詭弁論破part 1. ~知性ある人いる?~

161
2018-07-23 00:12:35
ID:yAhTzLNU

天使がりの真似をしていたというしょーこ

>純粋に医療の水準や福祉レベルの変化による効果を計るのなら、他の要素を一致させなければいけない。治安や衛生、栄養状態やインフラ整備等によっても死亡率に影響を与えるからだ。>36
>けれど、死亡率というのは何も医療福祉の発展具合だけに左右されるものではなく、例えば戦争状況にあるとか疫病がはびこるとか少子高齢化社会であるとか様々な諸要素によって左右されるわけです。>96

>Aの主張はそれら基準がほぼ変化していない区域でのものと推定できるので、P国で医療福祉が向上すればP国での死亡率は低くなるものである。S国で医療福祉が向上すればS国での死亡率は低くなるものである。>36
>つまりAさんの主張というのは別に他国との比較を必要とするものではなく、自国だけにとどめて考えることができるわけであり、そうなれば医療福祉の発展が死亡率を引き下げることに繋がるという主張は正しいと考えられます。>96

>Aの主張は同区域の時間変化で計るものであり、区域変化で計るものではない。Bの反論はミスリードでしかない。>36
>こうなると、Bは本来他国との比較が必要じゃなかった事物に対し、あえて比較という手法を持ち出すことでAの主張の正当性を崩しにかかった。>96

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: