ロシアがウクライナを攻撃

前ページ次ページ
45もす◆nLjURvYDYs
2022-02-25 21:15:03
ID:DuiHIM.w

何言ってだこいつ•ω•

46れい◆UCT3msYuaQ
2022-02-25 21:15:42
ID:xvaIwhSk

もすがモスバーガーを食べるってか!?

47へそ茶◆RxE2z2/0c6
2022-02-25 21:28:52
ID:Q9i4C6BQ

そもそも潜在敵国に資源依存してたのがアホすぎる
お得意のクリーンエネルギーも結局国全部を賄えんのやから

48もす◆nLjURvYDYs
2022-02-25 21:58:45
ID:DuiHIM.w

カザフスタンガン

49棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-02-26 01:51:44
ID:unqdpE0c

>>44
もすくんに酷評されてる>>45からもう少し修行した方がいいんじゃない?

50正義の反体制派
2022-02-26 10:10:38
ID:22Z5o8n.

51もす◆nLjURvYDYs
2022-02-28 15:34:45
ID:F/CQt4JQ

952 サビぬき。◆pk:2022/02/27(日) 16:03 ID:m0o

たぶんロシアの軍事行動のこのタイミングは、

「米国が民主党政権に代わった後~ウクライナがNATOに加盟する前」みたいな縛りがあったんだと思う。

ロシアの侵攻直前までは、さんざん恫喝と牽制を繰り返していた米国・バイデン大統領も
いざプーチンが出撃命令を出してしまった後は、紛争の拡大を恐れてトーンダウンしてしまった感じ。

「ウクライナには派兵せず」みたいな声明って、わざわざする必要あったんかな?

52もす◆nLjURvYDYs
2022-03-01 12:39:21
ID:3IgpG8Lk

954 サビぬき。◆pk:2022/02/27(日) 22:39 ID:m0o

あ、>>953の主語はあくまでもロシア軍ね。

【プーチンの誤算】

侵攻したロシア兵の士気が異様に低くいらしい。
中には装備品や燃料なんかを闇で横流ししてしまった挙句
作戦目標地域にガス欠で到達できず、そのまま捕虜になってしまった戦車大隊もいくつかあったとか。

955 サビぬき。◆pk:2022/02/28(月) 23:19 ID:m0o

【プーチンの誤算②】

どうやら今回のウクライナ侵攻は電撃作戦によって“48時間以内の首都・キエフ陥落”が作戦目標であったらしい。
だがそれはウクライナ軍の旺盛な士気と、演習だと騙されて動員されたロシア地上軍のそれとの差が
各地での戦況膠着やまさかの敗走を招いているのだと思うと‥
やっぱ、「国防の基本は自助努力」に尽きるってコトなんだろーなー

53名無しさん
2022-03-01 13:35:48
ID:qpqQihPI

内容薄っ!

54Yokai Jaki
2022-03-01 13:51:19
ID:TeotPPpo

関東風やめたれw

55Yokai Jaki
2022-03-01 13:57:48
ID:TeotPPpo

暇やからウクライナ突撃するわー
簡易トイレと水だけ持ってきゃ十分やろがー!なめんな

56Yokai Jaki
2022-03-01 13:58:31
ID:TeotPPpo

オラァ!ツァーリきめぇ

57もす◆nLjURvYDYs
2022-03-02 10:57:21
ID:4v9fTYC6

つか、今回のロシア軍の侵攻作戦って、すげー杜撰で穴だらけだったらしいよなー

そもそも燃費超最悪(数百メートル/ℓ)の戦車が遠路を自走して戦地を目指すのって、常識的にはムリなんじゃね?

フツーは作戦展開地域までトレーラーで輸送して、そこに部隊を集結させてから出撃!‥って段取りなんだろーに‥?

捕虜になってるロシア兵も20歳前後の若者が大半らしいし、指揮系統もバラバラで
酷いのになると単に行先しか知らされてないまま、戦場に放り込まれているみたいだもんね;‥。

957 サビぬき。◆pk:2022/03/02(水) 00:29 ID:rUo

今も想定外なレベルで“根性を見せてくれている”ウクライナの人達に比べて
WW2戦勝国主催のポンコツ国際連合が無力過ぎて‥もはや絶望しかないわな。

わが国が支払っている国連への多額の供出金って、NHKの受信料よりも無駄な気がしてならないし。

58もす◆nLjURvYDYs
2022-03-03 12:33:30
ID:p084zkeI

まだキエフ制圧できてないの草
「すぐに制圧できる」というその慢心が長期的な戦争を生む。歴史は繰り返すねぇ。
まあ当然か。自由意志は存在しないから•ω•

59もす◆nLjURvYDYs
2022-03-03 12:42:18
ID:p084zkeI

朝鮮戦争での北朝鮮、スエズ危機に際しての英仏、アメリカのベトナム介入、フォークランド紛争におけるアルゼンチンの攻撃。
全ては慢心による長期戦。

どれだけデータが揃っても、科学が発展しようとも、自由意志を持たない人類は愚かな判断で争い合うしかない。
そろそろ悟りを開け。生物に高等も下等もないのだ•ω•

60もす◆nLjURvYDYs
2022-03-03 12:52:27
ID:p084zkeI

戦争賛成!戦争賛成!

61正義の反体制派
2022-03-03 13:05:02
ID:5R.taBI2

62もす◆nLjURvYDYs
2022-03-04 12:06:26
ID:x4bVu05w

鼻くそ美味しい。
永遠に舌で転がしてる•ω•

63名無しさん
2022-03-07 00:24:41
ID:.npkWzqw

「1」(もっとも近い) ロシア連邦(旧ソ連のロシア共和国)自体
チェチェン・イングーシ、ダゲスタン、北オセチア

「2」(次に近い) ソ連を構成してきた12共和国=CIS加盟国
ベラルーシ、ウクライナ、グルジア(現ジョージア)、モルドバ、
アルメニア、アゼルバイジャン

「3」 バルト3国

「4」 衛星国のうちソ連の強い影響下にあった主権国家
東ドイツ、チェコスロバキア、ハンガリー、ポーランド、ブルガリア、ルーマニア

「5」 西側でなく、といってソ連とも一線を画していた主権国家
ユーゴスラビア、アルバニア

「6」 西側ながらロシアの潜在的恐怖を感じている主権国家
スウェーデン、フィンランド

2番の12共和国まで今回は落とすだろうだって
でもウクライナで苦戦して作戦がおかしくなって核使うかもが今でしょ

64名無しさん
2022-03-15 23:45:42
ID:ywKPbn6k

パーチン「プーチンがやられたようだな…」
ピーチン「ククク…奴は◯ーチン四天王の中でも最弱…」
ポーチン「ウクライナごときに負けるとは◯ーチンの面汚しよ…」

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: