古参には悪いですけど

450アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-12-19 20:26:46
ID:BG2qjEDM

つまり、優位性とは
「その理屈がどの程度強いものであるのかを知ってること」と
「脱凡人性」ということにある


どの程度強いのか証明しろっつー話になると
もはや、話がズレてくるんだけど

今回、「凡人の多くが思いついている」なんじゃなかったの?てめぇの意見は


で、その根拠が「ケースバイケースである」という発想で思いついてはいるものの発信しないだけである、だっけ?wwwwwwwwwww

ケースバイケースだと思えるからこそ「俺の言うルート」のすべてにたどりつけない、
中途半端に思いついたとしてもそれは俺のルートを思いついたとは言えないことから
「ケースバイケースという発想が、むしろ俺のルートの発想に至ることを阻害するのでは?」という疑いがかけられる

わかるか?

ケースバイケースである、とか「優位だという説明」をここですることはズレてるんだよ
前者は、そもそも思いつかないという根拠にもなりうる
思いつかないという根拠にもなりうるし、発信しないという根拠にもなりうる
だがしかし俺の理屈じゃ

思いつくのならば「思いついたことを発信する層」というのが見えてくるはず

俺にはそれは今まで見えたと思えたことがない

つまり

俺の理屈は崩せないんだよね

免許の話で説明したが
必ず人は優位に感じることをとるってわけではない
その優位発想に個人差があり、状況差もあるだろう

それが「一切目に見える形で表れていない」のに
思いついても発信しないであろうある固定された視点での根拠
をもとに「思いついているけど発信しないだけである」は


さすがに無理があるんじゃないんっすかぁwwwwwwwwwwwww


免許を紛失する奴はみんな、免許を紛失することに優位性を感じてから落としてるんですかぁwwwwwwwwwwwww

そうじゃないはずですよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

理論に関しても同じようなものだろ


で、もし思いついていて発信しなかったというケースであろうと、

俺の理屈は本来「それは俺のルートに乗ったものではない」としているんだから無駄無駄
「凡人」にあたるんだよそいつらもね

新たな攻めの発想を思いついたのかと期待したが

ぜんぜん変わってねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: