喧嘩のずるい勝ち方の例:最低限の論理的表現力あるやつこい

144アメリカ人◆OVx/oHHV8c
2018-09-10 16:58:08
ID:g6PADwHM

ロシュ君は「否定側は多くの場合0%を示す必要がある」のくだりを説明してほしいのと

俺は少なくとも2点の否定をしたわけだが
・「下がり続ける」への否定
・傾向への否定

前者は「例外は認めている」というお前の話にはさらに「認めた上でも傾向の否定」でカバーできるんで否定構造は続く

その辺の説明もほしいとこだな

「本の主語と述語の関係」を、俺は終始否定していると言ってるけど
ある意味では本に書いてあることが事実である可能性をわずかながら認めてはいる、ってのが俺の立場だけど


こんな俺になんの0%を示す必要が「議論のルール上」発生したのか

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: