あれこれニュース

84訳あって匿名◆Pdi7T.x7Zg
2017-07-14 21:50:57
ID:xvC9x4C2

<朝日新聞が“トンデモ社説”を掲載>

民進党は大きな勘違いをしているのではないか。
東京都議選の敗因分析に向けた党内議論を見ていると、そんな疑問を抱かざるを得ない。
国会議員の会合では「解党的出直し」を求める声に加え、蓮舫代表の「二重国籍問題」に矛先が向いた。
蓮舫氏は「いつでも戸籍開示の用意がある」と、戸籍謄本を公開する意向を示したという。
民進党の議員たちに問う。
蓮舫氏が戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか。
旧民主党政権の挫折から4年半。民進党が民意を受け止められない大きな原因は
そうした的外れな議員たちの言動にこそあると思えてならない。
今回の都議選で民進党は、前回の15議席から5議席に獲得議席を大幅に減らした。
国政での野党第1党の存在意義が問われる危機的な敗北である。
さらに安倍内閣の支持率が急落する中、民進党の支持率は本誌の世論調査では5%にとどまっている。
「共謀罪」法や加計、森友学園の問題などで、民進党が安倍政権を問いただす役割を担ってきたのは確かだ。
なのになぜ、野党第1党の民進党が政権の受け皿として認知されないのか。
(中略)
「二重国籍」問題で、蓮舫氏の説明が二転三転したことは、公党のリーダーとして不適切だった。
だが、主な敗因とは思えない「二重国籍」問題に議員たちがこだわるようなら、国民はどう受け止めるだろう。
もう一つ懸念されるのは、蓮舫氏が戸籍謄本を公開することが社会に及ぼす影響だ。
本人の政治判断とはいえ、プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、
例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか。
民進党と蓮舫氏は今一度、慎重に考えるべきだ。


さすが営業利益が前年同月比(6月)で
40%以上も減少した朝日新聞だwww


公開しなければ
いつまでも疑惑が残るだけなんだが?wwwww
「疑惑のまま残すな」と説明責任から逃げまくっていたR4。
朝日も加計学園問題で「すべてを明らかにせよ」と
訴えていなかったか?ww

>「二重国籍」問題で、蓮舫氏の説明が二転三転したことが主な敗因とは思えない
え?
二転三転させたから
信用信頼が著しく低下したんだけど?wwwww

>戸籍謄本を公開することが社会に及ぼす影響
自民党・小野田紀美議員が戸籍謄本と米国籍喪失証明書を公開して
社会になんか影響が出たっけ?w
何かあったとすれば
R4がガクブルしたぐらいだろwww
小野田議員が公開した時は何も言わなかったくせにwwwwww

>プライバシーである戸籍を公開すれば、外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例になる
どの部分が?
一般人の国籍なんか
関係ないだろwwwww

File:無題

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: