アメリカ人って一生強くなれないと思う

260人間万事塞翁馬◆ARzmsysv5I
2019-09-09 18:13:29
ID:BPXlWRKM

>すでにここの母体の性質が形成されてる中でそいつらに寄せていく意見を言いがちだってことは
>それをはずれた見解を「出しにくい」ということの表れ

おいおいマジかよwwwwww
オマエまだこんなところで躓いてんの?w

>>131からコピペしますね
 オマエの言う「共感の範囲」つまり「共感を得られる発言と得られない発言の境界線」ってのは
 言語的理解を容易化することによって拡張することが可能なんだわ
 枠の中に納めるために平凡な意見を出すべき、とか一言も言ってねーよw
 枠のほうを広げればいいだけだろwオマエほんまアホやなwww


「共感を得られるかどうか」という結果に影響を与える要素は2つあって
1つ目は、オマエが言うように「共感してもらいやすい当たり触りのない平凡な発言をする」というクソみたいな逃げ腰の立ち回りなんだけど
2つ目として「上手くローカライズすることにより共感を得られる範囲を拡張する」っていう手法があるんだわwwww

・意見の内容をより平凡な次元に留めることによって共感を得る(意見の内容を変化させる)
・巧みなローカライズにより高度な内容を説明する(意見の内容は変化させない)

共感を得るという結果に至るためのルートって2パターンあるんスわwwwwwwwwww

意図的であれ無意識であれ、意見の内容や幅、奥行き、スケールなどにリミッターをかけてしまっている前者が軟弱であるということについては特に異論ねぇよ
でも後者の場合だってあるのだから「キャスフィで継続的に共感を得ているから軟弱だ」と決めてかかるのは早計だろうがw
あ~~~~何回おなじこと説明すればいいんだろうなぁwwwwww

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: