りの喧嘩術

55
2017-10-14 14:22:44
ID:xWuDWPBk

>>53
>>1に対しての指摘→それ(指摘)に対する反論→それ(反論)に対する反論→...etc
じゃなかったのか...?

うんだから>1を前提に反論をし続けてたんだけど~反論に窮したから周囲ガーなんて前提否定しに来たんでしょ?
君さー今まで分類ガーしない選択ガーしか言ってなかったじゃんw今更周囲ガーなんて言い出しても、ねw
周囲って単語が使われてるのは>1>46以降しかないよw

>~の主語は"周囲"なんだけどやっぱ大丈夫?w

だから何?
今までは分類ガーの指摘だけだったでしょ?いきなり主語を問題視するのwはははは

>そしてそれが周囲でないなら

勝手に前提変えないでー?
周囲でないなら、の話じゃないでしょー?元々は分類したくない人がいるって話でしょー?
君は最初から分類しないって選択肢もある>11って言ってったよねー?反論に窮して新しい争点をこっそり入れようとしてるよねー?

>ちょっとこれはよくわかんないから詳細ください

粘着と分類したい人がどう分類すればいいか分からないとは認めてたよねー?
でも分類しない人もいるって言ってたよねー?
でも分類しない人がいたとしても、どう分類すればいいか分からないが否定されたわけじゃないと反論したよねー?
これがその理由だよー?

>なんて分からなくない?

だって適切じゃない表現してるから~僕から見て全レス=粘着と見なすのは当然だよねー?

>分かってるよね...?
>...もう分かるよね?

なにが~?
ちゃーんと説明しないとギャラリーも分からないよー?

>「AだからZ」と「AとBだからZ」と「AとBとCだからZ」って全然違うものだよ?
>わたしが否定してるのは、「AだからZ」だよ?やっぱ大丈夫?

例えがいみふなんだけど~
AとZとBとCがそれぞれ何を指すのか説明して~

>ワロタ

図星突かれて笑うしかないんだね~はははは

>だからその人の今後のためになるから話し合った方がいいってだけ

何で他人の今後のために話し合わないといけないのー?いみふー

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: