発生しているので真ではない。「鯛のやり方は真偽一致せず!」わら
そりゃあただの形容詞だもんね。ひっくり返す意味がないでしょ。わら

443病神 [2016/01/29 22:33:15 ID:3ghH8YH.]

♪こんにちは

444スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 22:37:35 ID:471mZZpw]





わあああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

445病神 [2016/01/29 22:52:03 ID:3ghH8YH.]

こんにちは じゃないね・・・・・。

446スカーサ◆GJWzEEc2Vo [2016/01/29 22:55:19 ID:471mZZpw]

>>445
大丈夫大丈夫
ブラジルは今お昼頃だから
ある意味合ってる合ってる
ポジティブに考えよう!!ww

447 [2016/02/02 01:33:16 ID:6JyBDRqs]

>>438
えっ、何コイツとうとうスカーサの持病がうつっちゃったのお前?人の主張理解しろよポンコツよぉ^^^^
>>313の俺のレス、「…と、俺は答えるがここからどう話を展開するのか見物だな^^」の文を「相手に発展性を押し付ける」と主張しているなら論破って>>429で言った訳な
余計な手間を俺に掛けさせんなよ低脳な頑固よぉ^^^^

>>439
だーかーらー(呆)
確かにお前は「叩き潰す」とは直接そうは言ってないけど
そういう意味に等しくなるって説明しているんだけど理解出来ないのお前???
うぃき見てきたけどどうしてお前がBのレベルなのか全く理解出来ないんだが…パパよりもお前の方がめちゃくちゃ弱いよwwwwwww
とりまお前には「雑談板」というお似合い(笑)のお家があるから早くお帰り(笑)

>>442
>待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真
最近ブス専という物好きな奴等が増えつつあるのでブスな人がモテても珍しくないです。
だからその対偶は真ではありません。はい論破w

>そりゃあただの形容詞だもんね。ひっくり返す意味がないでしょ。わら
俺「林檎は旨い!」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「いや、それは違う」
俺「どうして?」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「ニュートン氏は、林檎を食べて不味いと感想を述べていた
それを踏まえて考慮するとお前の感想はニュートン氏の感想と食い違うからお前の感想は違う」


今までの俺とお前のやりとりがこれな。
何が言いたいかっつうと、お前は個人的主観を根拠にして俺に反論しているけどそれだと反論の「は」の字も無いよってことねwwww
形容詞をひっくり返すと何故、対偶にならないのかと聞いているのにお前ときたら今度は、主観という名の読書感想文を混ぜたレスを俺にぶつけてきただぁ??
お前マジで典型的な雑魚だなwwwwwwwww

①根拠も無いのに相手の論を否定する
②主観を根拠にしてレスを返す
③そして馬鹿
④おまけに負けと認めるのが嫌な頑固な雑魚

もうスカーサを見習えよ(笑)
話を戻すけどさぁ、どうして
>待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。「真偽一致」
の例えを基準にして善し悪しを決めているんだ??ちゃんとした明確な根拠があるんだろ???
……もしかして無いのか?

でぇしょょぉぉぉねえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少なからずとも俺は、対偶で形容詞をひっくり返すのはいけないと、かなりネット中を調べ回りましたけど一度もそんな事を聞いたことは、、あーりませぇぇぇぇんんwwwwwwwwwwww
ですがお前はそうなる訳を知っているんですよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?!?!wwwwwwwwwwwwwwww


とまぁ(笑)俺が述べた事を馬鹿にでも分かるように簡潔にすると
・どうして形容詞をひっくり返しては駄目なのか
・「待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。」の例えは論破しました
・「待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。「真偽一致」」を基準に善し悪しを区別したのは何故?
・典型的な雑魚が強者や強いと名乗る資格なんてありません
・そろそろ負けを認めろよw

それで逃げはいつなんでしょうかねぇ?wwwww

448 [2016/02/02 01:36:01 ID:6JyBDRqs]

雑魚が粋がる光景を見るほど物凄く虫酸が走るんだよなぁ…

449 [2016/02/02 01:39:40 ID:6JyBDRqs]

そろそろ
ましろ、難も内容、偽たなべ、boy
ぐらいの強者と戦いたいなぁと思ってる
しかし、夢との喧嘩もまだ再開していない…
んーむ、どうしよっかな

450てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/02 13:44:09 ID:rfnCoMC6]

ブス専のところだけチラ見したけどワロタ

451てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/02 14:09:29 ID:rfnCoMC6]

「ブスのやつがモテないのが珍しくない。」と言うのを偽だ と言いたいならブスが持てないのは珍しい との主張が必要なんだけど。わら お前のその「ブス専がいるからブスが持てても珍しくない」というのだと「ブスは持てても珍しくないけど ブスが持てないのも珍しくない」と両方が成り立つ話であって「ブスが持てても珍しくない」ところで「ブスが持てないのは珍しくない」の否定にはならないよ。わら そもそもこちらの言う「ブス」というのは第三者によるブス、つまり「持てないことの因果関係にある」ブスであるかもしれないわけで見てくれだけの話に限ったお前のその反論はどちらにしろ不適切だよ。ヨワ

452てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/02 14:11:00 ID:rfnCoMC6]

>>447
だから俺が強者と名乗ったところで お前を叩き潰すと明言したことにはならないし イコール関係も成り立ってねえって言ってんだけど バカすぎ死ねよ。w

453てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/02 14:18:39 ID:rfnCoMC6]

>>447
あ、そう説明したって言ってんのね。説明してないけど きみ。わら なんで俺が強者と名乗ると「きみを潰す」と明言したことになるんですか?w

454スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/02 16:33:35 ID:31cfjBFk]

俺決勝戦勝てそう。いやまじで。
トランプって意外と弱いよ。
鯛普通に勝てるんじゃね?
ああ、トランプってこの前の判定人だよ。
超楽勝ww

455スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/02 16:36:45 ID:31cfjBFk]

>>449
夢って晒しの楽園んとこの?
ああ、あいつマジクソザコいから止めた方が良いよ。
本っっっっっっっっっ当に弱い。
あと偽たなべって最近全然来てなくね?

456スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/02 16:41:20 ID:31cfjBFk]

あ、テレビってここじゃ俺より評価が上なのに、晒しの楽園では俺と同じなんだぜ?ww

457 [2016/02/03 00:00:03 ID:xcT7WKqU]

>>451
>ブスが持てないのは珍しい との主張が必要なんだけど
ふーん、そうなんだ。でも俺がお前の主張を否定している事はお前に伝わってるんでしょ?wwなら別に良いじゃん^^ww

>そもそもこちらの言う「ブス」というのは第三者によるブス、つまり「持てないことの因果関係にある」ブスであるかもしれないわけで見てくれだけの話に限ったお前の
俺は性格も含めてブス専とまとめたんだが調べてみるとブス専って外見のことを指す言葉だったのか~ww初耳であるwwww
まぁw外見問わずブスがモテているのは事実なんだけどねwはい、証拠資料を提示します


井上裕介(いのうえ ゆうすけ、1980年3月1日 - )日本のお笑い芸人、アーティストである。芸名はNON STYLE。

・「性格がブサイク」「ゴキブリ野郎」とも言われ、「ツイッターで『おはよう』とつぶやいたら『お前は一生目覚めんな』と言われた」こともある[9]。
・吉本ブサイクランキング:2010年2位、2011年2位、2012年1位、2013年1位、2014年1位。(3年連続1位で史上5人目の殿堂入り)
・『an・an』(マガジンハウス)読者アンケート『目の前に大金を積まれても結婚したくない芸人』第1位。
・2010年、ユニリーバ・ジャパンと吉本興業のコラボレーション企画『顔を洗って出直してほしい芸人アワード』に「ブサイクなのにうぬぼれ男」としてノミネートされ、過半数に近い48%の圧倒的得票でグランプリとなる


とまぁ、ここまでうぃきぺでぃあから引用してきた事柄ばっかりだけど前までは、井上のことを国民はほとんど「ブス」というイメージが定着していた訳だ。
しかし、注目して欲しいのは次の資料な↓

・ツイッターでは「カッコいい」と絶賛されているhttp://matome.naver.jp/odai/2136517210229010201?page=2
・クリスマスに自撮りをした所、「かっこいい」「イケメン」「かっこよすぎ」「クリスマスプレゼントありがとうございます」「惚れた」などをツイートされている
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10992647/?img_id=9658383

日本国民が井上に抱く印象がかなり変わっている訳だ
これらの理由により、「ブスの人がもてないのは珍しくない」という主張は破綻していますwwはい論破wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>452
……さっきから   「ワザと」    見逃してるんだけど
俺はいつ、お前が「鯛を叩き潰す」と断定したと明言したんだ?「「鯛を叩き潰す」みたい」とは言ったが断定はしてねぇーぞゴルァ?wwwwwww
脳内変換止めてくれますぅぅぅぅぅぅ????wwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝敗が見えているくっっっだらない喧嘩をこれ以上下らなくしてどうするんですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作戦っすかぁ?wwwwwwwこれも作戦の内っすかぁァ???wwwwwwwwwwwwwwwww


それと何気に低脳な雑魚頑固君は隠蔽しようとスルーしているのかもしれませんが俺の「形容詞をひっくり返してはどうして駄目なの?」という質問の回答は
マダなんですかぁ~?……もしかして言い返せれないんですか?…………

……なぁ~訳無いですよねェwwwwwwwwwwwwwwwww
ある筈が無いもんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあったら一生分の恥ですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなに相手を罵っていたのに「言い返せれない」とか無いですよねぇ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アレでしょ?wwww相手を油断させてから反論するんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwww形勢逆転という熱い展開にする為に
お前は、ワザとスルーしているんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもしそれだったら、俺はもう気付いちゃっているので
熱い展開を味わえないので本当に、本ッッッッッ当に残念ですハイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それでいつ反論するんすか??wwwwwww期待してるんっすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458 [2016/02/03 00:03:02 ID:xcT7WKqU]

>>454 
去年の正月に起こった少年爪楊枝事件で発した「超余裕!」と
どこか被っているような発言してるけどまぁ、健闘を祈っとくよ

>>456
うーん(笑)

459てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/03 00:18:17 ID:iu7SiqIQ]

ん?形容詞の説明ってブスのやつでしょ。脳内整理出来なさすぎるよねきみ。ワラ

460スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/03 00:19:25 ID:31cfjBFk]

>>458
トゲのある言い方だなー。
もうちょっと丸くしてくれてもいいのにー。
俺泣いちゃう。

461てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/03 00:19:55 ID:iu7SiqIQ]

ブスが持てる例を提示したところで 「ブスが持てないのは珍しくない」を論破したことにはならない。どういうことかたいうと「もてる か もてないか」ではなくて「珍しいか めずらしくないか」の話だからね。珍しくないを破綻させたいなら珍しいと立証してみなされ。ワラ

462てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/03 00:24:43 ID:iu7SiqIQ]

>>457
02 ID:7vx4V6sg]
>>407
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「発展させることを一方的に押し付けておくのは本当に呆れるんですけど!?」
         ↑
俺「えっ、いや俺「期待」はしたけど「命令」はしていないんですけど…」
         ↑
予測力皆無なお馬鹿さん(哀)「」

開幕から論破されるとかよッッわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>405
>まずスルーした相手に反論するっていうのがどういうことかまるで説明がない。
お前のその無ッ駄に長いレス簡略することが出来ないのかお前?

相手に反論するや質問するなどの説明や例えがありません

お前が>>405で長々と語ってた内容がこれなwwwww馬鹿は「まとめる」を全く出来ないから可哀相なんだよねwwww
まぁ、話を戻すけど俺が説明した「スルーした相手の行動に反論や質問をすれば」をお前みたいな相手の発言を全くと言っていいほど予想出来ない低脳にでも
分かり易くもっと具体的に説明すると

A「〇〇かな?」
B「べつに」
~Aが何処かのスレに行く~
B「あれっ?俺を叩き潰すんじゃなかったの?」←①

①の時に「スルーした相手の言動に質問や反論をすればいい」と説明した訳ね。
次に質問や反論の例えだけど「俺を叩き潰すと明言していたのに、もう諦めちゃうの?」みたいな感じで言えば良いねん
それと自分を大きく見せようと無駄に着飾んなよカス見え難いわ低脳^^^^

>>406
>あのさー喧嘩に対して消極的な姿勢を見せたら喧嘩につながらないよね、それって喧嘩を求めてるやつってのを考慮に入れたら非合理的だよな。
で、でたーw何回も注意しても直すどころか自覚すらしていない頭が悪奴〜www

463てれびのじょん◆cPUZU5OGFs [2016/02/03 00:29:07 ID:iu7SiqIQ]

ケラケラケラケラ

464しあん◆cyan.../UM [2016/02/03 01:18:12 ID:ACP/QpVM]

ハッハッハワラワラ

465しあん◆cyan.../UM [2016/02/03 01:18:36 ID:ACP/QpVM]

ワラワラだった

466 [2016/02/04 19:35:58 ID:rjlTMJEE]

おいどん「やっちゃった!」

物好きな観戦者「あーあ→」

おいどん「やっちゃった!!」

物好きな観戦者「あーあ↓」

おいどん「大事なテレビを殺っちゃった☆」



467 [2016/02/04 19:36:11 ID:rjlTMJEE]

>>459
えっ・なにコイツマジでスカーサの重い持病がうつっちゃったの?人の主張どころか問いすらも捉えれなくなったのか?
確かに最近は、ネット上でもウィルスがあるけどもそれってpcを使っている本人にもかかるっけ?
最近のウィルスって怖いんだな…(震)

>>447で俺はお前に問い質したよな?「「待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。「真偽一致」」を基準に善し悪しを区別したのは何故?」
って聞いたよな俺?覚えているかポンコツ?故障中か?シューリーズ行ってみるか???wwwwwwww
その例えが正しいと言える根拠も提示しないでお前は、形容詞を逆転させていない例を基準に善し悪しを決めている訳ね。これでも理解出来なかったら
本当に、ほんっっっっっっっっっっとぉぉぉぉにぃぃっっ!!
シューリーズ通った方が良いよ冗談無しで(失笑)
https://www.youtube.com/watch?v=4XQys9AlXHg


>>461
うんうん、ちゃんとランキング見た?
井上がぶさいくランキングで殿堂入りしているの見ている?ということは、井上はぶさいくの頂点、云わば「ぶさいくの代表」と捉えても良いよな?
そんな代表が最近はモテている訳だ。ならさ、同時に井上以外のブサイクもモテ易くなる訳だけど分かる?

だい‐ひょう〔‐ヘウ〕【代表】
1 その中の一部であるものが全体をよく表していること。また、そのもの。
2 法人・団体や多数の人に代わって、その意思を他に表示すること。また、その人。
3 その技術や能力が特にすぐれているということで、ある集団の中から選ばれた人。

この通り代表の意味を調べると「特にすぐれている」とか「全体をよく表している」などと出る訳だ。そんなブサイクな代表の井上が1番という訳ならそのブサイクさで劣る人も居る訳だ。
ここまで言えば分かるよな?
特にブサイクな奴がモテるならばそのブサイクさで負けた奴もモテる、という比例関係になる訳だ


それで反論は?wwwwwwきっとするよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
だって負けを絶対に認めない超頑固だもんねお前ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

468 [2016/02/04 19:38:14 ID:rjlTMJEE]

さて夢たんに会いに行きましょ

469てれじょん [2016/02/04 19:49:30 ID:eHwtLP4A]

井上になんの恨みがあんだよ(笑)井上はブサイク代表じゃなくて 芸能人のブサイク代表だろ。ワラ

470てれじょん [2016/02/04 19:54:39 ID:18zkSawQ]

井上ブサイクの頂点はわろた

471てれじょん [2016/02/04 20:06:02 ID:18zkSawQ]

悪いけど前半はなに言ってんのかわかんねえ。ケラ お前の言う井上はブサイク代表は1より3の意味でしょ。井上がブサイクの頂点に選ばれたのか知らねえけど、選ばれたとして井上が他のブサイクを表すものだとは思えないし、サッカー日本代表に選ばれた選手が日本のサッカー経験者を表しているとも思えないね。ワラ ブサイクナンバーワンの井上がモテるからブサイクはモテるってのは穴がありすぎ。そもそも井上は「芸能人」という見られる仕事なわけで、その個人を認知する人間が増えるのだから 鯛みたいに誰からも認知されないやつより「好意的な立場の人」が多いのは合点が行く。井上がブサイクでもモテるのは「芸能人」という特殊な性質が原因な可能性が大きく、一般的なブサイク、つまりそういった特殊な性質を持たないブスがモテることを、表すもんにはならんでしょうね。まあバカに語りかけても通じないか。ワラ

472てれじょん [2016/02/04 20:09:24 ID:18zkSawQ]

はやく ブスがもてないのは珍しいと示してくださいな。ケラケラ

473スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/04 20:10:06 ID:VIqjGndc]

何で関係ないのに流れ弾が飛んでくるんだよ
俺泣きそう

474 [2016/02/04 20:12:49 ID:rjlTMJEE]

>>469
うんそうだね芸能人だね
…だからどうしたっていう話になるんだけど(笑)

475スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/04 20:19:20 ID:VIqjGndc]

そもそも俺の持病(らしきもの)はこの場の全員持ち合わせてるんだけどね

476 [2016/02/04 20:55:13 ID:rjlTMJEE]

馬鹿を理解させるの本当に辛いねェ~…
>>471
>悪いけど前半はなに言ってんのかわかんねえ。

俺「林檎は旨い!」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「いや、それは違う」
俺「どうして?」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「ニュートン氏は、林檎を食べて不味いと感想を述べていた
それを踏まえて考慮するとお前の感想はニュートン氏の感想と食い違うからお前の感想は違う」

俺はお前に、どうしてニュートン氏の意見が正しいのか聞いてるんだよアホ^^^^

>井上がブサイクでもモテるのは「芸能人」という特殊な性質が原因な可能性が大きく、一般的なブサイク、つまりそういった特殊な性質を持たないブスがモテる
本当だ!テレビのジョン君の言う通りだ!

……と、思ってしまうかもしれませんが
皆さん、この低脳な雑魚頑固はまた同じ過ちをしてます(笑)
学習能力が皆無です(笑)
俺もここまで先を読む能力、いやっww今はもう学習能力を重視するべきだがwwwww
ここまで低脳とは思いもしませんでしたよwwwwwwさて、それでは皆さん。この低脳な雑魚頑固は「ブサイクでモテるならば芸能人」と主張した訳ですがこれを対偶にしてみましょうww
対偶って何だっけ?と、思う人も居ると思うのでもう一度説明しますが
対偶とは、『AならばBである』という前提を『BでなければAではない』にする事を対偶と呼びます。それを踏まえて↓を見ると……


ブサイクでモテるならば芸能人  元の主張

     ↓ 対偶にすると…

芸能人じゃなければイケメンでもモテない


こうなる訳ですが皆さんはもう分かるでしょう(笑)
学習能力が皆無な低脳は「芸能人ではないイケメンはモテない」と主張している訳です(笑)イケメンならもっとモテる筈に決まっています(爆笑)
さて、これから低脳な超負けず嫌いな低脳なジョン君は「イケメンはモテない」というこれまで全く覆せなかった理論を覆す訳です(爆笑)
凄い楽しみですねェ~wwwwwwwwwwwwwww

477 [2016/02/04 20:56:28 ID:rjlTMJEE]

>>473
そこはすまんね。
まぁ決勝がんばれや

478 [2016/02/04 20:57:08 ID:rjlTMJEE]

どうでもいいけどスカーサやっとwiiを卒業したんかい(笑)

479 [2016/02/04 21:00:48 ID:rjlTMJEE]

やっぱり勝利の美酒は格別だね!

480スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/04 21:05:30 ID:VIqjGndc]

>>479
晒しの楽園に広めようぜwwwwww

481てれじょん [2016/02/04 23:21:36 ID:18zkSawQ]

>>476
ブサイクでモテるなら芸能人との主張は見受けられませんが?ブサイクでモテるなら特殊な性質がある との主張ですね。拡大解釈しかできないゴミが二度とでしゃばんなゴミ。煩しすぎる。喧嘩堂のより愚かさに気がつけよ。わら

482vandalous [2016/02/06 08:45:19 ID:BCD3rljs]

串にしたら行けるわ。お久しブリーフ。

483 [2016/02/06 18:26:38 ID:tVh5NRhs]

>>481
哀れな低脳「林檎のまともの色は、赤だ。
それを踏まえると色がおかしい林檎は不味い、例えるなら青色みたいな林檎だ。」
俺「それ対偶を取れば「美味しい林檎は、青色ではない」と言ってるもんだよね」
哀れな低脳「俺は色がおかしい林檎は不味いと主張したんだよアホ^^拡大解釈しかできないゴミが二度とでしゃばんなゴミ。煩しすぎる。喧嘩堂のより愚かさに気がつけよ。わら」

484 [2016/02/06 18:27:03 ID:tVh5NRhs]


お前の頭の中の辞書には「降参」という単語が無いのか?
悔ちいでしゅか?wwwwwww
めっちゃ悔ちいでちゅか?wwwwwww


485 [2016/02/06 18:27:33 ID:tVh5NRhs]

「ブサイクでモテるなら特殊な性質がある」
お前の主張は↑なんだろ?聞いてるか雑魚?
今回の特殊は「芸能人」だっただろ?聞いてるか低脳?
ならさ、別に入れ替えても問題は無いだろ?聞いてるか頑固?
問題あるならその根拠を提示してから俺の主張を否定しようか哀れなゴミクズよ。。


486 [2016/02/06 18:27:47 ID:tVh5NRhs]

お前薄々気づいてるよな?もう勝負は俺が勝ってるって。
どうして負けが見えているのにそのまんま話を進めるんだ?
なにお前?もしかして蜘蛛の糸みたいに絶望的な状況から一変して勝利の光明が差すと思ってんの?
なら安心しろwwwwwww
お前はもう待つ必要が無いんだからww
いつまでも負けと分かり切っている喧嘩をお前は勝とうと粘って粘り続けているんだけどその行為を振り返ってみて愚かとは思わないのか?
心底俺はその行為をすっごい馬鹿だと思うよwww
もう今回は負けと認めてまたリベンジマッチを申し込んだ方がずっと利口だと思うよ。お前はそう思わないのか?
まぁ俺は粘ること自体は否定しないよ?こういう勝負は最後までいかないと分からないしね。
けどさお前の場合、返すべき反論を返していないのに粘るのはどうかと思うぞ?
もうさ、反論出来ないなら反論ありません。反論出来るならしろよ。本当にね、、、
>>399で俺は、ちゃんと自分のミスを認めたよね?ちゃんとこの話題は「負けました」と自白したよね?
自分のミスも認めずに会話を進める。
これすらも出来ないのにお前は喧嘩板、いやっネット掲示板に居る資格はねぇよ
喧嘩師以前に人間の風上にも置けねぇぞごるらぁ!!

487 [2016/02/06 18:28:40 ID:tVh5NRhs]

人間として呆れてくるわ…

488 [2016/02/06 18:30:57 ID:tVh5NRhs]

とりま次のお前のレス次第では、判定人呼ぶから
そのことを踏まえて中身がある反論しろよ
それと誰もお前なんかに期待なんかしてないから快く降参出来るぞww

489てれじょん [2016/02/06 19:05:47 ID:1gJTZqZ6]

えぇすごい。勝ってると思ってるの?本当にすごい 判定人は常に歓迎してるよ。わら

490父さん [2016/02/06 19:07:01 ID:qkMALtxM]

判定人やりましょうか

491てれじょん [2016/02/06 19:07:41 ID:1gJTZqZ6]

>>483
その待遇も間違えてるよ。わろた

492父さん [2016/02/06 19:07:58 ID:qkMALtxM]

どこまでが論点?

493てれじょん [2016/02/06 19:13:16 ID:1gJTZqZ6]

>>485

「芸能人というような特殊な原因でブスがモテることがある」

「ブサイクでモテるなら芸能人」だと、ダメな理由は、(笑)

ブサイクでももてる金持ちもいるから ブサイクでもモテる巨ちんがいるから ブサイクでもモテるスポーツ選手がいるから ブサイクでももてる芸術家がいるから ブサイクでももてる実業家がいるら ブサイクでもモテる巨乳がいるから ブサイクでもてるオタサーの姫がいるから。だね。わら 俺はブサイクでもてるなら芸能人なんて主張はまるでしていないし、そんな考えも持ってないからね。 待遇にして真偽を明らかにしたいならそういう笑っちゃうミスしないでね。

494 [2016/02/06 20:01:06 ID:tVh5NRhs]

>>493
> 俺はブサイクでもてるなら芸能人なんて主張はまるでしていないし

ブサイクでもモテるのは「芸能人」という特殊な性質が>>471
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/f/6f0e791f.jpg


>>492
今までの会話の経歴載せとくわ(不要な部分はカット)
>>314 テレビ
>>316 鯛
>>329 テレビ
>>341 鯛
>>362 テレビ
>>365 鯛
>>370 >>372 >>373 >>374 テレビ
>>378 鯛
>>385 >>386 テレビ
>>399 鯛
>>405 >>406 >>407 テレビ
>>412 鯛
>>419 >>420 >>421 テレビ
>>429 鯛
>>438 >>439 >>442 テレビ
>>447 鯛
>>451 >>452 >>453 テレビ
>>457 鯛
>>461 テレビ
>>467 鯛
>>471 テレビ
>>476 鯛
>>481 テレビ
>>483 >>485 鯛
>>493 テレビ

              今に至る

495てれじょん [2016/02/06 20:20:56 ID:.534eP4U]

不要な部分てなんやねん

496名無しさん [2016/02/06 20:48:29 ID:sGAB0pqM]

>>314-493

497 [2016/02/06 20:50:30 ID:tVh5NRhs]

>>496
読む気失せましゅ

498 [2016/02/07 06:46:51 ID:tVh5NRhs]

再度強者と名乗る兵、対戦募集中!!

499てれじょん [2016/02/07 12:28:24 ID:sAEjXk42]

ええと?俺の勝ち?

500艦これ民金剛ファンクラブNo.1 名無し@オープン [2016/02/07 12:40:17 ID:xbVSDDVE]

>>499再度って書いてあるっことは相手が勝手に貴方の負けだっておもってるのでわ?
いきなり入って来てすみませんm(__)m

501てれじょん [2016/02/07 12:56:28 ID:sAEjXk42]

>>500
どおゆうこと?

502艦これ民金剛ファンクラブNo.1 名無し@オープン [2016/02/07 13:29:21 ID:xbVSDDVE]

>>501自分ルールってやつ

503 [2016/02/07 13:59:45 ID:flAKTCw2]

何か変な誤解招いてるから一応言っとくけど
判定結果が出るまで暇だからまた喧嘩をする為に対戦募集中と言ったまでで降参の意なんてだれも示していませんはいwwwww
>>498をどこからどう見たら「降参」になるんだよ低脳^^

504 [2016/02/07 14:00:52 ID:flAKTCw2]

パパ早くジャッジしてくれないかな?
なんなら>>502がジャッジしても良いぞ

505 名無し@オープン [2016/02/07 14:10:48 ID:xbVSDDVE]

>>504今までのレスを読み返すのは辛たんT^T
遠慮しときます
てかジャッジって結果的に引き分けになりませんか?
まぁ、あくまで自分の『意見』ですが
相手を完全に論破する事によって勝ち負けが左右するとおもいます




506てれじょん [2016/02/07 16:49:04 ID:sAEjXk42]

>>503
降参したのかな とは思ってないけど 読み直して敗北に気がついて心機一転したのかな と思った

507 [2016/02/08 18:42:04 ID:oLbBcklg]

>>506
お前偽りがない真性の馬鹿だろwwwwww

話は戻すけどお前>>494の反論見たか?>>471でお前が
>ブサイクでもモテるのは「芸能人」という特殊な性質が
とキッチリ主張しているんだぞ?wwwwwwww
まぁ、一億歩譲って主張してないことにするけど、もしそうしたら>>476の俺のレスにまだ反論していないことになるよな?wwwww
なに気ままに話変えてんの?wwwwwwwそんなに負けたくないの?wwwwwwwwwwwwww
もうお前に勝利という文字なんて無いよさよならバイバイ(^э^)ノシ

508 [2016/02/08 18:47:58 ID:oLbBcklg]

478:名無しさん [2016/01/11 22:47:21 ID:Pb6Ght6g]
テセウス>ダルスぼーい>>>偽たなべ>テレビ>鯛>サーカス

↑見る目無さ杉だろ 見ている名無しきゅゅーーんん??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし管理人とコイツが同一人物なら自然と納得するわ 見ている名無しきゅゅーーんん??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうぞwwwwwwwwwwwwEランクでもFランクでも落としてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

見ている名無しきゅゅーーんん??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

509てれじょん [2016/02/08 18:56:01 ID:K6fwaW9g]

>>507

井上が持てるのは芸能人の特殊な性質があるから。とは主張したけど お前の言う モテるブスは芸能人だ なんて言ってないよ。(笑) 同じに見えるの?って話でしょ。わろた
>>508
テセウスがそこは違和感あるよね(笑)

510スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 19:00:28 ID:28.RKs8E]

テセウスは少なくともダルス以上でしょ。

511てれじょん [2016/02/08 19:01:57 ID:K6fwaW9g]

なるほどねwwwwww井上がブスでも持てるのは芸能人という特殊な性質を持つから。って俺の発言のwwwwwwwww「ブスでもモテるのは芸能人という特殊な性質を持つ」ってところだけを切り取ってwwwwwwwwwww「モテるブスは芸能人」と言ったとか(笑)アホなこと言ってるのね。わら ほらほら(笑)てれび>>>>鯛になっちゃうよw

512てれじょん [2016/02/08 19:14:56 ID:K6fwaW9g]

>>510
そうなんだ どうして?

513スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 19:18:30 ID:28.RKs8E]

>>512
いや、過去ログ見ての判断だよ。
ここのログだし、たった二つだから、それだけじゃ正統性は低いけど。
まぁ、あのレスじゃあ微妙だけど、アボイドくらいはあるんじゃね?

514 [2016/02/08 19:19:51 ID:oLbBcklg]

俺「△△と主張したじゃん?」
お前「△△とは言ってねぇよ^^」
俺「〇〇のレスで言っているよね?」
お前「〇〇の△△の所だけしか切り取ってないとかwwwww」

反論に全くなってないよ頑固ちゃん^^^^
発狂タイムへ滔々突入か?wwwwwwwwwww

515 [2016/02/08 19:21:07 ID:oLbBcklg]

以下、アスペがムキになって
論になっていないレスをぶつけて発狂するスレ^^^^^^(嘘)

516てれじょん [2016/02/08 19:21:37 ID:K6fwaW9g]

>>513うん(笑)過去ログを見てってのはわかってるけど。何藻じゃないけど具体的に話して欲しいってことね。わら

517 [2016/02/08 19:22:47 ID:oLbBcklg]

もうこのスレ止めようかなと思ってる。
正直難も内容とかペロペロら辺の強者が俺を叩き潰すのかなと思ってたけどほとんど人が来ないし
しかも叩き潰せれた人が パパ(父さん) だけという深刻の問題が起きているんだよな…

518 [2016/02/08 19:24:14 ID:oLbBcklg]

父さん早く判定してくれよ割とマジで
コイツもうまともな論が発せれないぐらい顔真っ赤で粘着してくるんだけどw

519スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 19:25:15 ID:28.RKs8E]

>>516
どうせお前色々反論したり、ケチつけるじゃん。
面倒だからご想像にお任せするよ。

520てれじょん [2016/02/08 19:30:01 ID:K6fwaW9g]

>>519
いや(笑) 単純にログ読むのめんどくさいから解説してもらおうと思っただけだよ。w
>>518
(^ν^)?
つまり>>511がまともじゃなくて 発狂してるとしか思えないってことかにゃ?反論になってないとは思えないにゃ?

521てれじょん [2016/02/08 19:33:40 ID:K6fwaW9g]

とりあえず僕たちのログを読むのが面倒だという人ように、簡易判定として>>511に対する>>514 >>518で鯛の状況がよくわかりまする。わら

522 [2016/02/08 19:33:50 ID:oLbBcklg]

俺「△△と主張したじゃん?」
お前「△△とは言ってねぇよ^^」
俺「〇〇のレスで言っているよね?」
お前「〇〇の△△の所だけしか切り取ってないとかwwwww」

こんな会話でお前は「反論している」とほざいているわけだが理解出来ているのか馬鹿?
なにお前?今度は「反対の意思を持っているならばどんな論でも反論になるんだい!」という白芽的な思考をお持ちなの?wwwwww

523 [2016/02/08 19:34:50 ID:oLbBcklg]

コイツの弱さ
やっべぇっぞ!!wwwwwwwwwwwww

524 [2016/02/08 19:35:44 ID:oLbBcklg]

印象操作の前に反論しろよなwwwww

525スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 19:38:27 ID:28.RKs8E]

どっちがそうなのか知らねえけど、一番手強いのって理解力に乏しい奴だよな。
もうここまで来ると、いくら正論でもどのように理解させられるかが問題になってくるじゃん。

ネクストステップは理解させられるようにすることだね。

526 [2016/02/08 19:49:57 ID:oLbBcklg]

うん決めた
あの雑魚叩き潰したらこのスレ終らそ
まぁ叩き潰せれているんですがねwwww

527 [2016/02/08 20:17:32 ID:oLbBcklg]

もうワザとしか思えないテレビのジョン君が返していないレスを載せる会


>>429から引用


俺もさ、馬鹿の考えていることを必死に理解しようと何回も、何ッッッッ回も読み落しが無い様に読み返したけどそれでも尚、
『AでなければBではない』(裏)という技法を俺は使った覚えも無いのに何故、その裏の例えを持ち込んだのも理解出来ないし
前提をひっくり返してはいけないという明確な根拠も提示されていないのにあたかも、完璧な反論をしましたよー的な雰囲気を醸し出す行為も理解出来ない
と色々疑問が浮かび上がったけど唯一分かった事が
第一にお前がするべき行為が「喧嘩を求めているのに」という前提を変えてはいけない明確な根拠を提示することねwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>378から引用


>自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえると思ってるとか
関係無い話を勝手に結び付けないでくれないかね馬鹿^^
他サイトでどっかの見る目が無い名無しが「テレビのジョン>鯛」と評価しているの知ってるか?だから俺は「自分の中で」勝手に
俺があっと驚かせるようなどんな反論が返ってくるのかなーと思ってたけどすんごい期待外れだったから
「もう期待しないでおこ(´Д`)」と言ったまでで、「返信」とか「一週間後」云々の関係無い話とこの話題を結び付けようとする自体、
脳内変換がお上手と称えざるを得ないかなw


>>457から引用


>>438
えっ、何コイツとうとうスカーサの持病がうつっちゃったのお前?人の主張理解しろよポンコツよぉ^^^^
>>313の俺のレス、「…と、俺は答えるがここからどう話を展開するのか見物だな^^」の文を「相手に発展性を押し付ける」と主張しているなら論破って>>429で言った訳な
余計な手間を俺に掛けさせんなよ低脳な頑固よぉ^^^^


>>457から引用


……さっきから   「ワザと」    見逃してるんだけど
俺はいつ、お前が「鯛を叩き潰す」と断定したと明言したんだ?「「鯛を叩き潰す」みたい」とは言ったが断定はしてねぇーぞゴルァ?wwwwwww
脳内変換止めてくれますぅぅぅぅぅぅ????wwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝敗が見えているくっっっだらない喧嘩をこれ以上下らなくしてどうするんですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作戦っすかぁ?wwwwwwwこれも作戦の内っすかぁァ???wwwwwwwwwwwwwwwww


>>476から引用


>>471
>悪いけど前半はなに言ってんのかわかんねえ。

俺「林檎は旨い!」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「いや、それは違う」
俺「どうして?」
負けを認めるのが悔しくてしょうがない頑固な雑魚「ニュートン氏は、林檎を食べて不味いと感想を述べていた
それを踏まえて考慮するとお前の感想はニュートン氏の感想と食い違うからお前の感想は違う」

俺はお前に、どうしてニュートン氏の意見が正しいのか聞いてるんだよアホ^^^^

528 [2016/02/08 20:18:19 ID:oLbBcklg]

数字間違えたけどまぁどんだけこの雑魚は卑怯で
弱いのか皆さん分かったでしょう^^

529MNmn/0801 [2016/02/08 20:29:38 ID:GUHvMWDI]

たいって読むのかな~笑笑

530スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 20:32:11 ID:28.RKs8E]

>>529
何がそんなに面白いの?

531てれじょん [2016/02/08 20:34:05 ID:K6fwaW9g]

>>527
わろたwwww 判定してもらうとか言いつつ我慢できなくて長文投下してきた(笑)発狂とは俺よりお前の方が似合ってんじゃねえの。わら
①それが今の論点だし裏がどうのとか初見すぎるんだけど なにそれ。わら

②言ったわけなっていうのがよくわからない。お前がそう言ったらなにになんの。わら

③断定したと明言??よくわからないけど 俺が「鯛を叩き潰す」と明言したと思ってんだろ?(笑) これレスしたよな確か(笑) はやくその説明の筋を通してくださいな。

④いやなにが言いたいのかわからない

532スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 20:35:53 ID:28.RKs8E]

とりあえずさ、お前(ら?)は客観的にどっちが優勢なのか知りたいんだろ?
俺もその一人として、どちらが優勢か投票してみるわ。

どうせ父さんもやるんだし、文句ねえだろ?

533てれじょん [2016/02/08 20:36:46 ID:K6fwaW9g]

>>532スカーサは嫌なの…

534スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/08 20:37:13 ID:28.RKs8E]

>>533
うん、言うと思った^ ^

535 [2016/02/08 21:06:56 ID:oLbBcklg]

>>531
これで長文とか(笑)wwwwwwwwプププッwwwwwwwwwww
低脳は何もかも長文と見えるらしいねwwwwwwもっと本読めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>①それが今の論点だし裏がどうのとか初見すぎるんだけど なにそれ。わら
「第一にお前がするべき行為が「喧嘩を求めているのに」という前提を変えてはいけない明確な根拠を提示することねwwwwwwwwwwwwwwwwww」
お前が反論するべきレスは↑な^^^^^^^
普通の喧嘩師なら分かりますwwwww

>②言ったわけなっていうのがよくわからない。お前がそう言ったらなにになんの。わら
「自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえる」と、俺が思ってると断定したよな?wwww>>372
しかし、>>378のレスによりこのままだとお前のその主張は、俺が論破したことになるよ?と言ってんだよ雑魚^^
もうマジ死ね^^^^^^

>③断定したと明言??よくわからないけど 俺が「鯛を叩き潰す」と明言したと思ってんだろ?(笑)
何処が?(爆笑)

>④いやなにが言いたいのかわからない
>>442の「待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。」の対偶がどうして真なのか聞いてるんだよ馬鹿^^


うんうんwwww必死の反論内容もお粗末でしたwwwwww
しかも②(本当は③)の反論はマダっすか?wwwwww

536てれびのじょん [2016/02/09 16:41:42 ID:EWa2UyZ.]

>>535
>これで長文とか(笑)wwwwwwwwプププッwwwwwwwwwww
低脳は何もかも長文と見えるらしいねwwwwww
>もっと本読めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?長文でしょ?何言ってんの?わら

537てれびのじょん [2016/02/09 16:47:19 ID:EWa2UyZ.]

>>535
>①それが今の論点だし裏がどうのとか初見すぎるんだけど なにそれ。わら
「第一にお前がするべき行為が「喧嘩を求めているのに」という前提を変えてはいけない明確な根拠を提示することねwwwwwwwwwwwwwwwwww」
お前が反論するべきレスは↑な^^^^^^^
普通の喧嘩師なら分かりますwwwww [引用]

↑なに言ってんだ バカは死ねよ。>>442においてお前のいう待遇では真偽が一致しないが俺の言った待遇では審議が一致するという説明がもとで今の論点があるんだろ。wwもし>>442で述べたこと つまり今の論点で俺の正当性が保証されれば それがお前の待遇が間違いであるって何よりの証拠だろ。w なんでお前論点整理できてないの?きっもw死ねよwwwww
つまりお前が反論してほしいと言っているのが 今の論点に結びついているのであって俺は的確にけんかを進めていますね 大丈夫ですか?? なにかわからないことあるか?知的障害w

538てれびのじょん [2016/02/09 16:54:36 ID:EWa2UyZ.]

>>535
>しかし、>>378のレスによりこのままだとお前のその主張は、俺が論破したことになるよ?と言ってんだよ雑魚^^
もうマジ死ね^^^^^^[引用]

>だから俺は「自分の中で」勝手に
俺があっと驚かせるようなどんな反論が返ってくるのかなーと思ってたけどすんごい期待外れだったから
「もう期待しないでおこ(´Д`)」と言ったまでで、「返信」とか「一週間後」云々の関係無い話とこの話題を結び付けようとする自体、
脳内変換がお上手と称えざるを得ないかなw[引用]

↑たとえ俺がお前に対してそういう印象を持っていたとしてなんの論破にもなっていませんが。わら  お前の「待っていた結果がこれ」というのに対して 俺は「待っていた結果ではない、待とうがまたまいが 俺はこの程度のレスしかしない」という意見を出したにすぎず なにを論破だと思っているのかまったくもっての謎であるwむしろお前の息の根が止まっている俺のレスに感心する以外にない。w
 


539てれびのじょん [2016/02/09 16:57:36 ID:EWa2UyZ.]

>>535
>>>442の「待遇→珍しくないならばブスな人がもてない→ブスの人がもてないのは珍しくないので真。」の対偶がどうして真なのか聞いてるんだよ馬鹿^^[引用]

え?wぶすの人がもてないのは珍しくない っていうのが納得いかないの?w真って自明じゃん。どうした

③←なにが言いたいのかはっきりしないので答えようがありません。

540 [2016/02/10 23:00:28 ID:qJ2y3Zaw]

>>537
>バカは死ねよ
そうそう^^深く考えない馬鹿は死ぬべきだよね!
知力や理解力が無いならばこんな掲示板だから莫大の考える時間がたっぷりあってその時間を有効活用すれば良いのに
そんな事もしないで負けたくないと必死に粘着をして質や中身が無いただただ相手を呆れさすような反論をする奴は
死ぬべきだよね!
だってそうでしょ?これすらも出来ないという事は、リアルでも到底出来ない。もうさぁ、社会のゴミだと思う訳さ。低脳だから親のコネでネットをして低学歴だから
まともな就職に就けない。そして65ぐらいになると他の人と同様の扱いをされて年金を貰う。
本当にお前のような馬鹿は死ぬべきだよ。お前が死ねばお前の親御さん的にも最高の親孝行だと思うぞw

>>>442においてお前のいう待遇では真偽が一致しないが俺の言った待遇では審議が一致するという説明がもとで今の論点があるんだろ。
あん?それを把握しているならばその説明をどうして>>539で
>え?wぶすの人がもてないのは珍しくない っていうのが納得いかないの?w真って自明じゃん。どうした
という説明が出来るんだ?
お前の言い分は分かるよ?要は、同じような争点があるから反論する必要は無いってことだろ?ならもう片方の話を何故進めないんだお前?

低脳「aは駄目だ」
俺「どうしてaは駄目なの?」
低脳「aとbを比べた時、aが駄目だから駄目だ」
俺「はぁ?」

この状態がずぅぅぅぅぅぅっっと続いているんだよ??どうしてお前は話を進めようとしないんだ??????
しかもさ、さっきまでの話題って「ブスな人がもてるならば珍しいのか?珍しくないのか?」という争点だったんだよねぇwwwwwww
それで途中俺は、対偶を使ったのにも関らずお前は形容詞云々>>421の争点に持ち込まなかったよな?


どの口が「俺は的確にけんかを進めていますね」とほざいているんだか  (*⌒―⌒*)ニコニコニコニコ...

>>538
>俺は「待っていた結果ではない、待とうがまたまいが 俺はこの程度のレスしかしない」という意見を出したにすぎず
お前はとりあえず論破の意味を深堀しようか^^

ろん‐ぱ【論破】
[名](スル)議論をして相手の説を破ること。

せつ【説】
1 ある物事に対する主義、主張。「新しい―をたてる」「御―御もっともです」
2 うわさ。風説。「彼女が結婚したという―がある」
3 道理を解釈したもの。また、自分の意見を述べたもの。

い‐けん【意見】
1 ある問題に対する主張・考え。心に思うところ。「―を述べる」「―が分かれる」「少数―」「賛成―」
2 自分の思うところを述べて、人の過ちをいさめること。異見。

かんがえ〔かんがへ〕【考え】
考えること。また、考えて得た結論・判断・予測・決意など。

ということだわ てーいのーう(^Д^)ギャハ
お前は「~だから△△だ!」みたいな結論を打ち破ることしか論破にはならないと勘違いしているようだがそれは違うんだよな~wwww
論破の意味を掘り下げてご覧の通りに結論以外にも判断・予測・決意などを打ち破っても論破になるって事だわm9( ´,_ゝ`)プッ
「自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえると思ってる」
↑はお前のレスをそのままコピペしたけど俺はこの判断(それ以外かもしれねぇが)を打ち破った訳だが何か異論は

あぁぁぁぁるぅかぁぁぁぁぁぁ↑↑ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ↑↑!!?!!!???????!!!!!。゚(゚^Д^゚)゚。

>>539
>③←なにが言いたいのかはっきりしないので答えようがありません。

>>>438
>えっ、何コイツとうとうスカーサの持病がうつっちゃっ>たのお前?人の主張理解しろよポンコツよぉ^^^^
>>>313の俺のレス、「…と、俺は答えるがここからどう話>を展開するのか見物だな^^」の文を「相手に発展性を押し付ける」と主張しているなら論破って>>429で言った訳な
余計な手間を俺に掛けさせんなよ低脳な頑固よぉ^^^^

これだよ見えてるていのう?一応訂正しとくけど
「するのか見物だな^^」の文を「相手に発展性を押し付ける」と主張しているなら」
じゃなくて
「するのか見物だな^^」の文に対して「相手に発展性を押し付ける」と主張しているなら」
だからな。

もしこれでも理解出来なかったら俺とっても困っちゃう。もっと頭が良い喧嘩師としたい(切実)

541 [2016/02/10 23:00:51 ID:qJ2y3Zaw]

本当にウザイ
さっさと死んで

542てれじょん [2016/02/11 00:51:07 ID:F7YnhW7k]

(笑) 俺の行動にケチをつけるばかりで俺の主張に対する反論はできないんだろうね。ワラ 難しいよね わかるわかる。

543てれじょん [2016/02/11 01:00:49 ID:F7YnhW7k]

>>540
>>537
>バカは死ねよ
そうそう^^深く考えない馬鹿は死ぬべきだよね!
知力や理解力が無いならばこんな掲示板だから莫大の考える時間がたっぷりあってその時間を有効活用すれば良いのに
そんな事もしないで負けたくないと必死に粘着をして質や中身が無いただただ相手を呆れさすような反論をする奴は
死ぬべきだよね!
だってそうでしょ?これすらも出来ないという事は、リアルでも到底出来ない。もうさぁ、社会のゴミだと思う訳さ。低脳だから親のコネでネットをして低学歴だから
まともな就職に就けない。そして65ぐらいになると他の人と同様の扱いをされて年金を貰う。
本当にお前のような馬鹿は死ぬべきだよ。お前が死ねばお前の親御さん的にも最高の親孝行だと思うぞw(引用)

↑この文章書く時間あったらまともな反論考えたほうが身のためだよ。(笑) 君が喧嘩で負けているのに煽りごときで時間を割くことになんのメリットが?ワラ あぁ印象操作的な?w



>>>442においてお前のいう待遇では真偽が一致しないが俺の言った待遇では審議が一致するという説明がもとで今の論点があるんだろ。
あん?それを把握しているならばその説明をどうして>>539で
>え?wぶすの人がもてないのは珍しくない っていうのが納得いかないの?w真って自明じゃん。どうした
という説明が出来るんだ?
お前の言い分は分かるよ?要は、同じような争点があるから反論する必要は無いってことだろ?ならもう片方の話を何故進めないんだお前?

低脳「aは駄目だ」
俺「どうしてaは駄目なの?」
低脳「aとbを比べた時、aが駄目だから駄目だ」
俺「はぁ?」

この状態がずぅぅぅぅぅぅっっと続いているんだよ??どうしてお前は話を進めようとしないんだ??????
しかもさ、さっきまでの話題って「ブスな人がもてるならば珍しいのか?珍しくないのか?」という争点だったんだよねぇwwwwwww
それで途中俺は、対偶を使ったのにも関らずお前は形容詞云々>>421の争点に持ち込まなかったよな?


どの口が「俺は的確にけんかを進めています」とほざいてるんだか(引用)

↑話が止まっているとは思えないけど。とりあえずこの説明を見る限りそれを説明している様子もない。こんなアホな苦し紛れな文に俺の時間を使わせるなよ。お前みたいなゴミの時間と俺の時間は対等ではないのだぞ。ワラ 同じような論点があるから とか何言ってるかわからないからね。君の文章はいちいち具体化されなくて 君自身の隠語が他者に何かを伝える気皆無なんだけど。笑 お前が間違ってる待遇をつかっているのだから その待遇の前提となる 審議の一致が崩れたら鯛がバカだということの 何よりの証明なんだが。(笑) 争点に持ち込まなかったっというのも どういう持ち込まないかも不明確な上に お前の持ち込むとかお前の独自の尺度でしかなくて意味不明(笑)。俺は全くもって的確に喧嘩を進められているよ

544てれじょん [2016/02/11 01:02:46 ID:F7YnhW7k]

俺の何を否定してるの君w明確にしてくんないかなw濁して逃げなくていいからね。(笑)

545てれじょん [2016/02/11 01:05:55 ID:F7YnhW7k]

>>540
打ち破った?どうやって?なんの話してんの(笑)打ち破ったけど異論ある とかじゃなくてどう打ち破ったのかってのを明確にしたほうがいいんじゃないかな

546てれじょん [2016/02/11 01:08:19 ID:F7YnhW7k]

目的語や主語をはっきりさせて、それが結果的に何を表して 何を言いたいのか明確にしようね(笑)急に 〇〇じゃなくて✖️✖️だからな低脳 みたいに言われてもなんの話?でしかないからね。ワラ

547てれじょん [2016/02/11 01:09:52 ID:F7YnhW7k]

結局>>537に対する反論はなかったわけじゃん あとのは確認してないから知らんけども無駄な時間を使わせないでくれないかな。ワラ

548 [2016/02/14 05:50:08 ID:T/QjrLWY]

>>543
>お前が間違ってる待遇をつかっているのだから
お前の「中では」間違っている対偶を俺が使っているのにお前は根拠も明確な根拠も提示しないで否定してるだけでしょ?wwwwww

>君自身の隠語が他者に何かを伝える気皆無なんだけど。笑 お前が間違ってる待遇をつかっているのだから その待遇の前提となる 審議の一致が崩れたら鯛がバカだということの
うんうんつまりお前はこんな会話でも最初の争点に沿って話し合っていると主張しているのねw

a「林檎は旨い」
b「林檎は不味いよ。理由としては、ここら辺で食べる林檎の産地は、主に中国産だからだよ」
a「いやいや違うよ。ここら辺の主に食べられる林檎は、青森産だよ」
b「いやいやいや。青森は違うでしょ。だって…」

頑固な低脳に説明させるのはかなり辛いんだよな…
はぁ…(溜息)
そろそろお前は、自分自身の未熟さに気が付こうか…

俺「対偶は形容詞も変えても良いのだ!!!バリバリー」
低脳「違いまーす。ヤダッステキッ」
俺「なんで?」

低脳「例えるならば
 ブスがモテるのは珍しい という正しい主張を対偶にすると
珍しくないならばイケメンはモテる(お前の対偶忘れたけどこんな感じw)
になるんだよねぇ。この対偶は正しいけどお前の場合
珍しくないならばイケメンはモテない
になるんだよね。俺とお前の対偶食い違ってるじゃん?だからお前の形容詞も変える対偶はおかしい」

俺「例えを出されても明確な根拠がないとそれは反論になってないよ
それにブスは、モテつつあるので珍しくないだろ」

低脳「いやだって〇〇でしょ?
お前の言っているブスは見た目だけのブスだが俺が言っているブスは性格ね」

俺「〇〇だけでも説明は不十分だよ
井上祐介を使って説明すると…」

低脳「そのブスは芸能人という特殊な性質があるからモテるのは当たり前。」

今までの会話をまとめたけれども
低脳なお前は、終盤で最初の争点(形容詞云々)をすっぽかしてもう1つの争点(ブス云々)ばっかり進めていたけれども
それをお前は最初の争点に沿って話し合っていると言っているわけだよな?
見ても解るとおりに二つの争点は丸っきり別物なんだよねwwもし、ブス云々の争点で俺を論破してもその争点の内容は、形容詞云々の争点に繋がっていないから
ブス云々の争点を論破したら同時にその形容詞云々の争点を論破したとは言えないんだよな~wwwww

>>545


>他サイトでどっかの見る目が無い名無しが「テレビのジョン>鯛」と評価しているの知ってるか?だから俺は「自分の中で」勝手に
>俺があっと驚かせるようなどんな反論が返ってくるのかなーと思ってたけど
実際に俺はこう↑思ってお前を期待していた訳ね
しかしお前は
>自分が勝手に「返信まで時間がかかる」って言ったら相手はそれに合わせて高クオリティーの返信を作ってもらえると思ってる
と断定したんだよね。
俺はそうは思っていないから論破って言っている訳だがもしかして涙ちょちょ切れっすか!?wwwwwwwwwwwwww

549 [2016/02/14 05:51:07 ID:T/QjrLWY]

はぁ…もう判定人本格的に探そ…

550スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/14 13:33:51 ID:KHkoCyU.]

テレビざっこwwwwwwwwwwwwwww

551盲目 [2016/02/14 14:11:26 ID:j8pny8uU]

>>549
まとめて頂けるなら判定をいたしますよ?

552スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/14 14:21:50 ID:KHkoCyU.]

>>551
自分に都合の悪い部分はしょられてたらどうすんの?
フェアな判定しようよ。

553盲目 [2016/02/14 14:24:21 ID:j8pny8uU]

>>552
どこで始まったのか教えて頂ければですね
失礼

554スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/14 14:28:15 ID:KHkoCyU.]

>>302から

555Siphon◆eCtBIygSJo [2016/02/14 14:32:20 ID:llAxOUXk]

判定するならちゃんとお互いの了承を得てからにしないと逆に揉めるよ

556てれじょん [2016/02/14 20:41:18 ID:E11vzhMU]

あ、おけ判定どうぞ
>>鯛

557 [2016/02/15 00:35:12 ID:Dk7nfK9o]

>>494でもう会話をまとめている。勝因も詳しく、ね?

558盲目 [2016/02/15 15:01:18 ID:EXmfFzfM]

>>557
それでは判定を初めさせて頂きます
どの論点での判定をしますか?
この喧嘩全体の判定ならば>>399のお手上げなどもポイント制でカウント致します
それとも「二人のやり取りの中で喧嘩に対して消極的な態度をとるのは非合理的か否か」の論点で判定しますか?

559てれじょん [2016/02/15 16:08:37 ID:urtvreS.]

>>558
よし、2つともだそう

560スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/15 18:56:19 ID:k6FiKzog]

俺も判定するするー。

561 [2016/02/15 18:58:46 ID:/dNIU2mE]

どっちでも良い

562 [2016/02/15 19:17:28 ID:/dNIU2mE]

盲目と一緒に喧嘩がしたいでしゅ&#9829;

563てれじょん [2016/02/15 19:18:45 ID:urtvreS.]

>>560
ダメっつってんだろ

564スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/15 19:28:13 ID:k6FiKzog]

わーい、ありがとう。
じゃあ遠慮なく判定するね^ ^

565てれじょん [2016/02/15 19:42:59 ID:urtvreS.]

( ゚д゚)…

566盲目 [2016/02/15 20:14:28 ID:ObCYKO6o]

>>562
( ゚ω゚ )謹んでお断り申し上げます( ゚ω゚ )
追伸:判定は明日出します、長いので

567 [2016/02/15 20:21:06 ID:/dNIU2mE]

どうして断るの…割と傷つくんだけど…

568スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/15 20:22:42 ID:k6FiKzog]

>>567
お前から煽っていけばいいじゃん。

思ったんだけどさ、お前って喧嘩したいときってほとんど他力本願じゃん。
いや、悪口じゃないけどな?
俺としてはそこが問題なんだと思うぞ。

569盲目 [2016/02/15 21:03:08 ID:ObCYKO6o]

>>568
今ここで断言しましょう
[大]絶対乗りません[/大]

570 [2016/02/16 05:23:03 ID:bmnkNepc]

4日間位開ける


571盲目 [2016/02/16 14:03:02 ID:F..5vQ/o]

判定開始ッ!!!
「消極的姿勢合理性について」
これは完全に鯛さんの勝利です
テレビのジョンさんは>>329で無気力についての説明をしてますが…
>それで俺は俺なりにこれからの会話の流れを予想して自分の立場が悪くなると判断して「消極的な答え」をした訳だが?本気で喧嘩に勝ちに行こうとしてるのだが?
鯛さんのこの一言が相当な有効打でした
そして…
>うん。あのね。理解力。その消極的態度では人によっては喧嘩切られちゃうでしょう?わかる?喧嘩切られるに値する行動だと言ってるわけだよね、不良から逃げる行為は。俺はだいたいの喧嘩スレに顔を出すほど喧嘩に飢えているからあえてのってやったけど、お前のした行為は普通のおっさんとかにはスルーされるわけ。質問したのに「べつに」って三文字で答えられたら喧嘩する気がガクッと落ちるでしょ。これが「喧嘩がしたいと言っているのに喧嘩にたいして逃げ腰」であって合理的でないと言ってるんだけど理解したらしっかりとした反論出そうか。どこが「合理的」なの?w 俺の「合理的」って説明のどこを論破したの??わら カウンター論破不可避じゃねお前w
テレビのジョンさんのこの文章で勝利が決定いたしました
テレビのジョンさんは鯛さんの「自分の行動が合理的である」の主張を一切崩せていません
テレビのジョンさんが言ったのは「デメリットもある」それだけの話です
だからと言って合理性は崩れません
その後も「非合理性」ではなく「デメリット」の話を淡々と述べてますが合理性は崩れません
「デメリットが少しでもあるなら合理的ではない」ならば「合理的である」と言う言葉が空想の中でしか使われなくなってしまいます

以上の事から[weight900]この論点では[/weight]鯛さんの圧勝です

まだ続きますよ!!!

572盲目 [2016/02/16 14:34:38 ID:F..5vQ/o]

>>494
「対偶」のくだり
これは鯛さん痛恨のミスですね…

>「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」こうなる訳よ。はい理由をいいます。
お前の主張の中身を結論と根拠を二つに分けると主張が「非合理的だ」で根拠が「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せている」になるね
それで結論をAとして根拠をBとして元の形から対偶の形に直すと「AならばBである」(元の形)から「BでなければAではない」(対偶)になる訳さ
だからお前の主張は「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」にもなる訳だけどそれを踏まえて話を続けるけど

つまり
a:非合理的である(結論) b:喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せている
「aならばbである」⇒「bでないならaでない」(対偶)になるはずです
なのに…
>だからお前の主張は「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない。」にもなる訳だけどそれを踏まえて話を続けるけど
※正しいのは「喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せないのなら非合理的ではない」です
「aでなければbでない」にしちゃっています……
ああ…これは非常に残念です…これは完全なるミスです…もう少し丁寧にやっていれば良かったですね…
そこに芸術的とも言えるテレビのジョンさんの突っ込みが入り…
>>429で鯛さんは「対偶」の意味を捻じ曲げ反論…
惨敗ですね、鯛さんの…
>>412でミスしなければテレビのジョンさんが叩き潰される流れでしたが
これはこれで判定する側としては面白いです

まだ続きますよぉ

573盲目 [2016/02/16 14:36:54 ID:F..5vQ/o]

一旦休憩
http://switch-box.net/wp-content/uploads/2013/12/wallpaper-tea-photo-01.jpg?12d82b

574てれじょん [2016/02/16 14:49:40 ID:g6yFSOMo]

デメリットがあるだけって何?

575てれじょん [2016/02/16 14:54:48 ID:g6yFSOMo]

「喧嘩したい」というのが軸にあるときに 喧嘩に負けたくないゆえに保身に走り 喧嘩に対して消極的になるのは ダイエットしたいデブが我慢できずに物を食べるのと同じだよね。
そいで喧嘩に消極的になるときのメリットってなに?
>>盲目

576てれじょん [2016/02/16 14:57:05 ID:g6yFSOMo]

目的に達成の妨げになることを 自分の欲望のためにやっちゃうって非合理的そのものだよね

577名無しさん [2016/02/16 15:02:37 ID:O7HfTs.6]

非合理云々の反論って待遇じゃなかった?待遇が俺の勝ちなら非合理の反論ってないんじゃないの

578てれじょん [2016/02/16 15:02:49 ID:O7HfTs.6]


579盲目 [2016/02/16 15:03:32 ID:F..5vQ/o]

>>576
>それで俺は俺なりにこれからの会話の流れを予想して自分の立場が悪くなると判断して「消極的な答え」をした訳だが?本気で喧嘩に勝ちに行こうとしてるのだが
実に合理的です
>>4で欠点を見付け出すとありますが、このままいくと立場が悪くなるから切る、実に合理的です

580スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 15:05:43 ID:mURN4Z22]

判定負けざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

581盲目 [2016/02/16 15:06:24 ID:F..5vQ/o]

>>577
逆です、>>412で鯛さんが「対偶」を持ち出しました
「対偶」の例を論破したからと言って「合理性」は崩せません

582盲目 [2016/02/16 15:07:00 ID:F..5vQ/o]

>>580
まだ決まってませんよ?
喧嘩全体の判定は

583スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 15:08:46 ID:mURN4Z22]

>>582
続けて続けて。

584盲目 [2016/02/16 15:09:58 ID:F..5vQ/o]

>>583
休憩中です

585てれじょん [2016/02/16 15:11:35 ID:O7HfTs.6]

>>579
それって鯛の「逃げる」って行動が合理的かどうかであって 喧嘩をしたいやつが合理的か否かって話にはならないよね。
勝ちにいってるやつが負けそうなので逃げる は合理的だったとして 喧嘩したいやつが 負けそうだから喧嘩から逃げるってのが合理的というのは表されてないと思いますが。

586スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 15:11:58 ID:mURN4Z22]

>>584
オイラも判定するするー。

時間だいぶかかるけど待っててネ♪

587てれじょん [2016/02/16 15:18:46 ID:O7HfTs.6]

確認したけど、鯛は「消極的な姿勢を見せても 先を予想すれば喧嘩に繋がりうるから合理的」って言ってたんだよね。それで喧嘩が続いてるはずだよ。

588盲目 [2016/02/16 15:20:27 ID:F..5vQ/o]

>>585
>負けそうだから喧嘩から逃げるってのが合理的というのは表されてないと思いますが。
>>4の文章からわかる通り「欠点を探し出して」とあります
「この流れだと立場が悪くなる」という>>308での欠点を見つけられたのだから欠点は見つけられています
なのにこれ以上喧嘩するのは分かっている欠点に付け込まれて喧嘩するのだと予測できます
もう既に欠点を見つけられたのに、
それより一旦切って新たに展開する方が遥かに合理的です

589てれじょん [2016/02/16 15:25:21 ID:O7HfTs.6]

>>588
欠点を見つけたということは>>346は正しいってことでいいの?

590盲目 [2016/02/16 15:25:22 ID:F..5vQ/o]

>>587
どのように?

591てれじょん [2016/02/16 15:31:06 ID:O7HfTs.6]

>>590
質問攻めにあう原因を作っておいて いざ質問攻めにあって 立場が不利になると感じ消極的姿勢を見せた。自分の短所がわかったというのはこの場合 質問攻めにあう原因を作ったことなのだとしたら 喧嘩で優位にあったのは俺ということだよね。

592盲目 [2016/02/16 15:33:01 ID:F..5vQ/o]

>>589
鯛さんがまとめたものには載っていませんが、なぜそれで負けなのか理解できません
鯛さんのどの主張を論破したのですか?
相手の主張を論破しなければ勝利も何もないですよ?

593盲目 [2016/02/16 15:34:23 ID:F..5vQ/o]

>>591
ですが…
>やばいって感じてる時点で勝負ありだよね。負け自供お疲れw
これがなければ優位でした
まだ勝利はついておりません

594てれじょん [2016/02/16 15:36:23 ID:O7HfTs.6]

>>592
議論は論破で勝ちが決まるのかもしれないけど喧嘩は違うよね。
その理論でいけば喧嘩の判定なんて存在しないだろ。喧嘩の判定があるというのは どちらが優位にあるのかを判断するためにいるんだろ。議論だって論破とかないだろ(笑)2つの相反する意見にどちらが妥当性を持たせるのか そしてそれを判定人が判定する ってもんだろ。
喧嘩は争い。争いで決着がつかないから判定人がいるし その判断基準は両者 どちらが優位性があるかです。

595てれじょん [2016/02/16 15:38:15 ID:O7HfTs.6]

>>593
うん?喧嘩してる相手にやばいって感じて消極的姿勢を見せたら負けだよね。
お前小学校の時とか 喧嘩とかしたことないの?

596スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 15:38:46 ID:mURN4Z22]

妥当性、説得力、正当性。

これら3つが最低限必要な要素かと思われる。
それが喧嘩。

597てれじょん [2016/02/16 15:39:13 ID:O7HfTs.6]

594誤字多いけど気にしないで

598盲目 [2016/02/16 15:44:56 ID:F..5vQ/o]

>>595
危険察知し、消極的姿勢を取った=負け
何故そうなるのか説明していただきたいです

599てれじょん [2016/02/16 15:49:28 ID:O7HfTs.6]

>>598
その立場が悪くなる原因は自分が作っているのに 喧嘩から逃げることによってその喧嘩を切るんだろ?
優位にあるのはどちら?

600盲目 [2016/02/16 15:51:32 ID:F..5vQ/o]

>>599
その回答は妥当ではありません
>>598では説明を求めています

601スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 15:51:37 ID:mURN4Z22]

>>598
同感。

喧嘩やってさ一つのネタからお互いに掘り下げていって話を進めていくものなのね。
いくらネタを投下したところで相手がスルーしちゃえばネタとして役目を果たさないし、逆に相手次第で返答次第で話の方向性は変わっていくものなのね。

消極的姿勢ってのは、適当にネタを出して相手次第の返答に任せる他力本願であったり、逆に出されたネタをスルーしたり一蹴したりするってことじゃん。

鯛がとった行動の「別に?」とかってお前が温度差がどうこうで説明してるけど、それが負けに繋がるわけじゃないよね。
消極的姿勢って飽くまでも自分から進めようとしてないってだけで、それが負けだってことにはならないよね?
その消極的姿勢によって何らかの負けに繋がる要素を生むことはあるだろうけど?

ただお前(テレビ)はそれを同義にしちゃってるんじゃねえの?

602てれじょん [2016/02/16 15:52:48 ID:O7HfTs.6]

>>600
うん 説明は終わってないから答えてね

603盲目 [2016/02/16 15:54:06 ID:F..5vQ/o]

>>602
>やばいって感じてる時点で勝負ありだよね。負け自供お疲れw
これを除けば貴方です

604てれじょん [2016/02/16 15:56:04 ID:O7HfTs.6]

>>603
その発言を正当化するために説明してるんだけど どういうこと?

605盲目 [2016/02/16 16:00:14 ID:F..5vQ/o]

>>604
本当にできるのですか!?
まあ…じゃあ答えましょう>>346では圧倒的に鯛さんです
>やばいって感じてる時点で勝負ありだよね。負け自供お疲れw
この一言のせいですね

606てれじょん [2016/02/16 16:00:53 ID:O7HfTs.6]

>>605
その発言のせいっていうのは?

607てれじょん [2016/02/16 16:01:41 ID:O7HfTs.6]

>>605
その発言をどういうことか説明しろって言っといて その発言のせいで劣勢だってどういうこと?
その発言を説明して欲しいんだろ??

608盲目 [2016/02/16 16:04:13 ID:F..5vQ/o]

>>606
何故そうなるのか鯛さんが突き詰めていけば勝利する可能性が高いためです

609てれじょん [2016/02/16 16:05:27 ID:O7HfTs.6]

>>608
うん?実際突き詰められてないから俺は説明をしていないし その発言の説明を求められてるから説明したのに その文のせいで劣勢とは?

610盲目 [2016/02/16 16:06:23 ID:F..5vQ/o]

劣勢=敗北が成り立たない為、それを証明できず、テレビのジョンさんがそれで敗北する可能性が大だからです

611てれじょん [2016/02/16 16:07:34 ID:O7HfTs.6]

>>610
切った喧嘩で劣勢なら負けだよね(笑)
だいじぶ?

612盲目 [2016/02/16 16:08:24 ID:F..5vQ/o]

>>609
大きな隙を見せて劣勢ではないなんて驚きですねな…

613スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 16:08:34 ID:mURN4Z22]

>>611
劣勢だから負けたのと、劣勢が負けって別だからな?
お前が言ってるのは後者。

分かる?

614盲目 [2016/02/16 16:09:16 ID:F..5vQ/o]

>>611
何故?まだ喧嘩すら始まっていない状態ですよね?
論点は?

615てれじょん [2016/02/16 16:09:52 ID:O7HfTs.6]

>>612
うん?説明がないからその発言が大きな隙って思ったんだろ?それでその発言を説明しろと言ったから説明しているのに 説明最中にその文のせいで劣勢と言葉が出るのはなぜ??

616盲目 [2016/02/16 16:11:28 ID:F..5vQ/o]

>>615
説明が可能でないと判断した為です

617てれじょん [2016/02/16 16:12:38 ID:O7HfTs.6]

>>614
喧嘩がしたい2人がいて 1人が相手の発言に対して質問攻めをした場合 それはお互いの了解である通り 喧嘩につながる行為だよね。 それにのらない それをスルーするというのは喧嘩の発展に貢献しているものと 全く貢献しないものとで、その喧嘩に対して優位にあるのは 質問攻めをした方だよね。
鯛がその喧嘩を切ったのなら その終わった喧嘩で優位にあったのは俺であり 俺が勝ちをうたったのだけれど。

618盲目 [2016/02/16 16:15:29 ID:F..5vQ/o]

>>617
そうです
喧嘩に[weight900]つながる[/weight]行為です
>その喧嘩に対して優位にあるのは 質問攻めをした方だよね。
「その喧嘩」ってなんですか?

619盲目 [2016/02/16 16:18:04 ID:F..5vQ/o]

一旦落ちです
スカーサさんが私の話を理解してくれてると思うので
スカーサさんの説明でも受けていて下さい

620てれじょん [2016/02/16 16:18:05 ID:O7HfTs.6]

>>618
喧嘩は争うという広義なもの。喧嘩がしたい2人が話してる時点ですでに喧嘩は始まっている。喧嘩につながる発言をスルーするような発言をした時点で喧嘩は成り立っている

621てれじょん [2016/02/16 16:18:56 ID:O7HfTs.6]

スルーのような発言も攻撃であると説明しているけど 何を読んでいたの??

622スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 16:31:45 ID:mURN4Z22]

お前、俺に判定負けたから弱いみたいなこと言ってたけど、お前こそ判定で負けてんじゃんwwwwwwwwwwww

しかもお前も判定を許可した上で負けてるしwwwwwwwwwwwwwww

623てれじょん [2016/02/16 16:36:27 ID:O7HfTs.6]

>>622
判定負けでもいいんだけど、「デメリットが少しあるだけで非合理はおかしい」とか「やばいと思ってる時点で勝負あり」って発言があるから負け とかよくわからないから明確にしてくれない?ってはなし

624てれじょん [2016/02/16 16:37:15 ID:O7HfTs.6]

>>623
あ!スカーサは説明しないでね!お願い!>_<

625スカーサ◆8m01/uP0cQ [2016/02/16 16:37:40 ID:mURN4Z22]

>>623
その辺はまだ見てないからわからない。

もしかしたらお前に投票するかもな。
悔しいけど。

626_ [2016/02/16 20:05:45 ID:ecfLx5xI]

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(

627 [2016/02/19 00:38:28 ID:smwa7UeI]

長い(切実)

628 [2016/02/19 00:47:11 ID:smwa7UeI]

判定するならまとめて貼れっての

629 [2016/02/19 01:38:02 ID:smwa7UeI]

>>572
>「aならばbである」⇒「bでないならaでない」(対偶)になるはずです
>※正しいのは「喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せないのなら非合理的ではない」です
「ならば」の意味をよく調べてください。もしこの反論が的外れならば君の判定には、言葉が足りません。

盲目君は「a(結論)ならばb(根拠)である」と説明しているが「今まで貴方は、何年日本にいらっしゃったんですか??」と訊ねざるを得ないほど日本語間違ってるよきみ。
普通の日本人ならば「a(結論)ならばb(根拠)である」ではなく「a(根拠)ならばb(結論)である」と理解出来る筈です
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/m2gou01.htm

こういう説明は下手なのでサイトのリンクをそのまま貼ったがとりあえず盲目君は、このサイト↑を熟読した方が良いよ


>>>429で鯛さんは「対偶」の意味を捻じ曲げ反論…
>惨敗ですね、鯛さんの…
>>>412でミスしなければテレビのジョンさんが叩き潰される流れでしたが
>これはこれで判定する側としては面白いです
はぁ?何コイツなめてるん?間違った判定をして「面白い」だぁ?
フザけてるなら容赦無しに粘着しまくるぞゴルラァ(♯^Д^)

630ラリリラ [2016/02/19 22:45:18 ID:7YVpew7g]

鯛とやら。冷やしから経由して晒しの楽園てとこにたどり着いたんだけど。そこにいるラリリラ俺じゃねえから。いや。何でこんなこと言いに来たのかというと、俺っち冷やしと喧嘩塾にいた新人なんだけど。成りすまししてるやついたからなんか腹立つなーって思ったから。
文面からわかると思うけど。俺は冷やしと喧嘩塾のもんだす。よろすくおねげえしますだ。ほいじゃあの。

631盲目 [2016/02/20 10:48:35 ID:bfQc7foE]

>>629
いや…悪あがきはいいです
貴方は「裏」を使ったと仰いましたが「対偶」と「裏」は別です
ということで一つ目のミス「対偶と言いながら裏を使う」
おまけに逆と裏は必ず正しいとは限らないので
二つ目のミス「必ずしも正しくないのに裏を使う」
喧嘩で正しいとも限らない不安定なものを使うのは反論として意味を成しません
以上で鯛さん痛恨のミスの説明を終わります



632盲目 [2016/02/20 10:50:38 ID:bfQc7foE]

>>623

633盲目 [2016/02/20 10:53:43 ID:bfQc7foE]

>>623
>「デメリットが少しあるだけで非合理はおかしい」
そのままです逆に合理的というのは何もかも完璧でデメリットが一切ない事をいうのですか?
>「やばいと思ってる時点で勝負あり」
両者ともその時点では突き詰めなかった為ノーカウントとさせて頂いてます

634盲目 [2016/02/20 11:23:19 ID:bfQc7foE]

「ブスがもてないのは珍しいことじゃない」
珍しい珍しくないは人によって基準が変わります
これは平行線を辿りそうですが…よく見たら少しずつ論破されている部分があったのでカウント

【鯛さん】
井上がぶさいくランキングで殿堂入りしているの見ている?ということは、井上はぶさいくの頂点、云わば「ぶさいくの代表」と捉えても良いよな?
そんな代表が最近はモテている訳だ。ならさ、同時に井上以外のブサイクもモテ易くなる訳だけど分かる?

だい‐ひょう〔‐ヘウ〕【代表】
1 その中の一部であるものが全体をよく表していること。また、そのもの。
2 法人・団体や多数の人に代わって、その意思を他に表示すること。また、その人。
3 その技術や能力が特にすぐれているということで、ある集団の中から選ばれた人。

この通り代表の意味を調べると「特にすぐれている」とか「全体をよく表している」などと出る訳だ。そんなブサイクな代表の井上が1番という訳ならそのブサイクさで劣る人も居る訳だ。
ここまで言えば分かるよな?
特にブサイクな奴がモテるならばそのブサイクさで負けた奴もモテる、という比例関係になる訳だ

これは非常に無理があります
まず…
「井上が一番ブサイクであり、井上よりブサイクな人はこの世に存在しない」
「一番ブサイクの人が持てるのならそれ以下のぶさいくももてる」
この二つを証明しなければいけないのです…
まあ…無理ですね!穴だらけの文章です
鯛さん減点、そこをついたジョンさん加点
>「ブスのやつがモテないのが珍しくない。」と言うのを偽だ と言いたいならブスが持てないのは珍しい との主張が必要なんだけど
ジョンさんのこの一言に乗らず
「ぶさいくが持てないのは珍しい事じゃないという証拠はどこだ?」
と問えば形成逆転でしたね
そこを鯛さんはは突かなかったので加点無しです

そして集計

635 [2016/02/20 11:29:15 ID:q.fuXjo.]

>>630
そもそも貴方には興味無いです(即答)

>>631
俺は裏を使った覚えがありません。アラーに誓って。
「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」
↑が雑魚ジョンの主張だったんだけどここまでは、異論は無いよね?有るならばじっくりと話し合おうか^^
もし、異論が無いならば「盲目」というコテハンって本当に君にお似合いなんだよねwwwww

『AならばBである』の原型。この原型を対偶にすると『BでなければAではない』になるのは君も百の承知なのは、俺も捉えれているよ。
この原型通りに低脳ジョンの主張を置き換えると
『Aならば                     Bである』
「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」
になる訳よ。その主張を対偶にすると
『Bでなければ   Aではない』
「非合理的でなければ喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せない」
になるって>>429で既に明言しているんだけど
それをお前は
「喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せないのなら非合理的ではない」
と、裏の証明をしているのに「対偶だよ!」と、輝くほどの笑顔で判定している訳だけど何か異論あるかね病人さん?

もう一度説明しようか?低脳ジョンは最初
「喧嘩を求めているのに消極的姿勢を見せているならば非合理的だ」
と主張していた訳だけどそれを病人は
「喧嘩を求めないで消極的姿勢を見せないのなら非合理的ではない」
と、↑は「裏」なのに「対偶」とドヤ顔で病人さんは、現在進行形で言っているんだけど何か異論はあるかね???(三度目)


まぁ、結構ズタボロに叩いたけど俺はそんな病人、お前にある判定結果を見て結構関心しているよ。
>テレビのジョンさんが言ったのは「デメリットもある」それだけの話です
>だからと言って合理性は崩れません
内心「そういう見方もあるのか~」と驚いたよ。
あまりお前への期待度を減らさないでくれ(切実)

>>633
>>365の1番下見て「ノーカウント」とほざいているよね?
>>>346でほざいている消極的姿勢を見せる、云わば逃げたら負けになるって言ってるけどどうしてそうなるのか教えて貰いましょうかww
これね。忠告しとくけど「見逃していた」とか言い訳にならんぞマジで。

636盲目 [2016/02/20 11:29:48 ID:bfQc7foE]

集計結果
>>571
「消極的姿勢合理性について」鯛さん圧勝
>>572
「対偶」ジョンさん圧勝
>>635
「ブスが持てないのは珍しい事じゃない」完全に平行線ですが部分点でジョンさん加点

よってジョンさんの勝利
異論があるなら垂れ流して頂いても構いませんが結果を訂正するつもりはございません

637盲目 [2016/02/20 11:33:37 ID:bfQc7foE]

>>635
>これね。忠告しとくけど「見逃していた」とか言い訳にならんぞマジで。
残念ながら加点には入りません
「逃げる」と「消去極的姿勢」は違いますから…

638 [2016/02/20 11:36:33 ID:q.fuXjo.]

>>634
穴だらけの文章は、自覚あったし特に異論する気はないけど
>>476をちゃんと見たのかな?

639 [2016/02/20 11:37:03 ID:q.fuXjo.]

>>637
デスヨネー

640 [2016/04/22 20:36:34 ID:2SQ3pSBQ]

上げじゃ (ノ´-ω-)ノ