喧嘩ってむずくない?

46꒰ঌ‪オビディ.◆/mLTvWifHs
2023-12-10 21:56:20
ID:BNG1CsQk

>>44

いやいやわたしの気分的なものだよ。
もともと飽きっぽいっていうか、なんか面白いときとそうじゃないときの波が激しくてね。

趣味でもっていうか、ゲームとかでもそうなんよ。

たとえば、ある月はスプラトゥーンにどハマりするけど、その次の月はマイクラにどハマりして
またその次の月はスプラトゥーンやる〜みたいなのがあってさ。

たまたま今週がそれに当てはまってるだけだよ。

というか、そもそもココ喧嘩板なんだしね。

雑談でも根拠とかいろいろ聞かれるのも仕方ないと思ってる。
なんならそのまま喧嘩に発展する可能性すらあるもんだし。

だから気にせんでくれ。


……とは言ったものの、まあ、強いて本音を言えば緊張感っていうのは多少あったにはあったね。
なんていうか、佐藤さんって几帳面っていうのかな。

話がズレてるのとか相手の印象とか、けっこう気にするタイプだろうなっていうのは前々からあった。
だから、内容とか気をつけないと嫌悪感持たれそうだなっていう気持ちでレス書いてたのは正直ある。

ただまあわたし、モチベでだいぶ出来に差があるタイプでさ。
やりたくない時にやるとけっこうひどい出来だったりするんだよね。苦笑←笑えない

だからまあ、粗相しちゃマズいなってことで時間もらおうとしただけだから、ホントに気にしなくていいよ。


ついでに勢いで言うけど、荒らしの話(>>34)でいえば、わりとテキトーだよ。

意味のない文字列の羅列(「あああああ・・・」「しねしねしね・・・」みたいなやつ)とか意味のない連投とか、よっぽど邪魔やなってやつ以外はあんま気にしないタイプなんよ。
>>29でも、「ハハハ、そうなんや。おもろいな〜」みたいな感じだね。

だから話がズレててもノリで行っちゃうっていうかさ。
特に修正することもなくズレたまんま行っちゃうってこともよくある。

喧嘩でもそういうのはけっこうあってね。

「コレ相手のペースに乗っかってるなぁ」って思いつつも修正することなく行っちゃって、けっきょく降参するっていうね。
そういうアホなことやってる自覚はあるよ。

ちなみに、修正しない理由については2つあって、1つは相手の感じたことを尊重したいからっていうのがあってね。
相手がせっかくこう読みとってくれたのに、ソレを「そこは違うよ!こうだよ!」ってあんまり言いたくないんだよね。

もう1つは、単純に修正するのがめんどい。笑
なんかもう、「お前わかっててやってるやろ笑」みたいなのとかあると、わざわざ修正する気にならないってところがある。

まあよっぽど大きく誤解されてる(意見が真逆に解釈されてるみたいな)とかだったら言うけど、細かい誤解(言葉の解釈とか)については言わないことのが多いね。
後付けなんかも「いやそんなこと言ってなかったけどな〜」って思いつつも、けっこう有耶無耶にしてたりする。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: