「常識陣」

前ページ次ページ
667サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-19 20:57:10
ID:tjJ4npBA

>>666
ハマりますね~。
霧雨というキャラは何故か物語世界の案内人みたいなことをさせると
バッチリハマるんですよ。
 
シリーズ『大論界』(4):「君たちはどうイキるか」に出てくる案内人は最初、全く別のキャラだったんですが、全然物語が動かなくて困りました。
それが案内人の名前を「霧雨」に変えたとたん物語が走り出して、最後まで完走できたんです。

実際、私も霧雨君の案内で喧嘩界を見てきたわけですし、考えてみれば当然かもしれません。

668名無しさん
2023-11-20 00:54:40
ID:BXiV/Y3A

669海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-20 06:37:29
ID:jhiruF9k

神は綺麗を正当化して人は神から汚いのを押し付けられる

670オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-20 20:57:38
ID:zFnPlHFY

>>667

なんかちょうどいい感じあるよね。


>>668




>>669

いらっしゃい。

わたしは神を信じてないな。

671海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-20 21:00:41
ID:jhiruF9k

疑えば神を信じることは出来ると思う。

672名無しさん
2023-11-20 21:02:06
ID:BXiV/Y3A

>>670

673オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-20 21:49:39
ID:zFnPlHFY

>>671

疑うというフェーズをも超えて、幻想だと思うようになってしまった。

でも、信じたいとは思うよ。

いないよりいるって思った方が、心の支えになるからね。


>>672

わ、それめちゃくちゃ考えてやめちゃったやつだ。

なんかめっちゃ悔しい!

674オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-20 22:39:30
ID:MspqNzto

東映アニメーションミュージアムチャンネル https://youtube.com/@toeianime_MC?si=46KBOC4sDjtZ_M0s



北斗の拳、終わっちゃったな。

675名無しさん
2023-11-21 00:38:13
ID:3A3RsLCg

>>673
ふーんw

676海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-21 05:54:17
ID:4TquGAvI

>>673
幻想というよりは空想かと。神は無いと言う存在なので。

矛盾で言えば物理の内側ではっきりしているのは身体と思考でしょ。
身体が人なら思考が神だな。

自分という支えがあるから考えられる、身体は本能ばかりで支えが無い。

677海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-21 06:03:13
ID:4TquGAvI

>>674
北斗の拳ではなく北斗の智ってどうかな~?
北は頭なら南は足だからな。

それはさておき北斗の右拳とかどうかな?
右は未来で左は過去だからな。

678オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-22 15:57:14
ID:9nTThLZc

>>675

君、センスあるね。
名無しさんなのがもったいない。


>>676

いや、神を信じたいから幻想なのさ。


>>677

それは蛇足だね。

679オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-22 16:43:54
ID:AoQMDb8s

明日は休み!!!うひょひょ!!!

680オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-22 16:48:22
ID:AoQMDb8s

ボボボーボ・ボーボボぜんぜん見たことないけどわりと世代なんだよな。
ビュティかわいくない?

ボボボーボ・ボーボボ見ようかな。
YouTube上がってるし。

681海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-22 18:57:14
ID:VcMtU4uM

失礼

南と左と過去と武が神で北と右と未来と智が人だった

底下げが無いが神で天上げが有るが人だ

682海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-22 18:58:08
ID:VcMtU4uM

>>680
皆から罵り倒されるが神で神格化されるが人

683オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-22 20:44:36
ID:EvXjutqk

>>682

神にこだわりすぎだぜ。
わたしの家は仏教徒なんだ・・・

684海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-22 20:50:57
ID:VcMtU4uM

>>683
こだわるが人でこだわりを恐れるが神

仏は神が善で人が善だろ
悪が無いから悪だ

685サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-23 08:45:59
ID:q7HaSQik

>>684
みなさん、これ一見脳が炸裂しててワケわからんと思いますけど、僕は割と正確なこと言うてると思うんですよ。
僕はこの人、『大論界』シリーズに登場させたいんですけど、シリーズで一番炸裂してるよしおの三倍くらい炸裂してはるんで、どう扱っていいのか…

686海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-23 12:28:42
ID:JM8Aq93s

>>685
そちら側で決めて下さい。

正が人で誤が神
思うが人で思わないが神

687◆1CTToQ0CU2
2023-11-23 12:57:23
ID:9ilr9TdE

意味不明なこと言ってる萌えキャラとかでいいんじゃね

688オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-23 21:51:09
ID:zwt9C0zU

>>687

おや。はじめて見る人だ。
いらっしゃい。

萌えキャラいいね。
大論界には少ないキャラな気がする。

689海星華◆iuMYNLfgBI
2023-11-24 07:06:12
ID:Ub38VO9g

私を出すなら私を最低でゴミクズなキャラクターにしてほしい

690名無しさん
2023-11-24 10:48:45
ID:3VKCJuBA

691オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-24 12:46:00
ID:JsYvRRUU

(・、・)

692オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-24 20:00:21
ID:TRuYatm.

金曜日だ〜!!!
明日は休みだ〜!!!

ヽ(*´∀`)ノイェ-イ

693のび犬◆dXezhQzmj.
2023-11-24 21:40:59
ID:SqNBbqPY

この前は麻雀の相手をありがとう

正直、何もルール全く分かってなかったよ。
ロン出来たらポイント稼げてリーチすればロン出来るかって壊滅的理解力で適当にやってたけど
(土曜日が2回目となる)麻雀でロン打てたからちょっと嬉しかった。

初心者素人でもまぐれは起こせるもんなのね。

694オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-24 22:56:25
ID:sD4fZA5U

>>693

おー。
わたしも久しぶりに麻雀やった。
楽しかったね。

まあテキトーにやってても上がれるよ。
でも役を知ってからが奥が深くなる。
そこが面白くて難しい。

そしてコレ危険牌(相手のロンになる可能性の高い牌)だな〜とか考え始めるともう沼。

そこまで来ると立派な麻雀中毒者だ。

695オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-24 22:58:28
ID:e.k6WCCk

[official]麻雀中毒 feat.オワタP(鏡音リン、鏡音レン) https://youtu.be/eOQpZ0GgmYs?si=vQObbsT9gUYjr4Mu



そしてそんなあなたにこの曲をオススメしよう。

696のび犬◆dXezhQzmj.
2023-11-25 05:48:46
ID:dD2139nY

曲かー
麻雀に関する漫画ないかなと
ブックマークしてた雀児を一気読みしようかと考えてるから今後沼にハマってくかもしれん

まぁ元のきっかけはギャンブルに付き合わされて知ったことからが発端だがね。

697サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-25 09:57:03
ID:CM/B40g2

>>687
>>688
それいいね!
ガンダムシリーズの「ハロ」みたいな感じ?
あざーす!!

698名無しさん
2023-11-25 10:52:03
ID:PyB3PFlE

👿

699オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-25 13:51:11
ID:UqSLJdUU

>>696

わたし漫画読まないからな。
咲とアカギくらいしかわかんない。

700オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-25 16:54:06
ID:Miy95NtY

700!!!

701オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-25 16:54:28
ID:Miy95NtY(sage)

やった〜!!!キリ番ゲット!!!

702名無しさん
2023-11-25 17:07:12
ID:4dLjTVlQ

🪓

703オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-25 23:50:56
ID:/bItAYu2(sage)

🫠←700とったわたしの次の日

704オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 20:39:03
ID:9LoY0ONU

次の日。

705オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 20:58:35
ID:rX03XodU

Round Tableでよみ人さんに言われたことも相まって本当にヘコんでる。
いやどっちにしても自分がアホなだけだし、こうやって喧嘩する度にヘコんでちゃいけないんだろうけど。

もっと人間的にマトモになる努力しないとなぁ。

706サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-26 21:39:36
ID:vfo3BLcc

とりあえず、カクヨムの喧嘩師小説をコンテンツとして充実させることに注力されてはいかがでしょうか。

賞味期限の短いレスを数多く投稿して掲示板を維持するより、小説という比較的賞味期限の長いコンテンツを中心に読者のコミュニティを作る方が労力は少ないと思います。

私が投稿してる「カオスストーリー2」は、喧嘩掲示板と同じく、詠み人しらず氏が言うところの「言論のスラム街」で、コミュニティを作るなんて無理ですが、カクヨムなら喧嘩師界隈以外の一般客も見込めるのでは?

(オビディさんが切り開く「喧嘩師小説」というジャンルに後からタダ乗りして金儲けを企む者より)

707オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 21:51:33
ID:PWqfoMpg

>>706

なるほどね。
それはたしかにそうかも。
まああの小説にどれだけの影響力があるのかはわかんないけど。
とりあえずちょっとずつ書き進めていきますか。

ありがとう。

708山上
2023-11-26 22:07:07
ID:ul481h1c

え?小説あるの?

709サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-26 22:31:31
ID:y0AOTuu.

>>707
白鳥氏との会話も最初の方は「喧嘩師の小説を書くので昔の話を聞かせて欲しい」というスタンスで、その間はかなりいい感じで会話が進んでいたし、白鳥氏の「喧嘩批判」みたいな話もかなり面白かったので、思わず「大論界 地獄篇」にまるまるコピペして使っちゃったんですが(従って、オビディさんも小説に登場してしまってます)、その後、二人の会話がそこで批判されていた喧嘩にグングン近づいていったのは、返す返すも残念でございます。あくまで「喧嘩師小説を媒介にしたコミュニケーション」ということに特化した方がよいのではないでしょうか。

710オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 22:31:40
ID:3oiDq4L.

>>708

まだ一話しか書いてないけど>>661にあるよ!

711オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 22:48:32
ID:SW0aS5lg

>>709

うーん。
そこに近づいて行ったのは完全にわたしの能力不足だね……ホントに申し訳ない。
純粋にコミュニケーションが下手なんだと思う。

よみ人さんとのやりとりでも痛感したけど、どうやらひとつのことに集中しちゃうとそればっかりになってしまうようで。
しかもタチが悪いのは、それを客観的にわかっていながらも自分で修正できないところ。
悪い癖です。

712オビディ◆/mLTvWifHs
2023-11-26 22:55:33
ID:deecovcw

いやー。
自分の能力不足の損害が思ったより大きくて、めちゃくちゃヘコむ。

特によみ人さんからの第一印象は最悪だろうから、また数ヵ月後に謝りに行こうと思ってる。
逆効果かな?

オビディの親友よ〜!
いったいどこ行ったんだ〜!

713サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-26 23:04:24
ID:JjmplV26

>>711
少なくとも私は、そこにあるオビディさんの熱意(たとえ空回りしてるとしても)は受け取っていますので、どうかこれに懲りずに頑張って下さい。
コミュニケーションが下手とおっしゃいますが、「喧嘩殺伐」ではかなり濃いコミュニケーションをされてるじゃないですか。
私もかつて「喧嘩殺伐」を拠点として「葉っぱ天国」に攻め込んだ記憶があるのですが、もうあの時のメンバー(ウーロン氏とか)はいないようですね。

714サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-26 23:19:36
ID:8bwLv1FY

それにしても、「言論のスラム街」とはよく言ったものだ。
この言葉を引き出しただけでも、オビディさんが詠み人しらず氏に話しかけた価値はあった。(→パクる気マンマンです🥺)

715名無しさん
2023-11-27 00:59:15
ID:vvizPRP.

🧠

716サビぬき。◆THkSItvq3E
2023-11-27 10:45:25
ID:MMuP20wM(sage)

喧嘩掲示板が「言論のスラム街」だとすれば、旧Twitter(現X)は何だろうか。
有名な知識人やアカデミックな哲学者がサブカルやオタクやヴィーガンや喧嘩師等々と言い合いしてる(一方的なのが多いが)のを見ると、「大論界…?」と言う言葉が頭をかすめる。

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: