りの喧嘩術

59
2017-10-14 19:41:16
ID:xWuDWPBk

>【周囲はどう分類すればいいか分からないから粘着と言ったわけではない】

え?そんな事言ってたっけ??
君、質問ばかりでそんな事言ってないと思うけどなあ?
じゃあなんで粘着と言ってるのかなあ?粘着というには何かしら理由があるでしょお?
言ったわけではないと断言できる根拠あるのお?

>疑問1「何故分類する前提なのか?分類しないという選択肢も取れたのでは?」

なぜ粘着と言うのか、という結論を導き出すために前提を設置したんだけど~?

>【周囲はどう分類すればいいか分からない(+α)から最も近い、適合する表現として粘着と言っている】
>ならば、(+αの理由から)「周囲はどう分類すればいいかわからないから最も近い、適合する表現として粘着と言っている」”わけではない”

いきなり+αなんて出されてもいみふ~
いみふな脈絡で「わけではなーい」なんて言われてもいみふ~。何かのドリーム?

>58

>「こうなった場合、これを認めることになるでしょー?」ってこと

「こう」は「そしてそれが周囲でないなら>53」という意味不明な前提の場合だよねー?

>新しく殴ったら、「反論に窮した」とかいうのくっそ面白いからやめてwww

新しい争点認めたね~やっぱり図星だったんだ~図星突かれて笑うしかないよね~2度目だね~

>分類したくない人も同じ”周囲”なら、それこそ「周囲は分類した」っておかしくね?
>分類したくない人は「粘着と分類していない」んだよ

分類したい人も~したくない人も~「どう分類すればいいか分からない」だよ~?
>1周囲はどう分類すればいいか分からない
分類していないなんて話じゃないよ~?ミスリード通用しないよ~?

>~だろうな、って理由なの?wそりゃ驚きw

驚き?感情論?理屈で返せなくなったんだね~詰みだね~

>それは表示主義じゃないです。

表示主義じゃないという法解釈でもあるの~?根拠どこ~?

>なんで、”最も”じゃなければ、”すべて”適切な表現じゃなくなるの?()

少なくとも~こっちからしたら全て適切な表現じゃないよ~?

>決めつけてないでーす

それは>49>56で~否定済み~
新しい反論がないので~論破確定~うけr

>「~じゃないの?」は断定してませんーw

「最も近い、適合する"悪い意味での"表現として>11」とかっこをつけて断定して~それに同意を求めてるよね~はいろんぱ

>「その人は普通である」はその前提には入ってないけど?www

「その人は普通である」なんてどこにも書いてないんだけど~?いみふ~

>どこが決めつけ?www

普通として安易に決めつけてると認めたね~完全論破いただきました~
ちなみにネットスラングって~普通に扱われないよ~
スラング
ある階層・社会だけで用いる言葉。卑語。俗語。

またまた論破をいただきました~何個もリンク張って~惨めな抵抗~はははは

はー弱いなあ~
なんでこんなに食い下がるのかなーひょっとして「粘着」と言わせたいのかなーははははは
反論も乏しくなってきたし~全レス圧力に負けちゃったのかな~はははははは

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: