途中から大きさを変えることはできるんですか?
途中から色を変えることはできるんですか?
途中から >~~ってできるんですか?
あ、運営板のスレにありました
http://jeison.biz/casphy/bbsinfo.php?id=tag
>>34
では仕掛けさせていただきます。
まず、うるさいとは何を基準に話しているのですか?僕的の基準では「耳が痛い」などの場合ですが、あなたはどのような基準、定義で話しているのかによって論争も変わってくる恐れがあるので、その辺ははっきりさせといてほしいです
そして、この掲示板のレスに対して言ったと思うので、耳は関係ないと思います。この後、論争していく上で非現実的、非論理的じゃない発言はやめて頂きたいと思います。
これはあくまで希望ですが、この通りになるべくやってもらえれば、論争も白黒つけやすいのでご了承ください
現実的、論理的も場合に応じてやって頂ければと。考察、感想、主観的主張の場合は論理、現実を基本的には問いません。
返信は大体いつでもいいですが、極度の放置、身勝手な放置、反論止まりの場合はこちら側の勝ちとさせて頂きます。うぇるかむさん側も同じ条件です。
和論トッポ卯ソースパラッと図歩卯
※あ、すいません気にしないでください。
うるさいは、何処までもつきまとったり、邪魔だったりー煩わしかっりしたら五月蝿いの意味にアテハマルゾー
>>42
意味なんか聞いていませんが日本語は読めるんですかね?
その定義を聞いてるんですよ。まともに日本語が通じないならやらない方がいいですよ。
>>45
定義は存在すると思いますよ。うるさいなんて、人によって感じかたが違うので、うぇるかむさんの定義をお聞きしたんですよ。
死にません。あなたがどう言おうと死ぬ気はありません
>>42
>何処までもつきまとったり
私はどこまでもつきまとったりしたことはありません。
>邪魔
私はあなたのやることを妨げた覚えはありません
>
比喩表現の一種じゃないの?
くだらねえことを何度も何度もレスしてスレが上がるからそれをうざいと感じたのか鬱陶しいと感じたのか知らねえけど、それを「うるさい」って言ったんじゃないの?
何かおかしなことでもある?ww
いや第一何が言いたいかなんとなく分からない?
別に言葉って辞書の通りに使わなくてもいいんだよ?
辞書や文法に踊らされて不自然な日本語になってしまわないようにね。
どうせ文法の「ぶ」の字も分かってないんだろうから。
スカーサさんはうぇるかむさんの味方なんですねw
>何が言いたいかはなんとなく分からない?
分かるでしょw分からなかったら読解力なさすぎでしょw
>比喩表現の一種
比喩の一種であろうとも、それなりの理由、定義、基準はあると思いますよ。
>何かおかしい所ある?
ありませんが、おかしいなんて指摘した覚えはありません。
大体、辞書の意味を持ち出してきたのはうぇるかむさんですよw
>辞書や文法に踊らされて不自然な日本語になってしまわないようにね
確かにそれも大切ですね。でも、辞書や、文法も分からずに不自由な日本語を発する人よりははるかにましだと思いますよ
>>54
いや比喩表現ってその定義を基準に、共通項を見出だしてその言葉を使って例えることを言うんでしょ?
比喩表現が本来の定義から離れるのは当たり前の話なんだけど何言ってんの?
俺はそれが的外れだって言ってるのな?
それこそ
>辞書の意味を持ち出してきたのはうぇるかむさんですよw
この「持ち出す」もおかしな話じゃね?
持ち出すってお前何か手に持ったの?って話じゃん。
この指摘ってすっげー的外れだと思わない?ww
大体、何が言いたいかなんとなくでも分かるんなら、訊くなっつー話だわなwww
敢えて訊く意味ある?
>>35意味ある?www
しかもさ、お前が指摘してる時点でおかしいと思ってることになるんじゃないの?
ここがおかしい、ここが間違ってる。そう思うから指摘する。違うか?
俺何かおかしいこと言ってる?
コミュニケーションもまともにとれないなら帰ってくれない?
>>55
>比喩表現ってその定義を基準に、共通項を見出だしてその言葉を使って例えることを言うんでしょ
>比喩表現が本来の定義から離れるのは当たり前
何で定義を基準にして共通項を見出だしてその言葉を使って例えたのに本来の定義から離れるのは当たり前なんでしょうか?そしてその場合、基準になる定義すらも分からないので話が進めにくいです。 あと本人がまだ比喩だと断定してないのにそれを前提に話をするのは何故か分かりません。
>持ち出すっておかしな話じゃね?
はいそうでした。すいませんでしたね。用いるの方が正しかったと思います。ご指摘ありがとうございました。 では、おかしな話で片付けてその「先に用いたのはウェルカムさん」と言うことについては反論、もしくは納得が分かる文章がありませんでしたのでよろしくお願いいたします。
>敢えて訊く意味ある?
私は喧嘩がしたいのでやったまでです。
>指摘してる時点でおかしいと思ってることになるんじゃないの?
ここがおかしい、ここが間違ってる。そう思うから指摘する。違うか?
俺何かおかしいこと言ってる?
僕が指摘したのは喧嘩がしたかっただけですよ。そのため否定文じゃないですよね。スカーサさんが間違ってるかはまだ分かりませんね。
私は勝てる可能性が30%以下の人とはやらない主義ですが、今頃言うと逃げと思われるので続けてみます
>>46
え?うるさいに定義なんてあるの?あるなら教えてよ。
つーかうるさいの意味答えてんじゃん。そこに「煩わしい」ってあんじゃん。お前のこと面倒臭いと感じたから「うるさい」って言ったんじゃねえの?こんなこともいちいち言わないといけないほど馬鹿なのかお前マジでしね雑魚
そのうるさいの定義()が人それぞれですませられるっつー価値観持ってるならそれを聞く必要ってあるの?
人それぞれなのに?それ聞いて論破できると思ってんのかしね雑魚
>>47
わずらわしいことをした覚えがないぃ?君に覚えがないだけじゃあないかあ君はそう感じてないだけじゃあないかあw
お前が覚え、感じてなくても、こっちはそう感じたんだよ。
お前のやってないとかはいいんだよw[weight900]俺がそう感じたんだから[/weight]
>>35
基準か...そうだな...w[size99]お前だぁ![/size]
さーせんwww
あんまり自分から喧嘩していかずに受け身たいせいでいちいち何か言ってるから目障りだし邪魔だったし煩わしかったんだよぅ
そして、面倒くさいのでサーカス君との喧嘩をしておいてくれ
負けでええよぅ(^∀^)δ
リアルがマジで死ぬんだ。
>>62
じゃ、その定義を教えてください。感じたならその要素を教えてください。どこがですか?言えないなら、あなたの意見は成立しませんよ?そして、低レベルな反論はやめてください
>>64
>受け身
はい?受け身なんかしていませんよ?私の発言は「喧嘩しましょう。」受け身じゃ、ないですヨね?結果的に受け身になってしまったのはあなたが攻めてきたからですけど、攻めてこなかったらこちらから行っていました。
>基準はお前だ
意味の分からないのでことを言わないですください。頭が悪いことがばれますよ?私が基準ってどういう意味ですか?私のどこの部分が基準ですか?
>うるさいの基準
が私になるなら、何処がかもはっきりさせてください
>>60
>あるなら教えてよ
僕も分からないんですよ。だからウェルカムさんに聞いているのですよ。定義と言う意味は分かってるんですか?分かってたらそのような発言はおかしいと思いますよ。「定義」は基本的に存在しますよ。
>そこに「煩わしい」ってあんじゃん。お前のこと面倒臭いと感じたから「うるさい」って言ったんじゃねえの?こんなこともいちいち言わないといけないほど馬鹿なのかお前マジでしね雑魚
低レベルですね。まず、僕は何故うるさいかなんて聞いてませんよ。論点を確認してから発言ください。私が言ってるのは、少なくとも私の中で其のようなことはしていないと言ったまでですよ。今頃 あなたみたいな低レベルな反論をされても流れは変わりませんよ。
>そのうるさいの定義()が人それぞれですませられるっつー価値観持ってるならそれを聞く必要ってあるの
意味不明ですね。頭が悪いなら家で勉強でもした方がいいですよ。
そして、最初に言いましたが、僕が定義を聞いたのは論争をはっきり成り立たせるためです。必要とかの問題じゃありません。必要がなくても聞く意味はありますよね。
反論ができなくなったら言ってください。こちらの勝ちとさせていただきます。3日以上の反論放棄の場合も同様です
スカーサさんはまだ勝機はあるんですかねw
比喩でもなく本人意味通りに使ってましたよw
辞書の意味通りにw
反論もまだ来てないしw
>>スカーサ
すいませんw
笑いがこらえれませんw
あれだけ自信満々に比喩比喩言ってたのに味方についてあげた人に意味通りに使ってたと言われたなんてww世の中面白いことだらけですねw私的にはスカーサさんは強い方だと思ってたのですが、案外そうでもないんですかね?正直言ってダサいですねw
さて、勝機があるならまだ続けましょう。勝機がないなら負けを認めてください。
ぷ闇さん。論破って言葉について質問があるのですが、
論破って相手の説を破ったことで論破になりますが、相手の仮説を破った場合、どのような言葉を使いますか?
仮論破…
仮説論破…
しっくりきません
>極度の放置、身勝手な放置、反論止まりの場合はこちら側の勝ちとさせて頂きます。
これ?えーと、これだけ?
決めてたこととかどうでもいいか、どうなったら勝ちなのか教えて。
これから喧嘩する可能性がある相手な訳だから、知っておいて損はないと思うし。
うーん1つ聞きたいんだけど、双方が合意していない状態での「判定」で勝ったとして、それは勝ちと言えるの?
>反論ができなくなったら言ってください。こちらの勝ちとさせていただきます。3日以上の反論放棄の場合も同様です。
これは、要するに3日以上反論なかったら勝ちって言ってるわけだよね?
これも後から反論が来たらこれも勝ちは取り消されるの?
ヤバい文脈おかしかった。
これも後から反論が来たらこれも勝ちは取り消されるの?
の「これも」1ついらない。
じゃあ何で3日以上と期間を決めたの?なんでわざわざ判定するの?
結局「反論が来ていない間は勝ち」ってことじゃん。
判定しても、その後反論が来たらその判定は覆るんでしょ?www
それこそ判定の意味なんてないよね。というか、それって判定って呼べるの?www
う~ん。じゃ、もう次スカーサさんが反論した時点で、判定して頂きます。テストさんも同様で、お願いします。
くっそルーキーぶって頑張ってんだろーけど
正直どーでもいい(君に興味ないしカリスマ性感じない)
たかだかネットの口喧嘩なんだわ
ひつまぶし
思えば、ぷ闇サン。これ、スカーササンの勝ち目ないとおもいます
よw
だって、比喩表現って言ってたのにうぇるかむサンは本来の意味のつもりでいってた。と、いうことは、比喩表現ではない。
と、言う事なんじゃないか?
となると、スカーササンの比喩表現って言う説は崩された。←折角味方になってたのにねw
どうくつがえそうと、事実も証拠もあるんだから、比喩表現と主張したスカーササンは負けなんじゃない?横槍すまんねスカーササン。ま、判定するほど強かねーけどねw
ま、判定するほど強かねーけどねw←これぷ闇サンに言ってるみたいになっちゃってるから、今説明しとくけど俺に、自分にいってるからなw
>>56
まずさあ、人には人の都合ってもんがあるのは言わなくても分かるよね。
たかだか1日返って来なかっただけで勝ち誇った気になるの止めて?
ネット掲示板初心者ならそれくらいのこと考慮しような?
あとなんか判定で勝ち負け決める感じになってるけど、俺判定とか無視するからな?
判定するなら相互の了解を得てするもんだと思うけどなあ^ ^;
まあ勝手にやってもらって構わないけど、俺はそんなどこぞのクズが行うクズみたいな判定でクズみたいに勝ち負け決められたら迷惑極まりないからな。
うぇるかむが一体いつどこで「うるさい」を「意味通りに」使っただなんて言ってるの?
いや>>64のことを言ってるんだろうけど、これって明らかにふざけて言ってるよね?
況してやこんな雑魚でも小学4~6年生くらいなんだろうし、この年齢ならバカでもネット掲示板でのコミュニケーションで音や声なんかまるっきり関係ないって分かってて当たり前なんじゃないの?
俺はそれを踏まえて比喩表現なんじゃないかと言ってる。
所詮小学生なんだ(ろう)から「比喩表現」なんて聞いたこともないだろうし、話がちんぷんかんぷんだったんだろうなとは思うけどなあ^ ^;
仮に「比喩表現」と言えなかったとしても、くだらねえことを何度も何度もレスしてスレが上がるからそれをうざいと感じたのか鬱陶しいと感じたのか知らねえけど、それを「うるさい」って言ったことに変わりはないよね?
逆に訊くけどそれ以外あり得ますか?
っで多分お前自身も「比喩表現」について何にも分かってないよね。
比喩表現にも色々あってさ、直喩、隠喩(暗喩)、擬人法ってのがあってさ。
例えばなんかの詩で「太陽は叫ぶ」みたいな、明らかに人間しか行えないはずの行為を、無機物や物体が行ってるかのように表現してるものって絶対一回は見たことあるよね。
この例で言うと、太陽というのは太陽系の中心にある恒星で大きさは○○で質量は□□.......っていう風なものなんだけど、太陽は叫ぶって太陽が何らかの状態になってることを比喩してるんでしょ。
太陽が叫ぶってもう定義変わってるじゃん。
生き物になってるじゃん。
これを聞いてもまだ定義は変わらないと言えますか?
いやいや、そもそもの問題は比喩表現だったかどうかじゃなくて、その言葉がどういう文意だったのか。そしてその表現は妥当性があるかどうかじゃないの?
思いっきり的外してるんだけどそれ分かってる?
自分に都合の良い方向に持っていこうとしてるけど、うぇるかむみたいな雑魚ならともかく、俺には通用しないからな?wwww
>「先に用いたのはウェルカムさん」と言うことについては反論、
>もしくは納得が分かる文章がありませんでしたのでよろしくお願いいたします。
はい?
俺そんなこと言ってないんだけどな^ ^;
何で言ってもないことを、あたかも俺が言ったかのような口調でベッラベラベラベラ喋ってんの?
いや、俺もそこを気にはなってたし、反論しようとも思ってたけどさ、俺ははっきりと言及はしてないし、況してやそう思わせるニュアンスを入れたわけでもないよ?
何でそう錯覚したのかってさ、多分自覚あったでしょ?
自分でも間違ったこと言ってるって自覚あったんでしょどうせwww
念のために訊くけど、何で俺はそのことについて 言 及 し て い な い のにあたかも俺が否定してるかのような口調で喋ってたの?wwww
あーあ。
クソ弱いのは仕方ないとしても、お前クズそのものだよな。いや性格がよ。
勝手に判定で勝ち負け決めようとするわ、勝手に負けのルール決めようとするわ、俺の意見聞こうとしないわ。
もうお前人としてサイッテーだよね、嫌われてるでしょ?
思いっきり滑りまくっといて笑いがこらえられないだって?
鏡を覗こうともしないで俺がダサイだって?
身の程知らずもいい加減にしろよザコが。
テメエみたいなクソザコが威張ってんじゃねえよ、全部お前に返ってきてることに気付けよ単細胞が。
ほんっとに人の話も聞かないで判定とかルールとか決めようとして自己中すぎんだろお前。
まあしっかしお前のことだからその辺のザビエルみたいな無能雑魚でも判定人にして自分の勝ちにしてドヤ顔でここに居座るようになるんだろうね。うんうん。勝手にやっとけば?
お前みたいに雑魚のクセして強者ヅラして歩き回ってるやつなんてそこらじゅうにいるから、いつまでも強者(仮)の皮被ってのうのうとSNS依存性にでもなって自分の命を無駄に削っとけばいいじゃん。
一生そこで嘆いてろヘタレザコが。死ね。
>>140
>判定は両方が了解した場合
分かりました
>>>64のことを行ってると思うんだけど、これって明らかにふざけてるよね?
「お前が基準だ」と言う点についてはふざけていたことを認めますが、後の文についてはふざけてなどいないと思いますよ。少なくとも明らかではないと思いますね。
>比喩表現なんてきいたことない
あります
>仮に比喩表現と言えなかったとしても、下らないことを何度もレスして、スレが上がるからそれをうざいと感じたのか、うっとうしいと感じたのか知らないけど、それをうるさいと言ったことにはかわりないよね
話がちんぷんかんぷんですね。「感じたのか知らないけど」とか前文で言ってるのに、「それを言ったことにはかわりない」と発言していますね。何故知らないのに言ったことにはかわりないと言えるのでしょうか。
>逆にきくけどそれ以外あり得ますか
あり得ます。うざい、もしくは鬱陶しい以外にも意味や比喩があるので、それ以外もあり得ますね。
>これを聞いてもまだ定義は変わらないと言えますか
定義が変わらない?そんなこと言ってませんよ。私が指摘したのはあなたが比喩は本来の定義から離れるのが「当たり前」と言ったことについて指摘したのですよ。話をそらさないで下さいね。今の時点では私は「当たり前」ではないと言うことが主張ですよ。指摘を自分の都合のいいように変えないで下さいね。
>はい?
>俺そんなこと言ってないんだけどな^ ^;
最初の方で私に辞書や文法に踊らされないようにと指摘しましたが、そのような辞書や文法を用いる結果になったのはあなたの味方しているうぇるかむさんが辞書の意味を用いてきたからですよ。 と言ったのですが、あなたのようなおバカさんには分からなかったようですので、要約して言いました これで分からなかったら本物のバカですよ。
>俺はその事について言及していないのに
言い訳は結構です
そしてあなたはダサいですよ。
とうとう最後には負けそうになったからって反論がなくなりましたね。この前のゼーレ状態でしょうかwいくら新参に負けるのが嫌だからってそれはないですよ
>>144
さくらさん、初めまして。
葉っぱ天国には2chのスパイが多数紛れ込んでいるようなので、こちらに引っ越してきました。
>>141
おいおいおいおい。お前まず人の話はちゃんと聞こうや。初めての見解でいきなり勝てそうだからって興奮してんのかもしれないけど、まず自分を鏡で見ることから始めような?
あることないことでっち上げて自分の非を相手に押し付けてるけど、全部自分に返ってきてるって分かってますか?
何もそんな理不尽な暴論振りかざしてないだろ!!って思わずぶん殴りたくなるよもう。
随分と返してくるのが早いし、お前そんなことやってる場合じゃねえだろ。
早く家に帰ってチャレンジ1年生「はじめてのこくご」でもやっとけwww
>後の文についてはふざけてなどいないと思いますよ。少なくとも明らかではないと思いますね。
俺はさ、ふざけていた根拠を"小学生の最低限の思考"として挙げたけど、お前は反論したクセに根拠なしか。
結論すりゃいいってもんじゃねえぞ?
ちゃんと何から何まで説明してもらわないと意味ねえだろうがボケ。ディベートの基礎基本くらいおさえてから来いよ弱ぇなお前。
>あります
お前の話じゃねえよ、うぇるかむの話だよボケ。
文脈くらい読み取ってくれよまじで。
お前本当の意味でコミュニケーションが成り立ってないんだけどさ、落ち着けってwwww
>「感じたのか知らないけど」とか前文で言ってるのに、「それを言ったことにはかわりない」と発言していますね。
>何故知らないのに言ったことにはかわりないと言えるのでしょうか。
いや具体的にどう感じたのかわからないと言ってるんだが?
「鬱陶しい」と感じたのか「うざい」と感じたのか具体的なことはわからないけど、共通してることとして「それが邪魔」だと感じたことに変わりないだろ、それ以外には考えられないしあり得ないって言ってるんだけど伝わらなかった?
これくらい書かなくとも伝わってくれると思ったけど、どうやら"話す"ことも"聞く"こともできない会話不全みたいだったな。
まずはコミュニケーションをとれるようになろうな?
>定義が変わらない?そんなこと言ってませんよ。
それは俺のミスだったけど、結局のところ崩してないよね。はい乙。
>あなたの味方しているうぇるかむさんが辞書の意味を用いてきたからですよ。
してませんよ。
>>45のこと言ってるのかもしれないけど、こいつうぇるかむじゃないよね。
勘違い乙。
いやー。本当にコイツ人として最低だよね。
コミュニケーションもまともにとれないし、しかもそれを俺のせいにするもんな。
ホンットびっくりだわwwwwwwwww
反論してないのは寧ろお前の方だろwwwwwwwwwwww
お前ずーっと疑問形ではっきりお前は間違ってるとか断定してるところ少ないよね。いやないんじゃない?ちゃんと確認してないけども。
逆に俺はちゃんと根拠も添えて丁寧に反論してやってるだろwwwwwwwwwww
もう身の程知らずもいい加減にしろよ。
>>146
>うぇるかむの話
そうなんですか?うぇるかむさんのせいだと言いたいんですか?
>小学生の最低限の思考
もし、そうだとしてもふざけていたとは考えにくいですよね。何故、小学生の最低限の思考だからふざけていることになるんですか?小学生の最低限の思考でも、ふざけてるかもふざけてないかも分かりませんね。
>いや具体的にどう感じたのかわからないと言ってるんだが?
分かるでしょw本人発言してます。
そして、あなたの
>それ以外ありえる?
のところに指摘した文に反論がきてませんね。
>していませんよ
してます
雑魚は困りますね。逃げに入ってますね。反論してないレスもいくつかありますし。
<逃げの根拠>
必要以上に煽る
自分の説明が下手なくせに相手のせいにする
自分の文章力を棚にあげて会話不全とか言う
言及しているのに言及していない発言
>>148-149
お前何なのホントwww
お前の頭の中はスッカスカなのだからしょうがないのかもしれないけど、俺が使った煽りまんま返してきてるけど、それについて全然言及してないんだけど?
俺がどこに反論してないって?
重要な部分全部返してるよね。何とか強く見せようと必死になってんのか知らないけど、キモいから荒息たてんなって落ち着けよクソザコ^ ^;
まずお前が話題というか、ポイントポイントで安価振って反論してるけど、俺も同様に、そこに安価振って反論してるよね?
逃げてるとか反論してないとか、それっぽいこと言うなよ。俺はお前に1から10まで事細かく説明してやてんじゃん。それを踏まえれば俺の煽りが全部御託じゃなくて事実だって明白だろうに。
それに比べてお前は何だ?
さっきから「?」振り回してさ。それが指摘か反論のつもりなんだろうけど、具体的な説明が見当たらないんだけどちゃんと説明してくれない?
理論には飛躍は伴うけど、お前は飛びすぎだよ。
例えばここ
>「それ以外ありえる?」のところに指摘した文に反論がきてませんね。
いやいやしてるだろうがwwwww
>「鬱陶しい」と感じたのか「うざい」と感じたのか具体的なことはわからないけど、
>共通してることとして「それが邪魔」だと感じたことに変わりないだろ、
>それ以外には考えられないしあり得ないって言ってるんだけど伝わらなかった?
ここなんだけど本当に分からなかった?
いやもうさ。お前の読解力というか、国語力が低すぎて俺もどうやって相手していけばいいのか分からない。
俺全力で説明したつもりなんだけどな、一々安価振らなくてもそこに答えとして当てはまるものがあるよね。
あくまでもあの場合の話をしてるんだからな?
あの場合の話として"それ以外考えられない"って言ったんだけど本当に分からなかった?
結局さ。お前は読解力が低すぎて相手が一体、誰に、何を言ってるのかすら理解できてないわけでしょ?
それを"逃げ"だ?
自分の非を相手に押し付けてるのはどっからどう見てもお前だろうが。
本当に迷惑極まりない。俺ここまでヒドいやつを見たのは顔文字と会った時以来だぞ。
ハァ......もう萎えるわ。早く死んでくれよ疫病神かよお前は。
>>148-149
っでまあまだ返してないところがあるから徹底的にぶっ潰してやんよ。
その前に言うけど、前レスでお前の程度の低さを証明した。俺は1から10までお前に教えてやることはできても、0からは無理だ。
お前が"逃げ"とか"弱い"と思ったら真っ先に自分を疑えよ?返事は?
>そうなんですか?うぇるかむさんのせいだと言いたいんですか?
はいバカァ、バカ乙ぅ(泣)
お前は一体何の話をしてるんだよバカァ(泣)
>所詮小学生なんだ(ろう)から「比喩表現」なんて聞いたこともないだろうし、
>話がちんぷんかんぷんだったんだろうなとは思うけどなあ^ ^;
うぇるかむは比喩表現を知らなかったのだろうから、話についてこられなかっただけで、事実として比喩表現の役割を果たしてたんじゃないかって言ってるんですよバカァwwwwwwww
>小学生の最低限の思考でも、ふざけてるかもふざけてないかも分かりませんね。
うん。で?
別にそこがおふざけだったかどうかはどうでもいいんだけど?
このうるさい云々の議題にて、うぇるかむがお前を煩わせようとしたことが関係ありますか?
そもそもの問題は比喩表現だったかどうかじゃなくて、その言葉がどういう文意だったのか。そしてその表現は妥当性があるかどうかじゃないの?
って言ってるんですが、それ分かってますか?^ ^;
いやあのさ。お前もう本当にどうでもいいよ。死ねば?
話そらしたり、一々くだらないところを大袈裟に取り上げてギャーギャーわめいてるけどさ、一体それが何なのって話よ。
反論してないのはお前だろ?
自分の非を相手に押し付けてるのはお前だろ?
逃げてるのはお前だろ?
弱いのはお前だろ?
全部自分のことだって分かってんの?
早く死んでくれよマジで本当に迷惑極まりないからさー。バカはバカなりにその辺でのうのうと過ごしてればいいじゃん。
ていうか世の中のためにも自分のためにもこんなところで時間を潰してる場合じゃないでしょ。
小学生か中学生なんだろうから、今のうちにでも未来に備えて勉強しときなよ。
頭が悪いと人に迷惑をかけるんだからな?
>>151
いや反論も何もさ、崩せてないんだから反論すべき立場はお前だってことなんだけど。
お前死ね。死ね。もう一回言うわ死ね。
っで多分お前自身も「比喩表現」について何にも分かってないよね。
比喩表現にも色々あってさ、直喩、隠喩(暗喩)、擬人法ってのがあってさ。
例えばなんかの詩で「太陽は叫ぶ」みたいな、明らかに人間しか行えないはずの行為を、無機物や物体が行ってるかのように表現してるものって絶対一回は見たことあるよね。
この例で言うと、太陽というのは太陽系の中心にある恒星で大きさは○○で質量は□□.......っていう風なものなんだけど、太陽は叫ぶって太陽が何らかの状態になってることを比喩してるんでしょ。
太陽が叫ぶってもう定義変わってるじゃん。
生き物になってるじゃん。
これで満足ですか?死ねよな雑魚死ね。
P.S.
死ね!!!!!!!
[小]あの...スカーサ....俺さ....比喩表現ってわかるんだけどさ...
比喩表現のつもりで言ったんじゃないんだ...ごめんな...[/小]
>>156
>ハイバカァ乙
え?ちょっと待って下さい。あなたの話だと比喩表現を知らなかったやつのせい(うぇるかむのせい)にしているようにきこえるのですが…( ̄ー ̄)
>うん。で?
え?流れ的に説明しますね。
さくら うぇるかむさん意味通りに使ってますよ
スカーサ あれ明らかにふざけてるよね
さくら ふざけているかは分かりませんよね
スカーサ ふざけていることはどうでもいいです
あなたバカなんですか?話が分からないのなら帰って言語でも勉強してください。
>そもそもの問題は比喩表現だったかどうかじゃなくて、その言葉がどういう文意だったのか。そしてその表現は妥当性があるかどうかじゃないの?
え?最初のあなたの主張は「比喩表現でしょ」ですよ?理論に一貫性くらいは持ってくださいよ。
そして、
スカーサ 比喩表現
崩れました
スカーサ ふざけていた その根拠は小学生の最低限の思考だから
崩れました
あなたの負けです
敗因は自分の主張を前提に話を進めたからです。
お疲れ様でした
>>158
でも、「当たり前」ではないよね。
スカーサ 比喩表現が本来の定義と離れるのは[size80]当たり前[/size]
この言い方だと、比喩表現全てのことを表しています。ですが、比喩表現のなかには、本来の定義と離れてないものもありますよね。
もしかして、あなたは太陽は叫ぶの比喩しか知らないのですか?
はい。これであなたの
「比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前」
と言う説は破られました。
はい。論破。
「比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前」<どこで破られてんのかわからねえよなw
>これであなたの
この「これ」ってなんだよってぶっちゃけ思うわw
本来の定義と離れていないものがあることを理由にして、論破って言っているのはわかるけど、じゃあその説明がいるんじゃないの?その理由がいるんじゃないの?
ただ単に「そういうものがあります」ってだけならば、誰だってできるし、そんなもので論破できるのであれば、とっても簡単に議論の勝敗はつくし、薄っぺらいまま終わっちゃうよねww
つーか当たり前っていうのが付いているからといって
>この言い方だと、比喩表現全てのことを表しています。
っておかしいでしょwww
例えば
普通:普通のこと。ありふれていること。また、そのさま。並み。ありきたり。(by GOO辞書)
↑みたいにこういう意味も出てきたりするわけで、例外の存在を否定しているわけじゃないんだよね。
さらに言えば、「林檎は赤い」っていう文章があるとして、これは”りんご全て”を指しているわけ?
違うよね、これは”あかりんご”っていう品種をさしているわけだよね?
こういう風に、大雑把な意味を持つ言葉(上位概念)で細かい意味を持つ言葉(下位概念)を表す修辞法を”提喩法”っていうんだよ。
だから”比喩表現全てのことを表す”って考え方は思慮が浅いんじゃないの?ww
おいまておまいらもう一回言う....
スカーサすまんな....(´・ω・`)比喩表現のつもりで言ったんじゃないんだ.....
>>166
ルイジさん…
>これってなんだよ
え?それも通じないのですか?
じゃ、まねしますね。
>その理由
「その」ってなんだよ
>比喩表現全てのことを表すって考え方は考慮が浅い
比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前って言ってるのですよ?じゃ、比喩表現のことを表さずに何を表しているんですか?比喩表現って言ってるのに?違うことを指してるのですか?言い方が悪かったと素直に認めるべきでしょw
>さらに言えば、「林檎は赤い」っていう文章があるとして、これは”りんご全て”を指しているわけ?
>違うよね、これは”あかりんご”っていう品種をさしているわけだよね
ちょっと待って下さい
リンゴはたくさんの品種があるなかそれを指しているだけで、比喩表現はたくさんの品種があり、その特定の品種を指していると言うのは考えにくいですよね。あと、他の言い方で言った方がいいですよね
人に伝わりやすいように主張するのは大切ですよね。
だとしたら何故
>比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前
と言ったのでしょうか。
>>168
>え?それも通じないのですか?
まず俺は文中に「「これ」ってなんだよ」とは言っているけど、よく見てよ。
>「本来の定義と離れていないものがあることを理由にして」
って言っているじゃん。
要するに、お前が指示していた内容は理解しているけど、それが理由としてなりたつのか?っていう反語の例だよ馬鹿?
>「その」ってなんだよ
”本来の定義と離れていないものがあることが論破に繋がること”を指していっているよ。
>比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前って言ってるのですよ?じゃ、比喩表現のことを表さずに何を表しているんですか?
要するに、お前は「比喩表現以外に表すことがない」と考えたから「比喩表現全てのことを表す」って解釈したんだよね?
俺はその解釈方法を思慮が浅いって言っているんだよ。
スカーサ自身がどういう意図で発言していたか、なんか関係なくてさ。
ただ単に俺は”他の可能性を排他して「すべてのもの」と表現したこと”を思慮が浅いって言っているんだよ。
どうして可能性を排他したの?って感じで「思慮が浅い」って言っていたんだよ。
>比喩表現って言ってるのに?
↑これなにが言いたいの?
比喩表現って言っているからといって、”比喩表現全て”を指すわけじゃねーんちゃう?って言ってるんだよ。
例えば比喩表現の中にも例外があるんじゃね?とかそういう事を言っていたんだよ。
ワンテンポずれてるよね。死ねば?
そして
>違うことを指してるのですか?
とか言っているけど、俺の前のレス見てたらそんなことわかるよね。
どうして違うことをいうことがあるのかぐらいわかるよね。
>言い方が悪かったと素直に認めるべきでしょw
言い方が悪いっていうのは具体的にはどういう内容なわけ?
お前の定義()が聴きたいなぁ^^
>リンゴはたくさんの品種があるなかそれを指しているだけで、比喩表現はたくさんの品種があり、その特定の品種を指していると言うのは考えにくいですよね。
↑何いってんのこの害児w
比喩表現にも色々な品種がある可能性が出てくるだろ?それを理由に「思慮が浅い」って散々言ってきたんじゃねーかよw
例えば比喩表現の中にも、定義が離れていないものが出てくることがある。
しかし、比喩表現は大半定義が離れている(それが当たり前だ)。っていう主張をスカーサはしていたっていう可能性は?って散々言ってきたんだよ。
で、どうして考えにくいって思ったわけ?俺は前のレスから比喩表現の、林檎で例えるなら”品種の多様性”について語ってたんだよw
多様性って言っても、定義が離れている、離れていないの違いだけどねw
で
>あと、他の言い方で言った方がいいですよね
他の言い方ってなんですか?
なにか気に障るような言い方がありましたか?そこがわからないのに言い方を変えることは難しいと思いますw
>だとしたら何故
>比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前
>言ったのでしょうか。
いや、ぶっちゃけスカーサとお前の喧嘩なんか全然と言っていいほど見てないからどうでもいいよ。
そんなことについて言及していないから、ちゃんと俺との話読んできてね。
<<さくらの残念ポイント>>
①「この」の支持内容ついては>>166で明らかになっているのに対して、「俺がわかっていない」ことになっている。
②下記の文章に関して言及なし(反論がない)
>ただ単に「そういうものがあります」ってだけならば、誰だってできるし、そんなもので論破できるのであれば、とっても簡単に議論の勝敗はつくし、薄っぺらいまま終わっちゃうよねww
③「当たり前」の定義を持ってきて例外の存在を否定していないことを示したのに、全然触れてこない。
>>162
>あなたの話だと比喩表現を知らなかったやつのせい(うぇるかむのせい)にしているようにきこえるのですが
え?何が?
実際は比喩表現の役割を果たしているが、本人は"比喩"という概念をそもそも知らなかったから明言できなかったと言ってるんですが?
>あなたバカなんですか?話が分からないのなら帰って言語でも勉強してください。
おいお前都合の悪い部分はしょってんじゃねえよ。
今言ってるのは、うぇるかむが「うるさい」をどういう意味合いで言ったのか争ってるわけでしょ?
そこでコイツは基準はお前だと言ったけど、俺はそれが"おふざけ"だと言ってるんだよ。
お前自身。>>64の前文はおふざけだと認めてるんでしょ?
話はそこでもう終わってるけど?www
後半の部分がおふざけだったのかどうかなんて、この論点において何の影響もないんですけど?www
お前がふざけてるかどうか分からないと言ってるのは>>64の後半でしょ?
俺はそこはどうでもいいって言ってるんです。"そこ"って>>64の後半ね?後半だよ、後半。
>え?最初のあなたの主張は「比喩表現でしょ」ですよ?理論に一貫性くらいは持ってくださいよ。
はあ?
どういう意味合いだったのかを説明するために、大前提として"比喩表現"であることが大前提なんですよ?
あのさ。お前ディベートの基本って知ってる?
根拠(データ)、主張(クレーム)、論拠(ワラント)。
"比喩表現だった"というのがデータなんですよ。
"小学生でもあの場合耳は関係ないことは知っていて当たり前(等々)"というのがワラントなんですよ。
"こういう意味合いで言った"というのがクレームなんですよ。
じゃあ今から本当にそう読み取れるのか紐解いていこうか。
手っ取り早く数学の証明問題風にやっていこうか。
俺の主張は>>52-53である。
これを纏めると。
「うるさい」は比喩である(1)
「うるさい」は具体的な理由は分からないが、さくらのレスが邪魔だという意味合いで言った(2)・・・(A)
(A)より
(1)=クレーム、(2)=データとしたとき[a]
→~という意味合いで言ったから、これは比喩表現だ[a]
(1)=ワラント、(2)=データとしたとき[b]
→比喩表現だから、これは~という意味合いで言っている[b]
これらは文脈をここに絞る限り、日本語として問題なく成り立っている・・・(B)
文脈を>>35-36にも含めてみる。
>>35-36を纏めると。
「うるさい」ってどういう意味合い?
「うるさい」というのは"耳"は関係ないから使い方がおかしい。
意味合いのことについてクレームとしていなければ文脈は繋がらない。
よって[a]の形で理論は成り立っている。
すなわち俺は意味合いについて言及している。
はい証明終わり。
そもそも俺の主張が明らかにそれだという説明もなしに、結論だけしか明記してないのに、勝手に喧嘩終わらせんじゃねえよ。
>>163
それについて明確な説明が書かれてないですね。
本来の定義と離れてないものもあるって何で分かるの?
いやもうめっちゃ文章構成には手を抜いたけど、お前結論だけしかしてないじゃん。
具体的に説明する能力は備わってないの?
いやいやww
喧嘩とかディベートって相手に自分の主張を理解してもらって納得させることが最終目的なわけでしょ?
論破ってそういうことじゃん。
具体的な説明もなく、一番重要な"なぜそうなるのか"の説明が抜けてたら話にならないよね?
結論を導き出すための過程と説明が抜けまくってて話にならない。
あと言っておくけどさ。"当たり前"って何も例外など一つもなく、100%、絶対に、何があろうとも、そうならないって意味じゃねえからな?
例外は少しはあるんだろうけど、けど比喩としての使い方は例外なんてのは数えられる程度。というか見つけられるか見つけられないかくらいの数しかなくてさ。
何でって、比喩ってのはAの何かに共通するBに置き換える" 例え"じゃん。
置き換わるのだから定義もクソもヘチマもねえだろ?
比喩ってそういうもんじゃん?
思ったんだけどさ。
スカーササン、うぇるかむサンがさ、比喩表現のつもりでいったんじゃない。っていってたじゃん?
と、いうことはさ、もう、スカーササンうぇるかむは比喩表のつもりじゃね?とか何とかいってたよな。その説は、うぇるかむサンが比喩表現じゃないって認めた時点であんたの説。破綻してね?
わかりやすくいうと、スカーササンは「比喩表現じゃね?」
うぇるかむサンは「比喩表現のつもりじゃありませんでした...」
これ、スカーササンの説破綻してるっしょ。(^^)
本人の意思に関わらず、比喩の役割を果たしていると言いました。
問題は比喩だったかどうかじゃなくて、どういう意味合いだったのかと言いました。
理解力が壊滅的な雑魚がしゃしゃってくんなよ。
>>183
役割?
本人が比喩表現じゃないと言った時点でもう役割を果たしてないだろってか、役割以前の話だろ。
よく分からないが、さくらって2チャン民なん? では、俺誰だか分かる?2チャンでは「クマ」って名乗ってるけどwそれと2チャンでのお前の名前教えてww
一応突っ込んでおこう。
ザビエルとか言うやつは比喩は本人が認めないと比喩にならないわけ?スカーサの言う通りで比喩表現は本人が否定したところで、比喩していたら比喩表現になるのな。
と、スカーサの言い分と、ルイジの言い分の穴は、まずルイジの表現は正しいこともあるが、「りんごは赤い」の表現だといいが、この場合の使う表現は、「りんごが赤いのは当たり前」だよな。この場合、違和感を感じるよね。
スカーサはさくらが言いたいことを理解してんのか?お前の言い分の一部をまとめると、
比喩表現が本来の定義と離れるのは当たり前。 つまり「比喩表現」の全般を指してるように捉えるのが自然です。でも、それ以外の比喩もあるから崩したって言ってんじゃないのか?
で、さくらは勝ったつもりかも知れんが、穴がありすぎて正直、妥当性が見れない。
>>188
揚げ足をとるようで悪いが、「違和感を感じる」は使い方として間違っているぞ
急に横やりいれてすまんね
>>192
もし「感じる」を使いたいなら「違和を感じる」の方が正しいぞ?
君は「頭痛が痛い」とでも言うのかね?
はっはっはっ、面白い考えをする奴が居たものだ
違和感を感じるが間違えかどうかについては
明確な答えは出てない話じゃなかったっけ?
違和を感じるも間違えという話もあるし
辞書の例文にも違和感を感じるって書いてあるくらいだし
え、シークマさんってクマさんなんですかw確か前VIPさんをボコボコにしてた人じゃないですか?
あ、私はさいとぅです
>>205
そうなん?未解明なの?
だとしたら申し訳ないな、そりゃ俺の無知だわ
というか今調べたら別に「違和感を感じる」でも間違いでは無いんだな
うっわーすげー恥ずかしいわ、これ
う~ん。スカンジナビアさん(スカーサさん)はどうしても比喩と言いたいのですね。でも、本人は関係ないと言ってますが、確かに本人か比喩を否定したところで、比喩していたら比喩していたことになるんですが、あれは、本人が比喩を否定したことになりますが、元々が比喩ではなかったのではないでしょうか。「太陽は叫ぶ」の場合、元々が比喩なので比喩になりますが、「うるせぇ」は比喩とは限りません。
そして、ごく真面目な反論で、意味通りに使っていたと言うことが分かってます。
この論争の定義は(論点)
「比喩表現であるか否か」
になります。だから、比喩表現であれば、スカンジナビアさんの意見も通りますが、違った時点で覆されます。もう、違うという根拠は十分に成立しているので、御託はなしで、「比喩表現である」と言う根拠を述べて下さい。
>>173
すごい長いのでまとめて返します。
私は、他の言い方があったと言いましたが、この場合、
この状況での比喩は本来の定義と離れるのは当たり前
と言うことが適切だったと思いますよ。わざわざ人と言葉をかわす上で誤解をうけるような言い方を使うのは、コミュニケーション不足、もしくは文章力不足だと思います。
で、スカーサの意図は関係ないとか言ってますが、関係あります。この喧嘩の、主人公(?)的な存在の人物は、「さくら」「うぇるかむ」「スカーサ」。この三人の意見を尊するべきなので、関係ないはないと思います。
そして、シークマさんの言うようにこの場合適切な例えは
「リンゴが赤いのは当たり前」
ですね。この場合相当な違和感を感じます。
>そんなもので論破できるのであれば
論破は説など、崩せれば論破になります。それが崩せれば論破になります。そしてここ喧嘩板では相当論破が勝利の鍵となるそうですし。説明がないとしても、「そういうものがあります」で、説を崩せたのであれば、論破になります。
>「当たり前」の定義を持ってきて例外の存在を否定していないことを示したのに、全然触れてこない。
例外ですか。確かに当たり前に例外はありますね。ですが、例外があろうがなかろうが、本人スカーサが全く例外を指摘してないので、ルイジさんがうこう言おうが、横槍する人間がどうこう言おうが、発言に揺るぎはありません。
まず、本人の意図から聞いていった方がいいと思います
>>さくら
え!!?お前、そんなやつだっけ??
ニチャンで名無しに煽られてマジギレして発狂して結局ボコボコにされて、ニチャンのあるスレで醜態をさらし、一時期一番雑魚説が立てられた、“煽りだけで勝てる喧嘩師„のさいとぅ!!!??え?雑魚じゃんwwしかも相手の修行してから出直せとか言われてそれ鵜呑みにしてマジで喧嘩してんの??お前そんな冷静だっけ?
>>218
しすぎでしょww
あのクソ雑魚が何をどうしたらこんな論争できるやつになんだよww
頭でも改造したん?
>>214
まず俺はお前らの喧嘩(主となる人物の間で繰り広げられているもの)で特定の人物の肩をとっているわけじゃねーんだよ。
ある発言の穴をつっついているだけ、意味わかる?
要するにさ、お前は勝手に俺を”スカーサの味方(=スカーサと関係がある)”って結びつけているだけなの。
で、お前は読み飛ばしまくって何がしたいわけ?
全然話し聞いてなくてワロタこの雑魚
もう一回読み直してこいよ
そしてシークマとかいう言語障害者がまーた戻ってきたんだけどなんだこいつ。
穴がなんだか知らないけど日本語めちゃくちゃだし何言ってんのかわからねーからやり直してこいよ。
>>222
シークマさんは、
ルイジさんが使う表現は
「リンゴは赤い」
ではなく、
「リンゴが赤いのは当たり前」
と言う表現の方が正しかった。だが、その表現だと、違和感を感じル。
と言いたかったのでは?
>>188
それはたださくらの読解力がなかっただけの話でしょ。
ルイジなんか見てみ?
ちゃんとそれなりのこと言えてるし、ちゃんと読み取れてるでしょ?
しかもそう読み取るのが自然ってどういうことww
お前もさくらみたいに説明はしょってるけどさ、その理由を具体的かつ短く纏めてくれます?
それに俺は親切にあれはこういう意味なんですよ~ってちゃんと説明してあげてるじゃない。
過程はどうあれ、事実を説明してあげたんだからそこでうだうだ言って話ストップさせる方がどうかしてるんじゃないの?
ザコのくせにいっちょまえに語ってんじゃねえよ。
お前みたいなやつの相手をする奴の身にもなってくんね?
っでさくらとかいうヘタレザコはまだ俺に構ってほしいみたいだけど、俺はもうお前の相手をするつもりはないよ。
比喩である根拠は>>55で書いてるし、それを噛み砕いて>>140にも明記してるよね。
質問ばっかで攻めるとこ攻めてないことに自覚がない。
しかも>>181、>>176-178について返答がない。
逃げてるのは明らかにお前だよね。
もう本当に話にならない。
そこみ群がる奴も一緒。どっこいどっこい。
>>227
あーw頭でものぼせたんですか?
何回言わすのですか?
>>55>>140が根拠って頭がいかれてるんですか?
あれを根拠とかおかしいですよね。
>>55についてはもう、指摘してあります。
>>140については私が意味通りに使ってますよと言ったら「ふざけている」しか返答されていません。これを根拠と言うのはおかしいです。理由にもなっていません。何故か。
~これまでのやりとり~(ざっくり)
さくら 喧嘩しましょう
うぇるかむ うるせぇ
さくら うるさいの定義とは?基準とは?何処が?
うぇるかむ うるさいは⭕⭕や、⭕⭕、⭕⭕の意味にもアテハマルゾー
(はい。ここで辞書の意味を持ち出している↑)
さくら 煩わしいこと、邪魔などはした覚えはありません
さくら そして、定義と基準を聞いているのですが
スカーサ 比喩表現じゃねぇの?
スカーサ 辞書の意味や、文法に踊らされないように
さくら 先に辞書、文法を持ち出したのは、うぇるかむさん
うぇるかむ お前が基準だ。(←ここはふざけている)
煩わしかったんだよ。(←ここはふざけてない)
テスト うるさいに定義も何もねぇよ
スカーサ 比喩表現!!
さくら 違います。本人言ってます
スカーサ 本人ふざけていた。その根拠は小学生の最低限の思考だから(意味が分からないアホ丸出しの発言)そして、本人比喩表現知らない
うぇるかむ 知ってるよ。意味通りに使いました。
ザビエル,さくら スカーサの説は崩れました
スカーサ,ルイジ 本人は関係ない 比喩に例外はある(正しいが、論点の比喩かどうかとは関係ない)
さくら,ザビエルの比喩の根拠(否定側)
本人の発言、レス(確実,ログ有り)
スカーサの比喩の根拠(肯定側)
本人が比喩を知らないから(不明)(未解明)(本人否定)
はい。これを見てまだ、バカなことを言えるならあなたはカスーサです。そして、負けを認めないなら一丁前の負けず嫌い雑魚。
>>181
ルイジさん、スカーサさん
例外は普通ではないもの。つまり、普通より、劣等も優位もあるはず。つまり、違うものもあるはず。
確かに、例外もありますが、当たり前とは、「そうであるべきこと」なので、確実に違うものが少なく、そうであるものが多いはず。では、Googleで調べて見ましょう。
あら。以外とありますね。「比喩表現」でも、「慣用句」でも、出てくるので、見てみてください。
あと、人によって定義は違うものがあるので、例外も具体的も何も説明はできかねます。
例えば、超能力者にとっては瞬間移動は普通だとしても、常人にとっては普通では、有りません。
このように、定義は人によって変わってきます
反論くれとか言ってるけど、比喩表現じゃなかったら前提で話していたスカンジナビアの説は覆ります。
そして、まだ未解明のことを前提に未解明の根拠とか挙げるの信憑性がなさすぎるのでやめてもらえます?
スカーサさん。言っときますが、うぇるかむさんの、
64:うぇるかむ鈴木乙◆FL/PGfoMYA [2016/07/13 07:45:55 ID:tPPTMHbA]
>>35
基準か...そうだな...wお前だぁ!
↑の部分はどうでもいいです。重要なのは
あんまり自分から喧嘩していかずに受け身たいせいでいちいち何か言ってるから目障りだし邪魔だったし煩わしかったんだよぅ
↑ここ!
64:うぇるかむ鈴木乙◆FL/PGfoMYA [2016/07/13 07:45:55 ID:tPPTMHbA]
>>35
基準か...そうだな...wお前だぁ!
ここはふざけてます。そして、どうでもいいです
>あんまり自分から喧嘩していかずに受け身たいせいでいちいち何か言ってるから目障りだし邪魔だったし煩わしかったんだよぅ
ここはふざけてないと思います。ふざけている部分には謝りの言葉が添えてあります。ここで辞書の意味二回目
>>228
数々の説明文の中、長引いてるのを良いことに事実を捏造して、バレないのかと思ってるのかもしれないけど、俺そんなやり取りはやってないよ。
1から10までステップアップして説明してやってるのにこの理解力のなさ。本当に萎える。
まず一つ目。
俺の主張は~だったという証明について崩せていないどころかガン無視している。おまけにそういうやり取りだったのかの説明も一切なし。
証明については>>170に書いてるんだけれど、何にも返答がないんだけどどうしたの?^ ^;
そもそもの主張は>>52-53 >>55で、これらを噛み砕いたのが>>140なのな?
比喩表現だから~という意味合いでしょ、だから>>35は的外れも甚だしいよねってさっきから言ってるの。
ねえねえ。"文脈"って言葉知ってますか?
数あるワードの中、それぞれにはきちんと含まれている"成分"があるわけ。その"成分"っていうのはワードこそ同じであれど、意味なんて時と場合で変動してくるものなわけ。
言葉なんて一義的なものじゃないとよく言うけれど、これはまさにこういうことで、俺はお前とうぇるかむの"文脈"を見て、うぇるかむは~という意味合いなんだというクレームに、比喩表現であるというワラントを付け加えただけの話。
お前は勝手にクレームとワラントを入れ換えて解釈してるわけだけれども、何かそんなに不都合なことでもあるの?
>>52-53だけを見るならどっちがワラントなのかクレームなのか分からないけど、>>35から読み通すとどっちなのか判別できるよねって俺は言ってる。
それを判断するのが"文脈"ってヤツなのな。
お前が>>35で意味合いについて述べてるのだから、そこに反論されたならどう考えても意味合いについての指摘に決まってるじゃん。
「あれは比喩表現だから、そういう意味合いじゃなくて、もっと別の意味合いがある。それが~だ」って言ってるんだけどどうして理解できないの?
何か不都合なことがあるのか知らないけど、どうにかしてその主張であってほしいかのように話を強引に進めるし。
お前が"耳は関係ない"とかバカなこと言ってるからそこにツッコんだだけでしょww
比喩表現っていうのは、もっと別の意味合いがあるという根拠にすぎないわけ。主張を支えるための主張が根拠となる場合、それは論拠(ワラント)となるわけ。主張して断言したからと言って、それがクレームになるわけじゃないんだぞ。
だからまず本題は「比喩表現だったかどうか」じゃないことに気付いた方がいいぞ。
>>228
じゃあ前レスを前提にしてもらって、俺がどういう根拠を述べてきたのか説明してやるから、耳の穴かっぽじってよく聞けよ。
>>140で俺は>>52-53 >>55を噛み砕いたわけだけれども。
>>140で二つ論点が分岐してるよね。
一つは 意味合いについてに主張(比喩表現についての主張)。
>うぇるかむが一体いつどこで「うるさい」を「意味通りに」使っただなんて言ってるの?
>いや>>64のことを言ってるんだろうけど、これって明らかにふざけて言ってるよね?
>況してやこんな雑魚でも小学4~6年生くらいなんだろうし、この年齢ならバカでも
>ネット掲示板でのコミュニケーションで音や声なんかまるっきり関係ないって分かってて当たり前なんじゃないの?
>俺はそれを踏まえて比喩表現なんじゃないかと言ってる。
>所詮小学生なんだ(ろう)から「比喩表現」なんて聞いたこともないだろうし、
>話がちんぷんかんぷんだったんだろうなとは思うけどなあ^ ^;
>仮に「比喩表現」と言えなかったとしても、くだらねえことを何度も何度もレスしてスレが上がるから
>それをうざいと感じたのか鬱陶しいと感じたのか知らねえけど、それを「うるさい」って言ったことに変わりはないよね?
>逆に訊くけどそれ以外あり得ますか?
要は、>>64なんてふざけてるようにしか思えない。なぜなら、>>64の「基準か...そうだな...wお前だぁ!」は、さくらの基準のことを言っていて、それは「耳」のことであり。
いくらザコとはいえ、うぇるかむでも最低でも小学校高学年並みの思考は持ち合わせているんだろうし、それくらいの思考なら、ネット掲示板に「耳」は関係ないことは分かっているはず。
にもかかわらず「うるさい」を使ったということは、元々の意味合いとは別の意味合いで使っているのではないか、それは比喩表現であることを示しているのではないか。
ただ小学生並みの思考なのだから"比喩"を知らなかったために、これは比喩だという主張ができなかったのではないか。
と言ってるんですねー。
これに対してお前は。
>>141
>「お前が基準だ」と言う点についてはふざけていたことを認めますが、後の文についてはふざけてなどいないと思いますよ。
>少なくとも明らかではないと思いますね。
と言ってる。
確かに俺は「>>64の前文」と詳しく明記してないが、根拠としてどこがふざけなのかを重要視してるかは読み取れるものだと思ってたよ。
だって>>64の後半。
>さーせんwww
>あんまり自分から喧嘩していかずに受け身たいせいでいちいち
>何か言ってるから目障りだし邪魔だったし煩わしかったんだよぅ
これがおふざけだろうがなんだろうが、本題とは一切関係ないし、況してや俺の主張に影響を及ぼすものじゃないから。
それを>>156から言ってるだろ?言ってないか?えぇ?
>>228と言ってることが全然違うじゃねか。誤魔化すのも大概にしろよな?
そして分岐したもう一つの論点。
比喩表現は定義から離れるかどうか。
>比喩表現にも色々あってさ、直喩、隠喩(暗喩)、擬人法ってのがあってさ。
>例えばなんかの詩で「太陽は叫ぶ」みたいな、明らかに人間しか行えないはずの行為を、
>無機物や物体が行ってるかのように表現してるものって絶対一回は見たことあるよね。
>この例で言うと、太陽というのは太陽系の中心にある恒星で大きさは○○で質量は□□.......っていう風なものなんだけど、
>太陽は叫ぶって太陽が何らかの状態になってることを比喩してるんでしょ。
>太陽が叫ぶってもう定義変わってるじゃん。
>生き物になってるじゃん。
>これを聞いてもまだ定義は変わらないと言えますか?
要は.......。いやそのままだな。
これは意味合いが「耳」が基準じゃないことを説明するために「比喩」だと主張したワラント(論拠)の根拠だよ。
ある一つの理論を根拠として用いればそれはワラントになるんだよ。
ワラントだって一つの理論なのだから、その結論の根底にある土台となる根拠があるのは当たり前の話だよね。
(あ。これって意味合いについての主張をしたときのデータとはまた別な。)
これらを踏まえた上で>>229 >>232-233がどれだけバカなのか言わなくても"普通"は分かるよ。"普通"はね。
>>229
うんだからさ。ちゃんと説明してあげたじゃん、あれは~であって、例外はあるんだよって。
定義なんて個々人によって違うんだよな?うんうん。だから説明してやったじゃん、お前が理解力低すぎるから説明してやったじゃん。
それなのにお前は一体何がしたいんだよ^ ^;
ああそういう意味なんですね、ハイすみませんでした。の一言もないのお前?
今俺とお前でコミュニケーションをとってるんでしょ?
今さらそんな遅れたことして一体何がしたんだよww
何でそうやって話ストップさせるのキミ?
いい加減話進めない?
当たり前って~という意味なんだよって。
いい加減認めなよ。お前の知恵不足だって。
>>232-233
うんだからそこはどうでもいいし、どのみち関係ないと言ってるでしょお前アホか。
そこがふざけてないから一体何?
それがどうしたの?
お前本当に関係ないこと持ち出してギャーギャー騒ぐよな。
お前喧嘩向いてないからもう来なくていいよ。
トドメさすようで悪いけどさ。
何でお前は主観的観念をそんなに意識してるの?
人によって定義が異なるってww
いや確かにそうだろうけど、人によって定義が異なるんなら、今日も我々はコミュニケーションが成立しておらず、お互いの主張も勘違いされて時が過ぎていくってだけの話にならない?
そもそもお前は辞書を正当化してるが、何で辞書を正しいって前提にするわけ?
お前はそうかもしてんが、皆が皆辞書の通りに言葉を使ってるわけじゃない。寧ろそんな人間は国語教師くらいのもんだろうよ。
所詮言葉なんてのは人類が生み出したコミュニケーションツールでしかなくて、それは「人が頭の中で作り出した概念の名前」でしかないんだよ。
時間をかけて、何度も何度も、それを見続けたり聞いたりしていくうちに、やっと頭の中にその概念のイメージができあがっていき、それが直接「名前」に置き換わるわけでしょ。
たまにいるじゃん。言葉の意味を履き違えてるやつ。「ええ!!そういう意味だったの!?知らなかった~」っていう人たまにいるじゃん。
時代と共に人間が持つ概念的イメージは常に変わる。だから時として文法や辞書なんかクソの役にもたたない場面だってあるわけ。
辞書や文法が通用しない例として「リア充」というものがある。
文法的に言ってみたら思いっきりおかしな日本語だけど、これが一番最初に辞書に載ったのは岩波出版の辞書だったかな。
今のところ新語が乗ってる辞書はこれくらいのものだと思うよ。いや知らねえけどな。
こういう言葉ってギャルとか東京都民みたいなやつが作った言葉だってなんとなくイメージ沸くけど、リア充って基本的に「カップル」のことを連想するじゃん?
でも実際はリアルが充実している人間のことを指すのであって、必ずしもカップルじゃなくても使える。
上で言ったように、こういう新語も時間をかけて人々に概念的イメージが根付いたわけで、普通にリアルが充実してる人間のことだなんて思いもしないでしょ?
何が言いたいかって、辞書で正解を導き出すよりも、客観的根拠を持ち出してそれを正解にすることもできるわけ。
いや寧ろそうでなければ人は一歩も前に進めない。
お前は主観的観念をやたら問題視する相対主義のようだけど、そんなこと言ったら、お前が普段家族や友達と会話するときだって、個々人によって定義が異なるというバカ理論を肯定してしまったら、話が食い違うという結果になってしまう。
だってお互いに言葉の意味が異なるんでしょ?
話なんか噛み合わないし、生活もできりゃしない。
それを打破するのが帰納的思考。
上記で俺が辞書が正しいとは限らない、なぜなら結局はどう使うのかが問題であり、間違った使い方でも、皆が日常的に使えば日常語になってしまい、結局は使い方に依存してしまうから。と言ったが、帰納的思考っていうのはこれに似ている。
例えば手に持ったボールを離すと、ボールは落ちていくってのは当たり前だよね?
しかしお前のように理不尽なことを言うと、何でそれが落ちるって分かるの?
もしかしたら相転移が起こって物理法則が変化するかもしれない。
超能力に目覚めてボールを自由自在に操れるかもしれない。
でもそれって絶対起こるはずがないのは自明だよね。
なぜならたくさんの観測データから、一般的な法則を導いてるから。
地球の重力よりも強い力が重力とは逆方向に加われば落ちることがないのは分かりきってるじゃん?
それは身の回りで起きてることだし、生きてきた中でも当たり前のこととして定着してるからじゃん?
言葉ってのも同じでさ、リア充みたいに、すっかり定着してしまえばもうそれが正しいと言っても過言じゃないんだよ。
例えば聞いたことのある日常語でも、辞書には意外な意味が載ってることだってよくあるじゃん。
お前は人によって違う定義があると言ってるが、じゃあ客観的な意味で使ってない人って大体どれくらいなの?
犬って何のことか説明するのは難しいかもしれないけど、どう考えても皆同じ意味で捉えてるよね。
「例外」や「当たり前」なんてのも同じだよね。
これがちょっと難しい言葉ならともかく、小学生でも知ってるような簡単な言葉がどうして個々人の感性によって意味が左右されるの?
お前本当にバカだよね。
一々人とコミュニケーションとるときに「~はこういう意味ですよね?」って確認しなきゃならねえの?wwww
それこそ辞書に載ってる言葉の説明に使われてるワード一つ一つにだって、筆者と読者側で意味合いが異なるってことでしょ?
だとしたら俺ら勘違いしまくりじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww
あと比喩ってのがおかしかったとしても、これは~っていう意味合いだよねって保険かけてるからどっちでも良いんだけどねww
パレード 最近の発言が哲学的なんだが あんまりコンつめるなよ 哲学書って考え方の探求だから 迷路に陥りやすい 病むぞ たまにはガス抜きでスペイン語や英語なんか学ぶといいよ 英語とスペイン語学べばある程度 世界中どこでも行けるぞ また文節なんかも面白いけど実際の会話だと主語も述語もぐちゃぐちゃで楽しいよ
こもえすたうすて?
スカーサおもしろw
どうせミスなんだろうが、
証明は>>170って書いてあるけど、>>170的外れなこと書いてあるぞw
>>170
野獣先輩見ませんでした?
さ
と、書いてあるw野獣先輩見ませんでした?が証明なの?ww
面白い誤字するなーww
腹筋鍛えてたのに崩壊気味だわw
ぎゃはハハハハハハ
>>170が証明だってwぶわはハハハハハハ
なにお前w大喜利でもやってるつもり?w
パレードwwwおまえwww
自爆癖治せってwww
ここの運営がニヤニヤしとるよwww
おれはね 成り済ましとかで喧嘩しねーわwww
楽園ではぽんたとしろぴAで遊んだけどね
バカすwww
>>234
>証明については>>170に書いてるんだけど、何にも返答ないんだけどどうしたの?
これだよwお前マジでw
>>247
ありました。
はいwばーかばーか
お前ほんっとおとぼけ横顔くそブスだなw
で、俺を顔文字とか言う障害者と一緒にすんじゃねぇ
スカーサ相手に捏造とか言いながら自分が捏造してる件についてww
皆みてみてw
>>170が証明なんだってw
しかも誤字かって指摘したらそんなことはない
→誤字じゃない
キャーーーーwwこいつマジでなんなんだよwwwwww
文はよく見てないけど、普通に考えて
>>170が何かの証明なんだってww
何が言いたいのマジでwwwww
>>234のコピペ
まず一つ目。
俺の主張は~だったという証明について崩せていないどころかガン無視している。おまけにそういうやり取りだったのかの説明も一切なし。
証明については>>170に書いてるんだけれど、何にも返答がないんだけどどうしたの?^ ^;
[size70]ぎゃはハハこれこれwww[/size]
>>253
お(´・ω・`)?
おれは申請してないだけで身体も不自由で脳ミソも一酸化炭素中毒でICUで1度心臓止まってしんだからな
障害者枠だけどね
それは否定しないなwww
あのなー 俺も君と一緒にされたくないんだよね
だって 直接喧嘩する気概が君から感じられないんだ
あくまでも俺の主観ね
なんかさ 構われたいアピールってのを感じたんだ
んで つまんない頭してんだろーなって感じた
あくまでも俺の主観ねwww
ちなみに>>170。
170:アミティ 野獣先輩と言う人を探してます [2016/07/16 19:32:50 ID:Qe.KKzjk]
野獣先輩見ませんでした?
これが証明だってwwww腹筋返せよパレードww
うるさいやつだな。
人なんだからミスくらいするでしょうに。
結局は>>176のことなんでしょ?
何か問題でもあんのかよ。
おかしなやつだなあ^ ^;
真似してたりしてなwww
なんかよー ブログとかSNSでナリス嫌疑かけられたばかりやわ
おれさ 評価とかどーでもいいし ただ遊んでるだけだしよー
物真似したいなら完璧にやってほしい⬅ガチ願望
>>262
おまえが誰か知らないがパレードをパレードって呼んでいいのは毎回命名する俺だけだからな
てめーが呼べる頃にはパレードから一座になってっかもな
パレード 喜べ パレード一座の軍団だ
それだけ君には才能とセンスがある
デバンだか出番無しだかにはセンスと才能が感じられない
喜べ スカーサ
いいんだぜ
まー バカなふりするとこーなるのも折り込み済みだもんよ
スタイルの模倣も慣れっこだから
とゆー訳で そろそろモード2スタイルにするかよwww
あっはーんwww
>>39
それ全部 幼稚な君の思考が基準だよねwww
自分の基準=横槍
いいかてめーらwww
こーゆー安直な考えで賢いふりしてんのが雑魚なんだぜwww
あ 皆 知ってるかwww
あ、降参です。投了です。勝てる気がなくなりました。
喧嘩して頂いてありがとうございました。
このような失態はさらさないようにします。
生意気な口を聞いてすいませんでした。
恐らくキャスフィはまだ出来れば続けたいので、今度からは気をつけます
もう一度放置したら取り返しがつかないことになっていました。
続けていても負ける気がするので降参です
いやいや、喧嘩の結果は最後まで分からないのが醍醐味ですし、自分で墓穴を掘ってしまったりしたし、実力はスカーサさんの方が上だと気づいていたので、負ける覚悟は出来てました