天使対アメリカ人

前ページ次ページ
301アメリカ人
2017-10-02 07:14:42
ID:CPWaU9Zw

それにしても
ただ思うところを語ったにしても
>>291に対する返答に何も言わないのはちょっとねぇ…

言い負かされたと思われてもしかたないよ君

302アメリカ人
2017-10-02 07:19:24
ID:CPWaU9Zw

つーかいちいちぶりかえすのもどうかと思うが

>ここはせめて「頑張ってみる」と返すべきだったんじゃないかな。
ここで本来どうすべきだったか、を語ってるように見えるけど…

そこから支離滅裂がどうとかいう話につなげてきたんだもんねぇ
理論の出発点が要求でっせ、
そしてツリー状につながった意見としてお前の「俺を崩しきれない認定と考え」があるんでしょ

303アメリカ人
2017-10-02 07:22:33
ID:CPWaU9Zw

>喧嘩ふっかけたと勘違いしちゃって噛みついてきた時点で、君は俺と同じ土俵に入れていない。

俺もべつに喧嘩だと思ってないよ(ここでいう喧嘩ってのは辞書的な意味じゃなく)

単純に「善悪」を語ってみたかっただけだよ
君にできるのならね

304ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:26:18
ID:jAw9NT7k

>>295
だからそもそも喧嘩目的で語ったわけじゃないんだってば(^▽^;)

スタイルなんて個々人によりけりで、そこは価値観の問題で、問題を見出すかどうかはその人次第だけど、俺はそれを押しつけたわけじゃない。

今回話がもつれてしまったことについて、個人的な見解をのべただけであって、だからどうというわけでもない。ただ書き込みしただけなんだよ。元来掲示板はそういう風にして、思ったことを意見する場でしょ。そこにそれ以上の目的も意図もありはしない。

ただ俺がそう思っただけだって昨日からずーっと説明したことじゃないか┐('~`;)┌

>コミュニケーションの努力=まともな喧嘩につながる ではないってことだよ

いやそれは関係ないって話したじゃん。
以下コピペ

努力をしても、それ自体が中身スカスカだったら無意味だけど、努力しないことはそれ以前の問題で論外、つまりナンセンスの極みだよね。

コピペ終わり。

つまり君の中では次のように分類できるわけだ。

意思疎通を図りたい意志がないから努力をしない。
意思疎通を図りたいのに努力をしない。
意思疎通を図るための意味・効果のない努力。
意思疎通を図るための意味・効果のある努力。

上から2つ目と3つ目が君にとってはナンセンスなんでしょ?
俺は上2つ目について話してるのだけれど、そこがナンセンスに分類されてる以上、努力をすればいいというわけではないっていう反論は大きく的を外している。

そもそも、俺だって努力をすればそれでナンセンスにカテゴライズされないわけじゃないとは思ってないし、むしろハナから同意見だよ。でもそれがどうしたのっていう。意思疎通を図りたいのに努力をしないこともナンセンスだっていうのは変わらないじゃん。

305Assassin◆GxSm6lB9Ac
2017-10-02 07:28:09
ID:mEUpal66

3回ほど読んでやった
アメリカ人の勝ちですな。

306ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:33:25
ID:jAw9NT7k

>>291
緑色じゃなかったから見落としてた。

>同時に取る気が失せそうな状態だったね

だからそれがどうしたんだ。
度合いはどうあれ、あったことに変わりないんだったら問題はないじゃん。
あるかないか、そこがはっきりしてたらそれでいいの。

>要求を拒否したことかな?

.....は?
君が天使にダメ出しをしたことを言ってるのだけど、ホント何言ってんの?

>努力したと思うけどどこでしてないって話になっちゃったの?

最初の方で説明したことじゃないか。
フラミンゴみたいにすぐ忘れる癖なんとかしてよ.....。

例えば俺と天使に指摘された、1レスに纏めないことに対して、努力する素振りも見せずに、仕方ないと諦めていたことが努力の放棄だって言ってる(4回目)。

>支離滅裂、って俺の考えを考慮した上で言ってんの?

うん。
意思疎通を図る意志があったくせに、自分のことは棚に上げて、相手へダメ出しをする。
まさにブーメランじゃないか。

307ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:37:47
ID:jAw9NT7k

>>299-300

>>203でも説明しているのだけれど、元々君に対して喧嘩を売ったわけじゃないから、何かを崩そうとしたわけじゃない。

崩せないとわかると、じゃなくて、崩そうとしてないから。
この程度とかじゃなくて、自分への攻撃だと勝手に早とちりして噛みついてきた君が”その程度”じゃないか。

俺の主張以前に、俺の意図・目的が汲み取れていない時点で次元が違うんだよ。

308ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:39:11
ID:jAw9NT7k

>>302
それは君が天使に対してダメ出しをしていたり、スムーズに意思疎通を図ろうとしていたから、こうしたらもっと上手くいったと思うよーっていうアドバイスなのであって、問題があるとかダメだったとかではないです。

309ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:41:14
ID:jAw9NT7k

>>303
いや、別に君と俺とのやり取りに対してじゃなくて、俺の書き込みに対して、君が俺に喧嘩売られたのだと勘違いしてるって言ってるの。

だって俺が君に問題があるだとか、崩そうとしてたとか思ってたんでしょ?

ホント遅れすぎ.....。

310ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:43:32
ID:jAw9NT7k

>>304訂正

俺だって努力をすればそれでナンセンスにカテゴライズされないわけじゃないとは思ってないし、



俺だって努力をすればそれでナンセンスにカテゴライズされないのだとは思ってないし、

311ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:46:54
ID:jAw9NT7k

スタイルなんて個々人によりけり。

ホントこれ何回も言ってるんだけど、だからこそ、俺は君のスタイルに対して俺の価値観を押し付けるようなタブーなことはしてないんだよ。

俺の意見に対して、俺はこう思うけどねって返せばそれで終わる話だった。
だってたかが感想文だったから。

それなのにあーだこーだ御託並べて話こじらせてきたのはどっちだよ.....。

312ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 07:51:35
ID:jAw9NT7k

この議論とは別にして、君の喧嘩に対しての価値観とか考えっていうのはよく分かったよ。

だからもうこれで話終わりでいいんじゃない?

くどいようだけど、君がどういうスタイルを貫こうと、君の自由だからさ。

313アメリカ人
2017-10-02 08:27:42
ID:CPWaU9Zw

じゃあこういうスタイルでいきまーっす

じゃあなゴミ

314
2017-10-02 09:09:26
ID:X9tqMeJE

>>236
誰も排反するなんて言ってねーっつの
言及されてねえ部分にまで妄想広げてバリア貼ってんじゃねーぞゴミ

考えのぶつけ合い(喧嘩)を放棄しといて
それでも自分の分だけは伝えたいって試行錯誤してる様が実に味気ねえ(味がないだけにね!)っつー話だってのw
まるで最終反論は自分にしといて雰囲気だけでも勝っときたいしみったれた根性が見え隠れしててくそつまんねーよお前w

315
2017-10-02 09:11:35
ID:X9tqMeJE

>>298
同じ土俵に居なかったら
お互い独り相撲だと思いまーす!

316
2017-10-02 13:19:03
ID:Inaq7Yc2

アメリカ人ってたまに罵倒を挟むんだけど、きっと悔しかったんだろうなあ。
こいつ自身も悔しい?と挑発してたし。きっと自分が悔しいから相手も悔しくないと面白くないんだろうなあ。
しかし負け犬スタイル貫いて何を目指しているのだろう。自分が惨めになるだけじゃね。

317ナチュラル◆G/VJPxflaA
2017-10-02 17:45:13
ID:jAw9NT7k

>>313
やっと状況を把握できたね。お疲れ様(o^∇^o)ノ

それにしてもさー、ホント理解するのに時間かかったよねー、君。

ゴミ?
この俺が?
”羊頭を掲げて狗肉を売る”ってことわざ知ってる?

話の意図や前提条件など、それらの文脈に関わる部分を全てぶち壊して、輪をかけたのは、結局のところ君の早とちりだったじゃないか。
俺の話の意図などを踏まえれば、僕のレスポンスはしっかり事を分けられていて、特に非するところなどはない。君のその捨て台詞は、ただ言われたから言い返しただけだかのような、君の感情論を剥き出しにした、ただの悔し紛れの罵倒にしか見えない。

明後日の空の彼方へと飛んでいった矢が、その辺にたくさん転がっているのを見て羞恥心の欠片もないんだ?

その言葉はむしろ俺が言うに相応しい。

じゃあなゴミ(´_ゝ`)プークスクス

318バイカルゲーリー◆32kQawPuds
2017-10-02 18:14:15
ID:WzHm9sB2

南雲は自分でうんこしといて結局そこに集ってたハエを拒否しちゃったの?
ほんと頭どうかしてるんじゃねぇ?ハエが嫌なら最初からハエが寄ってくるようなとこでうんこしなきゃいいのにw

319健全な高校生
2017-10-02 18:17:38
ID:VdR/nQlg

>>318
文脈から理性どうかしてんじゃねえのと汲み取れました。
うんこすることは時に本能でします。 南雲の場合、漏れたんです。よって言うならばおまえの本能どうかしてんじゃねえのです
はい論破

320アメリカ人
2017-10-02 18:27:27
ID:CPWaU9Zw

出たわ、上のほうで俺が馬鹿にしてるスタイル
「早とちりとかそういったものをビビるスタイル」ね、

そういうのが発生したら優位に立ったとか思っちゃう奴とか不利になったと思っちゃう奴とか

そういうのものすごーく次元が低いと思っちゃうわ
浅いところで勝負がしたいっつー魂胆から発生するのかな

さらに理解がどうとか、俺が思うゴミクズ喧嘩のつめあわせじゃん
こういうゴミと喧嘩しても得るものってないんだよなぁ

>俺の話の意図などを踏まえれば、僕のレスポンスはしっかり事を分けられていて、特に非するところなどはない
お前が非かどうかじゃなく俺に非があるのか、っつー話をしていたんっすけど基本
そして「コミュニケーションの努力」辺りの俺が一切思ってもないようなことをぬかしてきたてめぇへのダメ出しね


そもそも俺は妥当なことしか言ってないんだけどなぁ…
>明後日の空の彼方へと飛んでいった矢が、その辺にたくさん転がっているのを見て羞恥心の欠片もないんだ?

おうむしろ誇らしいね
問題がないというスタイルと問題あんのか?っつースタイルをとってただけでしょ基本俺は

話の意図や前提条件をぶち壊して、ってのが何にあたるのか知らんが
そこっていまだに君が崩せてない部分なんじゃないの?

>ホントこれ何回も言ってるんだけど、だからこそ、俺は君のスタイルに
>対して俺の価値観を押し付けるようなタブーなことはしてないんだよ。
>俺の意見に対して、俺はこう思うけどねって返せばそれで終わる話だった。
>だってたかが感想文だったから。

この辺のことを言ってるんだとしたら
俺は感想であろうと突っ込みを入れたくなるタイプ、話を発展させたくなるタイプなんだけどなぁ

理解の問題じゃないと思うんだけど

お前が「感想であり俺はこう思うと言われれば終わる話だった」と言い張ったところで
俺は何も今回の喧嘩に問題があるとは思わないんだよね

321アメリカ人
2017-10-02 18:30:15
ID:CPWaU9Zw

そもそも明後日の方向に矢が飛んでると言ってるけど


俺はどちらかといえばすべて君にぶっささってると思うけどね
てめぇが感想だと言ったところでそこはなにか変わるもんじゃないよね

322アメリカ人
2017-10-02 18:40:08
ID:CPWaU9Zw

まあさ

俺が「コミュニケーションに努力すべき」だと言い張ってることを証明してみなよ、俺はずーっと否定してるんだよ


「アスぺ喧嘩の否定」はコミュニケーションに努力すべき、って話とイコールではないこと、

お前も認めてるようにコミュニケーションに努力すべき、ってのはそう思うシーンもあればそう思わないシーンもある、ようは場合によりけりであり一概に言えないこと

天使への拒否はコミュニケーションの努力の否定ではあるものの

アスぺ喧嘩の否定、と天使への拒否は「まともな喧嘩に昇華させるため、まともな喧嘩を見ないための努力」であること

俺が思ってもいねぇ「コミュニケーションに努力すべきだと思って」ってパーツを勝手にからめて天使への対応の不備を主張するなよゴミクズ

それが感想であろうとお前はゴミなんだよ

そして支離滅裂ってことだが
俺は一貫して「まともな喧嘩に昇華させるため、まともな喧嘩を見ないための努力」をしておりました

支離滅裂じゃないなぁ

ってのが今回の「喧嘩」で出た答えね

満足な回答まだかなぁ

感想、で引きこもるスタイルの君には無理かな?
この俺の考えに対する妥当な感想はないの?wwwwwwwwwwwwww

323アメリカ人
2017-10-02 18:53:42
ID:CPWaU9Zw

この話は>>207ですでに語ってたんだけどなぁ

その意見での「コミュニケーションの円滑さ」の側面は発生するかもしれないし発生しないかもしれないもの
アスぺ喧嘩の拒否によりコミュニケーションが円滑に行かないかもしれない、


そしてそれは俺は問題ないと思ってる、
なぜなら糞喧嘩を見なくて済むシーンにつながると考えるから

副産物として「コミュニケーションが円滑に行く状態」が発生したとしても
それは俺が第一に掲げてる理想的状況とイコールではない

天使の要求に関して俺は努力しない姿勢をとっていいって考えに至るっつーことだよ結局俺は

それをさらに追及してきた場合は切ればいい、
なぜなら糞喧嘩を見ずに済むから

その場で俺が妥当な要求だと思えるなら応じるけどそうは思ってないからね

コミュニケーションをとりたい、ってことだけを第一に考えた場合は
泣く泣く「要求に応じるような」努力するってのもアリだと思うよ
でも俺はコミュニケーションをとることを第一には考えていない

この俺の理屈を崩す感想文まだかな

324Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 18:54:48
ID:49SNwhKU

そこのニガーくんは何を目的として喧嘩してるの? 楽しい喧嘩がしたいのかな。

325Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 18:56:14
ID:49SNwhKU

あとごめんその色はいいけど文字サイズは見にくいからやめてほしい。

俺と絡むつもりないならそのままでもいいけどさ。 他の人とのやり取りたぶん読むことないし。

326
2017-10-02 18:57:36
ID:VFAIYxS2

>323負け犬の遠吠え草

327アメリカ人
2017-10-02 18:58:38
ID:CPWaU9Zw

「努力する」と答えるべきだったのである、的なこと君言ってたよね

そしてその下に俺のそこまで発言を「コミュニケーションをとる努力をすべき」と解釈したような糞ロジックが展開されたんだよね

そこへの否定


それが


俺のルートね

君がいくら感想文だと言ったところでその感想文がガッタガタなら追及されてもしかたないよね

328
2017-10-02 19:00:13
ID:VFAIYxS2

なぜアメリカ人は文字サイズを大きくするのだろうか。
それは自分の主張は強いんだぞと文字サイズを大きくする事で印象付けているのである。
裏を返せば中身が無いのである。文字サイズを大きくすることでしかアピール出来ないのである。

329Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 19:02:02
ID:49SNwhKU

字サイズを大きくすることと強く見せることって結び付くの?
別にデータなんて求めやしないけど感覚的に言うとそれ受け入れられないっす。

330
2017-10-02 19:03:41
ID:VFAIYxS2

>207見ても全く分からん。B(コミュニケーションのいなんたら)ってなんだろう(?_?)いなんたらって???えいごですか???
誰か訳して!>_<

331
2017-10-02 19:05:36
ID:VFAIYxS2

>329
大きい=強い=圧勝!って感じじゃないかな
君はなんで大きくすると思う?

332Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 19:07:26
ID:49SNwhKU

>>331
なんでだろうね、単純に嫌がらせじゃない? そういうのアリだと思ってるタイプとか彼言ってた気がしたけど。

333アメリカ人
2017-10-02 19:07:49
ID:CPWaU9Zw

>>324
とりあえずここの連中の小手調べしてみたわ

り、とナチュラルって奴は糞雑魚みたいだね

334
2017-10-02 19:09:55
ID:zziMr8bE

>332
アメリカ人は他人の心情をくみ取れないアスペだから嫌がらせなんて発想は無理じゃね?
>333
くそ雑魚に負けてどんな気分?^-^

335名無しさん
2017-10-02 19:10:04
ID:nF9YirhA

ずいぶん長い小手調べっすね;

336Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 19:11:43
ID:49SNwhKU

喧嘩はかくあるべきなんてこと言うつもりないしやりたいようにやったらいいとは思うけど、
喧嘩は結局相手がいないと出来ないしね。
話にならねえとかこいつと喧嘩しても楽しくねえとか思われて敬遠されたら喧嘩出来ないから、
やっぱある程度の相手と喧嘩したいならある程度の配慮は必要になると俺は思うな~。

337アメリカ人
2017-10-02 19:12:09
ID:CPWaU9Zw

普通に識別しやすいだろ

双方が太文字ならまだしも、片方が細字なら俺は見やすいと思うね

338アメリカ人
2017-10-02 19:13:43
ID:CPWaU9Zw

>>336
でも今回喧嘩相手現れたよ

ナチュラルって奴は「ある程度」以下だったってこと?
喧嘩のレベル的にここでそう認識されてると思っていいのかな

339名無しさん
2017-10-02 19:13:44
ID:Gc0qRwWM

アスペと言われまくったりが
アメリカ人をアスペ扱いするのは
なんか見ていて複雑だなw

340Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 19:14:08
ID:49SNwhKU

>>333
ははw そうなんだw まあそれはなんでもいいよ。
で、ごめんちょっと言い方変えるけどキミはどこでするにせよ何を目的として喧嘩してるの? 喧嘩で何か得たいものがあるとか?

341Ao◆gUgEDt/97w
2017-10-02 19:14:44
ID:49SNwhKU

>>334
それはわからんわ~。

342hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-02 19:24:12
ID:k1P95xSQ

>>314
排反しねえんなら何を問題視してんだよ。路頭に迷ってんじゃねえぞガキ。迷子センター連れて行って欲しいか?クソガキ。

喧嘩を放棄する意思を見せながら、言い訳がましく言い訳を長々としてきてんのは南雲だろうがよ。そんで一方俺は、別に喧嘩してもいいってスタンスなんだよ。俺が一応喧嘩の契機を潰さないでおくは自然だろうがよ。俺の言い分聞いて南雲の気が変わる可能性もあるんだから。
で、どちらかといえば喧嘩の方に比重は置いていたが、喧嘩にならないならならないで俺の問題提起した部分に回答してもらうだけでもよかったんだよ。そのためには正確に俺の考えを伝える必要がある。だから、喧嘩だとかマウント抜きで俺が疑問点を明確にするために質問部分を訂正すんのは当然だろ。喧嘩脳ガイジかよてめーは。さらに言うと、なんで俺が違和感を覚えたかってことを知ってもらうだけでもコミュニケーションとしては大満足なんだよ。そこらへん闇雲にしようとすんなゴミカス。

お前の指摘は的外れすぎるわけ。お前の射た弓矢どこいったの?落し物センター?最終反論がどうとかそういった発想がある時点まるで鏡の世界の自分を語ってるみたいでキモいよねお前。

343アメリカ人
2017-10-02 19:30:20
ID:CPWaU9Zw

>>399
アスぺ、っていかにもボキャブラリーが乏しい奴がとりだしやすいところに置かれがちなセリフだからつい使っちゃうんじゃないの?

実際、「理解できるべき要素を理解できなかった」って部分俺にあんのかな

ナチュラルって奴が居ないから細字にするわ

344hydrogen◆Jz9y3GJYBc
2017-10-02 19:32:52
ID:k1P95xSQ

喧嘩学校煽り学科を卒業してからは、まともに喧嘩をしなくなったくせに喧嘩学校時代に経験した喧嘩で脳が満たされてるみたいで草
昔を思い出して達観スタンス気取ってるOB風情がたまに「喧嘩してみるかな…」なんてぽつりと呟いてみたところで現役生は、「あー、あの喧嘩ガイジがまたゴチャゴチャ言ってるのね。手加減してやらないと。」くらいに思ってそう。

345アメリカ人
2017-10-02 19:37:22
ID:CPWaU9Zw

そもそもあからさまに説明してることを理解してなかったのはナチュラルってやつなんだよなぁ

何度説明させてんだよアスぺ、ってボキャブラリーのレベルをあえて下げるならそう思っちゃうよね

り って奴はそもそも会話の全体像把握できてないでしょ
三段論法の話で省略した要素が理解できねーみたいだし

346
2017-10-02 19:43:46
ID:zziMr8bE

誰かアメリカ人の会話の全体像把握出来た人-?
いないよね~?意味不明な単語の羅列でアスペがイキってるだけだよね~?

347アメリカ人
2017-10-02 19:47:10
ID:CPWaU9Zw

>>346
まず当事者以外で読んでる奴がいるのかね
それを聞いて「理解できた」と宣言する奴が居なかったとしても
読んでない奴しかいない可能性もあるじゃん

348アメリカ人
2017-10-02 19:49:47
ID:CPWaU9Zw

終盤のまとめだけで何が言いたいかの全体像を汲むのは容易だと思うよ

そもそも俺、難しいこと1つも言ってねぇ…

349ぼうず◆Fcx8z3JGhI
2017-10-02 19:56:56
ID:AWpd.d.s

>>348
リアルアメリカ人?

350
2017-10-02 20:02:33
ID:zziMr8bE

うんじゃあ私は当事者じゃないからそもそも全体像把握できてないよね。
それを認識しているのに全体像把握できてなーいなんてあほなんじゃないですかw
まとめ?私がまとめを見た根拠でもあるんですかあ?ないよねえ?そもそもまとめってどこですかあ?アメリカ人がボコられたって結論しか見えませんがあ?

はいろんぱ^-^

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: