古参には悪いですけど

487アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2017-12-19 21:37:00
ID:BG2qjEDM

思いつくが言わない→その理由はケースバイケースという考え

これは、円周率を暗記できたかどうか、の話と関係するよ~ん

実際に思いついたかどうか言っていない
実際に円周率を1億桁まで暗記できているかどうか言っていない


だがしかし、それらを眺める客体はこう思っている
「ある理由をもって言わないだけであろう、理解はできているはずである」とな

それが前者は「ケースバイケース」
「後者もまたある意味での」ケースバイケース をもとに通じうる

だがしかし

思いついているという根拠も暗記したという根拠も

そこでは語られてねーんだよなぁ


なぜその客体は「暗記している」「思いついている」を前提に語っているのかという話になる


共通認識というのは何度も言ってるが
「ある発想をもたさなくさせる効果」がある
麻痺効果と思ってくれてかまわん

共通認識があること、が事実だとしても
それは思いつくことをさせなくする効果がありうるということ


ここまで理解できてる?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: