「常識陣」

141オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-06 00:15:08
ID:wbW6c5U2

>>139

ネガティブすぎるだろ……w
もっとポジティブに生きようぜ。
想像だけど、そんなの生きてて楽しくないっしょ。

老化っつーか、その人が持ってる性質というか、なんというか。
ADHDとかアスペとか、よく悪口で使われるけど、そういうのって生まれ持った性質で、まあ慣れや意識しだいで多少変わるかもしれないけど、ぶっちゃけどうしようもないんよな。
まあ言っちゃえばブサイクとかとあんま変わらないんじゃないかな、と俺は思ってる。
ブサイクでも化粧水や乳液つけたり、清潔感保ったり、化粧したりすれば、まあなんとかなるっしょ的なもんよ。
まあ、中にはイケメン美少女としか連みたくねえ、って人もいるかもしれないけど、それはそれで、全員がそういう訳じゃないよ。
ブサイクでも友達くらいはできる。だから気にすんな、って話だ。
まあ素人の偏見だけどね。

本気でそういうことで悩んでるなら悪いことは言わないから一度精神科に相談してみるといいよ。
薬とかカウンセリングとか、ただ闇雲にする努力以外で何かしら改善できることはあると思う。


魔人ブウ編、最初はなんか学園物にする予定だったらしいよ。
結局不人気だったのか、途中から格闘物に戻って行った形らしい。
たぶん作者的には(悟空自身も作中で言ってたけど)、悟飯や悟天たちに活躍してもらいたかったんじゃないかな。
でもそれだとあんまり人気出ないかなんかで、結局悟空を出さざるを得なくなった、みたいな話な気がするぜ……わからんが。

でもまあ魔人ブウ編は格闘物でありがちなパワー対決じゃなくした点においては画期的だなと感じるね。
よくある前の敵より強い敵が出るっていうインフレを途中で止めたってところ。
まあめちゃくちゃ詭弁のようにも感じるけど、最後のチビ魔人ブウはパワーでいえばゴテンクスとかと戦った魔人ブウよりもずっと弱いんよね。
なんなら最初のデブブウよりも弱い。
ところが技や純粋な破壊欲や、純粋な悪みたいな部分で、まあちゃんといえば技とかを吸収していったっていうのかな。
そういう部分で、他のどの魔人ブウより強く見えるんよね。
しかもそのラストが、単に悟空が勝った(まあ事実上悟空の元気玉のおかげだけど)訳じゃなくて、最弱であるミスターサタンのおかげで勝てたっていうところに最高に皮肉を感じて好きなんよね。
だからたぶん魔人ブウ編っていうのは、戦闘物の作品としては本当に画期的な事だったんじゃないかな。
だからこそあの最後はすごく良かったと思うんよね。

でもGTのドラゴンボールの原点回帰と、ラストに悟空とドラゴンボールが完全に消える表現がエモいなと。
クリリンの「俺だけが年をとった」っていうセリフは、見てる側にもそれを感じさせる言葉なんよな。
見てる側も原作から見てる人はけっこう年取ってるはずなんよ。
そういう意味で、ラストの悟空との組手が好きだ。最後に悟空が負けて終わるとこも含めて。
本当にドラゴンボールは終わるんやな……ってGTみててめっちゃ思ったんよね。

それ見たあとに超だよ。ゴッドとかもう勘弁してってなったもん。
前にも増して悟空アホだしベジータキャラ崩壊してるしもう……()


それはめちゃくちゃ思うわ。
でもあの人が死んでもゲームとかアニメで使われてる音声使って再構成させそうだけどねw
そうなったらもう「ドラゴンボールは不滅だ……」だわ。セリフのアニメが違うけど。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: