喧嘩のずるい勝ち方の例:最低限の論理的表現力あるやつこい

16太ももぷりん◆prin/sdAts
2018-09-07 18:14:53
ID:yP0iWYgc

>>10
2 論理学で、ある命題の主語と述語の関係が成立しないこと。また、その関係を承認しないこと。⇔肯定。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/185674/meaning/m0u/
とあるんだけど、よくわからないよね。

通常、論理学では、
「あれは犬だ」の主語は「あれ」で、述語は「犬」です。
日本語文法とは違いますね。

「あれ=犬」と認めるのが肯定で、
「あれ≠犬」と認めるのが否定だといういいかたがあるというだけのことです。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: