「常識陣」

63オビディ◆/mLTvWifHs
2022-03-24 15:45:04
ID:0kkPbF1E

>>61

別に断りは入れなくてもいいよ。誰でも歓迎だし。

なるほどね〜。
ホントに不評なものってそもそも評価すらされないから、不評でも評価されてるってことはやっぱりそれだけ売れてるってことじゃないかな。
漫画界隈のことよく分からないからあくまで想像になるんだけど
漫画家ってけっこう多いと思うんだよね。
だから多少ストーリーとかが面白くても売れない漫画はいらない、みたいなところありそう。
別にその漫画家、その漫画にこだわらなくても、代わりはいくらでもある的な。
まあ、その漫画の読者にとっては残念なことだけどね……。

そもそも、面白いことっていうのは、感覚的にほとんど同じものだと思うんよね。
というのも、ぶっちゃけ遊戯王なら遊戯と海馬がデュエルしてるだけでいいし、ドラゴンボールなら悟空とベジータが戦ってるだけでいいじゃん?
そういうもんで、漫画自体も、面白い物っていうのは、既存の物とほとんど似通ってるっていうか
ベッタベタなバトル物がけっこう面白かったりするわけよ。
逆に、まったく新しい作品が面白いかって言ったら、まあ中には新開拓できる物もあると思うけど、ほとんどは言うほど面白いか?ってなる作品だと思うんよね。
そういう意味で不評でも目新しい漫画の方が新開拓できる可能性がある分価値がある、みたいなそういう理由で残ってたりするんじゃないかなって思ったりもしてる。
めちゃくちゃ想像の話だけど()


ピッコロ大魔王編ってアレかな、マジュニア編も含めてかな?
それともアレか、少年編の最後か。


ほへー。
それは初めて知ったわ。
火影とかが動物だったのは今考えるとウケるな。
師匠が動物っていうのは、仙人モードとか教えたのがカエルやヘビっていうのでいい感じに反映されてるよなー。
そういやナルトのヒゲみたいな模様はキツネ設定の名残なのかな。
結局あの模様の設定、作中で出てこなかったよね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: