喧嘩ってむずくない?

34
2023-12-07 00:49:05
ID:QVV4xfyQ

イイね
普通に日本語を扱えている、違和感のない詳説が出来ている、対話のテンポも損なっていない、実にイイ文章だ
他の奴らはオビディを見習うべきだと心底思うよ

>>32
俺の思い過ごしじゃなかったようでなによりではあるが、どうせならもうちょっと分かりやすく匂わせといてくれよ
>>16から>>32のような思惑があると察するのは大多数が出来ねえだろw

恐らく俺の指摘でテーマが絞られ、それについて一考した結果書けた内容なんだろうとは思うが、
もう少しヒント落としとかねえと喧嘩的には整合性のない後付けで処理される箇所多いぞ、それ


で、まあ全体的には特に返す言葉ねえかなあ
共感出来る部分もあるし、際立って違和感を覚える内容もねえし
ただもうちょっと掘り下げられそうな部分があるから今度はそこについて聞いてみようと思う


単刀直入に聞くが、お前にとっての荒らしってどっからなん?


お前のその話を読んでると、まるで 「どんなユーザーにも良いところはあるよね!」 みてえな語り口に見えるんだけど、
もしそうなら俺にはちょっと理解が出来ねえんだよな

たとえば>>29とかは書いてある内容に〝BOT〟とあるから恐らく>>17に対するリアクションで、
内容も>>17宛としても問題のない内容になってるから俺は>>17宛なんだろうって判断してるんだけどさ、
俺目線では>>29の内容って結構ズレてんだよね

>>17で抜き出した一文ではあくまで 「自分が満足したい」 という内容しか書かれてなくて、そこに 「人間の相手が必要」 なんて条件は設けられてねえんだよな
だからそこでは、たとえBOTだろうと 「BOT相手でも喧嘩的文章を書ける精神や思考して構文出来る状況」 があれば可能じゃんっていう揚げ足取りが俺の言ってることであって、
それに対して>>29みたいに言われても 『いやだから相手が必要なんて書かれてねえけど・・』 って感じなわけ

この時点で俺はもう話す気が失せちゃう
コイツに良いところなんてねえだろって判断しちゃう
そもそもお前本人じゃねえのに誰目線で言ってんだよ?って思うし

話が難解になってきてからズレるんならまあ仕方ねえかとは思うけど、しょっぱなからズレたままエントリーしてこられるとめっちゃ萎えるんだよね

だからそういう風なズッコケ登場くんは俺にとって対話の足切り対象で荒らしと相違ねえから基本的にシカトしちゃうんだけどさ、お前ってそういうのねえの?

てか>>13とかも一考の余地有りって本気で思ってたりすんの?
ちょっとものは試しに一考してみてくれない?俺もう考える気にすらなんないわ
何のためのキャラ付けなん?とは思うけど・・


PS.
将棋知らんわ
喧嘩してるなら調べるけど今その気全くないから調べる気無いです、許せ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: