喧嘩のずるい勝ち方の例:最低限の論理的表現力あるやつこい

151ロシュ限界
2018-09-11 13:16:53
ID:VTDhx63U

>>149
「因子がある」という俺の主張に対して、「そうとは限らない。ない場合もある。」なんていうお前の反論もどきは否定になっていない。
STAP細胞はある(1%でも)という主張自体を否定するためには、STAP細胞は存在しない(0%)という立場に付かなければならない。そうしなければ、対立が起こらない。

で、お前が因子の否定を取りやめて傾向の否定をしだしてからは、0%を主張せよなんてことは言ってない。何が不満なの?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: