バレンタインデー企画チョコ争奪戦
1:
ハルジオン◆lylDfHXeNU
2025-02-11 21:25:21
ID:uZTf5OBI
みんなチョコほしいよね。
誰にチョコ配るか決めたかな。
チョコ配る相手の名前を書いてください。
きっと喜びの祝福受けます。スタート。
[
編集]
2:
智美◆/Vs6.l7QBI
2025-02-11 21:26:18
ID:XpDDOCZ.
>>1
ハルジオンさんです💖
3:
ハルジオン◆lylDfHXeNU
2025-02-11 21:27:12
ID:uZTf5OBI
>>2
智美😭いつもありがとう😭
4:
幸之助
2025-02-11 21:34:27
ID:zbyJTrJ2
サイフォンにチョコあげる
5:
幸之助
2025-02-11 21:34:45
ID:zbyJTrJ2
間違えた
ジェイソンや
こんな喧嘩板作ってくれたから
6:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 21:35:47
ID:aGO3fyKI
>>3
IDが変わってない理由教えてくれよ
7:
日向
2025-02-11 21:49:30
ID:tZio4dTA
てすと
8:
日向
2025-02-11 21:49:57
ID:KVlgFGLY
てすと2
9:
日向
2025-02-11 21:52:50
ID:tZio4dTA
IDが変わらないって
>>1の後にID変えて>>2書き込んでまた>>3書き込んでるが
IDが>>1と>>3同じなのなんで?って話なら
このIDを割り出す中でUser-Agentって言われる
端末とブラウザを示す識別子を使用してるから
きっとブラウザAでハルジオン
ブラウザBで智美をやってるんだろうね
10:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 21:55:25
ID:aGO3fyKI
落とし前つけさせるとかほざいてたあのスレだとIDがコロコロ変わってんだよ
このスレでなぜ変えなくなったのか聞きたくてな
11:
日向
2025-02-11 21:58:20
ID:tZio4dTA
マジじゃん怖
想像つくのは
①キチ特有のソレ
②電車内のためスマホが接続してる基地局がコロコロ変わってた
どっちかじゃないか
12:
テストダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 21:58:52
ID:aGO3fyKI
幸之助は鳥頭
13:
テストダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 21:59:31
ID:aGO3fyKI
chromeとBraveはユーザーエージェントが同じっぽいな
14:
もす
2025-02-11 21:59:39
ID:CimCUZJY
現実の女からチョコ貰えよw
俺は貰う予定やぞ(本命チョコ)
15:
幸之助
2025-02-11 22:01:16
ID:zbyJTrJ2
もす
おれにそのチョコくれよ
16:
日向
2025-02-11 22:02:11
ID:tZio4dTA
Chromeは改変バージョンが無限にあって
その改変バージョンすべてUAが同じだから変わらない
17:
もす
2025-02-11 22:05:04
ID:CimCUZJY
非モテのヒモ野郎に分けてやれるチョコはねぇよ
悔しかったら女つくれ
18:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:05:57
ID:aGO3fyKI
Microsoft EdgeもChromeベースになったらしいな
Googleが介入しないChromiumとか広告ブロック特化のSRWare IronもChromeの仲間か
OperaはFirefox系列のようだし
ブラウザたちってなんであんな事になってんだ
19:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 22:06:32
ID:Ixbq0q9w
Wi-Fiのオンオフで2つのIDを切り替えられるってことは知ってる。
仕組みは知らん。
20:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 22:07:02
ID:xrVwhLyU
今オフ。
これで切り替わってるはず。
21:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:07:31
ID:aGO3fyKI
回線も関係するよな
アク禁食らって携帯ショップで回線変えてもらうオッサンとかいるらしいな
22:
名無しさん
2025-02-11 22:08:47
ID:FQ6VyKkg
普段のハルジオン見てたら、そんな複雑なことができるとは思えないんだが
23:
日向
2025-02-11 22:10:14
ID:tZio4dTA
ブラウザ作るのってかなり難しいから
機関部分を独自で開発するより貰ったほうが楽なんだよね
このサイトスレ、日付によってIDが変わるから
少なくとも
IPアドレス
日付
スレ番号
UA
によって算出されてる
スレ番号が入ってるのはかなり珍しいけど
ソレ以外は古来から使われていた手法やね
24:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:12:36
ID:aGO3fyKI
「エンジン」って言うよな
25:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:15:07
ID:aGO3fyKI
やってることは「.dll」と同じか
26:
日向
2025-02-11 22:15:58
ID:tZio4dTA
>>22
ま>>11の②よりじゃね
27:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:17:03
ID:aGO3fyKI
電車で移動してるだけでそんなに基地局コロコロ変わる地域ってあんのな
28:
名無しさん
2025-02-11 22:39:15
ID:FQ6VyKkg
>>27
一回書き込むごとに変わってるもんな……
何か怖いんですけど
29:
名無しさん
2025-02-11 22:40:36
ID:pKaLt1jM
最近のキャスフィID安定してない気がする
シークレットモードとかも関係あんのかな?
30:
日向
2025-02-11 22:46:07
ID:94S1ljIw
>>27
今のスマホが出来るか分からんが
10年くらい前はスマホを一回機内モードにしてから
機内モードオフにする事でIPアドレスが
ほぼ無限に変わることがあった(4Gなどの回線のみ家のWi-Fiじゃダメ)から
それを使ってる可能性もあるけど
こんなん書き込むたびにしてたら相当キモイぞ
31:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 22:50:43
ID:aGO3fyKI
インターネット忍者やん
32:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:07:47
ID:5gSuf5zA
>>30
試してみるわ。
33:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:08:48
ID:aDZ2AtW2
私も1回機内モードにしてみるか。
34:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:08:54
ID:fWu1YL8Q
どうだ?
35:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:09:38
ID:Tp3yQy5k
機内モード解除した。
36:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:09:56
ID:fWu1YL8Q
変わってるけど、>>32と>>20でも違うのは何でなんだw
37:
名無しさん
2025-02-11 23:10:04
ID:pKaLt1jM
変わってるな。
そっから元に戻せる?
38:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:10:23
ID:Ixbq0q9w
これでWi-Fiオンにしたら?
39:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 23:11:23
ID:aGO3fyKI
ハルジオンのスレが無慈悲に実験台にされるの面白すぎる
40:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:11:29
ID:hoFQFMlA
>>37
もっかい機内モードにしてみたけど、どう?
無理じゃない?
41:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:11:32
ID:ln9H/1.Y
もう一回機内モードにしてみる。
42:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:11:51
ID:Ixbq0q9w
すげえwwwwwww
43:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:12:01
ID:kAtIQF7g
あれ既に変わってるな。
44:
名無しさん
2025-02-11 23:12:24
ID:pKaLt1jM
変えれるけど元には戻せないのか。
45:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:12:48
ID:Ixbq0q9w
これは悪用されちまうなぁ...。
46:
日向
2025-02-11 23:13:01
ID:94S1ljIw
まだ出来るんだw
これやばいよなぁ
俺が戦線bbsを閉鎖した理由のひとつだわ
IPアドレスって個体識別番号だったのに
こんな簡単に出来てしまったら
もはや個体識別ではないし
これをアクセス禁止だったり書き込み禁止するには
ホスト規制って言われる
キャリアごと禁止にするしかないんだわ
例えばAUならAUユーザー全員禁止になるから
そんなん新規の人や既存の人全てに迷惑がかかるわけで
終わりなんよ
47:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:13:19
ID:jHU0HAMg
投稿する度にID変わるってことか。
48:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 23:13:33
ID:aGO3fyKI
執念深く煽ってくる名無しでたまにIDコロコロ変わるやつ見た事あるけど
飛行機マークポチポチ押してたんだなwww
49:
名無しさん
2025-02-11 23:14:05
ID:pKaLt1jM
てすと
50:
名無しさん
2025-02-11 23:15:26
ID:pKaLt1jM
運営は何してんのや
成り済ましも自演もし放題じゃないか
いよいよトリップ必須だな
51:
ナチュラル◆G/VJPxflaA
2025-02-11 23:15:39
ID:Ixbq0q9w
>>48
離着陸って呼ぶことにするわ(笑)
52:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:18:00
ID:CDaz20Ck
こんなのふつうに掲示板やっててどうやって見つけるんだろう。
ゲームテスターじゃん。
53:
日向
2025-02-11 23:18:04
ID:94S1ljIw
>>50
これは現代の技術じゃ何も出来ないよ
俺だって悩んださ
Cookieに書き込み履歴を残すとかな
でも、Cookieこそ毎回消せる存在だからもう打つ手なしだね
54:
日向
2025-02-11 23:18:28
ID:94S1ljIw
>>52
俺が荒らしサイトの人間で
実質的に全ての荒らしサイト潰したから
55:
名無しさん
2025-02-11 23:19:00
ID:pKaLt1jM
>>53
でも確かスズキタカ関連のスレで運営は自演を特定できてたし
運営はID以外の方法で個人特定できるんじゃねーか?
56:
名無しさん
2025-02-11 23:21:34
ID:pKaLt1jM
これ。運営には分かるっぽい。
119: Crystal@管理人
2022-05-26 23:22:54
ID:???
複数を回線を用いたなりすましおよび自作自演をしているユーザーがいたため該当者を規制しました
60: Crystal@管理人
2022-04-08 14:29:00
ID:???
>>59
規制しました。
なお自由板を荒らしたユーザーは『掲示板パトロールゆかちゃん』『恵理菜』『亜味』『パトロール太郎』などのHNを使い分け自作自演行為をしておりました。
自作自演行為そのものはサイトポリシー違反ではありませんが、管理人の忠告を無視し、度重なる荒らし行為を繰り返しておりましたので、今後の注意喚起の意図も込めて、お知らせしておきます。
57:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 23:22:23
ID:aGO3fyKI
>>52
バーコード決済で画面読み込めない客に
「機内モードにしてまた戻してみてください」
って助言してバーコード表示させてる店員見た事あるわ
テレビだったら叩いたり
ファミコンだったらカセットに息吹きかけたり
パソコンだったら再起動したり
そういうおまじない的なノリのノウハウとして覚えていくもんなんじゃないのか
だいぶマイナーな気もするけど
58:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 23:23:31
ID:aGO3fyKI
ここでスズキの話出てくるのジワる
59:
日向
2025-02-11 23:24:11
ID:94S1ljIw
>>55
このスレで書いた通りIDを決める要素はIPだけじゃないから
ナチュラル曰く離着陸がそいつの手口なのか判断できない
また、仮に離着陸してたとしてもそいつの使ってるキャリアが相当珍しかったり
IPの一部しか変わらないタイプの回線なら目視での特定は可能だろうね
機械的な判断は無理
60:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:28:16
ID:lso107xs
ID変えるのに離着陸してるのがマジで面白い。
61:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:31:21
ID:taDuEhMA
>>54
日向は一応その道のプロだから分からなくもないけど
粘着するようなヤツがそれを偶然見つけるのってすごくない?
……って思ったけどめるだうの話聞いてちょっと納得。
62:
名無しさん
2025-02-11 23:32:31
ID:pKaLt1jM
>>61
早速離着陸してるやん
63:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-11 23:33:40
ID:aGO3fyKI
「粘着する人」がかなり馬鹿にされてて笑う
64:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:33:45
ID:WWhNn4dI
さっきの実験で1回離着陸したままずっとこうなってるだけ。笑笑
65:
日向
2025-02-11 23:35:13
ID:94S1ljIw
あ、ちなみに家庭回線の場合はルーターの電源オンオフで同じことが出来て
ただスマホとは少し違って家庭回線は第4オクテットしか変わらないみたいな感じだったはず
ちょっとこの辺りはかなり昔の記憶ってかわざわざルーターオンオフすら輩ってあんまりいなかったから
うろ覚えなんだけどね
しかも家庭回線ってホスト単位で見るとかならず
ケツにプロバイダ名がついてる事が多い
.ocn.ne.jpみたいなのね
これだったりするともっと特定がスムーズだね
プロバイダって無限にあって
結構これが被って同じプロバイダのやつって少ないんだよね
地域性があるプロバイダもかなりあるからね
66:
オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-02-11 23:39:28
ID:WWhNn4dI
もなちゃとでアク禁された時に、ルーターオンオフで復活するってのが昔流行ってたけど
その原理かな。
67:
日向
2025-02-11 23:41:52
ID:94S1ljIw
>>66
そうだよ
同じ要領でスマホの電源をオンオフする
↓
あれ?機内モードの時のアンテナのつき方と
電源入れた時のアンテナのつき方が同じだ!
みたいな閃きをする人はいるかもね
68:
ハルジオン◆lylDfHXeNU
2025-02-12 17:08:56
ID:BvpdPmvg
なにしてるんだろう。
反省しても、許さないけど。もう遅い。
69:
メルトダウン◆pBdGW44DtU
2025-02-12 17:48:23
ID:IICvEmJ6
俺が気になるか?
木星でほうれん草栽培してるよ
70:
ハルジオン◆lylDfHXeNU
2025-02-12 17:54:24
ID:APPu2rlc
>>69
そうゆうの心象悪くなるらしいよ。