念のために予備のトリップを用意しておきます

前ページ次ページ
167コラコラ
2019-09-18 20:55:53
ID:KI7d4n8k

>>166

>許可もなにもはなからそれを求めてるのにわざわざ許可求めて何がしてえんだよwwwwww

だから、スクショ及び本人の呼び出しをしろと言われたのに対して、本人の呼び出しだけでいいって言ってもらおうとしているんですよ。
ここまで言わないとわかりませんか?

>本当はジャラミとラインしてねえんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
してるんならこれに返答する前にとっとと本人よんで弁明させろよwwwwwwwwwwww

もう呼んではいますよ。いつまで経っても既読つきませんが。

>それら(遠隔操作されている)可能性がある→だから俺は同一人物じゃないってジャラミは言ってんだよな?wwwwwww

僕の言いたいことの要は「ニュアンスを加味すれば、ジャラミがした話は「それらの可能性がある的な話(=それらの可能性が十分現実的に考えられるという話)」という風に解釈するのが妥当ですよね?」ってことなんですよ。まずそこを理解してください。

>だから俺は「じゃあ履歴見せてみ?」って言ってんじゃん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がおかしいんすくぁ?wwwwwww

なんで草生やしてそれを僕に言ってくるんですか。ジャラミに言ってください。
僕と貴方がしてる話っていうのは、貴方が「ジャラミと同じやり口」を行ったというようなことを述べた点に関してですよね?
貴方が履歴見せてみ?って言ったことがおかしいかどうかの話を僕がいつしたんですか。

168コラコラ
2019-09-18 20:57:36
ID:KI7d4n8k

>>161

意図した質問内容は、「支払い方がわからないとはどういうことですか?」というものです。
その中で「障害をお持ちとか...」と、解答例的なものを示しているつもりです。ご理解頂けましたか?

169なな
2019-09-18 21:07:43
ID:E.SbkqGk

>>167
>本人の呼び出しだけでいいって言ってもらおうとしているんですよ。

だから俺は一番最初にそれを求めたんだよ何回目だこれ?
「宿題やってこいよー」って言われて「宿題やってきていいですか?」って返されたら「は?」ってならね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>「ニュアンスを加味すれば、ジャラミがした話は「それらの可能性がある的な話(=それらの可能性が十分現実的に考えられるという話)」という風に解釈するのが妥当ですよね?」ってことなんですよ。

合ってんじゃねえかwwwww
俺どこか間違えたか?あ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

それを理解した上で「その可能性(ジャラミが遠隔操作された可能性)は十分に考えられません」って反論してるっつってんだろうがっつってんだろうがっつってんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>僕と貴方がしてる話っていうのは、貴方が「ジャラミと同じやり口」を行ったというようなことを述べた点に関してですよね?

逆にこっちが聞きてえよwwwwwwwwww
俺はそう思っていたのになんか1個上の争点にある返しをされたから「こいつ何の話ししてんだ?それ何の攻撃にもなってないしさっきからそう言ってるけど??」ってずっと疑問なんだけどwwwwwwwwwwwwwwww

170なな
2019-09-18 21:34:56
ID:E.SbkqGk

話しがごっちゃになってるからまとめるが

DNAの話しはそもそも俺がIDのことをDNAに例えたのが始まりだ
するとジャラミはDNAは医学的同一人物であるかどうかの判断材料になるけど、IDは遠隔操作の可能性もあるから判断材料にはならないよって言い返してきたのな
それについて俺はまず「遠隔操作ならマルウェアを埋め込まれてるからブラウザの履歴を見て(ry」で論破したわけ
一応本題は片づいたから、ちょっとしたお遊びでDNAの話しを蒸し返したわけ

DNAは完全でIDは遠隔操作の可能性とかで不完全だっていうところに、俺は「理論上DNAも可能性的には不完全だ」って言い返したのな?
要はジャラミは「他の可能性もあるから断定できない」っていう論法をとってるわけだろ?そこは理解できるな?
俺はそれをただ「厳密には言えない」とかって表現を変えただけなんだよ
ジャラミの「IDは遠隔操作の可能性もあるから厳密には言えない」
俺「DNAは理論上一致する可能性もあるから現時点には言えない」

同一だろ?
その
>否定的な確率が0じゃない」
とかさ
>「それらの可能性が0ではない」ではなく
「それらの可能性がある的な」話をしてるんですよね。
とかもさ
表現変えただけで意味一緒じゃん?
表現を変えてあたかも意味が違うかのように見せかけて、お前それ解釈あってんの?ってわけのわからんクレームつけてくんなってwww

171なな
2019-09-18 21:40:27
ID:E.SbkqGk

まあ100歩ゆずって俺が誤読してるってことにしたとしても
じゃあどのへんで誤読して
どの争点で俺の主張がおかしいかをちゃんと教えろよな?wwwwwwwww
それができねえんならこれ以上やりあっても意味ねえわwwwwwwwww

172なな
2019-09-18 21:48:42
ID:E.SbkqGk

つかもういいわ疲れたモチベーションあがらねえ
けっこう水掛け論になってるし
ここでやめても後は読み通すやつらに各々判断を任せるな
負けたって言うのは勝手だが俺もお前が負けたと思ってるわ
じゃあな

173梨乃◇ukdkfm678
2019-09-18 21:51:14
ID:3B..MiKE

ななvsコラコラ

174コラコラ
2019-09-18 21:53:52
ID:KI7d4n8k

>>169
>だから俺は一番最初にそれを求めたんだよ何回目だこれ?
>「宿題やってこいよー」って言われて「宿題やってきていいですか?」って返されたら「は?」ってならね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>155
>会話ログのスクショおよびそのログのジャラミがここのジャラミだという証明をするために本人に書き込ませてくださいwwwww

これ意味わかってますか?
「数学の課題と、国語の課題やってこい」に対して、「国語の課題はわけあって出来そうにないので、数学の課題だけでいいですか?」って言ってるようなものですからね。ね、はぎんちゃん?

>合ってんじゃねえかwwwww
俺どこか間違えたか?あ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

まず下のやりとりから派生した話であることを理解してください。

【コラコラ】
ジャラミにLINEで確認取りました(ガチ)が本人曰く「言ってねぇww」との事ですよ。
本当に言っているとするのならばその書き込みをコピーして貼り付けてください。


【なな】
証拠見せろって?www
>>33より
>俺はあくまでidの一致にはそれらの可能性がある的な話をしたまでであって
って言ってますが何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【コラコラ】
別にこれは証拠足り得ないと思いますよ。
ニュアンスとして、「十分現実的に考えられる」というのがあると推測するのが妥当だと思いますが?

【なな】
だから?
その可能性をあげるんなら履歴見れば可能性の域を脱するってちゃんとセイロンかましてるやん

↑ここですね。ズレのようなものが生じているのは。

否定的な確率が0とは限らないもよは厳密には言い切れないってジャラミが言い出した!

証拠を出してください

証拠?これがあるけど!?

証拠足り得ないと思います
【○○だ!】と言っていると解釈するべきでは?

俺は【○○だ!】って主張にこんな正論の返しをしてるんだけど!?

というような形で、「否定的な確率が0とは限らないものは厳密には言い切れない」というのはジャラミが言い出したことなのかどうかの話から、言い出した証拠を提示しろという話に進み、
何故か貴方が証拠としてあげた部分の解釈に対しての反論の正しさを僕に主張してきているというのが現状です。はっきりいって、馬鹿にしかみえません。


>それを理解した上で「その可能性(ジャラミが遠隔操作された可能性)は十分に考えられません」って反論してるっつってんだろうがっつってんだろうが

>俺はそう思っていたのになんか1個上の争点にある返しをされたから「こいつ何の話ししてんだ?それ何の攻撃にもなってないしさっきからそう言ってるけど??」ってずっと疑問

これで理解していただけたでしょうか?
どうか、己の無能さを猛省してください。

175霧雨◆5YbkZ99OzU
2019-09-18 21:58:20
ID:Yb9Pei9M

みんな、ゴミ同士が争ってるぞ!仕方ないから注目してあげようぜ!それだけが自尊心の支えだろう!くけけ

176コラコラ
2019-09-18 22:02:26
ID:KI7d4n8k

>>170
>ジャラミの「IDは遠隔操作の可能性もあるから厳密には言えない」
>俺「DNAは理論上一致する可能性もあるから現時点には言えない」
>同一だろ?

ですから、
前者は、
【可能性が十分現実的に考えられる】
後者は、
【否定的な確率が0とは限らない】
と仮定(仮定に至った根拠は既に述べていると思います)すれば、たとえ可能性が0.00000001でも成立するのが後者で、前者に関してはそれが現実的に起こりうるだろうと考えられる数値で始めて成立するようなものですよね?

ここで誤解して欲しくないのが、
【可能性の存在が十分現実的に考えられる】ではなく、【可能性の発現が十分現実的に考えられる】というのが、より忠実に僕の意図するところを指した表現であるところなのです。

そろそろ意味がわかってきましたか?
表現を変えて意味が違うかのように見せかけているのではなく、(厳密に言えばの)意味がおそらく違うと推測したため、それを表現するために表現を変えたわけです。わかりましたか?

177コラコラ
2019-09-18 22:03:12
ID:KI7d4n8k

>>175
コラコラfamilyに入りなさい。

178なな
2019-09-18 22:22:32
ID:E.SbkqGk

>>176
わかってねえなあ
俺からすればそんなもんどっちでもいいことなんだよ
「現時点に考えられる可能性」か「限りなく低い可能性」かはどっちでもいいよ

だって「遠隔操作されてIDが一致している可能性は限りなく低い」っていうのがそもそもの俺の主張だもん
だから「厳密には言えない」って一括りにしてるわけで、>>174でお前が説明した流れになったわけです

そこで違いがあるから何?wwwwwwwww
遠隔操作される可能性はDNAが血縁関係とは別で一致するのと同列に語っていいものであり、ゆえに俺がIDをDNAで例えたものを、IDとDNAは別だとするのは無理があるって話しなんだからな?wwwwww

179なな
2019-09-18 22:28:23
ID:E.SbkqGk

もっと簡単に言うぞ?www

ジャラミは遠隔操作される可能性を「可能性が十分現実的に考えられる」ものとしてるが
俺はそれは現実的に考えられないため「否定的な確率が0とは限らないそうではない」って言ってるのと同じだっつってんのwwwwwwwwww

そんな低い確率のものをあげて否定しても苦しいぞってwwwwww
仮にその可能性どおりのこと(遠隔操作)が起こってるのなら履歴見せろっつってんだよwwwwwwww

これらを踏まえて何か言いたいことはあるか?wwwwwwwwwwwwwww

180なな
2019-09-18 22:29:55
ID:E.SbkqGk

ジャラミがそう言ってる

というよりは

ジャラミが言っているのはそれと同じである

って感じかなw

181コラコラ
2019-09-18 22:34:02
ID:KI7d4n8k

>>178
>俺からすればそんなもんどっちでもいいことなんだよ

貴方の関心こそどうでもいいですよ。

>だって「遠隔操作されてIDが一致している可能性は限りなく低い」っていうのがそもそもの俺の主張だもん
>だから「厳密には言えない」って一括りにしてるわけで、>>174でお前が説明した流れになったわけです

ここで重要なのは、事実(議論の答え)としてその可能性が限りなく低いかどうかではなく、
ジャラミの【厳密に言えない】の定義ですよね。
ジャラミと貴方の【厳密に言えない】の定義が違うなら、表面上厳密に言えないという言い方を用いて相手に指摘をしているという点で共通していても、それを同じやり口と断ずるのはおかしいと思う、というような事を僕が言っているわけですよね?
芯となるのは貴方の中の【厳密に言えない】という定義ではなく、ジャラミの定義であり、
また、今の会話の中で重要な題を述べるとすれば、【否定的な確率が0とは限らないものを、厳密には言えないものとする】という発言をジャラミから言い出したかどうかですよね?
まずこのあたりを理解してください。

>そこで違いがあるから何?wwwwwwwww
>遠隔操作される可能性はDNAが血縁関係とは別で一致するのと同列に語っていいものであり、ゆえに俺がIDをDNAで例えたものを、IDとDNAは別だとするのは無理があるって話しなんだからな?wwwwww

それ貴方がいきなり主張しだしただけで別に僕はその主張の是非についてほぼ意見していませんよね?

182コラコラ
2019-09-18 22:38:39
ID:KI7d4n8k

>>180

>ジャラミがそう言ってる
>というよりは
>ジャラミが言っているのはそれと同じである
>って感じかなw

ですから、貴方の中で、その主張の是非的な面を整理(吟味)していった結果、その主張と同じようになるはずというのは本当にどうでもよくて、
ジャラミが【否定的な確率が0とは限らないものを厳密に言えないものとする】と(先に)したのか、ということが重要なんです。
ジャラミは【ごまんとある】というような述べ方をするなど、その可能性が現実的に発現し得るものであるというようなことを、強調するような表現をわざわざしていますよね?
で、あるならばこれに対して、【否定的な確率が0とは限らないものを厳密に言えないものとする】というやり口を【同じやり口】と表現するのがおかしいことだと感じることは出来ますか?

183霧雨@コラコラファミリー◆5YbkZ99OzU
2019-09-18 22:38:56
ID:Yb9Pei9M

>>177
入りますwwwwwwwwwwww

184霧雨◆5YbkZ99OzU
2019-09-18 22:39:12
ID:Yb9Pei9M

抜けますwwwwwwwwwwwwwwwwww

185コラコラ
2019-09-18 22:42:13
ID:KI7d4n8k

コラコラfamily に霧雨参加は草
みなさん、Twitterで拡散してください

186コラコラ
2019-09-18 22:43:33
ID:KI7d4n8k

>仮にその可能性どおりのこと(遠隔操作)が起こってるのなら履歴見せろっつってんだよwwwwwwww


それは今の会話にほぼ関係ない話です。
>>176 を熟読してください。正直、小学生でもわかるような話だと思いますよ。

187めとるうだん◆csFSCQD.cg
2019-09-18 23:42:51
ID:ex6WJGeM

みなさん、Twitterで拡散してください(エコー)

シーン

188コラコラ
2019-09-19 00:00:49
ID:.mUdUivc

>>187
コラコラfamilyに入りなさい

189めるとだうん◆PPPlaD0lkw
2019-09-19 00:06:11
ID:H66a6BwE

>>188
君はまず風呂に入りなさい

190YOO
2019-09-19 00:09:04
ID:CWXhm5C2

コラコラって文字喧嘩も弱いのなw

191なな
2019-09-19 05:58:52
ID:HmyakH6c

>>181
>ここで重要なのは、事実(議論の答え)としてその可能性が限りなく低いかどうかではなく、
ジャラミの【厳密に言えない】の定義ですよね

ジャラミがどういうつもりで言ったかなんて知らんがなwww
そんなん関係ないやんwwwwww
ジャラミは「現時点に考えられる可能性」だと思って言っただけで、言ってることが「限りなく低い可能性」だったから俺は後者の切り口でやり返しただけなんだよwwwww
お前が言ってるのは「ジャラミがしたこと」じゃなくて「ジャラミがしたと思いこんでること」だよアホかwwwwwwwwwww

っつーわけで、俺がやり返した切り口がジャラミのものだとは別だってことを示したいのであれば、そもそもの性質としてIDの話しとDNAの話しがそれぞれ同列に語れるものではないと証明してくださいねwwwwwwwwwwwwwwww

まじで苦しすぎwwwwwwwww
ジャラミが思いこんでることは正当化されるのに、何で俺の思いこみ(ではなく事実だがw)は正当化されねえんだよ?wwwwwwww
ここですでにダブスタじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

>それ貴方がいきなり主張しだしただけで別に僕はその主張の是非についてほぼ意見していませんよね?

いいや?wwwww
お前の指摘はどうしてもそういう話しになるけど?wwwwwwwwwww
それはたった今うえに書いたから説明しくよろwwwwwwwwwwwww

192なな
2019-09-19 06:02:36
ID:HmyakH6c

>>182
>貴方の中で、その主張の是非的な面を整理(吟味)していった結果、その主張と同じようになるはずというのは本当にどうでもよくて、

どうでもよくありましぇ~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャラミが殴ってきたから殴り返したのに、ジャラミが「殴ったつもりないんですぅ~、ただのスキンシップですぅ~」って言ったら殴ったのはジャラミじゃなくて俺だけになんのかテメーこら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャラミの思いこみではなくて客観的にどういうものなのかって話しがなんでできねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193なな
2019-09-19 06:04:56
ID:HmyakH6c

>>186
上述の理由でジャラミにそう言ったっつー説明なんだがどこが不要なんだ?あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194コラコラのキンタマ
2019-09-19 06:05:36
ID:S1VcMxDY

ななってやつもうコテハンみたいな名前つけろよ
その名前ダサすぎる

195なな
2019-09-19 06:06:45
ID:HmyakH6c

これが終わったら消えるつもりなんで

196コラコラ
2019-09-19 07:55:02
ID:.mUdUivc

>ジャラミの【厳密に言えない】の定義ですよね
>ジャラミがどういうつもりで言ったかなんて知らんがなwww
>そんなん関係ないやんwwwwww
>ジャラミは「現時点に考えられる可能性」だと思って言っただけで、言ってることが「限りなく低い可能性」だったから俺は後者の切り口でやり返しただけなんだよww


❶【否定的な確率が0ではない】の上の0より大きな確率の上で、どこからどこまでが【現実的に発現が考えられる確率】と捉えられているかという部分に関して、
ジャラミの遠隔操作云々の確率は貴方のいう限りなく低い確率の中でも、【現実的に発現が考えられる確率】に達している確率であり、【DNAが被る可能性】に関してはそうではない、というような形で、結局【否定的な確率が0ではない】という基準で述べていたという事は可能だと思いますが。

❷ただ、限りなく低い可能性を引き合いに出したとして、その引き合いに出した根拠が
【確率は0ではない】からだと断定するのは基本的には早計ですよね?

❸で、あるからして、そもそも貴方が【限りなく低い】と捉えているっていうようなものを話す事自体がまるでほとんど意味がないと思いますよ。

>ジャラミが思いこんでることは正当化されるのに、何で俺の思いこみ(ではなく事実だがw)は正当化されねえんだよ?wwwwwwww
>ここですでにダブスタじゃねえかよ

【ジャラミが】どのような定義で扱っていたかが問題であって、【貴方が】どう受け取ったかはどうでも良いからですし、これはダブスタではありません。

>ジャラミが殴ってきたから殴り返したのに、ジャラミが「殴ったつもりないんですぅ~、ただのスキンシップですぅ~」って言ったら殴ったのはジャラミじゃなくて俺だけになんのかテメーこら?

例えば、殴るの話に関していえば、ここで出てる例(DNAのくだりと、遠隔操作云々のくだり)が違う以上その程度も異なるという事で、この話に関しては暴力というレベルにまでカメラをズームアウトしてみるべき話だと思うんですよね。

ジャラミは【厳密には言えない】というような、基準にある程度の恣意的な部分が残されているとも捉えられるような基準における発言をしていますよね?

【人の体をひどく傷つける行為】への批判として貴方を彼の中の【人の体をひどく傷つける行為】に値しない程度の力で殴ったつもりのジャラミに対し、貴方は貴方の中の【人の体をひどく傷つける行為(=相手がギリギリ死なない程度)】に値しない程度の力で殴り、【これは(人の体をひどく傷つける行為について)お前から言い出した基準を持った行為だ】と述べているわけです。

ただ、この場合、ジャラミの中で人の体をひどく傷つける行為の基準が、相手がギリギリ死なない程度であったかどうかはわからないわけですよね?

>ジャラミの思いこみではなくて客観的にどういうものなのかって話しがなんでできねえんだよwwww

じゃー貴方は遠隔操作云々のくだりが、【現実的に発現することが十分考えられる可能性】であるならば、必ずしもDNAのくだりも【現実的に発現することが十分考えられる可能性である】ということを証明できるんですか?出来ないなら❶をもう一度読み返してください。

197ジャラミ◆YdOMWDRNz.
2019-09-19 08:07:43
ID:l8TiIygc

コラコラパイセン流石っす!

198コラコラ
2019-09-19 08:13:40
ID:RtIg8DI6

>>197
なんでお前10時間前からメッセージ無視しとん。

199なな
2019-09-19 08:19:47
ID:HmyakH6c

>>196
>【現実的に発現が考えられる確率】に達している確率であり、【DNAが被る可能性】に関してはそうではない、というような形で、結局【否定的な確率が0ではない】という基準で述べていたという事は可能だと思いますが。

だからその述べてることが間違ってるっつー話しなんだろうがよwwwwwwww
いい加減進めよwwwwwwwwwwww
そんなことははなから理解してんだわwwwwwwww
理解した上で、ジャラミの言うIDが遠隔操作される可能性は現実的に考えられるものではないって否定してんだわwwwwwwwww
ジャラミは現実的に考えられるものだと思って言ってたとしても、それはジャラミの思いこみであって実際は現実的に考えられる可能性ではないのな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減ジャラミの思いこみの話しから離れてくれねえ?wwwwwwwwwwww

>【確率は0ではない】からだと断定するのは基本的には早計ですよね?

早計?wwwww
何で?wwwwwwwwww
だとしたらっつってるけどよwwwwwww
その前提で言うならジャラミがどういう魂胆で言ってるかは関係ねえだろばかがよwwwwwwwwwwwwwwwww

>貴方が【限りなく低い】と捉えているっていうようなものを話す事自体がまるでほとんど意味がないと思いますよ。

意味あるよぉ~ん?wwwwwwwwwwww
捉えるも何も事実としてジャラミは現実的に考えられない可能性をあげてるわけだからね?wwwwwwwwwwwwwwwww

>ジャラミの中で人の体をひどく傷つける行為の基準が、相手がギリギリ死なない程度であったかどうかはわからないわけですよね?

だからジャラミがどういうつもりだったかは関係ねえだろwwwwww
その例えを借りるなら、どれくらい傷ついたか「ジャラミの思いこみ」ではなく「事実」を見てくださいねっつー話しですからwwwwwwwwwwwwwwww
ジャラミがどう思おうがジャラミは【人の体をひどく傷つける行為(=相手がギリギリ死なない程度)】のことをしているのであり、それはジャラミがどういうつもりだったかは関係ありましぇ~んwwwwwwwwwwwwwwwww
「そんなつもりはなかったんだよぉぉぉ!!」って言えば事実はかき消されちゃうわけ?wwwwwwwwwwwwww
ジャラミがしてきたことに対して同じことをしるっていう主張をしてるのは理解できてるよな?
じゃあ何でその「同じこと」が「ジャラミの思惑」になるわけ?wwwwwww
事実として客観的に何をしたかって話しだって何でわからねえんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>【ジャラミが】どのような定義で扱っていたかが問題であって、

問題じゃねえよwwwwwwwwwwww
ジャラミがどう思っていようがやったことは変わらねえだろうがよwwwwwwwww

そもそも俺がどう受け取ったかじゃねえよwwwwww
事実として何をしたかだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwww

>【現実的に発現することが十分考えられる可能性】であるならば、必ずしもDNAのくだりも【現実的に発現することが十分考えられる可能性である】ということを証明できるんですか

逆だよぼけwwwwww
遠隔操作の可能性も十分考えられねえ0.0001パーくらい低いっつー主張だよさりげなくすり替えてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

できるっつーか既にジャラミとの絡みでやったんだが?wwwwwwwwwwwwww
読めっつたって言ったっていうてるやん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのへんは>>30くらいから見てもらえばわかるんでwwwwwwwwwwwwwwww

200ジャラミ◆YdOMWDRNz.
2019-09-19 08:20:20
ID:l8TiIygc

>>198
普通に寝てた

201なな
2019-09-19 08:22:01
ID:HmyakH6c

ジャラミに関してはいつまで逃げるんですかねえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202なな
2019-09-19 08:23:04
ID:HmyakH6c

もしかして…小石だけ飛ばす系の、白芽にすら及ばないそこらのクソ雑魚だったりしてな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203コラコラ
2019-09-19 08:25:18
ID:RtIg8DI6

ななさんはまず砂かけジャラミより先にカタパルトなんとかしましょう

204なな
2019-09-19 08:27:29
ID:HmyakH6c

>>203
そんな御託並べる前にさっさと反論すれぶわぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさか逃げてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205ジャラミ◆YdOMWDRNz.
2019-09-19 08:28:27
ID:l8TiIygc

なんか雑魚が吠え散らかしてんな
それにしてもパンケーキうめぇ

206なな
2019-09-19 08:30:58
ID:HmyakH6c

>>205

>>45
>>49
>>52-57
に返さず逃げて逃げて逃げ回ってるお前が雑魚呼ばわりできる立場なんかこらテメーよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207ジャラミ◆YdOMWDRNz.
2019-09-19 08:32:28
ID:l8TiIygc

>>206
「逃げ」でも全然構わないし何度でも言うよ。遡るの面倒くさいから出さない。

208なな
2019-09-19 08:32:35
ID:HmyakH6c

IDの仕組みも知らねえバカとリロードの仕方知らねえバカはバカ同士気があうんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209なな
2019-09-19 08:33:38
ID:HmyakH6c

>>207
おうwwwwww
じゃあとことん言わせてもらうぜ?腰抜けの雑魚がよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210なな
2019-09-19 08:34:24
ID:HmyakH6c

バカ同士お互い傷をなめあってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あwwwww
familyってそういう集まり?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211なな
2019-09-19 08:35:45
ID:HmyakH6c

何が面倒だから出さないだよwwwwwwwwwww
自分の嘘が露呈してしまうからできねえだけだろ自演野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212なな
2019-09-19 08:37:06
ID:HmyakH6c

お前らパソコン教室にでも通ったらどうだ?wwwwwww
あwwwww
その前に日本語教室からだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213ジャラミ◆YdOMWDRNz.
2019-09-19 08:37:11
ID:l8TiIygc

ななの発狂芸ほんと面白い
最初あたりのレスは声出して笑ったね

214コラコラ
2019-09-19 08:38:27
ID:RtIg8DI6

>だからその述べてることが間違ってるっつー話しなんだろうが
>理解した上で、ジャラミの言うIDが遠隔操作される可能性は現実的に考えられるものではないって否定してんだわ

何をもって現実的に発現が考えられるとするかって個人の感性などによって異なりますよね?😅
貴方喧嘩歴何日ですか?

>その前提で言うならジャラミがどういう魂胆で言ってるかは関係ねえだろばかがよ

何言ってるんですか。ジャラミの中での定義が貴方と同じだったらそうもいかないですよね?

>意味あるよぉ~ん?wwwwwwwwwwww
捉えるも何も事実としてジャラミは現実的に考えられない可能性をあげてるわけだからね

だから、考えられるかどうかは人によって異なりますよね?人によっては1%であろうと現実的に発現が考えられない数値だと思う人も居れば、0.1%も現実的に発現が考えられる数値だと思う人も居ますよね?😅

>その例えを借りるなら、どれくらい傷ついたか「ジャラミの思いこみ」ではなく「事実」を見てくださいねっつー話しですから

ですから、定義がジャラミが先に持ちかけたものなのか否かというものです。それを否定できる筋を残していますよね貴方?

>ジャラミがしてきたことに対して同じことをしるっていう主張をしてるのは理解できてるよな?
じゃあ何でその「同じこと」が「ジャラミの思惑」になるわけ?

【「否定的な確率が0でなければ厳密には言えない」との意見はジャラミが言い出してきたこと】って言ってるんですよね貴方。直接的にそう述べている箇所がない以上、文章から想起されるジャラミの思惑で考えるべきじゃないですか。

>問題じゃねえよwwwwwwwwwwww
ジャラミがどう思っていようがやったことは変わらねえだろうがよ

いやどのような定義で扱っていたかは問題でしょう笑笑

>逆だよぼけwwwwww
遠隔操作の可能性も十分考えられねえ0.0001パーくらい低いっつー主張だよさりげなくすり替えてんじゃねえ

DNAの配列って12000000000通りあるんですよね?その中の1つでさえ0.00000000012%ですよ?これが被る可能性に対して遠隔操作の可能性が同等未満であること証明してみてくださいよ笑

出来ないですよね?で、あるならば❶

(【否定的な確率が0ではない】の上の0より大きな確率の上で、どこからどこまでが【現実的に発現が考えられる確率】と捉えられているかという部分に関して、
ジャラミの遠隔操作云々の確率は貴方のいう限りなく低い確率の中でも、【現実的に発現が考えられる確率】に達している確率であり、【DNAが被る可能性】に関してはそうではない、というような形で、結局【否定的な確率が0ではない】という基準で述べていたという事は可能)

の線を否定できないにも関わらず、貴方は「ジャラミが否定的な確率が0ではないことを厳密には言えないと定義した」と断定してしまったということでよろしいですか?^ ^

215なな
2019-09-19 08:38:49
ID:HmyakH6c

おうwwww
おれはテメーの雑魚っぷりに笑わせてもらってるぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216コラコラ
2019-09-19 08:41:42
ID:RtIg8DI6

%についてはわりと適当に0打ってるんで桁数間違ってるかもしれません笑

前ページ次ページ
名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: