あれ?ロシュ限界よわくね?

1
2019-01-06 23:36:09
ID:wiGG2/L6

しゅももとの喧嘩見ててもバカだわーって思うとこ沢山あるしここでも色んな人にフルボッコされてるので俺の見込違いかな


[編集]
2アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-06 23:42:34
ID:GtMXCVrM

Sランクになって満足したから雑魚になったとか言ってた気がしたが(うろ覚え)

まあ俺は、新参の頃は文体とかで過大評価を受けるロケットスタートを切れたけど
その意見の内容の粗さが時間経過とともに見透かされて冷静に見直されただけだと思ってるけどね

3ペヨング
2019-01-06 23:46:15
ID:2FofwhW6

>>2

アメリカ人ってアメピグではどういう風に評価されてるの?

4天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:53:35
ID:fPJSIPQo

>>3
喧嘩師としてはFランク評価だよ
ただ人物的には結構好かれてる

5アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-06 23:55:47
ID:GtMXCVrM

>>3
おでん曰く雑魚らしいね
ただ俺、チャットって苦手だしどうでもいいけどね
長考タイプだし説得力で相手をねじふせるんじゃなく
「こんだけ説得力ない意見なのに言い返せないでしょ?」ってのに美しさを感じるタイプだから
基本的に短期間勝負&言いたいことを言いあったあと感覚的に納得できたほうを勝ちにするような
チャット喧嘩がかなり相性が悪いのはしかたない

6天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:56:21
ID:fPJSIPQo

言い訳をするな

7天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-06 23:58:09
ID:fPJSIPQo

掲示板で結果を残しているのならまだしも、チャットでも掲示板でも鳴かず飛ばずのお前がチャットの不得手を叫んだところで余計に自分の評価を貶めることに繋がるだけだ

8アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:00:17
ID:aixBfhhs

>>7
さっきも2chで相手を降参させてきたけどなぁ

9匿名係
2019-01-07 00:00:53
ID:VtuWT5Bs

今のアメーバ喧嘩師ランキングってどうなってるの

一番最近のあるのやろか

10天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:02:21
ID:twLL.md6

百田尚樹の「日本国紀」買った
歴史に関しては中学生レベルの知識すらもたない私にとっては良い復習になることを期待してる

11天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:03:21
ID:twLL.md6

>>9
ピグではもう喧嘩界隈みたいなのは消失しているよ
誰も喧嘩なんてしてない

12南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:03:43
ID:aodH.NVQ

アメリカ人がピグで雑魚評価なのは自他ともに認めてるわけか。
板喧嘩ではさすがにFランクほど弱くはないからピグ苦手ってのは嘘じゃないだろ。

13天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:04:05
ID:twLL.md6

>>8
5chっていう名称はまだ浸透してないの?
まだみんな2chって言ってるの?

14南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:04:33
ID:aodH.NVQ

天使ってそんなに歴史苦手だったのか…

15アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:05:03
ID:aixBfhhs

パックマンの口を想像してほしい
多くの人はパックマンの口にあたる部分、
「自分がなんとなく納得できる範囲」から正しさを導こうとすると思うんだけど
そこは範囲が狭すぎるんだわ
正解であることと納得は別だし
反論できない形になる意見こそを最終的に正解候補に挙げるべきだと思うんだわ
それはパックマンの胴体部分にも存在してるかもしれないし
そういうのを語るのが議論の醍醐味だろう

パックマンの口部分でしか主張しない奴と
360度主張の余地がある人

どっちのほうが立場的優位であるかなんてまあわかりきったこと


そして口の部分でしか考えを唱えない奴は思考のバリエーションが狭くなってることから
単純な思考ゲームとしてのクオリティも下がってくる

16ななし
2019-01-07 00:08:40
ID:pcoseaaY

>>10こういう所が浅いって思われるんだな
とりあえず買ったことをアピール
私本読みまよアピール
っで中身についての話はない
これから読むとか抜きにこういうのは中身について何か触れたり、自分の読んだ感想なりないと単なるアピールする中身のない意識高い系みたいだよね

17アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:08:51
ID:aixBfhhs

まあ俺は
自分では自分の意見に素直に納得したくはないけど
反論できない形がこのようなものなら正解候補として挙げるしかないよね
的な意見をぶつけたりするからなぁ

喧嘩に対する姿勢とか目指す形がそもそも違ってて
別ジャンルの試合をやってるようなものだからね

18天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:08:52
ID:twLL.md6

>>14
歴史はかなり苦手
今回復習するにあたっての心配は百田の本だからかなり偏った記述がなされてそうで記述内容を丸々信じてよいのかというところ
逆に良いところはざっとページをめくったところ、やはり百田の文才は確かで一息に読み進めることができそうなところ

19天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:13:18
ID:twLL.md6

>>16
人の深浅はネット上のちょろっとした書き込みで判別できるとは思わんけどね
仮にできたとしてもそれはかなり浅い思慮に基づくものじゃなかろうか

20ななし
2019-01-07 00:16:40
ID:pcoseaaY

>>19
1回や2回とかならね
でも何年も前から似たようなことしているからそんなでもないと思うよ

喧嘩においても何人か中身がないって言っている人もいるしね
あながち間違いないとでもない気もする
というか浅い思慮とかぷりんに言われたこと気にしちゃってたりしてたとか?

21天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:17:27
ID:twLL.md6

最近の教科書では「聖徳太子」ではなく「厩戸皇子」で教えるんか
「大化の改新」ではなく「乙巳の変」で教えるんか

22
2019-01-07 00:17:38
ID:MUcMYeVg

自演で自分を擁護しちゃうような人がねえw

23天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:19:00
ID:twLL.md6

いちいち叩いてくるな
叩かれるの嫌いやねん

24南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:19:58
ID:aodH.NVQ

>>18
誰でも、書く人にはそれぞれの歴史観や解釈があるから、どの本も鵜呑みにはできないと思う。でも、入口としては楽しく読める本がいいんじゃないかな?
そのあと別の考えの本も読んで、そういう考えもあるんだって多角的な見方をして、自分なりの歴史観が育っていけばいいと思う。

25アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:22:01
ID:aixBfhhs

人が何で納得するかってことだけど
今までの常識とかで出来上がった思考の癖だと思うんだよね
で、おおよその人間はパックマンの口部分の考え抜かれてない土壌で会話し、議論し、思考をしてると思うんだわ
出来上がる癖はパックマンの胴体部分に対応してないというか免疫がない奴が多いと思う

もしもともと多くの人がパックマンの胴体部分で思考をする癖がついてる場合
今の世界線で納得できないものであっても「これは納得できる」と思える意見になってたかもしれない
その辺だよね、俺の喧嘩を見る上で理解しといていてほしい前提は

そりゃアホが俺の喧嘩を見て「こいつは説得力のあることを言えないアホだ、言い返せないけどお前の負けだわ」とか思い始めるわけだわ

26ななし
2019-01-07 00:23:16
ID:pcoseaaY

>>7みたいな事言っておいて
叩かれるのは嫌だって都合のいい人やのー

27天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:23:18
ID:twLL.md6

パックマンの例え気に入ってるようだけど分かりづらいぞ

28アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:24:32
ID:aixBfhhs

>>27
円グラフって言ったほうがよかったかな

29アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:26:00
ID:aixBfhhs

誰しもがパックマンの口に当てはまることを目指して喧嘩してるとか思ってんじゃねーぞ特にエル

30りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 00:27:12
ID:HD4XkuYs

私は民事訴訟法の本を買いましたよ。なかなか面白い。しかも実用的。歴史?フーンなにそれ?

31天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:34:07
ID:twLL.md6

パックマンを円グラフに換言して成り立つ例えなのか?
ますますわかりづらい・・・
やっぱアメリカ人って論述能力低いゴミカスだね

32アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:35:30
ID:aixBfhhs

じゃあ南雲に俺の説明で理解できるかどうか判別してもらおうぜ

33天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 00:39:05
ID:twLL.md6

いやいや
とある個人が理解できるかっていう視座に立ってる時点で終わってる
説明っていうのは多数が納得できる形に仕上げるのが理想なわけで、個人が納得できればいいって話じゃないじゃん
パックマンっていうのはゲームのキャラクターみたいだけどメジャーなキャラクターではないし、そのメジャーでないものを例えに使用するあたりにアメリカ人の説明力の低さがうかがえる

34アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 00:52:36
ID:aixBfhhs

でも形状を表してるってのは伝わるよね
ググればいいじゃん

それにパックマンってかなりメジャーだと思うけど…
パックマンの検索結果 約5,350,000件

換言の検索結果 約775,000件

換言よりも多くネットで使われた言葉みたいだけど

35南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:53:08
ID:aodH.NVQ

>>32
なんとなく分かるけどピンとこない。考えないと分からない。
アメリカ人って、「相手の意見を読み」、「自分の考えをまとめる」ところまでの能力はあると思うけど、最後の「考えを相手に伝える」のが下手だから他者から評価される時に損してると思う。

36ななし
2019-01-07 00:55:34
ID:pcoseaaY

パックマンがメジャーじゃないってさすがにね
興味無い人にはそうかもだけど
世界的にも映画とかにでも出るくらいだしね

37南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 00:57:31
ID:aodH.NVQ

パックマンと聞いてあの姿はすぐに思い浮かぶ。
そこから、あの丸い姿の口の部分とそれ以外の部分で話してるのも分かるけど。
なんかしっくりこないんだよな…。

38匿名係
2019-01-07 00:58:05
ID:VtuWT5Bs

パックマンが出た映画って何だっけ

39ななし
2019-01-07 00:58:51
ID:pcoseaaY

抽象的すぎるんじゃない

40天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:00:33
ID:twLL.md6

私は”例え”として非メジャーなものを用いることの不適正を説いているわけで何も論述の中で使用する単語についてメジャーであれという意見ではないからその比較は当を得ていない。
また、パックマンというのは知らなければもうそれ以上どうしようもないが、日本語(漢字)というのは熟語自体の意味は知らなくても、「換」という字と「言」という字の意味からある程度の意味を類推することができる。
余談だがアメリカ人は「類推」という言葉を知らないだろうけど、その熟語を構成する文字からある程度の意味を汲み取れているのではないか?
だから論述においてはみんな知っている言葉を使用することが「わかりやすい説明」の要件だとは考えていない。

41
2019-01-07 01:00:40
ID:MUcMYeVg

天使をいぢめないであげて〜李相手にすら自演で擁護しながら喧嘩しないとだめな弱い子なんだからさ〜

42ななし
2019-01-07 01:02:09
ID:pcoseaaY

有名どころだとピクセル
他にも色々な映画でちょっとしたので出ているとかもあった
Googleのロゴとのコラボみたいなのもあったし
世界的にもメジャーかマイナーでいったらメジャーな存在ではあるよね

43りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 01:04:06
ID:HD4XkuYs

パックマンって網羅性の事でしょ。相手の話を疎にして漏らさず理解する。時には相手以上に理解する場合もある。そうする事で相手のあらゆる反論を予知も出来るし話を誘導する事も出来る。
例えば感情的になるとどんなに相手の主張が真実であっても認められず、無理に否定しようとして自滅する。弱い子はパックマンの口が広すぎるのだろう。

44アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:05:23
ID:aixBfhhs

南雲が天使を贔屓してるなこれは
普通わかるだろwwwwwwwwwww

わからないならかなりメジャーなキャラクターをわかってないみたいなんでググってください、そこで得た知識は知ってて当然の知識であるはずなので…

正直パックマンの話を聞いてどの程度の人間が理解できるかなんて
ここじゃ証明のしようがないけど
俺の話には教育を煽る要素があった、ってことでいいじゃん

それに何かの造形を思い浮かべて考えを練っていくってかなりいいことだと思う

円グラフだけなら単に円グラフでしかないけど
パックマンで例えた場合、俺はさらに「パックマンは餌を食べる」とか
例えに使ったものの特質から主題の話を練っていくっていうようなことを俺はよくやるよ
主題の話を考察していける
思いもよらないアイディアが出てくる理由にもなる

45南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 01:12:01
ID:aodH.NVQ

あとアメリカ人の問題点はここにもある
>>32で何て言った?

>じゃあ南雲に俺の説明で理解できるかどうか判別してもらおうぜ

それで私が「ピンとこない」と答えたら、

>>44
>南雲が天使を贔屓してるなこれは
>普通わかるだろwwwwwwwwwww

そりゃーひどいんじゃない?

46アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:12:48
ID:aixBfhhs

>>40
じゃあ類推なんて言わないでくださいよ…
大抵の一般人はその意味をわからないと思うよ

パックマンの形状を思い浮かべるよりよっぽど困難だろう

例えとして、ってことだけど
天使も「ほかのわかりやすい言葉で表現できるもの」を難解な言葉に例えてるじゃん
なぜ「例え」がそこでキーになるのか説明できる?

47ななし
2019-01-07 01:14:50
ID:pcoseaaY

>>45南雲っていいように使われるところあるよね

48アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:15:16
ID:aixBfhhs

>>45
その提案のあとすぐに、その提案の価値の低さに気付いたからだよ
今ホットな路線は「例えならなんなの?」「天使の言葉もメジャーじゃないよね」「パックマンめちゃ検索でヒットするじゃん」だわ

49南雲◆NAGUMO/BxE
2019-01-07 01:18:26
ID:aodH.NVQ

もう私の判別は無かったことにしてくれていいわ
アメリカ人に関する判定やら何やらは嫌だ

50アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:24:00
ID:aixBfhhs

>>40
パックマンも、聞き手が形状さえ思い浮かべられれば俺の文脈的に意味が「なんとなく」導き出せるはずだが?
円グラフと同等の説明の意味を持つと思うが?
また
喧嘩や議論ってその言葉が持つ細かいニュアンスで攻撃する人多いよね喧嘩界隈じゃ特に
もはやこの界隈じゃ「なんとなく言葉の意味が推測できる」だけを意識して発信側は発信しとけばいい、
で済むものだとは思えないんだけど…

言葉の細かいニュアンスで後々もめる余地が少しでもあるなら
「細かい言葉の意味で食い違いが発生する余地」はできる限り消すべきじゃ?
少なくともここいらの喧嘩界隈じゃそうするべきじゃ?

51天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:26:58
ID:twLL.md6

>>46
後半部分だけど言っている意味がわからん
「難解な言葉に例えてるじゃん」ってあるけど私は何も例えたりしていません

52天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:27:28
ID:twLL.md6

>>50
わかったよ
おやすみ

53アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:28:23
ID:aixBfhhs

言葉の意味でのもめかたって
ようは説明力の問題だと思うんだけど

なんとなくこんなふうに推測できるよね、で天使のケンカって成り立ってたっけ
難解な言葉をぶつけあってその言葉の意味はこうだから~みたいな喧嘩ばかりじゃないか?

それを「難解な言葉でも漢字から推測できるから許されることだ」で
済ませるの?
実際何度も言葉の難解な言葉の意思疎通で躓いてきた経験があるはずなのに

こんな時は「難解な言葉でもなんとなく意味が伝わるなら説明力は問題ない、しかし相手が意味を少しでも勘違いした場合は攻撃する。だがパックマンはダメだ」になっちゃうの?

54天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:32:34
ID:twLL.md6

私って言葉の意味の間違いや勘違いについては寛容だよ。

55アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:32:43
ID:aixBfhhs

>>52
わかりやすい表現、で済むであろうものを難解な表現で表してると言ってるんだよ

56アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:36:59
ID:aixBfhhs

>>54
水掛け論になりそうだからそこはいいとして
でも実際相手が読み間違うこと多いでしょ

57アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:38:22
ID:aixBfhhs

円グラフのことをパックマンと勘違いしてました

で済みそう

58天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:42:35
ID:twLL.md6

辞書というのは現実での使用例を採集して編纂されている。
一方でその辞書をもとに現実での言葉の使用について適正を決定している。
つまり現実の言葉遣いを根拠に辞書は書かれているわけだが、逆に辞書を根拠に現実の言葉遣いを規定するという相互依存的な関係があるわけであり、言葉というものがいかに曖昧な存在なのかが分かる。
それを知っていれば言葉の意味を巡る争いに心血を注ぎ労を費やすことがいかに無駄であるのかが分かるのではなかろうか。

59天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:45:20
ID:twLL.md6

>>55
別にいいじゃん。私の美学だし。
理解の促進を狙って単語の選択をしているわけじゃないからね。
でも”例え”って十中八九相手の理解促進を期待しているわけじゃん。
その例えの中であえてわかりづらいものを列挙することを私はしないよ。

60アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:50:15
ID:aixBfhhs

ああじゃあそう思ってるってことでいいよ
でも難解な言葉は多数に対して思い付く限り最も意思が通じやすいものを選んでるわけではないよね?

俺はパックマンで理解できない奴がいることもありえることだと思ってたが、多くの人はだいたいわかるものだと思ってた

天使も似たようなもんでしょ?

61天使@重度の美文厨◆w13SR5tpU.
2019-01-07 01:51:35
ID:twLL.md6

>>60
うんうんそうだね。そのとおり。
じゃあな。

62アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 01:55:37
ID:aixBfhhs

>>59
俺はさっきも言ったが例えたことで
考察の幅が膨らむ効果があると思ってる(ほかの奴は知らないけど俺は実感としてある)

かといって天使の俺に対する説明力のなさのレッテルはとれないんでしょ?

こちらも同じように天使にレッテルが貼れるぜ

63おっぱいぷりん◆prin/sdAts
2019-01-07 02:01:30
ID:EvCpJVts

ちょろっとした書き込みを何度も繰り返し、あさ~い人間だとばれっばれの、偽物ブランドバッグ天使。
自分はたくさん本読んで勉強したんだ、MARCH?だか卒業して学力あるんだと思い込みたい他に何ももってない天使。
学歴もたいしたことないし、思考力もたいしたことないよ。
強いて言えば厚顔無恥なところはすごいかな~。

64アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2019-01-07 02:05:27
ID:aixBfhhs

おっぱいプリン、ちょっと見ない間にずいぶん鼻が伸びたみたいだね

65おっぱいぷりん◆prin/sdAts
2019-01-07 02:23:03
ID:TYJNL9.k

>>1
もしかして、ここのこと?
http://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=9548&res=224-225

逃亡して戻ってきたよwで、結局文献も証明もできないっぽいね。

66りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 02:32:26
ID:HD4XkuYs

誰でもいいからおでんの喧嘩の強さを示してほしいもんだw
そういやりは歴代最強という理屈があったんだった。明日まとめよっと。

67おっぱいぷりん◆prin/sdAts
2019-01-07 02:57:39
ID:TYJNL9.k

イキリロシュロシュは言ったこと守らないことが、弱く感じることに大きく影響してると思うな~。
いきったくせにな~んにもできないやつって多いよな。自分のことを過大評価しまくってるやつに共通してると思う。

68白芽◆8cvWRUvN1s
2019-01-07 07:09:46
ID:YFjQzB26

俺が参入した頃のピグ(2015の秋くらい)は盛り上がってたんだけどなあ。
今のピグ行ってないから知らないけど、おそらく喧嘩イベ自体立てられない日があったりするんだろうなあ。

チャットでは唯一面白いコンテンツではあったから、
廃れたのはマジで悲しいね。

69白芽◆8cvWRUvN1s
2019-01-07 07:13:18
ID:YFjQzB26

脈絡もなくこんなこと言ってすまない。どれに対して言っているのか、先に明瞭にしとけば良かったね。

>>3らへんで、アメーバピグ関係の話をしてたっぽいからつい口を挟んでしまったw

70てんちむ◆w13SR5tpU.
2019-01-07 10:25:59
ID:c/VWpKeE

多分2013年が1番盛り上がってた

71おっぱいぷりん◆prin/sdAts
2019-01-07 10:27:53
ID:SlLh3ObA

アメーバピグ喧嘩なんで廃れちゃったの?

72ななし
2019-01-07 11:04:31
ID:gCZjoJFw

相変わらずガイジばっかで草

73りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 11:07:30
ID:cCjq2zsQ

話に混ざりたくて「ガイジ」とボソる根暗ななしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこっちこいよ!とでも言われたいのかなwwwwwwwwwwwwwww

74ななし
2019-01-07 11:20:42
ID:gCZjoJFw

(やば…)

75ステハンちゃん
2019-01-07 12:14:44
ID:iFckay8.

いやハイドロはつえーよまじ。
まず威力が120ってのがやべー。ナーフされて110になったけどそれでもやべー。
命中率は80しかないけど他にみずの特殊技で威力100越えっつったら潮吹きとかいう下ネタバーストしかねーもんで大人も子供もオカマも俺様も皆が支持するつよわざだ。
何の話かっつーとハイドロポンプの話なんだけど、ここに来てこの長文で大量に水を差す辺りまじハイドロポンプなんだよね。あ、俺様がね。
何が言いたいかってセルジオシルバが一回転もしねーようなくっそくだらねー攻防繰り広げてんじゃねーぞってこと。
少なくともハイドロの方がお前らよりずっとつえーわ死ねヒョロガリ枝豆野郎ども。

76霧雨◆MistDNAtX.
2019-01-07 12:57:35
ID:kYlKl3b6

>>75はAランク

77りD4C(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 12:58:52
ID:wLSBc1vc

正月また来ないかな、まで読んだ

78り解
2019-01-07 13:02:58
ID:pW6vofM.

>>77
何の小説読んでんだろ
ちょっと気になる

79たろさちゃん
2019-01-07 13:10:18
ID:phOajy1.

>>78
光文社『家庭でも治せるアルツハイマー』

80ペヤング
2019-01-07 13:22:17
ID:GkZfCvf2

>>75

ハイドロポンプから水を差すとか言って少し話を広げた途端に、セルジオシルバ(刃牙のキャラ)っていう関係のないやつを出してくるのが、もう息切れしてんのかって感じで冷めるなー。
それで最後でハイドロに戻ってもすっと入ってこない。直接的な表現なのか、それとも間接的な表現なのかっていう問題すら解決されない。どちらにしろそういったちぐはぐな言動によって下手くそな具合が強調されているのは間違いないけど。
まあ言葉遊びをするのは勝手だけど、その程度でやるくらいならやらない方が良いかもねー。。

81りD4C(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-07 13:34:29
ID:wLSBc1vc

>79
お前の手元にある本だろ?

82ステハンちゃん
2019-01-07 13:50:43
ID:iFckay8.

>>80
最初から言ってっけどこれは水差しで、お前が冷めたんならそれはそれで大成功なわけなんだが風邪でもひいたのか?熱で正常な思考がはたらかないのか?
お前のような闇鍋にぶち込まれてキャットフードと一緒くたに煮込まれてる腐れコンドームの皮被り野郎が俺様に薄っぺらな意見たれてんじゃねーよくっせーな。

83ペヤング
2019-01-07 14:16:49
ID:GkZfCvf2

>>82

お前のレスの途中(水を差すあたり)までは良かったけどそれからはちぐはぐで駄目だよ。だから冷めたって言ってるんだけど。つまりお前のレスで上げられたものをお前のレスで下げられただけだから水を差されたわけではないよね。
それで闇鍋とかキャットフードとか腐れコンどこームとか皮被り野郎とか思いついた言葉をとりあえずぶち込んでみたようなお前のレスこそが闇鍋で薄っぺらいんだよね。呆れちゃうなあ。

84ステハンちゃん
2019-01-07 14:27:55
ID:iFckay8.

>>83
水かけちゃったからどんだけ待っても完成しないのかな。こいつやべーわ。
結果的に冷めたってんなら、元より水を差す目的で投下したレスとしては「それはそれで」大成功なわけなんだよね。
わっかんねーのかお前?ここキャスフィをゲテモノの塊として闇鍋に喩えてんだよ。お前は具材の一つに過ぎない。
ってここまで説明すると逆に面白くなくなるんだよどーしてくれんだてめー。
ずっと鍋の底で燻ってりゃいいのによ、無駄に食われようとすっから俺様に迷惑かけちゃったね。どうしてくれんだ?

85ステハンちゃん
2019-01-07 14:29:34
ID:iFckay8.

おーけーおーけー萎えてきた。お前の勝ちでいいよ

86ペヤング
2019-01-07 14:45:23
ID:GkZfCvf2

>>84

水を差す目的が結果的にも達成されていないから、それを理由に大成功って言ってるの無理あるよね。下手くそって言われたからわざとそうしたような雰囲気出すのダサいよw
それで誰も聞いてない闇鍋の説明をし始めてるけど(しかもキャットフード、腐れコンドーム、皮被り野郎の説明はなし)なんの言い訳にもなってないなー。結局のところそういった突飛なキーワードですべってるやつに落ち着くよねお前の評価って。キャスフィをゲテモノの塊として捉えてるなんて話全然なかったしな。

87白芽◆8cvWRUvN1s
2019-01-07 14:53:47
ID:YFjQzB26

>>70-71
こいつらアメーバピグ行ったことあるのかよワロタ

88匿名係
2019-01-07 20:14:26
ID:m1R4Rm5U



>>71>>68-69の話に聞いてるのかと思ってたが違うのか。

89白芽◆8cvWRUvN1s
2019-01-07 21:00:19
ID:YFjQzB26

それに言っている と考えるのは脈絡的におかしくないけれど
どうしてそんなしょうもないレスをしちゃうんだろ。

>違うのか
誰もそれについて肯定も否定もしてねーようんち。
自分ワールドで語るのやめてね。

90おっぱいぷりん◆prin/sdAts
2019-01-08 11:36:41
ID:8UNxyDxw

ロシュ弱く見えたけど、天使やcよりは強いっぽいんだよね。

Cとロシュが戦ったら僅差になりそうだけどなー。

調子に乗りすぎて嘘くさかったんでちょっと叩いてしまった。こんなにキャスフィで雑魚扱いされてしまうとは思わなかったよ。いつもは逃してあげるんだけどなー。
もうちょい成長してほしいなーと思って叩いた感じだわな。

91ロシュ限界
2019-01-09 02:07:00
ID:g53hkTyU

ガイジぷりんくんは顔真っ赤にして文章書いているからか知らないけど、所々にある文章上のミスが会話不全感をより一層引き立てているから弱くみえる。

あとさ、言ったことを守らないもクソも探すからって必ず見つかるわけじゃないし、見つからなかったことが探したことの否定に繋がるわけでもねえよなぁ…。そういうバカミスも頭悪く見える要因の一つだよ^ - ^

92りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 02:30:05
ID:lNkJLOCA

>ガイジぷりんくんは顔真っ赤にして文章書いているからか知らないけど、

これ、完全に妄想であるという証言だよね。妄想で会話が成立すると思ってるんだね。会話不全感が引き立つ証言ですね。はい弱者。
探した→ない→立証出来ない→ハズカシッ!
ロシュ君は大恥かいたって事にもっと危機感もとーね?訴訟だと無能弁護士の烙印押されて仕事来なくなっちゃうよ?

93ロシュ限界
2019-01-09 03:25:44
ID:g53hkTyU

これぞり論の真髄ってやつか…ヒシヒシと感じるぜ。その基地外道。

文章がおかしいという事実があり、その事実の原因が、「顔真っ赤にして文章を書いているから」なのかはわからない。なので、顔真っ赤にしているのだ!という決めつけはしていないわけですよ。

これは、どういう原因があるのかは定かではないが、文章がおかしいという事実が弱く見せている。ということを言っているのであって、定かではない部分については断定しておりません。断定しているのは文章がおかしいという部分なのです。

よって、自分の主張が妄想である!なんて主張は当然棄却されるわけです。5963ʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

94ロシュ限界
2019-01-09 03:31:59
ID:g53hkTyU

Aくん「りおしくん。また電車の中で発狂活動をしているからか知らないけど、遅いね。」

???「それは自分の主張が妄想だと認めたようなものですよ!」

Bくん「そのか細いインキャ声に、当然のような基地外ロジック、もしかしてあなたはりおしくん?」

95ロシュ限界
2019-01-09 03:33:36
ID:g53hkTyU

知らないことは知らないっつってんのに、なーにが妄想なんだか。

「天使は私の隣で寝ていますが?ははは。」

みたいものを妄想というのであって、「天使が誰の隣で寝ているのかは知りません」みたいな謙虚な主張は妄想とは言わねーよ。

96りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 09:07:30
ID:o8uJ39aY

>>93
>なので、顔真っ赤にしているのだ!という決めつけはしていないわけですよ。
妄想だと自覚してるから決め付けてないんでしょ。

>ガイジぷりんくんは顔真っ赤にして文章書いているからか知らないけど、
を妄想と指摘した私の主張は肯定されていますね。会話不全5963

97りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 09:14:59
ID:o8uJ39aY

>94
自分でキチガイロジックって言っちゃってるけどだいじょーぶ?また発症しちゃったの?
>95
>知らないことは知らないっつってんのに、なーにが妄想なんだか。
自分で勝手に言いだして知らない~なんて妄想そのものですよ。

ロシュって賢いのかな。知らないけど←妄想
ロシュってバカだよね。みんな知ってるけど←事実

しっかしこいつ、他人の発言しつこく覚えてるのかな。どんだけトラウマなのかな。粘着やばすぎね?w

>「天使は私の隣で寝ていますが?ははは。」みたいものを妄想というのであって、

みたいなものを妄想と言うのですねわかります

98無駄
2019-01-09 09:29:08
ID:WN.0vslM

りって意外と印象操作系の喧嘩しかしないんだな
反論は中身に返すんじゃなくて相手が間違ってるって周囲にイメージさせるための単純なものになってる
そんな周りの目が気になって仕方がない彼が色んなとこで気違い扱い受けてるのは皮肉だが

99りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 09:39:15
ID:o8uJ39aY


印象操作って「りは中身に返してない、周囲にイメージさせている~」「りは周りの目が気になってしかたない~」なやつだろ?ブーメラン5963

100
2019-01-09 09:48:57
ID:7xjxxR1Y

とりあえずブーメランって言っとけ〜的なw

101りD4C(いともたやすおくこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 09:55:27
ID:o8uJ39aY

>100
お前頭おかしいの?根拠はあるのだからとりあえずなわけねーだろゴミ。お前マジしんだほうがいいよ。人生が無駄。

102りD4C(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ)◆LBD4CrY...
2019-01-09 13:00:38
ID:GJDK/hKI

>これぞり論の真髄ってやつか…ヒシヒシと感じるぜ。その基地外道。

「り論」ってどういう意味で言ってるんだろうね。独自性のある論説に対して嫉妬を込めてり論って言ってるのかね。こういう人って独自性のある論説なんて何も言えないんだよね。自分で「り論を言った」となってしまうからね。
ところで独自性のある論説を否定するのなら、独自性のない論説を支持するって事だよね。でもそんなの無いんだよね。どの論説も最初に誰かが考えたはずだから、どれもが独自性のある論説となるんだよね。つまり世の中「り論」だらけなんだよね。「り論」に支配されちゃって窮屈な人生なんだろうね。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: