イス取りゲーム理論

1名無しさん
2025-01-16 11:29:53
ID:K.MxFQRk

すべての議論(喧嘩)は排他的になるという理論である。
勝ち負けによって、敗れた者が脱落するという光景を見たことはないだろうか?
または二度と浮上しなくるという光景を見たことあるだろうか?
俺は何度もある
このスレを立てた理由はイス取りゲームが議論板の発展を妨げているのでは?という理由にある
イス取りゲームを乗り越えて、議論板を発展させるにはどうすればよいだろうか?


[編集]
2名無しさん
2025-01-16 11:42:56
ID:76yO9V5s

起きやすい要因としてあげられるのは返せなくなる瞬間である。ゾンビになるならともかく返せなくなる瞬間は誰にでも起こり得るだろう。
また逆に相手がゾンビになって、返すのが億劫になりイスを取られてしまうケースも存在する。
返せなくなるのは何も言動だけにとどまらずリアルでの都合で返せなくなる事もあるだろう。

3河野助
2025-01-16 12:36:27
ID:YxHM6WAE

まさに幸之助やな

4名無しさん
2025-01-22 15:25:14
ID:ofQo7ldI

合意を目指す喧嘩

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: