アメリカ人って一生強くなれないと思う

509アメリカ人◆AmerikavPM
2019-09-21 12:49:56
ID:A3CnLNms

完全に読み飛ばしてたけど昼寝する前にここも一応指摘しとくか


>で、オマエがようやく答えた「国会の例」について
>オレは>>444
> 日本語ではそれを「同意できないと言っているだけ」あるいは「理解が足りていないので同意できていない」と表すのだが?
> もう一度>>57から読み直してみれば?
>と反論している
>そしてその後オマエはまたしてもこの件をシカトし始めるw

うん、だから言語的に理解できる、と「共感できる」は明確には別なことを覆せてないと思うんですがねぇ…


俺がガン無視するとしたら相手する価値がないと思うようなダルいやりとりだよ
なんか勘違いしてテンションが上がってしまってんのか知らんが自覚ねーのかよ…

「同意できないと言っているだけ」

同意できないと言ってるだけ、つまり「共感できないという意思表示」でしょ
「理解が足りてないので同意できない」、のほうは説明不足を起因としてるってことでしょ

説明で共感を「誘う」効果があるって話で俺の話通りじゃん
ただ比例はしないというだけのこと

はぁ~雑魚乙

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: