評価マンが喧嘩師の強さを評価します。
以下の5つの指標によって評価します。従来似たような指標はあったのですが、より喧嘩の強さを評価するに相応しい指標を考案しました。
知識 知識量、語彙力。
煽り 煽りの上手さ、面白さ。
論理 論理性の高さ、穴の少なさ。
展開 立ち回り、誘導の上手さ。
構成 文章構成。分かりやすさ。
それぞれの指標を1〜20点で評価し、合計100点満点で総合評価を判定します。
100〜91 S
90〜81 A+ 80〜71 A
70〜61 B+ 60〜51 B
50〜41 C+ 40〜31 C
30〜21 D+ 20〜11 D
10〜1 E
少しずつ更新していきます。現役だけでなく、引退した人も評価していきます。引退した人は、引退する直前の強さが評価の対象となります。なお、評価は変動する可能性もあります。
評価して欲しい喧嘩師が入ればリクエストも受け付けます。(キャスフィに限る)
ガッツリ喧嘩しているスレのリンクを貼ってもらえると助かります。
異論も受け付けます。納得できるものであれば該当箇所を改訂します。
【総合ランキング】
A+ 棒人間(>>20)、白鳥(>>19)、しゃもじ(>>35)
A ナチュラル(>>17)、南雲(>>21)
B+ メルトダウン(>>18)、霧雨(>>36)、ぷ闇(>>34)
C+ 幸之助(>>16)
これとかかなー
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=17392&res=n20
>>3
最近の喧嘩はすぐ終わってしまっているのが多く、評価が難しいです。過去にガッツリ喧嘩しているスレはありませんか?
勝ってるかは分からないけど
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=9804
https://jeison.biz/casphy/bbs/read.php?cate=kenka2&mode=list&no=19315
メルトダウンvs救いたい
>>11
・ステハンも評価しだすとキリがない
・喧嘩が短く、データ不足
という理由で救いたいは一旦保留にします。
後で評価するかも。
幸之助【評価】
知識 11
煽り 12
論理 6
展開 8
構成 6
合計43点
ランク:C+
過疎キャスフィを支えた功労者の一人。好戦的だが、会話が成立していないことがしばしば。煽りや言い回しには相当な経験を感じさせる。
ナチュラル【評価】
知識 19
煽り 13
論理 18
展開 12
構成 13
合計75点
ランク:A
キャスフィの古参であり守り神。知識量と論理性はトップクラス。しかし、煽り耐性の低さと立ち回りが残念。議論だったら最強レベル。
メルトダウン【評価】
知識 14
煽り 15
論理 11
展開 14
構成 12
合計66点
ランク:B+
様々な界隈ででマルチに活躍する生粋の喧嘩師。相手を徹底的にコケにする喧嘩スタイル。煽りに集中するあまり論理が雑になることがある。
白鳥【評価】
知識 17
煽り 17
論理 15
展開 18
構成 15
合計82点
ランク:A+
部落から来た刺客。攻撃力が非常に高く、相手のミスは見逃さない。巧みな誘導で相手を翻弄する板喧嘩界の古株。
棒人間【評価】
知識 15
煽り 15
論理 19
展開 20
構成 19
合計:88点
ランク:A+
当時のコテハンを次々と撃破した超新星。冷静で無駄のないレスが特徴的。とにかく隙がなく、論理性が非常に高い。まさに“鉄壁”。
南雲【評価】
知識 17
煽り 12
論理 17
展開 11
構成 17
合計74点
ランク:A
神出鬼没で、忘れた頃に姿を現す古参。ナチュラルと同じく議論向き。長文でも文章が非常に読みやすい。一部の層から強く支持されている。
ぷ闇【評価】
知識 14
煽り 12
論理 14
展開 8
構成 15
合計63点
ランク:B+
口頭喧嘩界隈では最強とも評価される喧嘩師。相手が決定的なボロを出すまで質問攻めで喧嘩を進めない小心者。相手にすると厄介なタイプ。
しゃもじ【評価】
知識 15
煽り 20
論理 16
展開 16
構成 14
合計81点
ランク:A+
突如現れた謎の多い喧嘩師。特に煽りが1級品で、よく言い回しがパクられている。一部、構文化までしている。ぷ闇を瞬殺したことで一躍有名人となった。
霧雨【評価】
知識 14
煽り 14
論理 12
展開 13
構成 12
合計65点
ランク:B+
なにかと有名な古参喧嘩師。キャラが濃いが、真面目に喧嘩すればわりと強い。特に秀でた能力はなく、バランスタイプ。香ばしいステハンは大体霧雨扱いされる。
>>35
評価マンさん。少し智美とお話ししましょう。
喧嘩界の事を心から憂いてるの伝わります。
評価マンさん。どうしてハルジオンの闘争心に振り向いてあげないのでしようか?
ハルジオンさんは、大好物の鼻クソを食べる片手間でから南雲さんを弄んで翻弄してます。完全に南雲さんをゴミ扱いしてます。
そのお姿見るだけで智美は、感動してます。
ハルジオンさんは喧嘩師としてもトップレベルなのに
三流、木っ端のロリコン前科者である霧雨をハルジオンさんより先に評価する意味が分かりません。
非モテ拗らせ過ぎて歪んだ性欲ならハルジオンさんは霧雨と互角ですよ。
智美はとても悲しいです。
公正な判断が出来ないクズの評価マンさんはこのスレを削除して今すぐ死んで下さい。
もう見るに耐えません。ロリコン霧雨の今後くらい見るに耐えません。
試しに1時間くらい心臓の動き止めて下さい。
智美からのお願いです。
https://jeison.biz/casphy/old/read.php?cate=kenka&no=1574#footer
若かりし頃のナチュラル(スカーサ)
そしてそれにコテンパンにされたしゃもじ
まじで何でしゃもじが未だに評価されてんのか理解できない
ぷ闇を瞬殺したって当時ナチュラルと同じく高一で、特に強者扱いもされてなかったぞ
当時のキャスフィ内のコテハンだけで上位層って言うなら大概そうなるわ
ただの思い出補正だろ
まじで何でしゃもじが未だに評価されてんのか理解できない
ぷ闇を負かしたって当時ナチュラルと同じく高一で、特に強者扱いもされてなかったぞ
当時のキャスフィ内のコテハンだけで上位層って言うなら大概そうなるわ
ただの思い出補正だろ
>>40
なあ聞きたいんだけどさ
大抵の奴がそうだけど、長年活動してる人間だったら直近の評価が妥当になると思うんだけどさ
今から遡っていつまでのログを参考にするとか決めてんの?
>>42みたいな8年前とかのでもいいんか?
>>42
このスレ結構好きだから何十回も読んでます
全然しゃもじの評価覆らないけどな
諦めたと見ればスカーサの勝ちでいいと思うけど、勝敗で評価決めてるわけじゃないからな
ナチュラルの論理は検討していきます。
論理は良くても立ち回りが下手すぎて負ける、あるいは負けてるように見えるのがナチュラル。
正論を言ってるだけじゃ勝てないのが喧嘩です。
まずナチュラルの論理よくねえよ
まともなこと言ってる雰囲気で取り繕うのがあいつだろ
このスレ見てもわかるけどどう考えてもしゃもじのが論理性高いだろうが
当時は若かったにしても、最近のナチュラルもひでえのは何個か最近の喧嘩見てたらわかると思うもんだけども
こんなことすら分かり合えないやつに何言っても無駄か
もうやーめた
>>49
ナチュラルに恨みあるのは分かったけどもうちょっと具体的なこと言えないのかね。
構成と展開が下手だからそう見えるって話。分かりにくいから理解されなくても仕方ないとも思うけど。
だから偏差値低いキャスフィでは、構成が上手いだけの南雲が過大評価されて、ナチュラルは過小評価されてる。
評価の5つの指標に優劣がないのが肝なんです。全部20点満点。
喧嘩においては論理性なんて他でいくらでもカバーできるし、逆に他でいくらでも潰せる。
ナチュラルとなんもないよう結局どっちの勝ちやったん
しゃもじは、なんもないよう堕としたいがために論理攻めしてるように見えたから
お前らの意見聞きたい
あーごめん違ったわテレジョンもいたからトリオ活動だわ
こいつら3人にも明確な序列あったよね
テレジョンが最強、ぷ闇が中ボス、スカーサが噛ませ犬みたいな