分かる?

前ページ
次ページ
1新入社員♀
2022-04-02 15:38:14
ID:d7FxCbR2

昨日から働いている新入社員です
上司にとある問題を出されました

1つ100円のリンゴを110円で売りました。しかしその後130円で売れるとわかり
120円で買い戻し130円で売りました。結果20円得したが商売としてはマイナスである。それはなぜか?

というものです。

わからなかったので皆様の知恵をお借りしたいです


[編集]
144オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-09 17:51:15
ID:GMY0aQV2

>>140

血迷ってるとは言ってないけど、わかってないのは君じゃん。
そしてよくわからないことになってるのは、名無しさんたちの出した解釈によって歪められてるからだよ。

だって>>27らしいぜ?

145名無しさん
2022-04-09 17:51:57
ID:ZlmBBS8c

自分の解釈が正解だと言う割に、たとえば>>51の解釈が間違っている理由を説明することもない
出しゃばる暇はあるくせに無責任なやつだよね
デカい顔してるのが気に入らないの?とか言ってるけど、そうじゃなくてデカい顔できるだけのことをしてないっていうことを最初から言ってるんだよな
あんだけ分かりやすく書いてるのにこれだもんな、棒人間の理解力が乏しいのは確定してしまったな

146名無しさん
2022-04-09 17:53:23
ID:ZlmBBS8c

>>144
名無しが出てくる前から、最初から分からねえものは分からねえよ
勝手に分かったつもりになってるやつの気が知れん

147棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-04-09 18:18:11
ID:rQs23G/2

>>145
ん?なんで俺が馬鹿のために一人一人回って指摘する必要があるんだ?

俺がデカイ顔することに文句があるなら、それこそ俺の解釈が間違ってることを君が指摘すればいいんでしょうに
ブーメランがケツに刺さってんぞ
華麗に1本いただきました

で、指摘できないんだろ?
「俺はよく分からないけど棒人間デカイ顔するな」
ってのが君の言い分だろ?

話にならん

148オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-09 18:29:06
ID:GMY0aQV2

>>146

どういうとこから説明してやろうかな。

まず、そもそも俺は棒人間氏が>>1的に正しいことを言ってる、とは言ってない。
ただ棒人間氏の考え(>>12,>>27も含め)がごく一般的な正解という話。

これでわかっていただけたかな?

149ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-04-09 18:51:55
ID:sw63M/U2

>>125で合ってるけど、趣旨云々の話は全く関係ないぞ。

150オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-09 21:05:56
ID:30IeqhS2

あと、これはついでだけど、>>137氏は思い込みが激しいようだね。
棒人間氏がただわかったつもりになってるのか、何かそうだと確信できるような根拠があるのか、君にはわからないはずだよ。
なので、「なんで棒人間氏は堂々とできるんだろう?」と疑問や興味を持つのが正常な認知ってもん。

ましてや、そこに共感性羞恥を感じるところではないよ。
ぶっちゃけ何に共感してるのか謎。

151メルトンコツツツツツツ
2022-04-09 22:23:05
ID:jQwALrlE

>>120
10円ずつ加算されていくようなやり取りなら、せめて買う奴は101円まで頑張って値切れよw

買う側からしたら、仕入れ値が100円であるという情報を元に考えて立ち回れるわけじゃん。

これ、リアルでも普通に当てはまるぞ。

電化製品が売ってる電器屋なら、安売りしている他社の情報を持ち込んで値切りするようなことはよくある話。

100円→110円→120円→130円とかいうやり取りそのものが、売る側も買う側もだいぶバカだよね

152メルトンコツツツツツツ
2022-04-09 22:24:51
ID:jQwALrlE

まあ、「130円で売れると分かった」とかほざいてるけど、130円で買ってくれるって思われちゃってるあたりも、商売相手としてだいぶナメられてるよね。

153メルトンコツツツツツツ
2022-04-09 22:26:55
ID:jQwALrlE

当然これは、「理論上突き詰めるとより賢い立ち回りができる」という意味で馬鹿だという話であって、

現実の問題に落とし込んだらそこまで話が単純じゃないのもまた当然のこと。

現実の話を持ち込んだのはソッチだけどねW

154棒人間◆al9Sxl4f0k
2022-04-09 22:43:26
ID:rQs23G/2

…(笑)

155ナチュラル◆G/VJPxflaA
2022-04-09 22:50:41
ID:ZyX265uc

>>151
俺さ、これって買い手は毎回変わってるものだと勝手に思ってたけど、そこから既に間違ってたんだね。
買い戻した後、また別の人に売ってるものかと解釈してたよ。

...ところで、お前の言い分からすると仕入れ値を知っていることが「馬鹿である」の前提条件としてあるという解釈が妥当なのかなと思ったんだけど、合ってる?

156正義の反体制派
2022-04-10 16:38:22
ID:qOcdVdNA

🏏

157名無しさん
2022-04-10 18:29:02
ID:/UZnl/Io

こいつの使った絵文字順番につなぎ合わせると暗号になるとかだったらちょっとおもしろい

158正義の反体制派
2022-04-10 18:32:38
ID:qOcdVdNA

こいつ絶対「誰か助けてやれよ」ってよく言うやん

159ローリエ◆aWFfCao0Sk
2022-04-11 08:42:42
ID:SUdPiA4s

メルトンちゃん逃げたわね。情けないわよ。

160正義の反体制派
2022-04-11 14:03:55
ID:3F4hBtv6

>>156
>>158
🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🔪🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🔪🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓🪓

161名無しさん
2022-04-11 18:04:14
ID:0LpBR7NI

キーボード壊れてんのかな?

162オビディ◆/mLTvWifHs
2022-04-16 22:38:18
ID:W1Vw1Q3U

誰も>>46の議論できなくてウケる。

163立憲君主制の反対派
2022-04-17 07:16:39
ID:O4B3gwYE

難しいから。

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: