初めまして

77eur
2022-03-05 22:53:47
ID:IOsrMQ8s

>>60
前進って、何基準だよ。煽りを一要素として認めるなら「なぜ煽りが形勢に作用し得るか」を聞かれた想定で、話を前進させてみて。

文章の無駄が論理性に影響しないなんてのは自明の理だよな?他の面で形勢に作用し得る事を主張している相手に、論理性への影響を説いた所で元の論点には関係ねえ。勝敗で論理が大きな要素だとして、他の要素が形勢を決める事が往々にしてあるなら、それを言って一体何になるってんだ?

俺が極端に受け取りすぎというより、お前が客観視出来てねえんじゃねえの?書き方や文脈から見ても、受け手は元の論点にそれなりの影響がある話と考えるだろ。

予想がついていようといまいと、言うことは変わらねえんだよバカ。それだけぇ〜?なんて言っておいて、いざ他になんて言えば良かったか聞かれたら「シランガナ」って、てめえこそそれだけかよ。

逆に買う人が少なくないと断言できる根拠はあんの?

文章の無駄が多い奴、説明力や理解力がない奴なんて、最近の界隈には腐るほどいるの。逆にそこら辺がきちんとしてる奴って全然いねえのな?何が言いたいかって「供給が多い分、需要は少なくなる」って話。仮に、好んで喧嘩相手に選ぶ層が一定数いたとして供給は足りてんだわ。

一例ってのは分かった上で、強い奴と喧嘩したいという目的で、質や内実を考慮しない表面上の長文や難語で判断する奴って言う程いるか?そういった固定観念を持った奴っているにはいるけど、度を超えた間抜けじゃない限り喧嘩していく内に修正されるだろうし、喧嘩に触れてない一般人でさえ今時は「本当に賢い人は簡潔に話すよね」とか「わざわざ難しい言葉で話す人って頭悪くない?」みたいな考え方が割と流通してんだろ。こういう状況も踏まえると、他で判断する事が出来る中、難語や長文が基準にされるとは考えにくくねえか?

目的、状況、人によるってのは当然その通りだし、例外はある。このスレッドにいるC級の漢検野郎みてえに「難語を知りたい」という目的があるとかな?ただ、それは少数派。「俺は長文を書く奴が好きなんです!」とか「喧嘩するなら難語厨がいい!」なんて、全然聞かねえだろ?逆はめちゃくちゃ聞くのに。

そういう奴が毛嫌いされやすいってのは、それこそ喧嘩界隈の共通認識ってレベルだと思うんだが、こういう場合は「お前が素人だったり喧嘩界隈の価値観をわからない迷い子の子猫ちゃんならシランガナーw」って言っとけば文句はねえのか?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: