アメリカ人って一生強くなれないと思う

299人間万事塞翁馬◆ARzmsysv5I
2019-09-09 19:54:26
ID:BPXlWRKM

>俺が言ってるのは「共感を得まくってる人」だぞ
>常習的にやってるてことで、次の喧嘩もその常習の通りになると考えるのは自然
「やってる」って、何をだ?
他者から共感されづらい意見は無意識に避けて共感されやすい意見を無意識にチョイスするという弱腰で姑息なムーブのことか?

「やってるんだとしたら」ソイツは次の喧嘩でも同じようなことをやるだろうな
やってるとしたらの話だけどなwwwwww

やってるとは限らないよね、だからオマエの持論は早計で不適切なものだよ、って言ってるわけだが?
ローカライズする能力が高いことによって継続的に共感を得まくってる人の場合は
「次の喧嘩でも枠の中に納まる程度の意見しか出さないであろう見込み」は立ちません・・・という話っスw

姑息なムーブをやってるかどうかなんて分からないのに
やってること前提で他者を軽視して高を括るのは
自己愛性パーソナリティ障害の症状ですよって、何度も説明してんだけどなぁ?


喧嘩において、屁理屈でも正論でも何でもいいけど、相手を力づくで同意させるためには
「理解しやすい説得力のある表現」を行うことは重要だろうが
それ自体は意識して行うもんだぞ?
で、その過程で副産物として他者からの共感ってのが無意識のうちに集まるなんてことは別に珍しくも何ともない現象だぞ

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: