「常識陣」

139のび犬◆dXezhQzmj.
2022-04-04 18:44:49
ID:MLpwdSFI

>>118-119
面白いやつね…。
そう言ってくれるのはとても悪くない気持ちだけど、自分ではそうは思わないかな。
私って発想することが好きなくせに大した発想がないし出てきそうにもないから心底面白くなれない人間だなと思ってるよ。
じっくり話してみたい者も過去に存在してたけど
あぁ.......この人の思考回路は是非とも欲しいなと思う事の方がよくあるな。

>>117
まぁ、病や老化のようなものか。肉体ってのはつくづく不便だよな。
のびのびと研究したい事が沢山あるのに
肉体で過ごせる時間は短いうえに脆いもんなぁ
精神だけの存在になれたらどれだけ楽に過ごせるだろう。

話に追いつけないぐらいならまだ全然鍛えられる感じがする。
私の場合は、話に追いつけない どころか 話が読み取れない(認識出来ていない)事があるもんだからね。
追いつけないぐらいなら、もう一度聞き直すなりして会話が出来るようにリードしてもらう事は可能だろうけど
話が読み取れないとなると一体何の話してるんだ?とその場で思考停止してしまうんだよ。
だからリアルタイムの会話は掲示板のようにこうやって時間を置いて読み取る事が出来ない。最悪読み解けない事だって全然ある。

言いたいことが (瞬時除いたら) 出ないことに関しては同じだね。
でも、そのオビディくんの言う瞬く間がどれぐらいかが不明だが、多分それって瞬時と言ってるくらいだから気まずい空気にならないくらいには切り替えられてるのだろう?
後に質問をしてるってことは人との対応も出来てる訳だよね。
私は時間差で話されたことを漸く認識するから、会話中は受けるがままに相槌してるのがほとんどで隙あらば言いなり状態だし
相手が相手なら犯罪に利用されるぐらい私の状況判断力は鈍く、怒鳴られれば確実に自分に非があると思い込んでしまうくらいには主体性(対抗して考える意思)を持っていないのさ

嘗て何も意思を持てなくて、周囲に溶け込めなく話を理解出来ず難しいと蹲ってる私にある事を教えてくれた師が居た。「外国の歌を聴いていて、歌詞はほとんど理解できないのに感動したりしますね。それは曲調や声にこもる感情が言葉以上に雄弁に何かを伝えるからです。」というように、話が難しいと感じ、理解は出来なくても共感は出来る。
知らない語句や概念に惑わされず、共感しようとすること。そして共感出来れば、段々と理解も出来るものなのだと師は語ってくれていた。
だがしかし、私が刺激を受けたその言動が地雷となってしまう事もあったんだがね。まぁそれは、日光で育つと教えられた私がより強い日光を浴びて焼け野原となってしまっただけの話

スローな人だと思ってくれてるのであれば、兎気分に待ってくれていたら幸いだね。だいたい忘れた頃にやってくるから私は


えぇ…それなら魔人ブウ編は要らなかったと思うな。
結局、悟空が強いって事にしたいが為に悟飯や悟天を落ちぶれキャラに落とす展開に持っていく様は随分とケチ臭いやり方するんだなと思った。
制作陣の意図なのか作者の意図なのか真義は分からんが、少なくとも見ている側としてはそう感じ取れるところがあったしあまり良い気分じゃない。

予兆になりそうな気がしなくもないからこの際言っとこ

個人的に野沢さんには、最期の劇場版の収録で大規模なかめはめ波を台詞と共に打ち放ったその後に真っ白に逝き果てて未練残すことなく綺麗に昇天してほしいんだよ。
こんな最高な終わり方は絶対この人にしか出来ないと思ってるから私が抱いてる願望ね。本当実現してほしいな

やっべー想像しただけでも泣けてきたわ。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: