やあ

9小学生けんかし◆4NMDp96KD2
2021-06-14 14:23:59
ID:i3r128IQ

>>5

レスが遅いことは別に構わないよ。
チャットみたいにリアルタイムで応答するものではないんだし、お互い、現実世界が忙しかったりして中々こういう場で長文に親しむ暇が取れなかったりするだろうから、むしろゆっくりじっくりやっていこう。

なるほど新参者は初耳、ならぬ初見。
まったく残念じゃない。むしろ歓迎だよ。
この界隈、最近新参者が中々来なくてね。君みたいにそれっぽい人がたまに来ることもあるっちゃあるんだが、やっぱりすぐに消えてしまって
今はほぼサービス終了状態なんだよね。
だから珍しくて今書きながらびっくりしてる。

さて、質問に答えてくれてありがとう。大丈夫大丈夫、ちゃんと求めてた物だよ。
ただ、少し気になった点があるからいろいろもうちょっと詳しく聞いてみたいかな。

「相手の主張の破綻を証明すること」「コミュニケーション能力の向上」についてもうちょっと言語化できないかな?
何故、「ディベートのように、論題にハッキリとした答えがない場合なら勝敗のつけ方は説明するまでもない」のかが分からない。
論題にハッキリとした答えがあってもなくても、相手の主張の破綻を証明することは可能だと思うし
逆に、ハッキリした答えがないからこそ、相手の主張の破綻を証明することが難しいんじゃないかなあとも思うんだよね。

そしてこの証明していく中で、知識を獲得できたり幾多の思想を聞けたりするのは確かにわかるけど、それだったら本読んだ方がマシだと思うんだよね。
何故なら本とは違ってその情報が常に正しい情報である必要がないし、転じて校正や校閲する必要がないから間違った情報のが圧倒的に多い。
で、「コミュニケーション能力の向上」については、何も主張の破綻を証明することを目的とせずにただ会話する方が上がると思う。
相手が本当に何を言いたいのか、それを考えることに繋がるんだから。

現時点でまとめると、知識や思想を得られる本を読んで、それについて会話した方が主張の破綻の証明をするよりもメリットが大きいと思うんだよ。どうかな?
あと、爽快感は喧嘩する相手によると思うかな。

人間味かあ。
よく分かんないけど、ありがとう

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: