喧嘩の競技性を高めよう

1幸之助
2025-03-21 10:24:04
ID:T3M/9nmA

もっとまともなとこにしないか?


[編集]
2肉棒人間
2025-03-21 11:46:58
ID:gW0PvY26

私も実は今あなたと全く同じ事を考えていました

3幸之助
2025-03-21 11:47:50
ID:J6ubvw/Y

よな
今の喧嘩界隈を少し発展させたいよな

4名無しさん
2025-03-21 11:50:36
ID:Czldxeyc

名無しですが、幸之助の意見に賛成です。

5マドモァゼル=タキレンタロー
2025-03-21 12:06:28
ID:2r00Dt3I

俺達がやるしかない!

6幸之助
2025-03-21 12:15:08
ID:J6ubvw/Y

読書をして、喧嘩ログを読んで、それを実践に応用せよ

それがきっと高みへと連れてくれる

7幸之助
2025-03-21 12:52:46
ID:oyfM3aGg

同じものばかり食べてたら飽きるだろ

気分転換しようや

8マドモァゼル=タキレンタロー
2025-03-21 16:28:06
ID://7BqZKE

いい事言うじゃねえか!お前
よし、俺が特別に論争術をお前に教えてやろう

9名無しさん
2025-03-21 16:56:45
ID:N0y4NaxY

『ルール提案』※異論は認める

まず議題を誰かが決めます

『〜について俺はこう思うけどお前ら(みんな)はどう思う?』みたいに

次に締め切り日を決めます。そこから異論による言い争い開始ですが、締め切り日が来たら全員『強制的にストップ』

1番良いと思った異論に投票、最も票を集めた人がその回の勝者になる


………………あかんか………




10名無しさん
2025-03-21 19:45:44
ID:Bww5Yvms

投票っていうやり方って今までにあった?

11幸之助
2025-03-21 19:50:23
ID:j1/cWdn6

モバゲーの真似はしたくねえな

モバゲーの真似したら終わりじゃね?

ここの個性無くなるから

どうせなら、ここの伝統守りたいよな

12名無しさん
2025-03-21 19:53:09
ID:6uPJpECA

伝統守ったらまともなとこにはなれなくて草

13名無しさん
2025-03-21 20:00:41
ID:N0y4NaxY

>>10
無いよー、オリジナルルール

14名無しさん
2025-03-21 22:05:28
ID:Bww5Yvms

>>13
じゃあ試す価値はあるかもね

15オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-03-21 23:27:36
ID:2MbdhjGI

投票システム、zawazawaのリアクション機能で擬似的にできるよ〜。
良いと思ったところに同じリアクションをつければいい〜。
管理側は誰がリアクションつけたかもわかるからね。

16オビディ◆tZjPFvjWhQ
2025-03-21 23:28:40
ID:QAk3OmWs

だからキャス避にもそういうシステム入れたらいいよ〜。

17名無しさん
2025-03-22 01:48:52
ID:Gdh4TAkU

そーなのかー

18
2025-03-24 03:51:19
ID:2cGmlemQ

何気ない発言から論争が始まる
その際、自分は相手が何をそこまで突っかかっているのかわからなかったが、議論が進むにつれ相手が自分よりかなり深いレベルで構造を分析していたのだとわかるときがある
そういったときは潔く負けを認めた方がいい
それはお前が弱かったのではない
常に直観を殺して最深レベルの構造の分析に努めろとは土台無理な話で、
その隙を突かれた敗北は、いわばブラックコンドルが通り魔に刺されたようなものなのだ

19幸之助
2025-03-24 20:00:25
ID:QFsnRXvc

オビディって最近何してるん?
叩かれすぎて、控えてる?
まぁここはそういうとこやから
耐えろとしか言いようがないが

距離置いて、たまに書き込むのも有りやな

20名無しさん
2025-03-24 22:56:57
ID:iuSD3LgA

幸之助はオビディの新しい掲示板見に行ってないのか?

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: