喧嘩最強俺強い ゴミ共かかってこいよ

1224sua
2018-01-06 14:59:29
ID:eaftadjM

一つ一つの言葉には指し示すことができるものの限界があるでしょ。
例えば犬って言葉はチワワだとかダックス等の小さい生物からジャーマンシェパードや権威に従順な人間等の大きい生物まで示すことができる。が、当然限界もあってお金等を示すのに犬という単語で示すのはまあほぼ不可能。
犬という言葉が特別そうなのではなくて、どの言葉も示せるもの示せないものが存在します。そして示せるものの幅はとても広いです。だからいい手の中で何を指し示しているのかある程度限定してもらわないと、聞き手としては何を伝えたいのかわからないですよね。だから定義するわけです。じゃあ2を定義しようと言ったときに、2を偶数と定義することはできないんだよ。2が指し示すことのできるものたちを限定する行為が定義なんだから、元から偶数だと決まっている2を偶数としたところで、それは限定がされていない、つまりもともとの状態と何一つ変わってないでしょう。
だから”2を偶数とする”としたところで限定はされていないし、限定をする行為が定義なのだから、これは定義したとは言いません。
>物事の意味・内容を他と区別できるように、言葉で明確に限定すること。
基本的な単語の解釈が間違っているので早急に理解していただきたい。

名前:

メール欄:

内容:


文字色

File: