喧嘩での強そうな文体研究所

141佐藤8号
2018-10-30 03:18:06
ID:GIFGXU7g

なんでレスぶつ切りになってんの?
弾かれでもした?
まとめられるなら1レスにまとめてくんない?

>>136
まさか本当に 重なり の解釈が違うとは思わなくて正直鳩が豆鉄砲くらった感じだけど、それなら>>86に対して 『そっくり重なってねえじゃん』 なんて言葉が飛び出てきたのはかなり問題じゃね?
ここで 重なり ってワードが出たのはお前の>>102が初出なんだけど、それは俺の物言いに対して出たワードなわけジャン?
つまりそれってお前の解釈ミスによって思考が先走った結果起きた齟齬なわけジャン?
俺はお前がきちんと読み取って言った言葉である前提で以後縷説に移ってるから俺に何の非もねーわけジャン?
なのにお前どの面下げて恐縮してんだコラ なあ、縮こまりが足らねーんだけどw

>>137
見直してみたらそこまで適切じゃなかったしどうやらお前もまだ読んでないみたいだから修正して再度お前にこの例え話を読み聞かせてやるよ、寝るんじゃねーぞ?

『俺にはヤのつく知り合いがいてね…その人すごく怖い人なんだけどマイナスイオンをすごい褒めてたみたい』
『そうだこのマイナスイオン発生加湿器すごく良いんだよ! これ付けて寝るととても健康になれるんだ、どう? 45万で買わない?』

読んだか? お前のやってることはこんな感じなんだよ
お前は偉大なる先人様の言葉を借りてそれを前提に置き自身の結論へと至ってんだろ?
じゃあお前は言葉と共に威光も借りてんじゃねーかよ!
話はぐらかしてムニャムニャ言ってんじゃねーぞ寝てんのかテメーw

>>138
へーーーー 「単に紹介する」 にそんな意味があったんだ
俺はてっきり 「特に必要性はないが思い付いたので言ってみた」 程度のもんかと思ってたよ
…いやふざけてんだろお前ww文意と真意が乖離してんじゃねーかwww
例えるなら口は 「オハヨウ」 で声は 「オヤスミ」 くらいちげーじゃんそれ、お前いっこく堂ですか?
まあ別にお前がそういう意味で使ったって言うならしゃーなし受け入れるけど二度とそんな真似すんじゃねーぞ、次やったらマジで×ろす

そんでその 『必要かどうか?~』 のくだりは俺の 「先人の言葉じゃなきゃ~」 に対して言ってんのか?
だったら読み込んでこいとか抜かす前に何故先人の意見でなければならなかったのかの説明してくんない?
得体の知れない愚痴ぼろぼろこぼす前にやるべきことあるでしょおじいちゃん、誰が床掃除すると思ってるの
まあ仮に、ど~~~~~しても先人の言葉じゃなきゃだめって理由があるなら
それは先人の威光借りてる話にリンクするけどなw

消える間際にレッテル貼りの印象操作して風化後の地位でも損なわないようにしてんのかね
こすいこと考えんなテメーもよああっ! といけね、ご飯こぼれちったよ ボロボロボロ…

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: