真面目に考えたランキング

前ページ
次ページ
1LAN禁gu◆gcivKwWHFg
2018-08-11 18:15:43
ID:m3GmnUf2

[ A ]ロシュ限界、ぷ闇、雨降、きいろ、サ、C、メルト、り

[B]テレジョン、ほうず、太ももプリン、天使、アメリカ人

[C]丸山、鯛、ショット、おでん、もす

[D]ユーモア、宮本、霧雨、赤城、赤とんぼ、MIA、戦艦三笠、日向

[E]嵐隊長、マスー、死神ちゃん、SOI

[F]よしお、まりあん、みづき、わかな、吹雪、ペヤング、嵐隊長、カタギリ

副半値とか無しで真面目に考えればこんなモンだわ、左が強いとか右が強いとか無しで


[編集]
223赤とんぼ
2018-08-12 19:53:56
ID:vUTJ/DGc

>221

>まって何言い出すのこの人wwwwwwwwwアンサイクロペディアまで辞書と呼ぶつもりはないぞ
>wwwwwwwww

辞書については極論です冗談ですお気になさらず。


>的の使い方が変だなんてサービスマナー協会でも言われることだし、あふれる書籍どころか番組でも
>そう呼びかけが行われているのが実態でしょ。ベターではないというのもかなり一般的なんですけ
>ど?

最近では、言葉は変化して然るべきものだということも盛んに言われています。
「死語」という言葉もあるとおり、言葉は使わなかったり忘れられたりするとただの文字列にすぎません。
人々が意味を持たせることで文字列が言葉になり得るのです。
言い方を変えれば、意味を文字列に置き換えれば言葉になるということです。

224Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 20:01:15
ID:sbIgrFc2

変化がどうしたの?wwwww
こんなのずーーーーーっと前から言われてることだよ。
俺の書き方の方がベターなのはずーーーーーっと変わってねえんだわ。

もうさっきからよく分からないんだけど、お前の言いたいことは何?お前の二転三転する主張はいつまで続くの?これも変化してしかるべきものか?w

225赤とんぼ
2018-08-12 20:06:11
ID:vUTJ/DGc

最終的には、
「俺的に」は一般的で会話の上で使ってもok、
「俺は」よりも「俺的には」の方がべたーだった
ってこと。

226Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 20:07:50
ID:sbIgrFc2

意味分かんねえwwwwwwwwwwwその論拠ダセって話なのに違うとこばっか返事して有耶無耶にしてきてんだろこのゴミwwwwwwww

227赤とんぼ
2018-08-12 20:16:32
ID:vUTJ/DGc

あなたの主張一つ一つに反論してるわけで、そりゃーちょっとは論点ズレますよ。
急がば回れ。
別に二転三転はしてなくない?

228平手友
2018-08-12 20:19:31
ID:V6J12Ziw

いつの間にかガイジ問答になってた

229赤とんぼ
2018-08-12 20:21:14
ID:vUTJ/DGc

>>228
お見苦しいところをお見せして申し訳ない。
...どの辺までは良かったですか?

230Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 20:22:05
ID:sbIgrFc2

お前といくら言葉を交わしても
>「俺は」よりも「俺的には」の方がべたー
という主張を補強すると思われる言い分が見えてこないじゃん・・・

---主張と根拠が一致してない。---

こんなんじゃ二転三転と呼ばれても仕方ないんじゃないの?w

231赤とんぼ
2018-08-12 20:24:05
ID:vUTJ/DGc

まず、>>225 の一つ目を前提にして主張してるから、まずそっちを押し切らないと
二つ目の主張ができない。

232赤とんぼ
2018-08-12 20:26:06
ID:vUTJ/DGc

一旦休憩。9時過ぎくらいから再開予定。

233Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 20:27:51
ID:sbIgrFc2

>まず、>>225 の一つ目を前提にして主張してるから、まずそっちを押し切らないと
>二つ目の主張ができない。

お前先生の話聞かないタイプだろ?
俺はベターなオプションが存在すると言っていただけで解決策を押し付けてないっつってんだわ。
だったら
>「俺的に」は一般的で会話の上で使ってもok、
ってのを俺が否定してる訳じゃねえ事ぐらい分かるよな?
ベターでない書き方については煽るだけで許容はしてんだが・・・?



押し切るって何だったの。俺押してないよマジでwwwwwwww

234堀健◆P6rBQWtf4.
2018-08-12 20:43:43
ID:SzxZ5EE2

バカトンボさんって言われるリスク考えなかったのかな

235Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 21:01:26
ID:sbIgrFc2

バカボン?(難聴)

236赤とんぼ
2018-08-12 21:07:35
ID:vUTJ/DGc

>>233
ここは喧嘩版。
議論だったら、相手と意見を吟味した上で最終的にはどちらかに決めなきゃいけないけど。
先生の話どうこうってのは、例えば議論してる時に相手の話を聞かない、とかなら言えるかもだけど、
この場合ちょっと違うんじゃないかな。

237Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 21:14:03
ID:sbIgrFc2

>先生の話どうこうってのは、例えば議論してる時に相手の話を聞かない、とかなら言えるかもだけど、この場合ちょっと違うんじゃないかな。
説明聞いて見当違いなアクションプラン組んできたら話聞いてないのか疑いたくなる気持ちは喧嘩真っ只中の人でも先生でも同じだからな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちゃっちゃと二つ目の主張とやらを立証してくれませんかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

238赤とんぼ
2018-08-12 21:16:51
ID:vUTJ/DGc

>>237
草すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239テス◆.F2xsbg3gQ
2018-08-12 21:17:43
ID:Rl4kxwVg

メルトたん必死すぎてワロタ

240ヤッピーイケメン
2018-08-12 21:18:00
ID:XFAOxPxc

草に草を生やすなホモガキ

241Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 21:18:12
ID:sbIgrFc2

以上のやり取りを以って、バカトンボのバカコンボが完成しました

吹雪さんお疲れ様でした

~終了~

242赤とんぼ
2018-08-12 21:22:01
ID:vUTJ/DGc

失礼しました。真面目にやります。

>>237
>ちゃっちゃと二つ目の主張とやらを立証してくれませんかね?
ーーもう何回も言ったような気が...。
「俺」はみんなと違ってこういう意見だよって意味をより強調するためには「俺的には」のほうがいいってこと。
「俺は」より「俺的には」のほうが対比の意味あいが強いの分かりますよね?

243御前◆/4rwM3llJQ
2018-08-12 21:36:56
ID:JWmL7huE

だから個人的にはじゃないのかそこは

244Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 21:46:58
ID:sbIgrFc2

>>242
バカコンボはもう完成していますが、拡張をお望みで?笑

>「俺」はみんなと違ってこういう意見だよって意味をより強調するためには「俺的には」のほうがいいってこと。
は?これが根拠??
俺の言っている"逃げの意図"と同じ説明でしかないじゃん。そして俺はそれを余計だと言っているのに。

>「俺は」より「俺的には」のほうが対比の意味あいが強いの分かりますよね?
俺「は」で限定という意味を含んで十分な差別化は可能なのに、どうして「俺的には」の方がベターなん?^^:

245赤とんぼ
2018-08-12 21:57:36
ID:vUTJ/DGc

>>244

>俺の言っている"逃げの意図"と同じ説明でしかないじゃん。そして俺はそれを余計だと言っているの
>に。
逃げの意図ってのがよくわからないので説明願います。

>俺「は」で限定という意味を含んで十分な差別化は可能なのに、どうして「俺的には」の方がベター
>なん?^^:
まず、「は」というのはこの場合副助詞として対比を持ち込みますが、主語のつなぎの意味での副助詞とも取れるので、確実に対比の意味でよんでもらえるとは限りません。
一方「には」の「に」には、限定の意味があり、それは同時に「俺」…賛成、「俺」以外…反対 ということを表現できます。
この「に」に、「は」をつなげることで、限定(対比)の意味+主語とのつなぎの意味 どちらも含むことができるのです。

長文失礼しました。

246Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 22:15:59
ID:sbIgrFc2

>>245
ん?限定じゃないとしてもそれがどしたん?その場合でも「俺」がそう思うだけであり「俺」以外には言及してないよね。
お前以外はそう思わねえから!!とかいう主張が「だからどうしたの?お猿さんかな?」で終わってしまう以上は
筋違いな反論に対するバリアとして機能してるよね(笑)結局目的を十分果たせるかという点では変わんないじゃん。

ベターな理由を教えてください^^

247赤とんぼ
2018-08-12 22:20:54
ID:d3t0BRJo

>>246
毎度のことながら、何言ってるかよくわかんない。というか文章が読みづらい。
「には」は、自分以外についても言及できるから、その分「他の人は違うけどね」の9文字をかかずにすむので効率がいい。

...これでいいんかなあ?質問がよくわからんからこの答えでいいかもわからない。

248Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 22:35:10
ID:sbIgrFc2

>>247
お前本当何言ってるんだろうな。
100000000000000000歩譲ってそれを認めてもな?
"的"をも併用するべきである理由が書かれてないじゃん。

そもそも「他の人は違うけどね」と確実に示すという行動が謎。
だって周りはほぼ否定モードだったんだろ?
その状況下で「俺は」を見た奴らが、限定じゃない場合もあるかも!と問い詰める地獄絵図がまず想定できない。
いちいちその微レ存なものに付き合って対策するべきなんか?

ほんと視野狭くね?

249赤とんぼ
2018-08-12 22:37:21
ID:vUTJ/DGc

>>248
わざわざ言うからこそその事実を周囲に再認識させ、より自分だけ感を強調してる。
あと、「的」つける意味は、つけないと不自然だから。「俺には気にしない」ってどう考えても変じゃん?

250吹雪◆CjYZN4Yscs
2018-08-12 22:38:14
ID:oHJPEFKk(sage)

「俺は気にしない」でよくね←

251赤とんぼ
2018-08-12 22:39:22
ID:vUTJ/DGc

>>250
正直どうでもいいと思うけど、せっかく構ってくれてるから一応、ね。

252Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 22:40:06
ID:sbIgrFc2

>>249
少数派であることは言うまでもない事実だろ?言わないと分からない方がおかしい。

>あと、「的」つける意味は、つけないと不自然だから。
俺には気にならない。で解決するようだがwwwwww

253メルトよっわww
2018-08-12 22:43:49
ID:YFHMxi2E

メルトが最弱なのは当たり前のこととして、赤とんぼもなかなか弱いな
まあ雑魚さでメルトに勝てるわけないがwww

254赤とんぼ
2018-08-12 22:44:42
ID:vUTJ/DGc

「気になる」は受け身。「気にする」は能動。
自分から考えたとしても気にするほどじゃない、って意味で「気に『する』」にしたんじゃないかな。

255Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 22:52:22
ID:sbIgrFc2

そこ関係あるのかという話、、
元々受動的な意味で書いてあったじゃん。
はいしょーこ↓

75: 芝生よっわww
2018-08-12 14:09:17
ID:aPEjhVQ2

>>70
メルトはただの発達障害持ちだから可愛げがある。俺的にはきにならない




常識的に分かるような事を強調するのはベターです!!!!!!!

ってお前、それが成立するならばの話な?

ハイパーアルティメットウルトラエクストリーム雑魚のバカトンボです!!!!!!!!!!

こうやってお前の弱さが伝わらないケースも考慮しなきゃならん気がするわ。(笑)

256Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 22:58:33
ID:sbIgrFc2(sage)

ん?そもそもこれ受け身要素ある句形だっけ?
どっちかっつったら自発っぽい意味じゃね?

257赤とんぼ
2018-08-12 23:05:05
ID:vUTJ/DGc

大変失礼しました。
受け身どうこうの話は僕の勘違いみたいですね。
本当にすいません。

けど一つ愚痴を言うとすれば、
あなたってほんとキッズですよね。
アホとかバカとかなんとかって、
プリンとか読点的な性格ですよね。
ただ自分のストレス発散のためだけに相手を罵倒する、みたいな。
そんなんに雑魚って言われるのは不服ですね。

続きは明日にしましょう、僕はもう寝ますので。

258Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 23:09:59
ID:sbIgrFc2

いくらスーパーパワフルサイクロンジェットバカコンボDXにグレードアップさせた俺だからってそんなに怒んなくても^^;

259Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-12 23:20:53
ID:sbIgrFc2(sage)

喧嘩って
ストレス発散のような負荷の除去
という目的じゃないと思うんだよね
どちらかというと
人をネタにすることで快楽を追求している
と言った方が近いんじゃない?

260芝生よっわww
2018-08-13 00:22:01
ID:vRVQerHw

メルトは負けた分際でまだ粘ってるのかw

261Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 00:28:44
ID:Fpfcj24M

>>260
ねえねえやり取りの内容見て不安になったりする~?

262おっぱいぷりん◆hHWxiuSNkI
2018-08-13 01:22:29
ID:5NE6IXo.

赤とんぼちゃん効いちゃってるねぇw
わろたんご

現実逃避ポエム投下しちゃうなよ

263Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 01:23:55
ID:Fpfcj24M

あなたってほんとキッズですよね。
アホとかバカとかなんとかって、
プリンとか読点的な性格ですよね。
ただ自分のストレス発散のためだけに相手を罵倒する、みたいな。
そんなんに雑魚って言われるのは不服ですね。


このポエム完璧ですね!100点!

264safety
2018-08-13 01:33:07
ID:RMOajHXw

マウント取るのに必死でワロタ

265おっぱいぷりん◆hHWxiuSNkI
2018-08-13 01:35:20
ID:5NE6IXo.

メルト君が明確に勝てそうなちょうどいい赤とんぼ師匠。
あまりボコるとポエム新作でなくなっちゃうよーw

266🈂◆oMP3t.vDb2
2018-08-13 01:45:26
ID:0qNK/sFE

人間関係複雑になっててウケる、もっとやってほしい

267Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 01:46:02
ID:Fpfcj24M

>>264
もうこれが必死そのもので草

268Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 01:46:50
ID:Fpfcj24M

芝生よっわwwの大勝利まとめ(未完成)

■■■■■■■■■■

芝生よっわww:「俺的に」と「個人的に」はニュアンスに大差がないが「俺的に」と「俺は」ではニュアンスが違う
◆/4gC9xTov2:客観的に観てどこに大差があんのか理解に苦しむけど、文章全体を踏まえて言ってんの?
芝生よっわww:大差がないって言ってんのになんで「どこに大差があるのか」聞いてくるんだよ馬鹿
◆/4gC9xTov2:ニュアンスが違うってどういう意味で言ってんのか訊いてんだよ。レベル低すぎだろ(笑)
芝生よっわww:(沈黙)

269日向ちゃん
2018-08-13 01:58:57
ID:EGk5EOaM

どこに書き込めばええのか知らんけど
俺の弟子名乗ってる人にはあの大会とやらで喧嘩してくれれば
俺じゃないってみんなに分かってもらえるだろうし
頼むでほんま

270芝生よっわww
2018-08-13 02:09:29
ID:vRVQerHw

>268
あ お前まだ喧嘩してるつもりだったの
俺別にお前のアンチでもないし勝ったから見てなかったわ

271Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 02:12:51
ID:Fpfcj24M

>>270
もしかして気になって寝られなくなっちゃったか?
もうお前の勝ちだということは決定事項だし
このスレに書き込まれる内容なんて気にすることないと思うんだけどね!!!

272Meltdown◆H7a57AltSc
2018-08-13 02:14:14
ID:Fpfcj24M

(沈黙)という部分改訂して欲しいなら素直に申し出てくれ!!!

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: