今はモバゲーで闘ってるという
ちなみにそいつは、しろぴと良い試合したやつ
つまりおれが勝ったら、しろぴと同等ってそとさ⁈
現役でやるしか勝たん
飽きたり、また疲れるの嫌だなと思う人もあると思う
まぁ、体力?
年齢重ねると体力無くなるとか聞くしな
俺は体力有り余るからまだやってる
シンプルにきしょいんだよな
得意げに話してる割に何が凄いのか1ミリも伝わってこない
伝えるの下手なんだろうな
おれはこれできいろ、メルトダウンに判定勝ちして、モバゲーの上位(雨降に勝ったやつ)と引き分けだから、凄いとかじゃなく、シンプルに論争における能力があるんだろな
オアシスでお前のタヌキっぷり暴露してやったら慌ててたよなお前w
「幸之助は掲示板から来たからなんか強そうだとかいうイメージを与えつつ、実態はただの病気です」
という旨を発表したら焦ってたなww
みんな呆れてたと思うよ、お前はいつも口ばっかで周りの人に強いところを感じさせないんだもん
お前ごときが俺に届くとでも思ったのか?
そもそもお前と判定つきで論争したことないんだけど
俺に詰められたお前が助けて〜泣泣っつって淵固に判定依頼しただけ
当事者同士の合意なく、お前の独断でな
それで淵固が下した判定なんてたとえ俺の勝ちであってもただの横槍だわ
(まあ実際淵固は判定してなかったけどな)
幸之助の実績は嘘ばっかり
ログとかスクショあんなら持ってこいよ雑魚
言うだけなら誰でもできるんだよ
そもそも喧嘩の勝った負けたもわかってねえだろコイツ。
何を以て勝ちとしてるかは知らんが
言っちゃ悪いがきいろもメルトも勝って自慢になるほどの大物じゃないぞ(笑)
あとお前がよくいうモバゲーの上層って誰?
>>19
くそみてえなメンバー集めて大会優勝してもそれ言う気か?ん?
お前って中身ないじゃん
その大会がどんだけすごいのか言ってみろ
メルトダウン雑魚
メルトダウン雑魚
メルトダウン雑魚
なにこのステハン強くね?
えー?!中身メルトダウンだったの!?
でほとぼりが冷めたらまた
メルトダウン雑魚
メルトダウン雑魚
メルトダウン雑魚
いい加減無理あるだろ?
名無しはいつもこのパターンじゃねえかよ
学習しねえよなホント笑
どうしても俺の強さを認めたくない勢力が、俺になりすまして敗北ログ捏造してるみてえだしな
変なやつらだな
何をそんなに躍起になるかね?
>>26
その名無し達が同一人物でないのなら何も無理はないと思いますね、、
>>27
本当に強いんなら、そんなの痛くも痒くもないだろ?
名無しに君の強さを認めてほしいってこと?
その名無しも同一人物でないなら何も無理はないが
認めてほしい、、、?
見苦しい名無しを更生させるメリットが俺にあるとでも思ってんのかねお前は
俺が幸之助を救ってるように見えるか?
俺はずっと徹底的にバカにしてんだよ
お前らも幸之助と同じだよカス
そのままダサくて恥ずかしくてしょうもない存在で居てくれて構わねえよ
バーカ♪
おれは実績あるからまだ自己評価は正常通りででランキングでもそれなりの評価されてるけど、メルトダウンはそこまでの実績もないしそこまで人の褒め言葉を鵜呑みにできるのはやっぱピュアなんだろな
お前が評価されてるレートどこ?
お前が出た大会のすごいところ教えて?
お前と戦ったモバゲー上位の名とは?
ほら、答えない
ほら、話にならない笑
俺の記憶では、幸之助っていう救い難い馬鹿は、自分の世界にこもってるだけで特に俺を下げようとする行動はあまり見られなかったんだけど?
いつからこんなに歯向かうようになったんだろう?
俺が結婚の話をしたから?
悲しいやつだね笑
1: 幸之助
2024-12-06 17:56:16
ID:yiBGj46A
朝 配信行く、キャフフィ
昼間 仕事
夜 キャスフィ、漫画、友達と遊ぶか通話
>>30
大丈夫か、、?
少し混乱して文脈を誤解しているようです。
トラウマをフラッシュバックさせてしまったようなのでお詫びします。匿名に対して何らかのトラウマがあったようだ、、、
大丈夫です。ぼくはその匿名とは別人ですのでご安心を。
いいですか。匿名は、全員が同一人物ではなく、ただ何らかの理由があって、あるいは何の理由も無く名前欄を空白にしてるだけの人です。
残念ながら、アナタは自分を評価してくれない人間をバカにして溜飲を下げているようにしか見えないのです。なんともまあ小物じゃないですか。
ダサくて恥ずかしくてしょうもない存在じゃないですか(笑)
名無しのままだと混乱して落ち着かなさそうなので、ハンドルネームをつけてあげます。PTSDを患っているメルト君を救いたい。
>>37
>残念ながら、アナタは自分を評価してくれない人間をバカにして溜飲を下げているようにしか見えないのです。
別にそれでいいって話だよ?
そうやってゴチャゴチャ言い訳して満足してればいいんだよ?笑
俺、さっきと同じ事言ってターン終わりなんだけど笑
話が進まないね笑
>>39
呆れますねー
典型的な「雑魚」でした。
火のないところに煙は立たないとはよく言ったものですわ。
喧嘩を買う度胸はない。開き直って早めに退散すれば傷が浅くて済みますからね?匿名で書き込んでる人間をよくバカにできたもんですね
>>41
雑魚はお前だよwwww
最初から「お前ら」って言ってるのに「名無しは全員同一人物ということはなくて〜」とか要らない説明し始めた雑魚はwwww
日本語が通じない典型的な雑魚はwwww
お疲れ雑魚wwwwww
>>43
やはり「コスパの良い物件」だったようです。
ありがとうメルトダウン!
ものの見事に言葉の罠に引っかかってくれたようです。
>匿名は、全員が同一人物ではなく
・“全員が同一人物”ではない
・“全員が”同一人物ではない
この表現には2通りの解釈が可能です。意味は大きく異なります。前者の解釈であれば、「名無しは1人ではない」という意味になる。
しかしぼくは、後者の意味、つまり「名無しは同一人物もいれば、同一人物でない人も色々いる」という意味で申し上げております。
最初に「お前ら」と言ったことが持つ効果は、名無しが「複数」いること、ただそれだけです。よってこの「お前ら」によって要らない説明となるのは前者の解釈のみです。
「雑魚」にも分かるように端的に言いましょう。
ただ、アナタが早計に勘違いをして墓穴を掘っただけなのです。あまりに初歩的なミスすぎて不憫になってしまいますが、、、
「勘違いしてましたごめんなさい」と謝るのならば無かったことにしてあげますがどうします?(笑)
>>44
>>26を見るにメルト君もステハンで活動した経験があるでしょ?色々できることはあるよね
捨てるか捨てないかはぼくの気分だな
>>45
お前さ、人には小物だの典型的な雑魚だの言っておきながら、恥ずかしげもなく
「自分はわざと分かりにくい文章を書き、相手に勘違いさせて、それを指摘して勝ち誇ります」
とか言えるのかよ?ww
流石にウケんだけどwwww
朝っぱらからなんだよこの雑魚wwww
元の文章に自ら符号をつけ、意味が伝わる書き方に直してる時点で
「自分の文章は悪文でした」
って認めちゃってんじゃんwwww
「お前が悪い」
で終わりだよコミュ障の陰キャwwww
しかも、罠とか言ってる割に、それ書くのに20分以上かけてて草
罠の準備なんかしてなかったんだなこの馬鹿はwwww
挙句の果てには、アナタが墓穴を掘ったとか言ってるwwww
知らず知らずのうちに自分が罠を仕掛けた自覚すらなかったことお知らせしちゃってて草wwwwwwww
お前みたいなしょーもないのを典型的な雑魚とか小物って言うんだよ
そうやって幸之助みてえにブーメラン投げるなら、同じような扱いされてバカにされても仕方ねえだろ?w
お前が墓穴掘ってんだから、俺にピキるなよwww
そもそもな、態度を一貫して居座り続けるだけだから「開き直って退散」とか関係ないんだよwww
お前が先に勘違いしてんだわ間抜けがwww
なんなら混乱だのPTSDだの言ってた時点でお前の勘違いで負けで終わりだよwwww
こっちがまた同じ事言うだけで終わっちゃうから、お前のそれじゃあ話が進まないねっつってんの
お前は喧嘩を売るのが下手だね〜って事なんだよw
それを、それをwwww
「喧嘩を買わないで開き直って退散」
とか思ってるの馬鹿すぎwww
お前が悪くてこっちが待ってる状況なのに、なんか俺が逃げることになってんのヤバすぎwwwww
日本語が通じないwwwwww
てかさてかさ、俺が「お前ら」って言ってる時点で
「どっちの意味でも同一人物だと混乱してない可能性がある」
ってことを理解してねえんだろうなwwww
混乱してない可能性あるじゃんwwww
PTSDじゃないかもしれませんwwww
俺は早計な勘違いをしたら負けとか別に思ってないけど、お前がそういうマイルール出すならお前が先に敗北してて草
朝からとんでもない茶番wwwwwww
>>47
次々と自分が雑魚だと鮮やかに証明していく様は流石ですね!(草生やしまくりの発狂も素晴らしいですよ!!)
「言葉の罠」とまで書いてあげたのに伝わらなかったみたいですね。本当に申し訳ない。私の想像を遥かに超える馬鹿ですメルト君は。
「日本語の罠」とか聞いたことあるでしょ?これって誰かが故意に仕掛けたものなんですかね?
罠にぼくの意図(=引っ掛けてやろうという意志)が内在する必要はないのです。アナタが言葉の罠に引っ掛かったのはぼくの想定外ですが、喧嘩相手の自爆を見て喜ばないワケもないでしょ?
しかし、私自身が罠を仕掛けたのは故意ではないからといって、自分の文章が言葉の罠を孕むことは自覚できます。
「まさかこんな初歩的な罠に引っ掛かかるワケない」と。
まだメルト君を買い被っていたようです、、、
そりゃあ準備なんてするワケもないでしょう!(笑)
本当に申し訳ないです、、、
勿論、
最初から分かりやすく書かないから悪い!
という予定調和すぎる指摘もごもっともなことです。
あなたの理解力を想像できなかったぼくの不徳と致すところもあるでしょう、、、
ところで、あなたの>>43を見てください
ろくに確認するそぶりもなく、相手のミスと断定し、
なんでしたっけ?
「日本語の通じない典型的な雑魚」
でしたっけ??(笑)
幸之助よりもブーメランが達者だったようだ
アナタの早計な勘違いと自爆を取り繕うには、
「2通りの解釈がある文章を書いた」というぼくの批点だけでは全く及ばないのです。文章を曲解する方法はいくらでもあります。
勘違いを相手のせいにできたら、自分で故意に勘違いして、「お前のせいだ」が罷り通ることになります。
まだぼくが「矛盾した文章を書いた」とか「語彙や文法に大きなミスがあった」なら言い訳の余地もなく私の負けでしょう。そもそも、この命題は文脈を考えればさして解釈は困難ではありません。
喧嘩では解釈の1つが命取りとなるのは少し経験があれば分かるハズです。
いやぁ「開き直って退散」という煽りにまんまと興奮してくれてありがとうございます。
この手の煽りで雑魚はムキになって引き下がれなくなるんですよ(笑)あそこで退散していた方が利口でしたね(笑)
>>49
混乱に混乱を重ね、暗闇を走り続けているメルト君。
だれか明かりを灯してあげてください、、、
> 俺が「お前ら」って言ってる時点で
>「どっちの意味でも同一人物だと混乱してない可能性がある」
先程も申し上げた通り、>>43の主張において用いられた「お前ら」は、“複数”であることを示す効果しか持っておりません。
後者の解釈の核は“人数”ではございませんので、“全員が同一人物じゃない”が要らない説明呼ばわりされる道理はございません。日本語の通じない典型的な雑魚と呼ばれる筋合いもございません。
アナタが混乱してない可能性があった?
そんなことはどうだっていいのです。
>>43において「お前ら」を根拠として「要らない説明」、「日本語が通じない典型的な雑魚」としたことを問題視しているのであります。
というか、混乱してなくてコレならより大きな問題です。アナタは所謂、“ホンモノ”ということになってしまいます。頼むから混乱であってほしいというのがぼくの切実な願いです。
> 俺は早計な勘違いをしたら負けとか別に思ってないけど、お前がそういうマイルール出すならお前が先に敗北してて草
ぼくはそのような主張をした覚えはございません。暗闇で見えない相手と戦ってるようです、、、
喧嘩してももう味無いでしょとか言うやつもおるけど、それはその人の話だからな
俺はまだ味を感じてるし、感じないなら感じるようにすればいいんよ
工夫が足らんのよな
>>51
必死のキャラ作りお疲れ様wwww
俺はお前のカッコつけ方眺めて心底楽しんでるよwwwww
書いてみたかったんだろうねw
そういう気取った文章をwwwww
なあ相手の想像を超えて馬鹿に映ってるのはお前もだぞマヌケ?
想像を超える馬鹿名無しwwwwwwwwww
雑魚のコントロールって簡単だねw
こっちが草生やして発狂したフリすれば、それを真に受けて
「草生やして発狂してる!」
じゃねーよカスwwwww
簡単に騙されてて草wwwwwwww
必死にキャラ作りしてカッコつけてんのにwwwww
終わってるwwwwwwwwwwwww
言葉の罠「とまで」じゃないだろお前よwwww
言葉の罠「としか」言ってないんだぞ?
自分で言ってんだろ〜?意図が内在する必要がない、って
お前今必要がない「しか」言えなかったよな
実際にそうでないことを裏付ける言い方ではない事分かってんじゃん
本当は俺の理解力のせいじゃないことをうっかり喋っちゃってて草wwwwwwww
そもそも、意図がなくても罠と表現するケースが存在するかどうかでしか考えない馬鹿wwwwwwwwwww
そのケースはどんな場合なんだよ?
わざわざ言葉の罠とか日本語の罠とか大げさな表現するのか?
ただ係り受けの構成が下手なだけの典型的な悪文に対して?ww
聞いた事ねえよアホンダラwwwwwwwwwwww
日常の判断に役立てたり単純に知的好奇心を満たしたりするために、主体的に構造を理解して学習する意義が大きいものに対して初めて「日本語の罠」とか「統計の罠」とか言うんだよ
一方でお前の稚拙なだけの文に何の価値があんだよw
読み手側がいちいち敏感になる意義なんてねえの、くだらないから
どうせ「これはどういう意味ですか?」「こういう意味ですよ」って無駄な会話が生まれるだけなんだよ
そうならないように、解釈が分かれずに一発で伝わる書き方をして悪文を避けるのが書き手側の責務だわ
それを放棄して
「読み間違えるお前が悪いんだよ!お前が自爆したの!」
すぐこうやって人のせいにするからな社会不適合者はwwww
で、話戻すと?
ただ係り受けの構成が下手なだけの、典型的な悪文に対して「日本語の罠」と呼ぶ理由って言ったら?
相手を混乱させる目的でわざと下手な文を送ってることだわな
一義的にそう解釈するのが普通だ
お前が持ち出した用法なんてのは俺の説明から分かる通り、想定したところで常識的に考えて消去法で消えるんだよ
それでもそういう意図がなかったって供述してるのがお前
つまりお前は言葉の使い方を間違えてしまっただけ
お前が正せって話で草
お前が悪いんだから自爆でもなんでもないけど?
ほら、これも「お前が悪い」で終了
またお前が墓穴掘ってるだけで帰結wwwwwww
雑魚すぎwwwwwwww
>ろくに確認するそぶりもなく、相手のミスと断定
>幸之助よりもブーメランが達者だったようだ
お前がどういうミスをしたと俺が勘違いしたのかの説明してなくて草
確認できてなかった箇所を指摘できてなくて草
逃げてる逃げてるwwwwwwwww
>>51
「要る説明である」という説明してなくて草
どうだっていいで誤魔化してて草
逃げてる逃げてるwwwwwwwww
>自分で故意に勘違いして、「お前のせいだ」が罷り通ることになります。
寝言は寝て言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が自分で俺の事理解力ないとか言い出してんだから、故意でやっただろ!は通りませんwwwwwwww
アホすぎて草
>「語彙や文法に大きなミスがあった」なら言い訳の余地もなく私の負けでしょう。
しっかり言葉選びミスって負けてて草wwwwwwwwwww
しまいには「煽りでしたー」が出ちゃって草wwwwww
お前「開き直る」の意味知らなかったんだねwwwwww
雑魚墓穴オンパレードwwwwwwwwwwww
>>53
そこに今気づいてる時点で俺の実績を何も知ろうとしてなかったことが丸わかりで草wwww
お前オプチャで俺に遭遇して何も思わなかったのかよ?
こいつオプチャでは何やってんのかなとか?
そこら辺何も考えてねーから自分の方が実績が上だとか勝手にほざいてたんだろうがよwwwww
適当なのがバレちゃってて草
>喧嘩では解釈の1つが命取りとなるのは少し経験があれば分かるハズです。
これほんと草wwwwww
誰がこんなの決めたの?wwww
自分が世界の中心なのかよwwwwwwww
申し訳ないですがこれから所用で数日間返信できません、、、放棄することは絶対にございませんのでご安心を。
そこで1つ提案なんですけど、数日間の間にぼくの文章を100回ほど読み返してもらってはいかがですかね??
ざっと読んだところ的外れな反論だらけで笑ってしまいます。
それでは。
たかだかこの程度のやり取りでボコボッコにされて数日間跨いで挽回しなくちゃいけないの草wwwwww
コスパが良いとか言ってたのに時間たっぷり使う羽目になってて草wwwwww
こいつ可哀想になってきたwwwwww
なんかメルトダウンが俺に妬んでるみたいなこと言ってるけど、おれは幸せだから妬まないで
生活見たらわかるだろ
これは幸せでしかない
お待たせしてすみません。メルトダウン公開処刑のお時間です。
暴言+草という小学生じみた煽りの一辺倒で芸がない、、、必死の連投にはどこか哀愁すら漂っています。
ひょっとしてアナタは「没個性の雑魚」というキャラ作りをしているのでしょうか、、、(笑)(笑)
さて、本題についてゆるりと煮詰めて参りましょう。勘違い馬鹿にも分かるように噛み砕いて書きますので、読み漏らし厳禁でお願いしますね。
そもそも、会話における“発言”は、相手の理解力や言語力のレベルを想定し、その想定を前提に構築するものです(無意識的にしていることもあります)。友人相手に話す時、子ども相手に話す時、外国人相手に話す時、同じ内容を伝えたいとしても多くの人はそれぞれで文言を変えるでしょう。
前提のもと、「これぐらいなら伝わるだろう」という文章を拵える。意識的にしろ、無意識的にしろ、メルト君もそうしてるはずです。
ただ、ぼくの想定よりアナタの理解力が低かった(それはごめんネ笑)。そこで、アナタは勘違い早合点し相手を「日本語が通じない典型的な雑魚」と罵り、挙句自分の理解力の低さを棚に上げ、ぼくの文章にイチャモンをつけ始めた。
わかりますか?ぼくはアナタのその不条理で不誠実な態度を非難しています。謝罪して欲しい。できれば死んで詫びて欲しい。
そして、特に日本語は文脈依存度が高い言語だといわれています。ひとつの単語が文脈によっては正反対の意味を示すこともある、そんな言語です。
そこに躓く外国人も多いですが、日本で普通にコミュニケーションをとってきた人間は、相手の言動の意味を文脈から察する能力が自然と養われているのです。
アナタの仰る通り、イチイチ全て確認したら無駄な会話が生まれてしまいますからね。
もし察する能力が乏しい、あるいは何らかの事情で文脈が判断できないのなら、確認をすればいいのですよ。
で、何これ?(笑)(笑)
>そうならないように、解釈が分かれずに一発で伝わる書き方をして悪文を避けるのが書き手側の責務だわ
焦ってとんでもないことを口走っています(笑)
文章を誤解、曲解する方法は沢山あります。
単語の意味ひとつとっても、接辞や品詞の用法をとっても、膨大な意味と関係パターンの組み合わせによって文章は成立しているからです。つまるところ、解釈の仕方は受け手側の裁量、能力に依るところとなります。
複数の解釈が可能だと“悪文”なのでしょうか?
“悪文”の定義とは一体何なのでしょうか?
『解釈が分かれずに』???????
『一発で伝わる書き方』、
それが『『責務』』????????
失笑します。(笑)
アナタも全くできていないですよ?(笑)
ぼくがそれらを咎められる筋合いもないのです。
もしかして、、
いや、もしかしなくても。
メルト君、会話苦手でしょ。
ぼくは、あなたと出会ったのがネットの世界であったことにほっと胸を撫で下ろすしかありません。
ぼくの文章に対し
「あれ、最初から俺『お前ら』って言ったよな、、」
と違和感を抱いたのなら、その時点で別の解釈の想像や、確認作業をするべきだったのです。
闇雲に自己完結した暴論を叩きつけられても困ります。
疑問があれば、質問してください。もう少し落ち着いて、建設的な議論をしましょう!
>お前今必要がない「しか」言えなかったよな
>実際にそうでないことを裏付ける言い方ではない事分かってんじゃん
いや、裏付けがないのはアナタだという話ですが(笑)
勘違いして準備だの自覚だの喚き立てたのはアナタですよね?それらの発言の非論理性を指摘しました。
闇雲に自己完結した暴論を叩きつけられても困ります。(2回目)
>わざわざ言葉の罠とか日本語の罠とか大げさな表現するのか?
>ただ係り受けの構成が下手なだけの典型的な悪文に対して?ww
はい。そうです。
ぼくは徹頭徹尾そのようなことを申しております。
>聞いた事ねえよアホンダラwwwwwwwwwwww
聞いたことないと言われましても、、、
ぼくは「へー!そうですか!」ぐらいの感想しかありません、、、
苦しすぎて感情論になってます?(笑)
>主体的に構造を理解して学習する意義が大きいものに対して初めて「日本語の罠」とか「統計の罠」とか言うんだよ
「聞いた事ねえよアホンダラwwwwwwwwwwww
誰がこんなの決めたの?wwww
自分が世界の中心なのかよwwwwwwww」
そっくりそのままお返しします。
メルト君が暗闇の中で戦っていた相手は自分自身でしたとさ。めでたしめでたし!(笑)
>相手を混乱させる目的でわざと下手な文を送ってることだわな
>一義的にそう解釈するのが普通だ
そーですかー
わかりましたー
では仮にね。仮にですよ!?
ぼくが「相手を混乱させる目的でわざと下手な文を送っている」
としてね?
そこに一体何の問題がありましょうか。
スポーツでも、盤上競技の世界でも、ルールの範囲内で勝つために相手を騙すことに何も問題はないでしょう。
むしろそれが「戦略」であり「駆け引き」なわけでしょ?
それを「ダサい!」「姑息だ!」と言っても、弱者の負け惜しみにしかみえないのです。(笑)それとも、アナタのマイルールでしかないのでしょうか。
>>56
ぼくにもメルト君を心配する気持ちはあるので(5%くらいは)残念ですが、ぼくにはメルト君を救えないようです。
彼を救えるとしたら、アタマのお医者さんくらいのものでしょう、、、
>お前がどういうミスをしたと俺が勘違いしたのかの説明してなくて草
>確認できてなかった箇所を指摘できてなくて草
アルツハイマーでも発症してしまったのか、自分の書き込みも覚えていない様子なので触れておきますか。
>>43の文章を読めば「確認」にあたる文章が見当たらないのは明らかなこと、勘違いに関しては既に>>45、>>50、>>51で説明したつもりですが、不明瞭な点があれば指摘してください。
>>47では>>45の説明をスルーして、「勘違いしたのはお前のせいだ!」という言い訳を展開したものの、旗色が悪いことを悟って煙を巻こうと今更急いで掘り返したというところでしょう。
なあメルト君。(笑)
もう少し上手くできないもんかね?(笑)
>「要る説明である」という説明してなくて草
「要らない説明でない」ことを説明していますが。お勉強が足りませんね。不明瞭な点があれば指摘してください。
>お前が自分で俺の事理解力ないとか言い出してんだから、故意でやっただろ!は通りませんwwwwwwww
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ 悲報 ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
メルトダウン、相手の文章を改竄
あのさあ、、、ぼくの発言を引用してくれてますけどー
>自分で故意に勘違いして、「お前のせいだ」が罷り通ることになります。
じゃなくて
>勘違いを相手のせいに出来たら自分で故意に勘違いして、「お前のせいだ」が罷り通ることになります。(>>50)
ね???(笑)(笑)(笑)(笑)
大事な前提部分を取っ払うとは随分思い切りが良いですね(笑)
アナタの唱える理論が正しいとしたら、こんな暴論が罷り通ってしまうことなります。ってコト。
>お前が自分で俺の事理解力ないとか言い出してんだから、故意でやっただろ!は通りませんwwwwwwww
「故意でやっただろ!」なんてどこで言ってますか?
もう一度聞きます。
「故意でやっただろ!」なんてどこで言ってますか?????
教えてください早く早く〜!
なあメルト君。(笑)
苦し紛れのキリトリ報道も即座に見抜かれて箸にも棒にもかからないな無能(笑)(笑)
読みやすい読みにくいとかのレベルじゃないですよ。
どの面ぶら下げて相手の文章にケチつけてるんですかこのクズは。
>しまいには「煽りでしたー」が出ちゃって草wwwwww
>お前「開き直る」の意味知らなかったんだねwwwwww
ぼくの煽りで、まんまとアナタは穴だらけの装備で泥舟を漕ぎ出してくれましたので、ぼくは目的を完全に達成しているのであります。
掌の上で好きなだけ踊っていてください。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーー
しかしですよ!ちっぽけな木の棒を不器用に振り回す健気なメルト君を眺めていると、無視するのも大人気ないなと思いまして(ぼく優しい!!)。大して興味もないので億劫ですが深堀るとしましょう。
アナタは
>態度を一貫して居座り続ける
ので開き直って退散は関係ないと。(>>47)
開き直りの意味を知らなかったんだねと。アナタは揚げ足を取りましたね。
ちなみに“開き直る”には「観念してふてぶてしい態度をとる」に類する意味もあるので、ぼくの批判に観念したということで意味は通りますが。“開き直る”の意味を知らなかったのはメルト君では?と勘繰りたくなります。なりますけどそれよりも。
ぼくの>>37には「バカにしている」だけでなく、「それで溜飲を下げているようにしか見えない」という新たな情報が追加されています。
このスレでメルト君が「バカにして溜飲を下げている」態度は見当たらず、「態度は一貫していた」とすることには些か疑問が残ります。「言ってなかっただけで実は一貫してたんだよ!」と言われるなら「そうですか。了解です。」で済む話ですが。
“溜飲を下げる”の意味を知らなかったのでは?と勘繰りたくなります。なりますけども。
何より、、、、、、
「自分を評価してくれない奴を馬鹿にして溜飲を下げる態度」っていう惨め過ぎるスタイルを一貫しているってギャグにも程がありませんか?(笑)一番馬鹿にされ笑われているのはアナタでしょう。
あ、一貫して雑魚なことはよく理解できましたよ。
自分のポジションを見失っておいでではありませんか?
これが勝ったら自慢、話題になる大物なんでしょうか。
>>45
>最初に「お前ら」と言ったことが持つ効果は、名無しが「複数」いること、ただそれだけです。よってこの「お前ら」によって要らない説明となるのは前者の解釈のみです。
これ何言ってるのか分からんのは俺だけか??????
>>85
そうですか。申し訳ない。不明瞭な点は特にどこでしょうか。
近頃あまり暇じゃないので、メルト君との喧嘩が終わった後で良かったら存分に相手しますよ。
このステハンが言いたいのって、同じ「名無しさん」という名前でも、それら全部が同一人物でないことも往々にしてあるのだから、それらをひとまとめにして一貫性のなさを批判するのはおかしい...みたいなことでしょ?
でもそれって要するに「名無しは複数いる」って表現でも同じことだと思うんだけど、前者と後者で分けた意味って何だったの?
このステハンが言いたいのって、同じ「名無しさん」という名前でも、それら全部が同一人物でないことも往々にしてあるのだから、それらをひとまとめにして一貫性のなさを批判するのはおかしい...みたいなことでしょ?
でもそれって要するに「名無しは複数いる」って表現でも同じことだと思うんだけど、前者と後者で分けた意味って何だったの?
スレは一通り読んで頂けましたでしょうか。
以下引用
>>43において「お前ら」を根拠として「要らない説明」、「日本語が通じない典型的な雑魚」としたことを問題視しているのであります。
>>89
話聞いてる?
前者と後者で分ける必要性が見当たらないと俺は言ってるんだよ。
メルトダウンの主張としては、「名無しさん」が全て同一人物でないことくらい十二分に想定してる上で、一纏めに詰ってるんだから、そこでお前が同一人物がどうたらこうたら言ってくることが遅れてる...って話だろ。
お前が追求すべきなのはここじゃね。
救いたいは何者?メルトボコってる時点で平均かそれよりは上なのはわかるけど、結構強そうなオーラ感じるぞ。
つかメルトがマジよえー。>>47とか反論ほぼなくて論点ずらしの煽りと勢いだけじゃん。レス完成させるのに時間かかったとも限らないしな。
>>91
最初ナチュラルか南雲だと思ったけど違うっぽいなw
口調オビディっぽさあるけど、にしては強いし違いそう
メルトは喋れば喋るほどボロ出すからもっとピント絞った方がいい
>>94
このスレをちょっと読むだけで
ナチュラル>>>>>メルトダウンっつーことがすげえわかるw
メルトダウンのボロが酷すぎるってのが大きい。ナチュラルの路線で行ったらまだ勝機はあったかも
面白いから読みなさい
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=1812
少し似てる
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=thread&no=6889
>>93
>>100
ナチュラル過大評価じゃね?
このスレだけではどうか知らないけど
上層の壁を超えられない永遠の中層枠にメルトダウンとナチュラルがいて、メルトダウン≧ナチュラルくらいじゃないか?中層の壁を超えれない永遠の下層枠が幸之介
あとナチュラルだともっと文章が拙くて必死な感じが出る印象だな
レトリックっつうの?こういうスマートさはナチュラルにはない文章の要素だと感じるな
これ救いたいゼロドール(カタリ)とかだろどーせw
風の噂で最近喧嘩してるって聞いたぞ
だとしたら、掲示板で一応中層くらいの扱いは受けてるフルカラー狼ことメルトダウンが逆立ちしても勝てないのにも納得よな
>>113
このメルトが酷すぎてそう見えちゃう
ステハンに油断してただけで本当はもっとデキる奴なのかもしれんが
ナチュラルは喧嘩が圧倒的につまんねーってことを差し引けば結構デキると思ってる。
ただつまんねーから読まれないし評価もされにくいわな
>>117
おまえ反応はえーよ怖すぎwこんなこと言うとやりづらくなるかもしれないが、ゼロドールだとしたらこれでもユーモアの出力抑えてる方だけどな
中層と上層の間には努力ではどうにもならない地頭の差ってのがあるんだと改めて実感するわ
>>123
おめー程度はわからんかもしれんけど、普通相手次第で立ち回りもかける時間も全然違うぞw
ミホークが二年前ゾロにオモチャみたいな小刀使ったのと同じ
>>122
結構ないい年してるはずだぞ
俺からしたら古参上層特有の香ばしさがあって若そうには感じないな
これで新参喧嘩師ならちょっとびっくりするレベルだ
あれだけ掲示板に張り付いてたメルトから返信がないということは、つまりそういうことだ。おめでとう
とっととハンネを明かすかナチュラル戦を始めろ
フルカラー(メルトダウン)ボコられてんの?
こいつ今イケメン東大生の設定でオープンチャットでクソイキってるぞwww
明確に論破されないようあんまガッツリ組み合わずに煽って逃げるスタイルだけど、たまにガッツリやり合うとその辺のぽっと出のモブとかにぽろっと論破されてること結構あるんだよなw
メルトダウンは、コミュニティで最強になれる器やないやろ
おれは弱小コミュニティで最強名乗れる器だけど
メルトダウンは、根本が大したことない
>>139
>>140
メルトが最強格なんて疑いたくなるのもわかるがオプチャではメルトダウンの名前を隠して活動してそうなってるよ
メルトは上に媚びるのと底を見せない戦略が上手いからね
実力だけで言えば粘着質なモブくらいかもだが、上への媚びと真剣にやらない、やっても長文で相手が折れるまで粘着する(相手のネガキャンノート作成など)って戦法で相手を圧して明確に論破されても誤魔化すの上手いから、高く評価されてるのはガチやぞ
喧嘩板ランキング上位って幸之助とかナチュラルとかあと荒らししかいない今のここでは上位なだけで
元から佐藤とかの上位勢には敵わないイメージだな
人に媚びたらランキング上がるのは分かるけど、それもランキング作る人によるよね
本質的な目線で見てくれるなら、媚びる必要もないし
媚びって大事か?
いや日向ちゃんならあるだろ
あっ!!日向ちゃん!?って瞬時に彷彿とさせる
日向ちゃんにしか表現出来ねえレトリックがさ
また見せつけてくれよ。当時の俺お前の美しさにメロメロだったんだぜ
お前らが好きそうな煽りっつーか
インターネットって掲示板ってこんなもんだよなって文章を作っていた自覚はあるけれど
何もねえ所に手頃なサンドバッグ召喚する魔法使いじゃねえから何も出てこねえぞ
それにおだててハードル上がったパスって
最悪のフリじゃねえか?何言っても
あれ?こんなもんだった?ってなるじゃねえかw
>>166
ログ残ってるのに答えて意味あんのか知らんけど
サとかきいろとか霧雨とかと仲良くしてたんじゃねーかな
Aoとか佐藤とかも嫌いじゃなかったかな
>>167
まだ信じられん
キャスフィ来る前は何してた?
誰とよく喧嘩した?
俺は日向と時期が被ってたから知ってるけど敢えて聞く。
>>172
ここ数日急に昔のコテハンが何人か湧いてるから怪しくね?って思ってる
正直今のキャスフィって成りすましもやり放題だし
>>170
戦線って俺が作った荒らし掲示板で
FC2のサーバー落としたりしたらば掲示板無作為に荒らして回ったりしてたな懐かしい
俺が固有の誰かと何度も喧嘩してた事あったっけ?
そもそもこの掲示板が人の出入り激しすぎてみんな消えてくからなぁ
辛うじて佐藤は俺がやりたい喧嘩ってのを向こうもやってくれるから何度かやったか?
肩叩いた力の強弱で言い争ったりした気がするわw
今考えても笑えてくるわ
>>175
何もねーよあいつキモイからずっと見てて
俺が書き込んだから書き込んだんじゃねえの
直接話しかけるとなんかなぁモジモジあ!スレ立てれば日向の方から話しかけてくれるかも!
みたいなとこだろ頭おかしいもん
んー俺は元々戦線をやってた頃なんだったら
初期も初期のなんだっけ?二次元を楽しみ隊だっけ?忘れちゃったな
あの掲示板に居た中高生の頃から
みんなが大人になって掲示板を卒業していくのを見送ってる訳で
正直、見送るのがキツイよな
彼らが居なくなるのがキツイ訳じゃなくて
俺が大人になって卒業して行く日が来ないことがキツイね
結局、何年か経ってまたこうして書き込んでる訳だし
俺みたいにハンネを捨てる奴が多いんじゃねえかな。なんだかんだで思い出したら見に来ちゃうわ。
掲示板卒業して、喧嘩凸とか口頭喧嘩に移ってった奴も多いよ。今の喧嘩界隈のメインが通話なんだよね。
LINEやTwitterが盛り上がることもしばしば。
掲示板では、roundtableで古参がいたりする。
ずっと変わらず喧嘩板にしがみついてんのはナチュラルくらいじやねえかな。メルトも逝ってしまったみたいだし。悲しいね。
きいろちゃんとかは連絡取ってねえの?
口頭喧嘩w
なんか言った言ってないで終わりそうだなぁ
文字から口語に切り替わったのは
やっぱり日を超えて何日も喧嘩する無意味さに気がついたのかな
返信を待って更新し続ける時間の無駄具合半端ないよな
タイニーでもやった方がマシだと思うわw
メルトって強者風吹かして基本誰とも深く話し込まない
争っても決着つかないような相手厳選してる
雰囲気だけの人って記憶しかないわ
ナチュラルまだやってんだw元気やな彼ももう社会人かな?
ここの奴らで個人でやり取りしてる人は居ないかなぁ
ゲームやってる奴なら一緒にゲームやっても良いけどw
>>187
オーディエンスが何人かいて、画録もされてる。
喧嘩する2.3人だけがマイクつけて、オーディエンスがずっと聞いてる感じ。それでも言った言ってないみたいな水掛け論にはよくなるみたいだけど。
あと通話だと声キモイやつ不利じゃね?とかは思うw
掲示板は掲示板ならではの面白さもあるけど、普通に生きてたら喧嘩掲示板なんて辿り着かねーからな。口頭は専らSNSとか配信アプリでお手軽に喧嘩できちゃうし楽なんだろう。
ナチュラルは一浪で神戸大らしいよ。本当かは知らねーけど。理系らしいし院生なんじゃねーかな。
ゲームって何やってんの?
>>190
録画って黒歴史量産機じゃねえかw
掲示板って後から発掘されてもシラ切れるけど生声はキツくねw
吃ったりするだけでもキツそう
まあ掲示板って2chの事しか知らん奴らも居るだろうし
今更、掲示板文化が再熱するとは到底思えないわ
今は適当なゲームやってるけど
今年に発売する新作のモンハンはずっと楽しみにしてる
後はエルデンリングの新作
>>193
ちなみにYouTubeでぷ闇とかメルトダウンの口頭喧嘩見れるぞw
ぷ闇はyayで最強扱いされてる
俺はスマホゲーしかやってねえから分かんねえや。モンハンは楽しそうだな
>>197
痛すぎる
可哀想だからアップした奴消したれよw
ぷ闇も昔ここに居た気がするしいい歳だろwキツイだろw
スマホゲーはゼンゼロ、めいちょう、グラブル、ブルアカ、アクナイやってるわ
陰すぎて草
すまんメルトダウン
お前の声頂けないわww
https://youtu.be/D4Stvfq_Ffo?si=Kd16WT9R4N5BFR9k
>>199
そうそう。
細かくは言えんけど、まぁ一般人でも想像できるようなことやってるよ。
高温に晒したり、重いものぶつけたり、耐久試験したりね。
>>200
口頭でやってる奴らからしたら
文字でチマチマやってる奴の方が痛いってよw
今やそれが当たり前だもんな。時代は変わるらしい。
ラインナップを見るにかなりのゲーマーだな。雀魂とかブロスタとかも楽しいぞ。やる時間はないと思うが
>>201
プライベートな話題はどこまで行っても
証明不可能だからわざわざ推察して叩かないって
掲示板では正直当たり前のことだと思ってたけど
口喧嘩になるとそうじゃないんだ
最初の1分くらいしか聴いてないけど
この仕事してるしてないの言い争いに何の価値があるんだw
結局、仕事してるけどって返ってきてあ、そうなんだで一回ターンダウンしてるやんけw
仮にメルトダウンが無職だとしてもここで仕事してないなんて言う訳ないやんw
叩かれる材料にしかならんことわざわざ言って傷口広げるのは霧雨くらいだろw
>>202
俺はバカだからあっ!とか言って
しょうもないミスかますタイプなんだけど
だからそこそう言う機材がある仕事は怖くて仕方ねえわ
バッテリーだから平気なだけで人体にその重いのとかぶつけたら笑い話で終わらんやろ?
お前も気をつけろよ手無くなりましたとか笑えんからな
>>204
マジかよ時代が変わったな
これが痛くないってシラフで言えてる内はまだキマってんだろうな
声優アカデミーみたいな所通ったら喧嘩強くなりそうなんウケるw
雀魂は一時期やってたんだがインゲーム長いとキツイわ
所でお前って誰なん?元はコテハンなんでしょ?
>>206
「メルトダウン」が造語ではなく既存の単語なのと、yayの方では「藤川」とつけてるところから、俺は安易の同一人物とか決めつけてないってだけなんだけどな。
真偽は知らん。
そう言えば、メルトダウンのツイ垢はどっかにあったようななかったような...。
>>210
頑張れよ
慣れてきた頃が怖いぞ
最初のマニュアル通りのやり方を一生貫いた方が良いぞ
そりゃ所々端折った方が仕事効率良くなるかもだが
なくなるのが人体じゃリスクリターン釣り合ってない
yayって何かと思ったらイェイって名前のアプリかよ
凄いなこれが発展して口喧嘩ってマジかよ
女漁って出会い厨でもしてた方が楽しいんじゃないのか?
>>214
勿論それが多数派の楽しみ方
俺も最初yayで喧嘩界隈と聞いた時はクソ笑った覚えある
あと知ってるかどうか分からんがメルト結婚するらしいよ。日向ちゃんって独身?
>>216
メルトダウンが結婚って草
リアルでは全然違う性格なんやろなw
俺は独身だよITに女ほぼ居ねえし
俺基本的にリアルに存在してる人間嫌いだからこれからも独身やな
>>218
ちな出回ってるメルトの顔はこれやなw
あとイケボらしい。
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka&mode=list&no=6749&res=26
独身ITってナチュラルと気が合いそうやな。
喧嘩師ってそういう感じの人多い気がする
喧嘩師としての活動って少なからずリアルに絶対影響してるよな。俺もここに来てなければどんな人生だっただろうと考えることもある。
いくらリアルとネットを割り切ろうってもそうはいかないだろ。長いことやってるやつほど。
>>221
それは分かるなー脳みそがもうそういう形になって
リアルを切り捨てる感じの思考だから
掲示板に出会わなかった自分がどんな人生を歩んでるのか気になる
ちなみにメルトダウンの結婚は(多分)嘘やぞ
結婚してると言いつつオープンチャットで毎日欠かすことなく四六時中誰かを煽り続けてるし、結婚相手との連絡手段がディスコードだからな
見栄か、童貞こじらせてネット恋愛してるやつと結婚しようと言い合って気持ち良くなって自称してしまったかやろな
ディスコ上での女とのイチャつきを見せ付けて、非リアがどうとか喧嘩相手煽ってる姿見て笑ったわ
https://tadaup.jp/130b09867.jpeg
本人が自発的に公に出してるやつだから出すがこれが最新のメルトダウンの自撮りだな
118: メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-06-10 23:41:20
ID:rxW6zPwU
こうやって口ではなんとでも言える煽りを数百文字単位で書き連ねる習慣があると強者になれるってすげー文化だよな?(^ᯅ◝ )
ペラい長文に長文で言い返す説明コスト、俺は割きたくねえし、
_/_/_/以下引用_/_/_/
かといって内容を絞って短い文章で済ませようとすると
「どうした?wwwさっきまでの勢いはwww」
みたいな勘違いオタクが大量発生して印象操作
_/_/_/以上引用_/_/_/
↑これだしな?(^ᯅ◝ )笑
よくやるわ(笑)
こういう盤外戦略使うだけ、相手の実際の強さが分かんなくなるからランキング整理も難しくなると俺は考えるよ
だからアメリカ人と共に滝修行でもして垢を洗い落とすべき
相手が反論していない状態が敗北によるものなのか、それ以外によるものなのか、分からなくなってしまう原因を自分で作ってしまっている状況
自分で自分の首を絞めるタイプなのか?
と思いきや、この状況を怒涛のオラオラ口調による雰囲気で、余裕綽々な態度取って、周りを欺いて誤魔化していく徹底ぶり
これが強さの秘訣なわけね?(^ᯅ◝ )
98: メルトダウン◆n4r49stDtI
2022-06-10 11:37:13
ID:5ZKK0hU2
ある作業や行為には、「能力」と「気力」が必要で、どちらかが欠けていると「しない」という状態になるもんだけど
「反論しない」状態を見ただけだと「反論できない」のか「反論する気がない」のか分からなくね?
それでランキングどうのこうの騒いでる名無しって、よほど俺が憎たらしいんだろうなと
あ とか ナチュラル の文章は明らかに平均的なそれより長くて、言い負かしたいのではなく追い払いたいがために長文を書き連ねているんじゃないかって疑われやすい部類だよな
だったら、俺が あ に反論しないことで俺が あ より弱くなるのか?の判断は、公平に評価する気があれば、ランキング作成者みたいな人にとっては難しいだろうな
対照的に、俺が 棒人間 に反論しないと俺が 棒人間 より弱いという風に結論付けるのはおかしくないと思うよ
ヤツの文章は短くてわかりやすいから、俺が陥りがちな「読む気がなくなっている」っていう状態を盾に取れないからね
あ に関しては平気でデタラメを言う詭弁家っていうところもダルくする要因だな
詭弁家と正論しか言わないスタイルのやつが衝突するとどうなるか想像してみれば分かると思うけど、指摘する箇所が多すぎて後者が疲れるだけ
かといって内容を絞って短い文章で済ませようとすると
「どうした?wwwさっきまでの勢いはwww」
みたいな勘違いオタクが大量発生して印象操作
おもんないでしょこういうの
2年も前の事をほじくり返すのやめてさしあげろヨ
当時中1だったヤツも今はもう中3だぜ
今受験シーズンで死んでるんだ
「ああ、あの時真面目に勉強しときゃ良かったなぁ」ってサ
オープンチャット「喧嘩」
https://line.me/ti/g2/qpl8PXKlnP3C7dpuaIcbEkI581UDf-lk1blu-g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
お前らこいよ
オープンチャット「けんか!!」
https://line.me/ti/g2/ueCsKPW5ejFIBg4K_VZ4rXzjFnkQqsQL44Rq5A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default