No:1064

1ディストピア先輩◆2BdzYMsM02
2017-01-27 08:46:36
ID:gDvXHI2E

1/28(土)~


[編集]
2たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-27 16:19:29
ID:vmcIrOYQ

艱難辛苦は思った───。
俺は何でこんなにも悩んでるんだろうか。と。
何処へ言っても災難が待ち構える。
自分の帰る場所は何処なのだろうか。
災難のせいで、小学4年生で家を追い出され、それからはもう街をさ迷い続けるだけだ。
艱難辛苦が悩んでいたのは、自分が苦しむことではない。他の人を巻き込む事だった。
艱難辛苦は心優しい青年だった。今までは。
そこで彼は豹変する。キャスフィ、避難所で───────。

3艱難辛苦 ◆zv9N/Jbe8.
2017-01-27 20:25:26
ID:NQOI2TPA

>>2
なにその気持ち悪い妄想

4たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-27 21:39:54
ID:vmcIrOYQ

神の声を聞け───

5ディストピア先輩◆2BdzYMsM02
2017-01-27 21:51:17
ID:uKAoWWd6

時間になる前の内容は試合とは認めません。
また、試合時間になってから「時間になる前の内容」についての話をしてもそれは試合内容には認められません

時間になったら新たな話題でスタートしてください。

6ディストピア先輩◆2BdzYMsM02
2017-01-27 21:53:03
ID:uKAoWWd6

PS ルールにあろうとなかろうと良識のない奴はどんどん失格にするからよろしく
明文化されてないことをいいことに調子乗らないでね

気を引き締めろよゴミ

7艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-27 23:54:00
ID:wSVFJ8K6

>>6
分かった

8艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 00:02:34
ID:FH1lZjCE

いざ我見えん 

議題を決めますか?それとも会話から発展させますか?

9艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 00:15:41
ID:FH1lZjCE

>>4
神の聲とは何ぞ

10艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 00:16:44
ID:FH1lZjCE

たこぽんって最強の神(笑)みたいだな
真似してるだけ?

11たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 08:42:59
ID:qEhsVsN6

>>8
筋肉ルーレット!
議題!会話!議題!会話!議題!
議題!
>>9
最強の神。
>>10
それは違うよ!

12たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 08:50:14
ID:qEhsVsN6

艱難辛苦は昔の無くしていた記憶を取り戻すのだろうか。
艱難辛苦は暗闇の中をさ迷い続ける。自分が歩んだ道も振り返らず。
自分が答えに向かって歩んでいるのか。間違いに向かって歩んでいるかも知ろうとせず、ただ、暗闇の中をさ迷い続けるのだった。
答えを探して。そして、アイツを探して───。

13艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 09:06:06
ID:FH1lZjCE

>>12
そんなつまらない駄文でレスを埋めるな

14艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 09:14:00
ID:FH1lZjCE

>>11
議題は何にします?
>最強の神
なんだ、ゴミじゃないかそいつ

15たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 09:33:56
ID:qEhsVsN6

>>13
ひどいっ
>>14
何でもイイッスよ。おん。
>なんだ、ゴミじゃないかそいつ
ㄡ!

16艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 09:57:27
ID:FH1lZjCE

>>15 
朝ご飯は米かパンか
太平洋戦争は日本の侵略か
日本は核兵器を持つべきか

のどれかで

17たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 10:26:05
ID:qEhsVsN6

>>16
ご飯は米かパンかで。

18艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 10:53:34
ID:FH1lZjCE

>>17
おけ 
私は米派
理由は
パンばかりだと粉食といい
噛む力が落ちてしまい歯茎も弱くなるが
米ではそういったものがない。
米の方がパンつまり麦よりも同じ穂数でとれる数が多い。

この二点により米の方がよいと言える

19たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 11:43:49
ID:qEhsVsN6

>>18
俺も米派なんだが....

20艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 12:27:47
ID:pGBm1BBo

>>19
なぬ

21たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 12:31:44
ID:qEhsVsN6

>>20
むほほほ

22艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 18:02:43
ID:fPjM0yDQ

議題を変えよう

ヒラリーとトランプどっちがよかった?
普天間基地は移設すべき?
犬か猫か

23たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 18:27:08
ID:qEhsVsN6

>>22
犬か猫かな。
ちなみに俺は猫。
基本的な飼育費用も犬より猫の方が安い。
これはわしの個人的な事なんだけど犬に追いかけられたことがあるから割りとトラウマだしね...w
しかも猫は綺麗好きなのが良いし、五月蝿くない。発情期とかは五月蝿いらしいけど生涯で見ると犬よりかは静かだろう。
因みに、猫はあまりにも綺麗好きな猫だと、トイレが汚れているとトイレをしない。って言う面倒くさい所も有るけど、犬は犬で散歩させなきゃだめだしね。
まあ、デメリットもあるけど、それは犬も同じ。総体的に見るとやっぱり猫が良いねぇ。

24艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 19:05:17
ID:FH1lZjCE

>>23
私は犬ですね。
吠えるイメージがありますが雌は大分おとなしいです。
家を守らせるのにも使えます
雄なら人が来ると泣いてくれるので寝ていても
そのお陰で起きることができる。←実際に体験した
>綺麗好き
犬でも躾たらそうなりますね。
犬は集団生活をする動物なので上に従います
なので飼い主が綺麗好きならそうなります。
まあでもオシッコをした電柱を臭うのは綺麗じゃないですが
それは野生時代の名残です。
生にかかわることです彼等にとっては。
猫にも綺麗でない面がありますね。
猫は一匹狼タイプなので
よほど親密にならないと構ってくれません
寧ろ敵視することもあります。
猫は神経質なので気にさわることをするとひっかかれます。
犬は上下関係が分かっているので
甘やかさない限りかみついたりはしません。
>それは犬も同じ
そうでしょうか?ちゃんと其々のデメリットを見比べてみましょう。
>散歩
健康のためと考えたら寧ろメリットになりますね
でも
めんどくさい 歩きたくない
人にとっちゃデメリットですね。
>静か
その分家族意識とかそのにいるという意識が薄いです

25たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 19:48:30
ID:qEhsVsN6

>>24
>そのお陰で起きることができる
人が家に用事が無くただ通りかかっただけで吠えてしまう可能性もある。そう考えると、熟睡していたのに吠えたせいで起きるっていう事もあるかもしれんぞ
>そうでしょうか?ちゃんと其々のデメリットを見比べてみましょう
でもデメリットがあるのは変わらんゾ
>その分家族意識とかそのにいるという意識が薄いです。
静かだからといって家族意識は薄まるのかね?可愛いがったり、一緒に遊んだりしても静かだと家族意識は薄いの?

ちなみにそのにいるとは

26艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 20:12:58
ID:FH1lZjCE

>>25
>通りかかっただけ
若い犬だと通りすがりの人にも吠えたりするが
私の場合はないですねいまのところ(私の犬はもう老人…じゃなかった老犬です)
万が一そうだとしても
人が寝ている夜なんかは寝ていますし
玄関までくるとか家のなかに入るなどしないと吠えられないだろうし
夜中に来ることじたい可笑しい。
昼寝などはあまりいいとは思われていない。
犬がほえたせいて昼寝などが止められるとよい気持ちはしないが
それはちゃんと躾れば通りすがりの人には泣かなくなる。
>デメリットがあるのは変わらん
いやそれ認めてるから( ^∀^)プークスクス
もしかしてデメリットをないものとしていると解釈したわけ?(^◇^)ケラケラ
デメリットが犬も猫も同じというのが
本当に見比べてたのか怪しかったから要望をしたまでなんだけど^^;
>静かだと
私はあの静かとは行動の静かさと解釈した。
まあそんな限られた勝手な解釈をしたのは私の非だが。
もし吠えないという意味でも静かさならそう言ってくれ。
>そのにいる
そこにいるを誤字りました。
 

27たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 20:25:02
ID:qEhsVsN6

>>26
>それはちゃんと躾れば通りすがりの人には泣かなくなる
躾躾って言ってるけど、猫の構う構わないも、躾をすれば良いしねぇ....。
>本当に見比べてたのか怪しかったから要望をしたまでなんだけど
デメリットがあるのは犬も同じって言ってるんだから比べてるっしょ。
そんなこと聞かれると思ってなかったからデメリットをないものとしていると解釈したわ。
>私はあの静かとは行動の静かさと解釈した。
そう解釈させたのは俺の落ち度でもあったな。すまん。
>そこにいるを誤字りました。
ああ、そう。だとしても>>25と同じ応え方してたわ

28たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 20:31:35
ID:qEhsVsN6

>>26
>吠えられないだろうし
だろうし。かよ。玄関まで行かなくても横通ったら結構吠えられるよ。うん。ただ、証拠は無い。(`・ω・´)

29艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 20:41:26
ID:FH1lZjCE

>>27
>躾をすれば良い
犬に対する躾が意味をなすのは
犬は上下関係、集団生活の概念を持っているからです。
しかし猫は一匹狼、
犬の場合は最初に絶大な力を見せつれば(強くしかるなど)
すぐに上だと思ってきます
猫はそんな概念はないのでスルーするだけです。
つまり躾をしても鼻から聞く気がないので無意味です。
>比べてる
私には同じとは思えない節があるから怪しんだのである。
>ないものとしていると解釈したわ
でも流石にあほかと
>>28
だろうし。としか言えないね皆が皆とは限らんし。
しかったら泣かなくなるんですね。
でも年を取ってから躾しだすと
すっかり自分が上だと言う考えに染まり聞いてくれないです。
早めに躾とけば年を取ってからまた叱ってもだいぶ聞いてくれます。
 

30たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 21:04:05
ID:qEhsVsN6

>>29
>スルーするだけです。つまり躾をしても鼻から聞く気がないので無意味です。
子猫は盲目的に母に従うので、躾は比較的しやすいですが。無意味ではないですね。はい。
>私には同じとは思えない節があるから怪しんだのである。
ア、ハイ
>でも流石にあほかと
;ω;
>としか言えないね皆が皆とは限らんし。
ですなぁ。。。

31たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-28 21:16:57
ID:qEhsVsN6

寝る!

32艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 21:22:55
ID:FH1lZjCE

>>30
>子猫
勝手に範囲を限定すんなよ
猫と言う広い範囲で言えば難しくなるんだけど
子猫なら話は別
母にあたる人には従うようになる
でもそれ以外は聞かないね。
それに猫は手軽に飼えるのがウリ子猫のときに熱心に
躾をするひとは少いと思慮します。

33艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-28 21:28:38
ID:FH1lZjCE

基本的に煽りは使わない

34艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 01:41:44
ID:oByjWPok

>>32
誤 それに
正 あと、

35たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-29 09:34:44
ID:EMbfW.yQ

>>32
>勝手に限定すんなよ
じゃあ一体、>>29の早めに躾とけば年を取ってからまた叱ってもだいぶ聞いてくれますは何だって言うんだよ!お前も若い時(早め)に限定してるのと同じだろ!
俺は....俺は!.......くっ何にもねぇ....
>躾をする人は少いと思慮します。
でも躾は出来るんです!

躾はしつけーおもしれー!

36艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 09:51:11
ID:oByjWPok

>>35
>若い時(早め)に限定している
違いますよ。
ある程度の年になった時に躾た場合と若いときから躾た場合と
考えられる二つの例をあげたまでです。
これは限定とは言えませんよね?
貴方はちゃんと人の文を読みましたか?読む気がないなら降参してください。
>躾は出来るんです
子猫ならね
>おもしれー
????

37たこぽん◆yfyJZgSgLQ
2017-01-29 10:13:46
ID:EMbfW.yQ

>>36
早めって範囲を限定してないかね?
例えだとしても
>子猫ならね
犬も早めならね
因みに犬もそうだろうけど、年をとっても躾れるは躾れるよ

そしてわしは今日は忙しい!Good Bye!
猫がキャッと驚く。おもしれー!
犬が往ぬ。おもしれー!

38艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 10:24:25
ID:oByjWPok

>>37
>早めって範囲を
その他の範囲も擧げているだろが
〇〇の年齢の時というものを其々かいてんだから
君の場合はもうひとつの場合を除いて
子猫の時しか書いてないね
こっちは二つの場合を書いたから
合わせれば限定にならない。
ひとつの方だけに着目して限定にこじつけようとするなよ。
>躾れる
本当に猫や犬を飼ってる?若いときにしとかないと年老いたら聞いてくれんよ。
自分が上だと思い込んでいたり
飼い主が親だという意識がなかったりしてさ。
貴方は猫を飼ってます?それとも犬を飼ってます?
それともどちらも飼っていませんか?
飼っているとするとそれは
若いうちに躾ていた可能性がある
私は躾の成功とは
①敵とみなした上での反抗をされない
②躾を聞いてくれる(ある程度の間教えられたことを守る)
と考えているけど貴方は
教えたら反抗されても聞かれなくても躾たとでも思ってるの?

ちなみに猫は飼い主を子猫だと思うことはあるけど
飼い主が躾られる(笑)んだよね。

39艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 10:28:54
ID:oByjWPok

次、手抜きな駄文送りつけたら煽りるからな

40艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 16:50:38
ID:oByjWPok

逃げか?(・∀・)

41艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 17:11:17
ID:oByjWPok

おっと煽ってしまった失礼失礼

42艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 22:46:32
ID:oByjWPok

あなたは猫を飼ってるの?躾れるというのは何をしめすの?
それが不明瞭なんだけど?
それで纏まった反論するのは困難なんだけど
こんなんなら勝手に議題決めた方が良かったわww

43艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 22:49:18
ID:oByjWPok

てかお前がこの話題選んだのは
知識がないからじゃね?
だから日常的な話題を選んだんじゃね?

44艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 22:52:21
ID:oByjWPok

やる気ないなら降参しろや

45艱難辛苦◆zv9N/Jbe8.
2017-01-29 22:54:59
ID:oByjWPok

てかこいつ猫についての知識が乏しすぎる

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: