単発、ネタスレ大歓迎
すべての人が自由に発言できる掲示板です
私はその日、大学構内をチャリで快走していた。
二限が終わり昼休み、ひとりコンビニで飲み物を買って大学へ戻り、風になっていたのである。
ふと前方に目をやると、男子学生ふたりが手を繋いで歩いているではないか。しかもいずれもメガネの、オタク的風貌の持ち主である。
私は目を疑った。これが、いわゆる「仲良すぎて手を繋いじゃった☆」的女子のノリであろうか?だが彼らは女ではない。男である。しかも大学生である。そんなナイーブなノリが、大学という魑魅魍魎の巣窟で生き延びられるはずがないではないか。
私はひとつの結論に達した。これは、ゲイのカップルである。
なるほど、令和の大学は多様性に満ちている。私のような頭でっかちの青年が、なんの抵抗もなくその姿を受け入れているのも、ひとえに社会が寛容へと進化している証左であろう。
「大学で一般教養を学ぶというのは、こういう感受性を培うことに他ならぬ……」
私は自転車にまたがりながら、自らの成長に小さく胸を張った。
が、その矢先である。
彼らはゲイカップルではなかった。よくよく見れば、片方は女子であった。髪が短かっただけである。オタク男とオタク女、そして手を繋いでいる。すなわち、これは、、、
オタク同士のカップルである!!
一気にすべてが陳腐に見えた。
構内の風が止んだ気がした。
どうせあれだ、サブカルチャー研究会か、クイズ研究会か何かで出会って、初めての彼氏彼女で浮かれてるんだろう。((入学早々、私が“マジックサークル”なる一筋縄ではいかぬ妖しげな結社に、一ヶ月ほど在籍していたという黒歴史は、できうる限りこの身と共に墓場へ持ち込む所存である。))
思わず、私は声をあげた。
「そこの女、男に見えたわ!ガハハハハ!!」
そして私は風のように去った。
私の背中には、モラトリアムという名の夕日が照っていた。
なごやアナキズム実践道場の機関紙である『読書会通信』の第16号を、名古屋の今池に在る硬派な本屋・「ウニタ書店」のパンフレットコーナーに置いていただきました。
16号は「ペペ長谷川追悼号」です。どなたでもタダでお持ちいただけます。どうか手にとってみてくださいね!
https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1666023370432073728
File:無題
派遣社員の給料 💴
派遣会社の中抜き 💴💴💴💴💴💴💴💴💴
国民が払った税金 💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴
政治家が中抜きした税金💴💴💴💴💴💴💴💴💴
アメリカオーストラリアの最低賃金💴💴💴💴💴💴💴💴💴
日本の最低賃金(これ以下もある)💴💴💴
平安までは母系が権力の中枢にいたし
法治国家だった
サムライだとか男中心の警備員階級が
のさばるようになってから倫理や
法治概念が乱れていった
薬剤師 坪井美智子は タヒにやがれ
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902246599910736
tyosi@qa2.so−net.ne.jp
アッー…ンアッー…ンゥ…アアッ…ンアァ…アー…アッ…アアッー!アァー!アァーウ!ッヴォウ!ッスー!
アア…ッヴォー!アア…アァッ…アァ!アァ、アア…アァッ、Oh!アァッ、ハッー、Oh!ヴォースゲー!
ウゥン、ああっ書き込んで欲しい!アァッ…オゥン、もっとレスしてクルルァ!あぁっもっと書き込んでくれオルルァ!オーッス!
オォウ!アッス!ハッー!アオゥッ!アーゥ、オウ!ウェアッ!ハッー!アゥッ、アッー!ハッー…ハッー…アゥン…
当時の人は誰もいないみたいだね。
昔、賑わってた頃は、管理人とかその手伝いする人とかたくさんいたよね。
物凄い高圧的な口調のおじさんとか消えちゃったんですかね?
LGBTQQIAAPPO2S
L レズ(女が女好き)
G ゲイ(男が男好き)
B バイセクシャル(男女共にいける)
T トランスジェンダー(男女、女男)
Q クイア(開き直った変態)
Q クエスチョニング(自分の性に疑問)
I インターセックス(男でも女でもない)
A アセクシュアル(性欲ない)
A アライ(LGBTに理解、支援する人)
P パンセクシュアル(どれでもいける)
P ポリアモラス(何股でもOK)
O オムニセクシュアル(どれでもいける。性別は認識してる)
2S トゥースピリット(精神的に両性具有)
薬剤師 坪井美智子は 死にやがれ♪
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902246599910736
tyosi@qa2.so-net.ne.jp
>>3
これ偽物の幸之助なの?
>かんじょうのあがりさがり
この件だけど胃痛ならどうなの?
胃癌でもウィルス性の胃炎でも痛みの度合いなんて個人差でしょ?
激痛なら胃癌つてわけでもないし、普段より違和感を感じるくらいだから平気って問題でもないよね?
この幸之助は中卒以下で頭悪いんだけど、まだ議論が必要でふか?🚬🐷
お前が本物だろうが偽物だろうが
いちいち喧嘩板からシャシャリ出て来ないで
ウンコ食ってろ な?
おとなしくウンコ食って寝てろ🚬🐷
https://unkogakkai.jp/archives/1241
2020.08.15
うんちわー、日本うんこ学会会長で医師の石井です。
潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜(一番内側の膜)に炎症を起こし、びらんや潰瘍ができる大腸の病気です。病変は直腸(肛門に近い腸)から連続的に口側に広がっていく性質があり結腸全体に拡がることもあります。
特徴的な症状としては、下血や下痢や軟便で、炎症の範囲が広がってくると、腹痛や発熱も起こします。自分の免疫が自分の腸粘膜を攻撃してしまい炎症を起こすと言われていますが、まだ原因がはっきり分からないため、完治する治療法も見つかっていない疾患で、国が定める指定難病にもなっています。
1980年以降に急増しており、日本では16万人以上の患者さんがいるとされ、指定難病の中では患者数が一番多い疾患です。30歳以下の比較的若い世代に初めて発症することが多いのですが、小児や年配でなる方も一定数います。
この病気の最大の特徴は寛解期(調子が良い時)と活動期(悪化している時)を繰り返すことです。たとえ治療を行っていても、節制をしていても、調子が急激に悪くなってしまうことはありえるのです。
現在、潰瘍性大腸炎を完治に導く内科的治療はありませんが、炎症を抑える有効な薬物療法がこの10年程で進歩し、今では多数存在しているため、寛解期を長期的に維持出来る可能性は高くなっています。すぐ命にかかわる病気ということではなく、定期的な検査や治療は必要になりますが、寛解期であれば仕事や家庭生活も普段通り過ごす事が可能です。もちろん会食も可能です。
就業の際に不利益になることもなく、首相だけでなくスポーツ選手やタレントに外科医と様々な職業で潰瘍性大腸炎の患者さんが活躍をされています。管理職等も多数存在しており、病気があるからといって就業に制限をかける必要は全くありません。
下痢とともに血が混じった便がよく出ている方で以下の症状を伴う場合には検査をしてもらいましょう!
・1日に何度も便意をもよおしトイレへいく
・発熱がある
・お腹の痛みが長く続く
・吐き気や嘔吐する時がある
・お腹が張っている
・体重が最近減ってきた
筆者であるわたし石井も、15歳で潰瘍性大腸炎を発症し、19歳で大腸全摘出を行いました。
一時期は死を意識する程に落ち込み、辛い時期もありましたが、今は医師として多くの患者さんと向き合える程に回復しました。
病気は誰の身にも降りかかる可能性があります。難病があるからと言って就業制限があったり、会食に行くことを怒られるようなことがあってはいけないと思っています。
ハルジオン相手に直球で豚とか障害者呼ばわりするのは逆に分かるけど、薄っぺらい論説振りかざしてまともに批判しようとしてるのはかなり謎
>>842
>薄っぺらい論説振りかざしてまともに批判しようとしてる
どういうことや?
それは生活保護不正受給者が障害者を直球で侮辱するより悪いことなんか?
ほう。ということは、
生活保護不正受給者が障害者を直球で侮辱するのは面白いわけやな?君の感性では
俺は単に不快で糞面白くもないけどな
そういうこと、まあ善悪の話ならどう考えても悪だと思うけどね
一応ですけど喧嘩師ではないからその辺の善し悪しやらおもしろいつまらないの感性の是非を争うつもりはないですよ〜
>>197
おいおい、そもそも俺がサビぬき。の成り済ましなのに、成り済まされて何の不都合があるんだよ?
俺は十五年も前からあらゆる成り済ましを積み重ね、成り済まされたり、アカウントを乗っ取られたり、「本名を特定した!」とか「見たよ見たよ!」とか言われた方が自分に都合がいい体制を作ってきてるんだよ
お前みたいな浅い成り済ましとは歴史が違うんだよ
せめてよしおくらい面白いことが言えねえのかよ血便
ちなみに、今までで最も俺の真相に近付いたのは霧雨
まあ現場にいたんだから当たり前か
だから霧雨だけは怒らせてはならないのである。
>>200
その名前懐かしいな
当然、その名前にも複数の仕掛けがあるが、
霧雨はそれに引っかからなかった…
モブのくせに自意識過剰すぎ
丸山はハルジオンの事だぞ
そーいやこのなりすましも丸山って名乗ってたけど
ハルジオンは37年も丸山やってるから
ニワカの丸山モドキは黙っててくれよ
悪いが、戦争のコマとしてお前らを利用させてもらうぜ
幸い、何の呵責も感じる必要がない状況をそちらで作ってくれた