久しぶりに喧嘩相手募集

36Zero
2017-11-12 18:41:31
ID:5ctNR8uc

>>33
>>本心が欲望によってゆがめられ、違ったカタチのものになってしまったとき、それは本心と言えないんじゃない?

欲望は本人の意思から来るものです。
本人の意思が反映され本心が歪んだ場合、それはそれで本心ではないのでしょうか。
本心のままに喋るということは『自分の把握できる範囲をありのままに喋ること』と思ってます。
素の自分というものがあったとしよう。それを引き出す為にはリラックスした状態でないといけません。
また潜在的なものというものは瞑想などをすることなどにより引き出すこができる。
このように簡単に引き出すことができるのならそれは顕在的ではないでしょうか そして、素の自分をリラックスした状態でちゃんと引き出して、ストレスレスな生活を送っている人もいます。これは真の素の自分になったという証拠ですね。
つまり、リラックスした状態では真の本心を出しやすいということです。簡単に自分を引き出せるのならそれは顕在的である。

確かに本心に潜在的な部分も有ります。たまにいまの自分の本心がわからないと言った発言をよく見かけます。
だが、顕在的な部分も有ります。それは先述べた通り。自分の分かる範囲で喋ることが大切である。しかし、それは欲望により操作されていた場合、どうしようもない。
欲望により歪みが生じた本心は自らが産んだモンスターであり、それが本来のそいつの生き様ではないのでしょうか。

愛さえ知らずに育った欲望
欲望の叫びは己の涙
その欲望とは自分が産み出した権化。つまり自分がしたいこと。
したいことが本心に反映され、本心が歪み、地響きが起こる。そう本心は全て本人が産み出したもの。故にそれは真の自分でないと言い張るのは早計。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: