うあぁああああーーなんでーー!
1:
須矢◆jCjiCccjwk
2023-07-23 00:01:47
ID:XVhF5BTI
ぴょんぴょん
ケケルタク・アヴァンナレグ で検索すると色々でてきます
File:无題
[
編集]
762:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-14 00:43:12
ID:p03MKg1k
どっぷり昭和の恋愛と飲酒ぐらいしかインスタントな娯楽がなかった時代のドラマ、若干きつい
763:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-15 17:49:21
ID:4SpcMZh2
>>715
おかえり、早かったね
764:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-15 18:02:24
ID:4SpcMZh2
𝕏で回ってきたから知ったんだけど
その辺誰とも繋がれてないまま終わった人たちが気づくきっかけはあるのか
765:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-15 18:12:14
ID:4SpcMZh2
今後の🍃も考えたらひっそり復活してたぐらいで置いておくのがいいかもだけどね
766:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-17 10:23:28
ID:tSVhErvE
人がまだ戻ってきてないうちは平和だろうし
たまたま閉鎖していた間に来てなかった人とつぶやき独り言周りの人ばっかりだから治安は過去一良い感ある
767:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-17 10:29:31
ID:tSVhErvE
匿名板って地味に民度激ヤバっていうイメージあるけど、今ほとんど動いてないのを見るにそもそもコテハンではない層がメインだったのかなって
結構意外
768:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-18 08:49:15
ID:cyOmGFDo
描くにしろ見るにしろイラストで鼻の表現を良いと思ったことがないから、ある程度ガチのケモノとかは鼻の代わりに絶対にマズルがあるせいでかなり生理的にダメなジャンルになってしまってる
769:
名無しさん
2025-05-19 15:04:27
ID:.66YDMGk(sage)
ここのスレ民どもは働け
770:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-20 00:39:14
ID:FIUMGC0I
誕生日じゃーん
てかこのスレも2年弱使ってんのな
771:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-20 00:54:43
ID:FIUMGC0I
去年の誕生日は来てなかったんだなここ
772:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-20 20:54:20
ID:zwwgTKH.
そりゃ昭和は睡眠時間長いよね
娯楽がなくて暇なんだから(暴言)
773:
マオにゃん
2025-05-22 17:37:40
ID:MWQkd6Ws
T.M. Revolution去年からハマってるんだが
ライブのチケット一生当たらん
774:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-22 18:48:08
ID:3ZaiL3V2
徳を積もう
775:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-23 21:15:28
ID:KD1BdrGs(sage)
>>108
三回生になってもまだ思う
業務独占したーい
776:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-23 21:20:11
ID:KD1BdrGs(sage)
弁護士誰でもなれるとか法学系の学部があるまともな総合大学行ってないやつの話すぎるよね
777:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-23 21:29:08
ID:KD1BdrGs(sage)
人を煽るのに本気で唐澤貴洋(=弁護士)を無能の代名詞として使うノリは中学生のホモガキみたいな感性してないと最早恥ずかしいよ普通に
778:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-23 22:43:13
ID:fyDQmK5s(sage)
大昔のサスペンス、基本的に被害者に同情の余地が一ミリもない純然たるクズばっかりで殺され方も明らかに死なせ足りないぐらいなので解決して説教してるシーンがあるとどうかと思ってしまう
779:
名無しさん
2025-05-24 18:01:35
ID:ztSsN1k6
はげ同!
780:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-25 13:36:58
ID:Dnt/fxi2(sage)
法学の目的は言葉遊びを極めることじゃないから、数学じゃあるまいし法律に対して理論が美しいとかそういう話をすることに若干変な感じはする
781:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-26 19:41:46
ID:Re5VqROg
なんか応援してくる曲よりも自己中な病み病み電波ソングのほうが全然効くよやっぱり
782:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-26 19:48:44
ID:Re5VqROg
舐めんなってなる
783:
マオにゃん
2025-05-26 23:25:32
ID:Jijqz1o6
ばーいのばいのFIGHT倍倍ファイバイキャンディーちゅん!
784:
マオにゃん
2025-05-26 23:25:46
ID:Jijqz1o6
CUTIE STREETが倍倍FIGHTカバーしたしもうCANDY TUNE用済みやな
785:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-28 21:44:13
ID:6LHasYnA
笑うときバカみたいに(実際バカなんだろうが)叫び声みたいなん出したりでかでかと手叩いたりする奴ってあれどういうつもりなん
動物かよ
786:
名無しさん
2025-05-28 22:22:18
ID:Qxz5SdWk
>>785
どこにでもおるよなw
大阪、神戸はもちろん、滋賀の多吾作ですら新快速の中でやっとるわ
ただ、群れじゃない時は静か
787:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-28 22:32:12
ID:xc6qWhfM
群れてないときでも同じテンションしてたらそれはそれで逆に面白い
788:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-29 12:35:01
ID:LjJNrchY
すき
File:無題
789:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-05-31 01:36:49
ID:VhhByRw.(sage)
推しの誕生日、国民の祝日です
今日はもうみんな休みましょう
790:
名無しさん
2025-05-31 09:42:19
ID:kArlYIbo
>>787
群れてない時も群れてた時の流れで沈黙した、みたいなヤンキー感というか輩感みたいなのを残してればまだわかるんだけど
独りになると急に好青年風になるのが違和感あんのよ
791:
名無しさん
2025-05-31 09:53:34
ID:HPCHquQU
好青年は違うな
大人しくなるというか、群れでは陽キャなのに独りでは陽キャが黙ったというより、ハッキリと陰キャになるというか
792:
名無しさん
2025-05-31 10:02:33
ID:MR52w.2M
要するに、笑うときバカみたいに(実際バカなんだろうが)叫び声みたいなん出したりでかでかと手叩いたりする奴って、いわゆる「キョロ充」ってやつなんじゃないかと
動物かよ
793:
名無しさん
2025-05-31 10:04:28
ID:MR52w.2M
「動物かよ」いらんわ
むしろ「あまりに人間的」な連中なのでは?
794:
名無しさん
2025-05-31 10:28:01
ID:YAfHwBYQ
かなりどうでもいい
795:
名無しさん
2025-05-31 11:36:02
ID:OKKcWd7U
>>794
あ、お前キョロ充?
796:
キョロみつる
2025-05-31 19:13:44
ID:fPG2S/Ho
殺す!
797:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-01 21:06:55
ID:e1da4ums
スキゾイド的な気質あるからその真逆みたいなあれを人間的過ぎるものと言われると身も蓋も無い感じ
分かるけどね
798:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-04 10:08:57
ID:5si2igGY(sage)
あそこもほぼ死にかけなだけまだましかも
799:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-05 13:15:50
ID:pIOsUPjo(sage)
これすき
File:無題
800:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-11 09:23:45
ID:PqmV.vcw
毎回しっかり書かせる論述の課題出す癖に試験もちゃんとあるとかいう謎の鬼単をわざわざ入れてみて、2週行ってから結局履修取り消してるんだけど
シラバスには復習しろって書いてるのに2回目の講義からまだ全くやってない部分の課題を予習して提出するというのが全く説明もなされず当然の認識として通っているのが意味不明すぎたのが理由
801:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-13 18:03:07
ID:zQGAWBLA(sage)
男の娘とかTSにするぐらいならはじめからふたなりって言え(紛争の火種)
802:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-16 23:30:46
ID:O6VichFc(sage)
うるさいバイクにずっと乗ってる人とかあんな耳の真横で演奏してるバイオリニストとか、頭痛くならんのかな
803:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-21 19:38:48
ID:BIYELLRQ(sage)
悪口として弱者とか童貞みたいな属性のレッテルを貼りたがる人、たぶん他人を攻撃するのに全く向いてない頭してると思う
ピンポイントでクリティカルな悪口を言うのが一番効くはずなのに、こういう無駄に目的語をでかくして人を巻き込んだようなぼんやりした攻撃が第一義的な手段であるところに悪口を言うセンスの致命的な欠如がある
本人は言い得て妙で鋭利な悪口かなんかかと勘違いしてるかもしれないが、貼ったレッテルが一般に悪口として通じてしまうような凡庸極まる感性の人間だということも自覚してほしい
その平凡な感性でいくら弁を弄したところで結局平凡なものしか出ないんだから、ひたすら思考してなにかを編み出してみようとするのは諦めたほうがいい
804:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-24 13:53:11
ID:9s9EdZ16(sage)
推し活云々の話、いつも「自分を推しに投影している」みたいな感覚が大前提みたいにしてない
違います
805:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-24 13:57:22
ID:CgkrIILY(sage)
>>804
一般的にはそういうものなんだろうとは思うけど
806:
サビぬき。◆THkSItvq3E
2025-06-24 16:22:52
ID:and7DEP.(sage)
>>805
認知科学者・久保(川合)南海子の『「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か』(集英社新書)がヒットしたことで
「アカデミズムによって証明済みの見解」みたいな感じで流通してますね。
プロジェクションで世界は深化する ─認知科学の視点からみる「推し活」
https://www.yhmf.jp/as/postnumber/vol_91_02.html
「プロジェクションとは、2015年に初めて提唱された概念である。鈴木(2020)では、「プロジェクションとは、作り出した意味、表象を世界に投射し、物理世界と心理世界を重ね合わせる心の働きを指している」とされている。人間は、自分をとりまく物理世界から入力された情報を受け取り、それを処理して、表象を作り出す。それは人間にとっての意味となる。しかし、このような情報の受容と表象の構成は、人間のこころの働きの半分でしかない。もう半分では、作り出した表象を物理世界に重ね合わせ、自分で意味付けした世界の中でさまざまな活動をしている。この一連のこころの働きが、プロジェクションである。」
「建物などに映像を投影する「プロジェクション・マッピング」を思い浮かべてもらうとわかりやすいかもしれない。自分の内部にある面影やイメージを、映画のスクリーンのような真っ白でフラットなものに映し出すのではなく、そこにある「既存のもの」に重ね合わせるという働きは、こころのプロジェクション・マッピングであるともいえる。」
「同じモノを見ていても人によってその意味が違うことや、同じモノであるのにこの前といまでは自分の中で意味が違う、などは日常でも本当によくあることだ。私たちの世界には、ただ物理的なモノが存在しているだけではない。プロジェクションによって、物理的なモノに一人ひとりが「意味」を付けているのである。そのようなこころの働きによって、世界はモノと意味とで彩られている。「推し」を推す人たちの「推し活」には、物理的なモノに意味を付けているプロジェクションがよくみられる。」
----------------------------------------
確かに認識にこのような側面があることは確かなんだが、
ただ、この「projection(投影)」による説明では、「何故、プロジェクションの対象としてそれが選ばれたのか」ということは説明できないし、
プロジェクション(投影)と推しの対象の相互作用も、詰めれば詰めるほど説明できなくなってくる。
「推しの対象」それ自体がもつエネルギーみたいなものをこの理論では扱えないし、そもそも甘く見ているわけですね。
807:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-26 22:44:42
ID:MCPF/T0.(sage)
十三
File:無題
808:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-27 00:58:27
ID:m3zIvXTc(sage)
「推し活」の話をするにはそれでいいかもしれないとは思った
でも「推し」とか「推す」こと自体の話をするのであれば、投影の操作は表層のことでしかないしそりゃ不足であろうと
意味付けした物理的な実体は推し活の前提条件かもしれないが、推すこと自体の前提条件ではない
なんか、推しを推し活に繋げる話には経済効果を生み出したいみたいな要請とか、あるいは赤の他人からの変な善意もちょっと混ざってるだろうなと思う
ともすれば推しの定義が「推し活の対象」とか全くの転倒したものにされるし、本来的な「推し」との間にある相互作用の性質を見失わせる要因にもなっている
809:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-27 09:00:48
ID:XB/Iw13Y(sage)
そういうので自分の好きなキャラクターのことを「推し」って呼ぶのはしっくりこない感もある、便宜上の表現っぽい
810:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-06-27 13:11:52
ID:7.58uSv.(sage)
ROM30人草
ツアー客?
811:
須矢◆jCjiCccjwk
2025-07-03 13:16:43
ID:.4yCJtyc(sage)
>>793
んー、じゃあアレに人間を譲ってやることにします