No:1064

38艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 10:24:25
ID:oByjWPok

>>37
>早めって範囲を
その他の範囲も擧げているだろが
〇〇の年齢の時というものを其々かいてんだから
君の場合はもうひとつの場合を除いて
子猫の時しか書いてないね
こっちは二つの場合を書いたから
合わせれば限定にならない。
ひとつの方だけに着目して限定にこじつけようとするなよ。
>躾れる
本当に猫や犬を飼ってる?若いときにしとかないと年老いたら聞いてくれんよ。
自分が上だと思い込んでいたり
飼い主が親だという意識がなかったりしてさ。
貴方は猫を飼ってます?それとも犬を飼ってます?
それともどちらも飼っていませんか?
飼っているとするとそれは
若いうちに躾ていた可能性がある
私は躾の成功とは
①敵とみなした上での反抗をされない
②躾を聞いてくれる(ある程度の間教えられたことを守る)
と考えているけど貴方は
教えたら反抗されても聞かれなくても躾たとでも思ってるの?

ちなみに猫は飼い主を子猫だと思うことはあるけど
飼い主が躾られる(笑)んだよね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: