あれ?ロシュ限界よわくね?

前ページ
次ページ
1
2019-01-06 23:36:09
ID:wiGG2/L6

しゅももとの喧嘩見ててもバカだわーって思うとこ沢山あるしここでも色んな人にフルボッコされてるので俺の見込違いかな


[編集]
2アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-06 23:42:34
ID:GtMXCVrM

Sランクになって満足したから雑魚になったとか言ってた気がしたが(うろ覚え)

まあ俺は、新参の頃は文体とかで過大評価を受けるロケットスタートを切れたけど
その意見の内容の粗さが時間経過とともに見透かされて冷静に見直されただけだと思ってるけどね

3ペヨング
2019-01-06 23:46:15
ID:2FofwhW6

>>2

アメリカ人ってアメピグではどういう風に評価されてるの?

4天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:53:35
ID:fPJSIPQo

>>3
喧嘩師としてはFランク評価だよ
ただ人物的には結構好かれてる

5アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-06 23:55:47
ID:GtMXCVrM

>>3
おでん曰く雑魚らしいね
ただ俺、チャットって苦手だしどうでもいいけどね
長考タイプだし説得力で相手をねじふせるんじゃなく
「こんだけ説得力ない意見なのに言い返せないでしょ?」ってのに美しさを感じるタイプだから
基本的に短期間勝負&言いたいことを言いあったあと感覚的に納得できたほうを勝ちにするような
チャット喧嘩がかなり相性が悪いのはしかたない

6天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:56:21
ID:fPJSIPQo

言い訳をするな

7天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:58:09
ID:fPJSIPQo

掲示板で結果を残しているのならまだしも、チャットでも掲示板でも鳴かず飛ばずのお前がチャットの不得手を叫んだところで余計に自分の評価を貶めることに繋がるだけだ

8アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:00:17
ID:aixBfhhs

>>7
さっきも2chで相手を降参させてきたけどなぁ

9匿名係
2019-01-07 00:00:53
ID:VtuWT5Bs

今のアメーバ喧嘩師ランキングってどうなってるの

一番最近のあるのやろか

10天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:02:21
ID:twLL.md6

百田尚樹の「日本国紀」買った
歴史に関しては中学生レベルの知識すらもたない私にとっては良い復習になることを期待してる

11天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:03:21
ID:twLL.md6

>>9
ピグではもう喧嘩界隈みたいなのは消失しているよ
誰も喧嘩なんてしてない

12南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:03:43
ID:aodH.NVQ

アメリカ人がピグで雑魚評価なのは自他ともに認めてるわけか。
板喧嘩ではさすがにFランクほど弱くはないからピグ苦手ってのは嘘じゃないだろ。

13天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:04:05
ID:twLL.md6

>>8
5chっていう名称はまだ浸透してないの?
まだみんな2chって言ってるの?

14南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:04:33
ID:aodH.NVQ

天使ってそんなに歴史苦手だったのか…

15アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:05:03
ID:aixBfhhs

パックマンの口を想像してほしい
多くの人はパックマンの口にあたる部分、
「自分がなんとなく納得できる範囲」から正しさを導こうとすると思うんだけど
そこは範囲が狭すぎるんだわ
正解であることと納得は別だし
反論できない形になる意見こそを最終的に正解候補に挙げるべきだと思うんだわ
それはパックマンの胴体部分にも存在してるかもしれないし
そういうのを語るのが議論の醍醐味だろう

パックマンの口部分でしか主張しない奴と
360度主張の余地がある人

どっちのほうが立場的優位であるかなんてまあわかりきったこと


そして口の部分でしか考えを唱えない奴は思考のバリエーションが狭くなってることから
単純な思考ゲームとしてのクオリティも下がってくる

16ななし
2019-01-07 00:08:40
ID:pcoseaaY

>>10こういう所が浅いって思われるんだな
とりあえず買ったことをアピール
私本読みまよアピール
っで中身についての話はない
これから読むとか抜きにこういうのは中身について何か触れたり、自分の読んだ感想なりないと単なるアピールする中身のない意識高い系みたいだよね

17アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:08:51
ID:aixBfhhs

まあ俺は
自分では自分の意見に素直に納得したくはないけど
反論できない形がこのようなものなら正解候補として挙げるしかないよね
的な意見をぶつけたりするからなぁ

喧嘩に対する姿勢とか目指す形がそもそも違ってて
別ジャンルの試合をやってるようなものだからね

18天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:08:52
ID:twLL.md6

>>14
歴史はかなり苦手
今回復習するにあたっての心配は百田の本だからかなり偏った記述がなされてそうで記述内容を丸々信じてよいのかというところ
逆に良いところはざっとページをめくったところ、やはり百田の文才は確かで一息に読み進めることができそうなところ

19天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:13:18
ID:twLL.md6

>>16
人の深浅はネット上のちょろっとした書き込みで判別できるとは思わんけどね
仮にできたとしてもそれはかなり浅い思慮に基づくものじゃなかろうか

前ページ
次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: