アメリカ人って一生強くなれないと思う

360人間万事塞翁馬◆ARzmsysv5I
2019-09-10 00:41:00
ID:Z5WPE7gE

>副次効果?それようは無意識の話でしょ
何故だか知らんがオマエは伝わりやすい表現と共感を混同してはいけない個別のモノとして扱っているようだけど
伝わりやすい表現をするように意識していたら、無意識のうちに共感を得やすいよね、ってことを何度も何度も説明してるわけだが
オマエまさか「意識/無意識」の対象が複数あることに気付けていないのか・・・?wwww

>何を説明してほしいんだ?
「少し表現が悪かった」とオマエ自身が認めたじゃねーか
なので継続性や傾向や統計などの新たな要素を付け加えて意見を訂正したわけだろ?
だったら訂正される前の原型である「他者に共感される程度の範疇に収まり続けるヤツは軟弱だ」という意見は破棄されたことにならねーのか?
もしまだ破棄しておらず、原形は原型のままいまだに有効な意見として保持しているというのであれば
継続性や傾向や統計などの圧から付け加えられた要素を用いないロジックで説明できなきゃいけないわけだが、原形の意見をまだ破棄していないのであればやってみろよ?

「他者に共感される程度の範疇に収まり続けるヤツは軟弱だ」というのであれば、難しいテーマを分かりやすく説明して他者から共感を得た人物は軟弱ということになっちまうよなw一体なぜ?w

・・・ってなことを俺に言われて「少し表現が悪かった、継続性という要素を追加する」ってオマエが訂正を行って原形を破棄したんだろうがwwwwwwwwww

いちいち何を説明させてんだよwwwww


>それまでに「縛られた意見」を発し続けてるからでしょ
ハァ?
俺は
・劣っているから共感を得やすい意見を無意識にチョイスしてしまう
・ローカライズする能力が高いので他者からの共感が無意識のうちに集まる
この2パターンにおける後者について、次の喧嘩で枠に縛られた発言をする可能性が高いわけですか?それは一体なぜ?って問いかけてるわけだぞ?
後者は何も縛られてなくね?

かつてオマエは「どんなへ理屈にも説得力を宿らせられる神」みたいな象徴を引き合いに出してたけど
オマエの理屈に従うのであれば、その神でさえ「次の喧嘩で枠に縛られた発言をする可能性が高い」ってことになってしまうんだけど、弁解どうぞw

>そいつは「共感はされないだろうけど強い意見」は言えないってことだよね
だからなんで「言えない」んだよ
・劣っているから共感を得やすい意見を無意識にチョイスしてしまう
・ローカライズする能力が高いので他者からの共感が無意識のうちに集まる
この2パターンにおいて、前者であれば「今まで言えなかった」のだから、次回も言えないだろうという見込みはもちろん立つぞ?
でも後者だったらそうは言えなくねーか?後者にも当てはまるというのであれば、なぜ当てはまるのか説明シクヨロw

>「発言すべて説得力を帯びてしまえた奴」は「説得力を帯びきれない発言」をしてなかったということ
オマエほんとバカだなぁ・・・
とりあえず今回は傾向の話をしてるんだろ?だったら「発言すべて」ってのはこれまた不適切な表現だわなw

で、ローカライズ能力が高いので無意識のうちに共感を得ていた、というだけの話なんだから
説得力を帯びきれない発言を避けていたわけではないよなw
今まで少し強引な屁理屈も含めて様々な意見を思いついて、そして発言して、説得力で相手に同意させてきたようなヤツは
形式としては「継続的に共感を得ている人物」に当てはまるわけだが、一体どういう理屈で「おそらく次回も言えないだろう」という評価を下されてしまうわけだよw

あ、ちなみに一般的によく使われているのは「0か100かの世界」っスよw

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: