新キャスフィ喧嘩ランキング

120アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-02-05 17:22:57
ID:jOUxfbEA

避ける って読みは「よける」のほうだよね?

で、好ましいの意味は
このましい【好ましい】
① 感じがよくて、心を引かれる。好感がもてる。 「 - ・い人柄」
② 望ましい。そのようになればいい。 「慎重な検討が-・い」 「あまり-・くない事件」
③ 好きである。好みに合う。 「うちつけのすきずきしさなどは、-・しからぬ御本性にて/源氏 帚木」
④ 風流好みである。凝っている。 「わざと-・しき事もなく、あてやかに住みなし給へるけはひ見えわたる/源氏 初音」
⑤ 色好みである。 「君の御方に若くて候ふをとこ、-・しきにやあらむ/堤中

好ましいものを避け(決して逃げたわけではない)
もう一方を選択するって普通にありふれたことでありやっていい表現なんじゃね?

わかりやすいのは
魅力的なほうと消極的ではあるほうどちらかを選ばないといけない場合

この場合、魅力的なほうを選ばず「嫌々やらなくちゃいけないこと」を選んだからといって
魅力的なほうを好ましくないと思ってることは確定しないよね

できれば嫌な選択のほうは消滅してくれたらありがたいと思ってるんじゃない?

その結果②の
② 望ましい。そのようになればいい。 「慎重な検討が-・い」 「あまり-・くない事件」
を「魅力的なほう」に感じることができるし
②以外は言わずもがな成り立てるものだよね

話を聞いててもこんな感じのニュアンスで言ってるように思えるけどこれ、成立してませんかねぇ~

メルトダウンくん~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: